ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2023/03/28(火) 17:34:56.83 ID:ZybZeJ9R9.net

     正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

     NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

    時事通信 2023年03月28日16時48分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679992496


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:35:18.90 ID:WcQ8dsXh0.net

    NHKいらない



    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:10.65 ID:IrXzQs5q0.net

    >>2
    ガーシーとか好きそう


    553 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:27.09 ID:Dgx+01zm0.net

    >>2
    もうNHKの役割は終わったと思う


    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:35:48.09 ID:pnoM2ZnQ0.net

    契約の自由蔑ろにして強制するなら国営にしろよ



    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:41.68 ID:dLPdJrT90.net

    >>3
    これ


    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:50:17.92 ID:9fTsjgsm0.net

    >>3
    うん
    公務員と同じ給料で
    それなら不満無い


    492 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:41.04 ID:pZn4OkEX0.net

    >>3
    ほんとこれ
    税金と受信料の二重取りで平均年収1000万とかおかしい


    512 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:50.45 ID:p84aUEss0.net

    >>3
    契約自由の原則を否定する放送法は違憲だと思うわ


    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:35:49.79 ID:5H+o5cZn0.net

    絶対払わん
    というか受信契約自体しない

    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:35:59.52 ID:iOYaYEJ90.net

    倍返しワロスw



    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:05.13 ID:tO7ltIGz0.net

    時代に合ってないから早くスクランブルにしろ



    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:35.13 ID:WcQ8dsXh0.net

    >>6
    それが一番公平


    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:21.46 ID:EaWmTXGM0.net

    >>6
    それやったらNHKの受信料収入激減しちゃうから


    318 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:04.41 ID:fq2vjckS0.net

    >>6
    どうせ有事の際だけ放送観るんじゃろ?払ってる方からすればフザケンナだわ


    535 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:53.77 ID:pZn4OkEX0.net

    >>6
    これ
    スクランブル放送なくして二倍請求なし!


    945 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:03.58 ID:x8861tB70.net

    >>6
    これ


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:09.94 ID:5fKbYq8K0.net

    一度も払ってないぞ
    今後も払わんからな

    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:11.82 ID:4fq7XR0E0.net

    テレビを捨てると良いな

    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:13.58 ID:xMdO3sY80.net

    こういう事は契約してもらう努力してからやらないと

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:33.45 ID:4IItUde+0.net

    テレビを捨てればいいだけ。



    565 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:24.37 ID:Bm8XzgwM0.net

    >>10
    捨てたぞ


    976 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:16.66 ID:rvHxdNUS0.net

    >>10
    糞つまらん番組しかやってないからちょうどいい


    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:42.64 ID:7+nVtrN50.net

    NHKのせいで国民テレビメーカー民法製作会社皆迷惑してる



    344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:03.71 ID:03NW/6Jp0.net

    >>12
    B-CASカードの運営会社の株主には主要電機メーカーが入ってるんだよ


    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:42.85 ID:EB0rrYXI0.net

    ウチにテレビがあるかNHKは証明できないんだよね
    だから契約しないし、させられることもありえない

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:36:46.66 ID:iGihZOMI0.net

    簡単に解約できるのにいまだにNHKにカネ払ってるアホがいるんだな


    契約してるのならしっかり払えよ
    払いたくないのなら解約しろ、アホ



    760 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:48.19 ID:rKuiCqEv0.net

    >>14
    解約できないんだが
    どうやるの?


    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:37:08.77 ID:6Rhld6l40.net

    頑なに国営放送にしないのなんで?



    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:17.33 ID:Im8wjdWN0.net

    >>15
    職員が公務員扱いになって給料が激減するから、
    だとか


    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:30.15 ID:BiNK6GLP0.net

    >>15
    不要だから


    336 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:08.36 ID:SEjg+An30.net

    >>15
    公務員になると、今の給与が減るから。
    とはいえ、それでも大多数の中小零細務めよりは多いが。


    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:37:35.94 ID:4fq7XR0E0.net

    もうネットで何でも見れるのに
    地上波TVは無駄だよ

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:37:39.32 ID:qdqvqkA40.net

    共同住宅で
    部屋のテレビが確認できない場合は
    どうなるんだ?



    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:18.10 ID:EB0rrYXI0.net

    >>17
    テレビが無いなら契約しなくていいし、払わなくても全く問題ない


    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:37:40.72 ID:XXY2/BwL0.net

    >>1
    そこまでするなら韓国ドラマや韓国ぶっ込みやめろよ

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:37:53.81 ID:mIM1lMPU0.net

    税金ですら未納額には年利数%の延滞税なのに、受信料はなんでこんな暴利が許されるの?



    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:53:25.52 ID:qmLHIfDF0.net

    >>19
    国民の義務だからね


    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:15.42 ID:GPlnrt+w0.net

    アメリカとか中国でもNHKみたいな組織あるんかな?

    22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:28.15 ID:F9gv1prT0.net

    契約してるなら払わなあかんよ
    契約してるならな



    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:27.45 ID:afKpTTbl0.net

    >>22
    今回は契約してなくてもダメって聞いたけど違うの?


    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:42.24 ID:+3XSlFIx0.net

    N党のせい

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:44.94 ID:lvOpQlTY0.net

    よしやれどんどんやれ
    すすめ NHK

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:38:49.69 ID:XP/A5gks0.net

    契約しなければいいのになんで契約しておいて払わないんだよwそりゃ訴えられるわw

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:00.71 ID:LXfsQFfd0.net

    なにを手放せば良い?
    車とパソコンは会社名義。
    スマホはチューナー無し。
    テレビはもちろん処分するがモニターとチューナー無しDVDプレーヤーはセーフ?

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:02.69 ID:tYrjOKtw0.net

    そういう契約してないんだけど?

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:24.22 ID:WcQ8dsXh0.net

    TVがあるってどうやってNHKは証明するの?



    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:10.58 ID:EB0rrYXI0.net

    >>29
    不法侵入でもしない限り証明できない
    だから「契約させられる」は絶対無い


    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:36.28 ID:onw47mxR0.net

    テレビ持ってるかどうか分からないのに金払えと来るからな



    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:47.46 ID:yrViDorT0.net

    こんな化石みたいな法にいつまで縛られてるんだか

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:50.63 ID:6WrJQbeT0.net

    非課税世帯なんやが請求よこすなや

    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:51.81 ID:07DcPv2k0.net

    契約とはいったい

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:39:59.42 ID:JJbu4kVI0.net

    払ってない奴は懲役刑らしいっす

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:07.32 ID:+9SGz9J+0.net

    利権を保守する意味の保守政党である統一自民党のおかげでNHKみたいな利権ゴロばかりがのさばる

    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:21.99 ID:07DcPv2k0.net

    スクランブルはよ



    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:27.24 ID:uqWQGMjp0.net

    NHKをサブスク動画配信と見れば
    NHKに金を払っても大河ドラマは最新話を1週間しか見られない
    でも他の配信会社に金を払うと全話見放題になる
    変じゃね?



    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:29.25 ID:Kh7UUvIr0.net

    >>38
    それ言うとネットで配信するのでネット接続してる人は全員支払うこと!
    と言い出すぞあいつら
    外国からの接続をどうするのか見物だが


    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:27.71 ID:bDIPBH5K0.net

    ビタ一文払わない

    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:49.37 ID:0d9/S0tU0.net

    そんなに見られて嫌ならスクランブルにしなされ

    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:40:59.08 ID:VB2nrjCz0.net

    立花に契約させられたやつ、息しとるか?w



    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:10.21 ID:ouyrbdAg0.net

    >>41
    立花は「契約して払うな」だったからな
    ありゃ叩かれても仕方ないわ

    正しくは「受信契約自体するな」だ


    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:01.80 ID:3JKQ0jZf0.net

    国が滅んでもNHKは放送してそう

    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:09.25 ID:/AxUawvW0.net

    甘すぎひん?
    悪質なNHK受信料未払い犯罪者なんて死刑でいいだろ
    NHK優しすぎ

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:23.41 ID:szaE2Xic0.net

    スクランブルかけて、値下げしろよ
    この多チャンネル、娯楽が多い時代に殿様商売してんじゃねーよ

    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:23.41 ID:PGgAhzut0.net

    まあこれでビビって払うやつもいるだろうがご苦労さんとしか言いようがない

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:36.14 ID:qv5oyOsG0.net

    自民党様々

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:46.41 ID:299Th0r50.net

    不公平だわな払っている奴と払っていない奴とがいるのは

    しかも金持ちも貧乏も"基本"一律やろ?
    てかテレビ棄てろ!テレビないしiPhoneだし車はTOYOTAヤリスだから俺は払う権利はない



    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:34.64 ID:dRaZzCOH0.net

    >>47
    義務な


    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:49.85 ID:Dq9gj9DA0.net

    ここで吠えても何も変わらん



    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:41:57.59 ID:lvOpQlTY0.net

    お前らの声を代表する政党は
    どうなった
    それが答えだよ

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:04.21 ID:ddIfoGz00.net

    局員来たらぶち殺してしまえ

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:17.65 ID:900vpL2t0.net

    謳い文句の公平すら捨て去ったのか
    割り増し分は何の費用だよ

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:22.74 ID:tueShXIR0.net

    くだらないお笑い、バラエティ無くすべき



    332 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:01.17 ID:X7oVrNP+0.net

    >>53
    自社のドラマの出演者同士による褒め合い番組もいらない大杉気持ち悪い


    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:42:54.15 ID:TF7s558H0.net

    ちゃんと確実に無料視聴をしてる世帯の視聴時間とチャンネルをデータベースを突き付けて請求しろよ

    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:03.23 ID:4fq7XR0E0.net

    月100円ぐらいの無意味なコンテンツだし

    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:05.26 ID:sEfNdEPT0.net

    子供いてNHK見せてるし、普通に受信料払ってて正解だったわ。
    どうせハシタ金だし

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:37.93 ID:EC9EnF7T0.net

    頑に拒んでいて裁判起こされたらどうしよう・・・。

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:40.79 ID:WcQ8dsXh0.net

    電力は自由化したんだからNHKも自由化したら?

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:43.16 ID:HbJNM6yD0.net

    おまえら倍返しされててワロタwww

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:56.81 ID:OkHyUaeV0.net

    あ、はいはい、うちテレビ持ってません

    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:43:59.22 ID:RFIFox/L0.net

    月額120円くらいが適正価格

    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:06.40 ID:OJMV2rsU0.net

    立花おじさんと愉快な仲間たちのお陰でかえってNHKが盛り返してて草
    立花一派のお陰で受信料改革とかスクランブル訴えるヤツとかは同類のキ○ガイと思われるようになったし、
    NHK的には高笑いが止まらんだろうなw
    むしろ立花はNHKの回し者だったと言われても信じるレベルw

    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:08.91 ID:QNvmGT0O0.net

    NHKはこの世から撲滅すべき

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:11.23 ID:VGrnbSVp0.net

    まずは韓国狂いのその放送姿勢から正せ



    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:03.76 ID:/GBitiRo0.net

    >>69
    正しくは統一韓国


    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:12.87 ID:lf+BL6qV0.net

    完全に税金ですな

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:13.83 ID:Xd6RbaBe0.net

    電通が儲かる仕組みやな

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:24.87 ID:ME6QlwzO0.net

    本当におかしい制度
    NHKは国営にするかスクランブルするか2択だと思う



    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:25.17 ID:58FdkGil0.net

    契約しないから関係なし

    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:44:37.54 ID:PDkwpFzO0.net

    契約してないのに金払えってもうそれ税金やん

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:10.17 ID:fOfwHRQ30.net

    あの立花孝志も契約はして下さい
    でも払わなくてもいいですとか作戦替えざる負えなくなった

    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:13.52 ID:7ZIKUafd0.net

    テレビ捨てればよろし

    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:31.31 ID:58FdkGil0.net

    水道電気ガス、社会インフラ生命に関わるもの
    金払わなきゃ止められる
    これが当たり前



    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:04.46 ID:52RxV88d0.net

    >>81
    電波止めればいいんだなw


    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:46.37 ID:sEfNdEPT0.net

    さだまさしの番組の受信料払って、っていうホワイトボードはこれに対する警告だったのか、、、



    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:45:47.95 ID:6tWTKHUD0.net

    ごめん
    テレビあるのにNHKの受信料払わない人って
    どんだけケチなん?
    どんだけ貧乏なん?
    1000円なんて昼飯飲み食いする程度のはした金じゃん
    やばすぎ



    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:41.78 ID:dkjlYxfb0.net

    >>83
    はした金だけど払わなくて良いものには払おうとは思わん


    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:11.70 ID:4o9d6ved0.net

    >>83
    推しでもないのに1円も払いたくねえわ
    はした金だからあげて良いよとはならん


    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:49.36 ID:4o9d6ved0.net

    >>83
    普通に金銭感覚ある人はこのおかしな徴収に疑問抱かない人はいない


    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:50.75 ID:FCEBh9ql0.net

    >>83
    払う価値のない物に1000円あげられるなら俺に1000円寄越せよ𐤔𐤔𐤔


    177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:53.67 ID:Sub4+3J60.net

    >>83
    テレビ無いんだもん

    つーか、今時テレビなんか時間の無駄


    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:00.75 ID:FYdMFPHl0.net

    >>83
    ごめんだけどキモすぎて笑う


    463 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:43.29 ID:GamGLy9l0.net

    >>83
    反日だから。


    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:00.60 ID:s3l04th/0.net

    TVが無い事をNHKに確認してもらってそのあと買えばいいんだよ

    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:22.28 ID:DVK2kVP60.net

    そんなに視聴者減らしたいのかw

    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:29.84 ID:tSnTdG4f0.net

    恐喝かよ

    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:33.17 ID:dkjlYxfb0.net

    テレビ持っとるかわからんやろ

    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:46:45.27 ID:qdqvqkA40.net

    立花党が無くなったら
    契約して立花が払ってるのどうなるん
    自分払いになるのか?



    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:27.70 ID:bQQ5L2/A0.net

    >>89
    実は立花も払ってなくて突然割増金請求が来るまで見えた


    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:07.21 ID:wqAcEdYa0.net

    テレビぶっ壊したほうが安くね

    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:18.14 ID:bQQ5L2/A0.net

    すげーこんな事出来るんだw
    もういっその事100倍にしちゃえばいいのにwww

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:29.40 ID:A7kSr/m00.net

    NHKをぶっ壊わーす!!

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:30.18 ID:Trtp1i9i0.net

    家にアンテナないし、カーナビはアンテナ付けてないし

    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:47:56.40 ID:4g7uLOIN0.net

    未契約は裁判になっても助けない
    契約して不払い→裁判されたら党が負担(政党助成金=税金)で全額負担する

    これがカピバラさんがやりたかったこと?



    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:12.55 ID:s3IMSQJN0.net

    早く法律の改正を
    これではNHKが法律作ってるみたいだな

    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:12.75 ID:JFU7ETm00.net

    震えて眠れ

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:28.30 ID:IP73EqvK0.net

    契約者離れが進んでるからだろうけどさらに加速させてて草

    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:48:31.26 ID:VGrnbSVp0.net

    旅先に行って子供に仕方なくテレビ観せると、つまらないからYouTube観せて、と言われるから、携帯でYouTube観せてる。

    子供がこぞって観たがるコンテンツも無い癖に、受信料なんて取るなよな。YouTubeは無料なのに、魅力的コンテンツ盛り沢山。NHKは有料なのに、観たい番組なし。



    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:08.72 ID:4o9d6ved0.net

    >>103
    子供が見たがるコンテンツとかそういう問題ではないだろ‥


    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:04.19 ID:wE/ek7He0.net

    テレビないからなー
    モニタは4台おるけど

    106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:11.21 ID:tIkNIKV70.net

    未払いは処刑でもいいよ(笑)

    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:13.32 ID:Mg5WOfTS0.net

    裁判されたらNHK党に払ってもらうわ



    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:50:05.44 ID:bQQ5L2/A0.net

    >>107
    N党は解体しました


    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:18.61 ID:m/B14GA+0.net

    >>107
    N党は勝手に自滅したからなー
    無難にやってりゃ一桁議席数で細々残ったかもしれんのに


    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:18.76 ID:pkE+3Fp70.net

    てか この莫大な権限と財源はどこが持ってるん

    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:40.81 ID:d6hz9X+Y0.net

    2割の世帯から受信料マシマシで取り立てろや

    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:49:54.78 ID:Y23v2k1Y0.net

    テレビ付スマホだけ持っていてこれまで払わなかったけど、とうとう年貢の納め時か

    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:50:16.74 ID:REeBeUgb0.net

    NHKのせいで子供部屋おじさん卒業出来んわ、割とマジで。不動産会社はNHK訴えていいよ、割とマジで。

    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:50:36.78 ID:bi4EJ8FI0.net

    正当な理由って見てないからだとか受信機器持ってないからでも通用するんだろ?



    141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:08.38 ID:K7Oz+xV60.net

    >>117
    勿論。
    カーナビとか
    スマホとか色々聞いてくるけど
    これに答える義務もない


    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:08.71 ID:oilpRznB0.net

    テレビないし、これからも持つことないから
    契約しないので、自分には関係ないな

    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:15.57 ID:OmRJAQ0y0.net

    NHKの資産9000億だっけ
    国民から強制徴収した受信料でもあるけどw

    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:30.29 ID:wRUHh4h30.net

    消費者金融でもそんなに請求できないのに



    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:51:46.48 ID:EEMYCw+g0.net

    契約したら負け



    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:20.74 ID:oilpRznB0.net

    >>124
    そう、契約してない人には全く関係ない話


    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:04.84 ID:s3IMSQJN0.net

    見てるのジジババくらいなんだからジジババだけ年金から天引きでいいわ

    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:22.18 ID:XwZUokpM0.net

    ヤクザ

    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:22.52 ID:4o9d6ved0.net

    義務ならさっさと国営化しろ



    138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:53:43.74 ID:lvOpQlTY0.net

    >>128
    国営放送ではいけない理由

    今でも NHK は野党や左翼の意見を報道している
    国営放送になればその保証はない


    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:30.92 ID:6Rhld6l40.net

    予算の使い方が浮世離れし過ぎ
    紅白とかやめてええやろ

    130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:32.42 ID:lqVKFHQt0.net

    居留守を使って出ないこと!
    それだけ。



    241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:22.87 ID:m7jZJFkY0.net

    >>130
    いま個別の勸誘なくなったよ?


    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:41.54 ID:wl8ijQqS0.net

    まず2倍請求できるって法律が通ったのがクソ
    国会議員全員辞職すべき

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:46.15 ID:Soz0YXYd0.net

    >>1
    ワイは絶対に払わない
    だから今後もN国とガーシーに入れる

    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:52:47.32 ID:imWTErUI0.net

    完全に電波893

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:53:21.81 ID:PUgFPMxX0.net

    参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679991703/

    日本のテレビは自社ビジネスの為に伝えていない

    野球ごり押し洗脳



    事実キタ━(゚∀゚)━!

    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:53:33.45 ID:MSCAo+fG0.net

    何様だコイツラ



    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:53:55.43 ID:PDkwpFzO0.net

    NHKが更に儲けるルールやん

    140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:05.85 ID:lf+BL6qV0.net

    立花のせいでより強化されたんじゃないか

    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:25.73 ID:f1RlU+tU0.net

    契約してるのに未払いのアホなんて外国人くらいだろ

    144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:41.23 ID:gHvBBEsY0.net

    NHKの営業利益を税収として国庫に入れて税金下げろ

    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:41.94 ID:VjXfWuwf0.net

    一方的にこんな理不尽な契約変更するなら
    そもそも受信契約しないという選択肢があって然るべきなんだよ

    どう考えても頭おかしい

    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:42.13 ID:BiNK6GLP0.net

    テレビもワンセグも無いからどうでもいいけどさっさとスクランブルしろようぜえわ

    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:43.85 ID:iLxiiK9l0.net

    4月から永遠に居留守使ったらどうなるの?

    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:46.56 ID:o5HCww2b0.net

    契約しなけりゃノーカン

    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:50.23 ID:RFj75pHu0.net

    テレビ?とっくに棄てたわボケ!

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:52.46 ID:Sub4+3J60.net

    カスラックと一緒で締め付ける程
    テレビは見なくなるし音楽も聴かなくなる

    コイツら中国の手先かと思う時がある

    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:54:52.64 ID:KClZAjLb0.net

    まあ、払いたい奴だけ払えば良いよ

    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:03.53 ID:5U6AcFTH0.net

    払わないと宣言しているyoutuber是非レポートよろしくw

    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:11.65 ID:3P8Eqa910.net

    絶対払わん
    国民を舐めるな



    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:15.73 ID:Yht4KwQa0.net

    NHKって法人税免除されてるのに
    取り立て方がエグいな

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:16.26 ID:Jftynt3D0.net

    契約してる人たちの世界の話なので関係がなかった

    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:23.28 ID:FRQuKih90.net

    ふざけんな

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:27.46 ID:EgOjYHon0.net

    民放の給料がいいのは分かる
    潰れる可能性もあるからな
    でも潰れる可能性のない
    NHKの職員の給料がいいのは許せんわ

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:31.16 ID:bjOqsEFG0.net

    NHKにテポドン落ちてこねーかな

    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:33.04 ID:lvOpQlTY0.net

    なぜ NHK が野党の意見まで報道するのか
    それは彼らも受信料を払っているからだ

    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:34.57 ID:ohUnCtoG0.net

    10倍でもいい

    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:40.15 ID:Xd6RbaBe0.net

    受信料でコンテンツ作っでそのコンテンツを再販して利益を得とる。契約者に還元しないの?誰が儲けてんの?

    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:55:45.24 ID:OwdEUSp50.net

    今まで未契約だったけど契約して未払いに変えようかな

    167 名前:朝鮮漬:2023/03/28(火) 17:55:47.49 ID:6ayvUKHp0.net

    TVなどあらあらへん(^。^)y-.。o○

    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:13.57 ID:Jmqs4Xfs0.net

    契約してないからオレはセーフ



    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:19.53 ID:57Aaepku0.net

    闇金業者かよw

    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:20.57 ID:iLxiiK9l0.net

    名前分からなかったら裁判できないよね

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:23.59 ID:wQhqtzEt0.net

    BBC真似て作ったんだからBBCみたいにスクランブルしろ

    175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:35.43 ID:wl8ijQqS0.net

    お前ん家テレビあるんだろ?金払えや!
    ってヤクザじゃん
    ショバ代請求するヤクザと違いないやん

    176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:56:43.46 ID:2qp2r3cH0.net

    早くスクランブルしろよ

    178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:07.13 ID:wQhqtzEt0.net

    自民党とずぶずぶだからこういうくそみたいなこと平気で通るんだよな
    自民消滅しろ



    238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:05.24 ID:4o9d6ved0.net

    >>178
    次の後釜がずぶずぶするだけだぞ


    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:25.63 ID:FYdMFPHl0.net

    偏向報道などの放送法の違反に対しては何で何もしないの?

    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:26.91 ID:nZphMhpg0.net

    NHKに1円も払ったことのないワイ、震える

    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:27.75 ID:IvLg0Qyo0.net

    何も調べずに聞くけど、遅延損害金の利率には制限とか無いのかな
    何%でも良いんだろうか

    182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:30.23 ID:zwvtyTS60.net

    受信料泥棒のNHK
    受信料泥棒のNHK !!

    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:42.95 ID:/GBitiRo0.net

    いよいよ骨董品として飾る目的

    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:48.02 ID:BiNK6GLP0.net

    これN党が肩代わりすると実質NHK倍儲かるやん

    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:50.50 ID:FRQuKih90.net

    岸田政治を許さない

    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:51.36 ID:C/gNPFEk0.net

    どんだけ喚こうが受信機を持ってないのでw

    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:55.28 ID:JFU7ETm00.net

    まぁ、テレビ捨てて解約が正解だわな。
    契約してて払わないとかw

    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:57:57.48 ID:EFmFHC830.net

    震えて待ってろ電波乞食共w

    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:00.28 ID:YnMRD+jN0.net

    テレビを捨てれば縁を切れる
    簡単なことだ
    テレビを捨てる、もう買わない
    これで何も悩まなくていい



    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:06.77 ID:zwvtyTS60.net

    金返せ
    金返せ!!

    192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:10.49 ID:V2W58qrn0.net

    こういう法外な請求は法的に許されるの?

    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:13.44 ID:PUgFPMxX0.net

    参加国僅か28…WBC=野球“オワコン化”で盛り上がるのは日本だけ 米国でのMLB人気はNFLやNBAに遠く及ばず 野球は世界ではマイナー競技 [ラッコ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679991703/

    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:23.58 ID:47RI4qN60.net

    お前らピンチで草

    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:24.16 ID:H38MT0bZ0.net

    国営にして職員を公務員にしてオンデマンドで今までの放送全部見れるようにして受信料500円
    このくらいしないと駄目だろ

    196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:27.52 ID:Dq9gj9DA0.net

    払わんから関係なくね



    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:32.46 ID:jVdhzybt0.net

    契約の自由が無視されるってことは
    NHKに「てめぇの家は2倍の受信料払え」って言われたら払わなきゃいけないんでしょ?

    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:49.38 ID:64bIU/uf0.net

    (っ'-')╮ =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ 📺)Д´);、;'.・

    199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:58:59.86 ID:Ho0UIK220.net

    「正当な理由」ってなに?

    家にテレビないのは正当な理由になる?



    203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:59:34.44 ID:bQQ5L2/A0.net

    >>199
    スマホにワンセグ付いてますよね?
    インターネット接続出来ますよね?

    終わる


    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:59:13.32 ID:YnMRD+jN0.net

    テレビの設置が立証できる、商業施設が対象だろうな
    個人宅のテレビ設置は立証しようがない
    個人情報保護法とかもあるしな
    買った時にサインさせるしかないだろ

    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:59:14.20 ID:eLFDfO2L0.net

    立花孝志のせいで、契約しないと3倍になりました。



    207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:06.42 ID:YnMRD+jN0.net

    >>201

    契約しろって初めから言ってたよね


    205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 17:59:56.50 ID:CFTLvSdK0.net

    電波ヤクザ

    206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:02.96 ID:j7sViiwq0.net

    くだらない芸人とかほんといらない
    ニュースだけ流してればいいんだよ

    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:10.87 ID:w3FtqJQq0.net

    契約してない家庭
    契約してるけど払ってない家庭

    それぞれ4月からどうなるの?今までなあなあだったとこも強制徴収始まるの?

    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:14.43 ID:ZDXsV3080.net

    どっちにしても払わないから関係ない

    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:20.54 ID:zwvtyTS60.net

    プロパガンダ機関のNHK
    プロパガンダ機関のNHK !!

    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:21.25 ID:jVdhzybt0.net

    いっそ法律で義務化してくれたらいいよ
    そしたら払う



    212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:22.41 ID:vfj2GU4p0.net

    反社893「契約しろ金を払え」

    213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:38.91 ID:EqcI2wTl0.net

    自民党に投票しながらNHKに金を巻き上げられ大人になっても任天堂の糞グラお子ちゃまゲームを楽しみビッグマックを頬張りながら野球観戦する
    それが平均的なジャップの人生

    214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:43.12 ID:bi4EJ8FI0.net

    頑なに体制を変えない時代遅れの組織

    215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:45.57 ID:CFTLvSdK0.net

    nhkはラジオあれば十分

    216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:00:51.34 ID:wTx/vzR30.net

    どうやって徴収する気なんだろう

    217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:01.89 ID:57Aaepku0.net

    回収不能→貸倒損失→節税、犬HKウハウハ理論



    218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:03.00 ID:CYcoV72y0.net

    早くスクランブルエッグにして下さい

    219 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:04.64 ID:IhjrmLXK0.net

    お前らまだチューナーレスTV買ってねえの?
    50,000円もしないでAmazonで40型買えたぞ
    4kで女子映ってるYouTube動画観ると絵ろエグいな

    220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:16.38 ID:KhC8MZXb0.net

    契約してなくても裁判起こされたら負け確で払わないといけないんだよね
    まずは見せしめでどれくらい裁判になるかを見届けたい



    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:04.26 ID:oilpRznB0.net

    >>220
    「いつ」「誰が」テレビを「設置」したかを
    NHKが立証する必要がある
    それが出来なければ裁判すら出来ない


    221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:19.99 ID:l/KK2OsM0.net

    結局立花はややこしくさせて逃げただけって酷すぎねえか?



    304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:10.07 ID:bQQ5L2/A0.net

    >>221
    違うぞ
    割増金2割を華麗にアシストしてる
    立花に踊らされて契約したアホはご愁傷さまや


    222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:20.04 ID:cRss+K690.net

    NHK職員は人殺しと同じだな

    224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:34.27 ID:+YqERUVj0.net

    昔はいちいちNHKにムカついてたりしたけど
    今じゃ本当にテレビを持たなくなったから関わりが無くなったな



    232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:19.07 ID:YnMRD+jN0.net

    >>224
    テレビ無いのが一番ストレス無いよな
    持ってて見てる人は払えばいいんだし
    テレビさえ捨てれば何も気にしなくていい


    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:01:46.37 ID:nZphMhpg0.net

    相撲しか見てないから許して

    227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:02.54 ID:SbSKebNL0.net

    テレビ持ってる奴はさっさと捨てるんだな

    228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:05.92 ID:uN+uRTAZ0.net

    契約してるのに払ってないのいるのかよ

    229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:07.68 ID:lvOpQlTY0.net

    例えば公務員でも受信料を払っているので
    国に反対する意見も NHK で放送されている

    しかし国営放送になれば、反映されるか
    保証はない

    230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:09.07 ID:cA63y9Vd0.net

    テレビあるってどうやって調べるの?
    B-CASカードはえぬえちけーの天下り先だから調べられて手紙くるとかかな



    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:29.56 ID:YnMRD+jN0.net

    >>230
    多分だけど、勝手にテレビの設置の有無を、同意なしに第三者が取得するって個人情報保護法に抵触すると思う
    だから知り得ることは実質不可能なのでは
    飲食店とかで明らかに設置を確認できる場合かなぁ


    231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:12.99 ID:zRQu2KbU0.net

    うちはテレビ実際ないからね、スマホもiPhone

    233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:24.16 ID:T38HMGTD0.net

    さっさと民営化しろって

    234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:37.04 ID:jVdhzybt0.net

    規約もなにも同意してないから割増金なぞ払わなくていいと解釈できる
    NHKは馬鹿なのか

    235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:41.56 ID:HwubGNlq0.net

    NHK職員の高額給与維持する為なら何でもやるぜ!

    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:02:50.37 ID:CYcoV72y0.net

    マンション最強
    NHKのせいでテレビ売れないけど
    NHKのせいでマンション売れるとかあるのか

    237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:03.52 ID:oqJrG1Q40.net

    これがまかり通るのがスゴイよな。絶対払わねぇw



    239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:13.94 ID:eSf3DrrS0.net

    契約しなきゃいいだけの話

    240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:14.76 ID:HwubGNlq0.net

    もうテレビなんて要らないから潰せ

    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:35.01 ID:FRQuKih90.net

    サンデーモーニングみたいな番組だけにするべき

    243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:37.43 ID:uN+uRTAZ0.net

    > 公平な負担を図る
    これをやりたいならスクランブルが一番公平なのに

    244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:43.87 ID:mzxYGbzg0.net

    契約するからだめだからしなかったらいけるらしいよ
    NHK来たと思ったらブレーカー落としてフル無視する俺に隙はない



    256 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:33.10 ID:4o9d6ved0.net

    >>244
    そこまでの労力かけるくらいなら渋々1000円払うのが一般人です


    245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:46.35 ID:81Cwaj4f0.net

    テレビを捨てるか
    払うか

    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:53.29 ID:cElhhzrj0.net

    おまえらなにを怯えてるんだ?部屋にあるテレビを売れば解決だろ

    247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:56.00 ID:xajnpDeU0.net

    様子見て強行的に来るならテレビ捨てるわ

    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:03:59.84 ID:zGmy2dVI0.net

    電波ヤクザ(´・ω・`)



    250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:10.96 ID:ud5irMbn0.net

    どうしてこんなことが許されたのだろう?
    まあ契約して未払いの奴が一番悪質だから取立てればいいと思うけど

    252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:23.51 ID:pwMAdfaG0.net

    この電波の押し売りが

    254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:31.18 ID:Q2+3nLVr0.net

    でも日本人はなんだかんだ言い訳してNHK見るもんな

    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:31.82 ID:zs4rKJfL0.net

    助けて政治家女子48党

    257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:37.30 ID:zRQu2KbU0.net

    テレビないから契約してないけど、契約しろって封書がポストに入ってたわ
    宛名無しで
    名前も知らない相手にようやるわ
    てか区役所から転入届、横流しにしてるだろ、これ



    289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:01.41 ID:ud5irMbn0.net

    >>257
    それうちにもこの1年くらいに2通きたな
    受信機がなければ返信不要って書いてあったから捨てたけど、すげぇ金の無駄だなと思ったわ


    292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:11.02 ID:sEfNdEPT0.net

    >>257
    マイナンバーはやっばり怖いな
    どこで横流ししてるか分からんわ


    343 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:02.26 ID:PDkwpFzO0.net

    >>257
    NHKシール貼ってない家に片っ端から投函してるんだろ
    宛名がない以上は裁判もできないだろうな
    宛名が書かれた葉書が来たら訴えられる可能性があるかも


    258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:37.83 ID:r+s6QRWA0.net

    払ってないやつおわたw
    震えて待ってろよ



    280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:34.03 ID:Soz0YXYd0.net

    >>258
    NHKはあなたの家にTVがある とどうやって証明するの?


    259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:40.86 ID:vfj2GU4p0.net

    民放は巻き込まれて被害を受けてるな
    テレビ離れが進んでスポンサが離れて下らない番組しか作れない
    日本の企業がスポンサにならないで反日番組ばかりに

    260 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:41.12 ID:31OLxQn80.net

    全世帯徴収へ向けて順調ですな。次はマイナンバー紐づけで管理。払ってないやつは2倍払いよ

    261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:43.97 ID:R7rEnmBM0.net

    なんで貧乏人が
    年収2千万を支えないといかんのよ
    なんか変だよ

    262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:44.38 ID:eLFDfO2L0.net

    ありがとう!
    NHK党の立花孝志!?

    264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:53.47 ID:LnmipnN70.net

    契約してるのに払ってない場合って
    規約違反になって契約無効になる?

    265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:04:55.90 ID:QIDDFCPF0.net

    電波法でいう受信設備とは屋根上のアンテナを指すので
    たとえテレビが無いと言っても
    屋根上のアンテナを外さない限り受信契約の義務は発生する

    266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:03.01 ID:0ef24mv30.net

    ばれたら昨日テレビ買いました。領収書とか全部捨てたで行ける。か?



    278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:21.18 ID:YnMRD+jN0.net

    >>266
    個人宅でバレるって何?覗きってこと?
    それがそもそも違法だと思うんだけど
    まあうちはテレビ無いが…


    267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:22.60 ID:HOSkgGUg0.net

    暴行されようが逮捕されようが絶対に払わんぞ死ね

    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:25.29 ID:e+HoFeGJ0.net

    テレビなくても必ず払わないとあかんのかな?



    302 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:00.27 ID:oilpRznB0.net

    >>268
    テレビがなければ契約する必要がない


    269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:33.22 ID:/v70+Z/A0.net

    スクランブル導入すりゃ一発解決なのに
    スクランブル導入しないのは特アで受信できなくなるから?



    319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:05.54 ID:D1hfES8c0.net

    >>269
    マジでこれだと思ってる


    270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:41.06 ID:Bwd/NOtB0.net

    海外なら暴動もの

    271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:46.31 ID:Ule1sn9k0.net

    テレビ設置をどうやって確認するんだ

    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:50.32 ID:IVvdPZQH0.net

    あくどい事してやるなよ そのエネルギーでもっとまともな大河作れ



    273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:53.37 ID:hlk4RXck0.net

    NHKって自分の首絞めてるよね。こんな強引でヤクザみたいな取り立てやって、企業の悪質さがよく分かるわ

    274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:05:57.83 ID:4o9d6ved0.net

    もう無料放送やめない?

    276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:10.85 ID:ZKPc4JQA0.net

    払えよ
    乞食どもが

    277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:18.36 ID:yH8VNNnw0.net

    受信料とかテレビとか時代遅れも甚だしい

    279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:24.72 ID:9PbbceHG0.net

    さっさとスクランブルかけなよ

    282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:46.06 ID:eLFDfO2L0.net

    立花孝志が、契約しないと3倍にしろと提案したらしい。
    ありがとうNHK党の立花孝志!

    283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:46.69 ID:gl+8Cdp10.net

    いい加減山神されろ

    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:47.09 ID:lrhBZT3Z0.net

    今ってPCでも契約対象でしょ
    法律で義務にされてるから割り増し請求食らうぞ
    マジで終ってる法律だよ



    306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:21.06 ID:WsxmpFVX0.net

    >>284
    PCが契約対象って本当?
    違ってたら風説の流布でヤバい事になるけど覚悟できてる?


    309 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:37.53 ID:phdHimCd0.net

    >>284
    対象じゃねーだろ


    315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:47.48 ID:uN+uRTAZ0.net

    >>284
    デマ流すなよ


    285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:49.07 ID:+vnOryBU0.net

    受信設備ないんだけど契約しなきゃあかん?

    286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:50.73 ID:0plIyu1x0.net

    テレビいるか?😎

    287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:54.38 ID:YnMRD+jN0.net

    そんなことより、良いチューナーレスモニター買えば
    三年で元取れるよ

    288 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:06:58.02 ID:4YuycI370.net

    闇金の利息超えとるw



    299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:58.28 ID:zGmy2dVI0.net

    >>288
    正気の沙汰じゃないよな(´・ω・`)


    313 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:45.50 ID:MMPU1CdV0.net

    >>288
    闇金から借金して払ったほうが楽なんだよな
    それを分かってない


    290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:01.88 ID:AVHNkvh70.net

    たっ2倍かよ
    10倍払わせろ!

    293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:26.35 ID:jUkpArWs0.net

    ニュースのみで月200円が妥当
    スポーツやバラエティー、ドラマは課金方式でいいだろ

    294 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:28.82 ID:VuVxV5V00.net

    大阪とか半分の人が払ってないのでは。

    295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:41.96 ID:c3aFJsRx0.net

    NHKは必要と思わないが
    現状の放送法がある以上、受信料払わないヤツが悪い

    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:49.59 ID:phdHimCd0.net

    はよテレビ捨てれば(売れば)いい話
    どうしてもドラマとか見たければモニター買えばよろし

    298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:53.52 ID:Bn3j3T9m0.net

    もう脅迫だな

    300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:58.96 ID:fOS2rLHG0.net

    この国やべーわ

    301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:07:59.06 ID:JCeNDMxY0.net

    一軒家でもない限りバレないだろ
    テレビないからで通しとけ

    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:12.35 ID:gl+8Cdp10.net

    ありがとう自民党
    ありがとうNHK
    ありがとう愚民たち

    307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:27.67 ID:oM1HIqx30.net

    スクランブルにすれば全て解決するのに

    308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:28.44 ID:Wz48xvSa0.net

    NHKの強制支払いは、地上波全体パケッケージ月2000円ちょっとのサブスクに入るのと同じ。
    他のNetflixなどの有料サブスクと比べられる。

    地上波サブスクはNHK以外の全てのチャンネルで金を払ってるにも関わらず、CMが入る糞仕様。
    チャンネルが多いわけでも、見れる番組が多いわけでもない。
    この時点で色々負けているので、当然だんだん見られなくなっていく。

    民放は無料放送していたのに、NHKに勝手に地上波全体を有料放送にされた挙げ句、利益はNHKにしかいかない状態。
    民放はもっと文句を言っていいと思う。

    310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:37.78 ID:HO2iPMuk0.net

    今までだって請求してたんだろ、それが増額されただけ
    問題はどうやってもれなく徴収するかじゃないのか

    311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:41.35 ID:cTIV0U5I0.net

    勝手に法律変えた自民党を割れ

    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:42.71 ID:/AxUawvW0.net

    なんでテレビないやつが必死で「絶対払わない!」ってムキになって書き込んでんだ?
    テレビないならそもそも払う必要ないんだから堂々としてろよ
    いちいち無駄な書き込みしなくていいから

    314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:46.38 ID:3zrenou20.net

    2倍の請求とかダメなんじゃなかったっけ?

    316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:52.54 ID:vfj2GU4p0.net

    海外では無料で視聴可能な所もある

    317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:08:53.32 ID:oVXmYyvd0.net

    だから

    今すぐスクラプル放送にして

    見たいやつだけ受信料払ってスクらフ゛ル解除して
    見られる、

    という制度にすればいいだけの話。

    米国や欧州は総じてそうなってるし
    日本でもBS、CSではそうなっていて
    何の問題もない。

    緊急時の災害情報うんぬん言うなら、その場合だけスクラブル解除して
    緊急時の災害情報にかかった費用だけを厳密に計算して、その時だけその請求すればいい

    という話。

    緊急時の災害情報、これ以外の

    バライティ、ドラマ、芸能スポーツなどの制作費と
    NHK職員の平均給与1,600万円の支払いが9割超なんだから

    そんなのをTV置いてる全国民から強制徴収する、しかも未払いには3倍の割増金請求する
    なんて世界に類を見ない悪法で、こんな暴力団の取り立て紛いの恐喝に

    国民は屈してはならない。



    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:09.61 ID:FRQuKih90.net

    安倍NHKを許さない

    322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:28.72 ID:D8Fh1hYW0.net

    あーあ、おまえら終わったなw

    323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:29.95 ID:xUfiiayM0.net

    文句言うならここじゃなくて自民党に言え
    言えないなら泣きつくなよ

    324 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:38.80 ID:M3ogcmUF0.net

    とにかく「契約」がすべてだから「契約」しないこと
    「契約」したらテレビをぶっ壊しても自殺しても解約されるまで払わされる

    325 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:39.59 ID:Xb/pykDX0.net

    怪文書だ!!

    326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:42.17 ID:57Aaepku0.net

    TV買っただけで一生金を盗られる国w

    328 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:45.70 ID:2/vbw8eK0.net

    なんで全世帯テレビ持ってると思うの?
    時代遅れな放送局だな

    329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:58.11 ID:YnMRD+jN0.net

    でもNHK党の言ってることは間違ってはなかったよ
    テレビを持たない、これは大事
    とりあえず契約してた人たちも結局3倍は逃れたからセーフでは



    422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:49.89 ID:2L39sxM/0.net

    >>329
    立花擁護派に聞くけど立花の何が正しかったんだ?
    関心が無い外野からすると全く状況が解らんのだが?


    330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:09:59.97 ID:gl+8Cdp10.net

    一強にしたお前らの自己責任
    黙って働いて黙って払え

    333 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:02.26 ID:Je22QFG50.net

    罰則かける以上は受信設備の設置時期をNHKが立証しないといけないんだろうけどどうする気なんだろう

    334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:04.11 ID:wtgwePCr0.net

    ミンスの成れの果てが政権盗りたかったらNHK解体を絶対公約にしたらいいんじゃね(ハナホジ

    335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:05.44 ID:4DsYc14U0.net

    N党の立花がYouTubeで絶対契約しろって言ってたんだよな
    完全に公約違反

    337 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:16.71 ID:LnmipnN70.net

    月額500円なら契約しますって交渉は出来ないんかね
    一方的に月額料金決定されたら値上げされても逆らえないってこと?

    338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:28.77 ID:pt9UqRg00.net

    テレビを持ってたら負け🤣

    339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:31.80 ID:7OykdrwI0.net

    いや払わねーよw

    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:39.66 ID:oDoj789j0.net

    なんなんこいつら
    解体しろよ



    341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:10:55.56 ID:vfj2GU4p0.net

    情報化社会だけど日本だけ衰退する原因

    342 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:00.59 ID:FOkHX4K20.net

    ヤクザw

    345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:04.10 ID:YnMRD+jN0.net

    そうで無くてもテレビ離れが深刻なのにね
    これを機にテレビ捨てた人、もう買わないと決めた人も多そう

    346 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:08.14 ID:udYWF92S0.net

    契約しないし。

    347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:20.76 ID:7SK4rM+l0.net

    押し売りヤクザ

    348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:22.18 ID:t17GJNmC0.net

    国による暴利



    349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:35.94 ID:Ule1sn9k0.net

    ワクチンの最初の頃の空気感ににてる
    打たなきゃいけない空気感
    結局打たないのが正解だった
    結局契約しないのが正解なんだろw



    356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:20.81 ID:YnMRD+jN0.net

    >>349
    デルタに関しては効果あったから、ワクチン初年度は意義があったよ
    そのあとは知らんが


    350 名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10:2023/03/28(火) 18:11:56.91 ID:RIE1y2Gq0.net

    NHK「バイバーハ!!」

    351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:11:59.34 ID:2vtnifsR0.net

    強制徴収にしなよ
    強制徴収にしたら受信料の流れを自由に出来なくなるから困るのか
    今の支払いは寄付と一緒なんだよ
    勝手に寄付してるだけ払ってるほうがバカになる

    352 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:01.81 ID:HOfbDfKp0.net

    >>1
    スクランブル化しないなら緊急放送のみで良いだろ
    それなら月50円にしろ

    353 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:02.15 ID:zwvtyTS60.net

    NHK の下請けだか孫請けだかの野郎、祝日の夜中のレオパレスにも来やがったぞ
    誰か(おそらく、郵便局)が俺の情報をNHK に売りやがった

    354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:04.04 ID:Ib8+AGhN0.net

    テレビはネトフリ視聴にしか使ってないので払いません!は駄目なのよね残念ながら

    355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:04.97 ID:d5CMqDoo0.net

    文句言ってる奴はもう二度と大河も朝ドラも紅白も観るなよ



    362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:06.06 ID:wQhqtzEt0.net

    >>355
    ここ数年TVなんてつけたのはワールドカップの決勝みたときくらいだわ


    367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:29.27 ID:HOfbDfKp0.net

    >>355
    なくなったって誰も困らんのやで?
    スクランブルにしてみたい奴だけ存分に見ればいい


    383 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:38.18 ID:AkLWmCwL0.net

    >>355
    今の紅白とかヲタ受け狙いの歌謡ショーやんけ


    357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:22.46 ID:yyASBWr50.net

    チューナーレスが爆売れしてるなw

    358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:29.34 ID:R6zbizjp0.net

    規約の方が法律より上位なの?

    359 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:34.00 ID:hud5rOzC0.net

    言っておくけど

    マンションやアパートの集合住宅なら
    テレビがあるかないかは関係なく契約の義務が生じる

    360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:37.83 ID:ud5irMbn0.net

    中国人は受信料免除って聞いたけど本当なのかな?
    他の外国人はどうなんだろう?これが本当なら差別だろ



    361 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:12:59.78 ID:yH8VNNnw0.net

    NHKも分割民営化してください

    363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:08.95 ID:xUfiiayM0.net

    見る見ないは関係ないんだよ
    とにかく払えよ

    364 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:16.32 ID:m2BFbdEH0.net

    テレビはオワコンだけど
    NHKは職員の採用控えたり将来見据えて縮小してってるのだろうか

    365 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:22.15 ID:rE7qj73W0.net

    タワマン住んでから一切来なくなったわ

    366 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:25.50 ID:31OLxQn80.net

    マイナンバー紐づけ口座からしか支払えないようにすればいい。これで違反者はすぐわかる。そこで支払えなかったものには2倍で払わせていく。テレビ持ってようが持ってなかろうが支払ってない期間もそこから滞納としてカウントしていけ



    369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:44.95 ID:3c6dCe0x0.net

    なぜ偽装国営テレビがこんな越権行為やってんだよ?完全国営にして税で賄えば良い

    370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:50.85 ID:ehd5I6mH0.net

    契約してて払わないのは悪いよな、契約違反なのだから2〜3倍どころか5倍くらい取った方が良い

    371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:52.12 ID:4vynZ5sH0.net

    契約してるのに2割も踏み倒されてるのかよw

    372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:13:59.88 ID:2vtnifsR0.net

    強制徴収にして受信料の使い方を徹底的に表に出すべき
    NHKは国民の為のNHKといつも言ってる

    373 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:10.93 ID:JT2SO7zK0.net

    何故サブスクにしない?



    386 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:04.60 ID:l/KK2OsM0.net

    >>373
    それをやったら収入が1/3になるのでやりたくないんだと


    374 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:13.00 ID:FMl6Xu0f0.net

    受信料払ってるやつもNHKがスクランブルしないことに対してスクランブルしろと声上げるべきだと思うのだが
    無料で見れてる奴に見れなくしろってなるのが普通じゃねーの?

    でもなぜか払え払えと訴えかけて来る
    NHKから雇われてんの?

    375 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:13.08 ID:HH5eDvdJ0.net

    受信料払ってるけどスクランブルかけていいよ
    全く見ない

    376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:13.63 ID:RM5Z4yxm0.net

    統一問題をほとんどやらなかったNHKに金払う非国民おらんやろww

    377 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:16.92 ID:TRW0xGcC0.net

    今まで払ってない奴等が払うわけ無いだろ

    378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:17.31 ID:t17GJNmC0.net

    893も真っ青の取り立てだよ
    200%請求とか頭おかしいんか



    389 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:38.74 ID:i5gyamjA0.net

    >>378
    ドンドンドン!「受信料払ってませんよねぇ~利息だけでも払えやゴルァ!」ドンドンドン!


    379 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:25.30 ID:i5gyamjA0.net

    ぶっ潰す党なにしてん



    401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:59.85 ID:2MjXwaQt0.net

    >>379
    契約して不払いしてくださいってあほなこと言ってる
    契約したら言い逃れできんだろ
    裁判代も受信料も肩代わりするって言ってるけどその金も税金だろって話だし
    全部裁判起こされたら詰むし犬になった臭い


    402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:02.44 ID:HOfbDfKp0.net

    >>379
    それをネタに政界入るきっかけに利用しただけで
    本気でどうしようとか思ってないからな
    まだ嵌め込み食らってるのに気付かんのかよ


    380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:30.04 ID:bQQ5L2/A0.net

    そういや過去に契約したような気がしたからNHKに確認の電話した時に
    名前を聞かれて嫌な予感したから敢えて今の住所と苗字だけ本名で名前を偽名にして伝えたら契約されてる事になってて戦慄したわw
    ちなみに過去に契約したと思われる時の住所とは違う
    もう怖すぎ

    381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:31.37 ID:ah59w/TS0.net

    スカパーとかみたいに金払ってる人だけが見られるようにすればいいじゃん

    382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:37.84 ID:eF8gaukR0.net

    会社は1台につき1契約なんだけど、会社の会議室全てにモニターあるから10契約とか必要なはずだけど、モニターアンテナに繋がってないし、会社の会議室でテレビなんて見ないから、昭和すぎるルールだよな。

    385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:14:51.57 ID:PMQ3QQ7f0.net

    こんな酷い反社会的勢力は前代未聞だ
    いらない商品を勝手に送りつけ払わないと3倍請求してくるとか

    387 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:17.71 ID:5zen+1OT0.net

    テレビを捨てようキャンペーン開始だな。

    388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:23.31 ID:T0bNzUqs0.net

    すきあらば再放送してるくせに
    まともな番組つくってくれ
    寝てても7000億はいってくるのに働き方改革とかいいだしてから1番金かかってそうな大河も朝ドラも雑すぎんぞ

    390 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:45.64 ID:j7sViiwq0.net

    放送法で決まってるから払わないといけない
    たしかにそうなんだけど
    明らかに法律がおかしい



    391 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:46.20 ID:5AG4eU9z0.net

    4月まであと4日だよ
    ほらそのテレビ捨てなきゃ

    393 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:52.81 ID:Wynqe4gA0.net

    名前不明で請求される可能性ある?



    434 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:09.92 ID:oilpRznB0.net

    >>393
    ない


    394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:15:54.96 ID:fw7DTcj30.net

    スマホやカーナビからも受信料という話もあるし
    まぁ未払いは難しいだろうな

    395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:03.28 ID:0qGZXHzz0.net

    かわいそうにNHKのせいでテレビ離れがますます加速して民法を圧迫している。 食いっぱぐれる芸人も増えるわな。



    421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:40.46 ID:bQQ5L2/A0.net

    >>395
    ほとんどYouTubeに逃げてるけどね


    584 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:30.25 ID:EaWmTXGM0.net

    >>395
    その割にNHKと民放はガッチリスクラム組んでるイメージなんだが
    いずれTVer経由での受信料徴収するだろうな


    396 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:03.80 ID:zs4rKJfL0.net

    もうこれ壺より悪質でしょ

    398 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:18.42 ID:xT0mL7jH0.net

    実質2倍追徴課税

    399 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:33.16 ID:T82d2ziD0.net

    100倍にしたところで結局払わんから意味が無い

    400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:16:53.57 ID:xOWjme750.net

    テレビあってもアンテナ繋いでなければ払わなくていい?



    413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:55.98 ID:FMl6Xu0f0.net

    >>400
    同軸ケーブルのピン折っても受信設備とされてるのだから無理だろ


    403 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:09.31 ID:8Z9Xh8170.net

    テレビを捨てるときに
    廃棄家電の書類を保管しておくこと

    404 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:10.93 ID:8zW9rhZK0.net

    立花いい加減にしろ
    おまえ何も出来ないどころか税金の無駄遣いしやがって



    405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:12.52 ID:xUfiiayM0.net

    PCやスマホ持ってる奴はちゃんと払えよ



    420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:33.40 ID:HH5eDvdJ0.net

    >>405
    しっかり何十年も払ってるよー


    406 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:27.88 ID:PGGyW36A0.net

    契約しているけど未払いが対象だからそもそも契約してないならビビることはないぞ

    407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:32.43 ID:OPx46nyL0.net

    やりたい☆放題

    408 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:40.18 ID:fo1+w5zo0.net

    契約してるのに払わないならいかんな
    立花に騙されるな、契約しなきゃいいんだよ

    409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:46.93 ID:kl8Qub/t0.net

    ポストに入ってる他の郵便物に書いてる宛名を見て、手書きで宛名が書かれることがあるから気を付けてな。

    410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:48.21 ID:qVA8Fd2l0.net

    だからオレはさっさとテレビを捨てろと言ってたのに

    411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:54.47 ID:e2IZorUt0.net

    大家族で何人おって何台テレビ持ってる世帯と、一人暮らしでボロッちいテレビで見てる世帯と
    同じ料金というのは公平じゃないんじゃないの。それはないわ。

    412 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:17:54.72 ID:F+7sh3qc0.net

    ここまでするなら
    NHKに受信料払っているのに
    視聴しない奴は罰金を払わせろよ

    414 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:13.04 ID:WYAdn4Jv0.net

    ほぼ再放送で通した受信料の成果みてよ
    明鏡止水〜武のKAMIWAZA〜
    2023/01/11 第1回香取神道流 (BSP 2021年1月放送の再編集版)
    2023/01/18 第2回武神館 (BSP 2021年1月放送の再編集版)
    2023/01/25 第3回最強!?武蔵の剣 (G 2022年4月放送の再編集版)
    2023/02/01 第4回柔術温故知新 (G 2022年11月放送の再編集版)
    2023/02/08 第5回空手の一撃必殺 (G 2022年4月放送の再編集版)
    2023/02/15 第6回甲冑兵法(新作)
    2023/02/22 第7回円の理_合気道_八卦掌(新作)
    2023/03/01 第8回護身の拳_少林寺拳法_ムエタイ_護道(新作)[終]



    437 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:29.20 ID:zGmy2dVI0.net

    >>414
    明鏡止水は面白かったぞ。わいの技のレパートリーが増えた(´・ω・`)


    416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:18.99 ID:vAeOf63x0.net

    こんな横暴許されるのかねえ

    417 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:20.12 ID:JT2SO7zK0.net

    そもそもNHKと何の契約もしてないのに払う必要はない

    418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:24.33 ID:+YqERUVj0.net

    そう、なんか自分でご丁寧に契約書書いたのに未払いの人がいるんだよな
    理解不能なんだけどw

    419 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:30.51 ID:2vtnifsR0.net

    強制徴収でもないのに罰則はおかしい
    なんで強制徴収にしないの?
    強制徴収すると都合悪くなるの?

    423 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:50.23 ID:gl+8Cdp10.net

    圧倒的支持の自民党様が決めた事だぞ?

    嫌なら出て行けよ反日愚民ども



    458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:07.24 ID:2L39sxM/0.net

    >>423
    頭悪過ぎだからな
    フランスみたいに破壊的なデモをNHKに対してやればいいんだよ
    何でも怒りの捌け口をNHKにしてNHK本社の前で機動隊ともみ合えばテレビで放送しなきゃならないからな(笑)

    まあ愚民化政策成功しててシープルしかおらんから駄目か、、、


    424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:18:51.67 ID:yHdqvcUb0.net

    犯罪者の巣窟のNHKなんて潰れればいいのに

    425 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:38.87 ID:m2alL8Xa0.net

    全然見てないんだよ、安くしろよ。

    426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:39.08 ID:0gDcnvcC0.net

    テレビ家に無いのにあなたの家からb-casカードを差した時に出る信号が出てるので~と言われたわ
    いつですかって聞いたら消えた



    427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:40.46 ID:CSPx/5Qc0.net

    おいおい
    そんな暴挙を俺達の自民党が許すわけないだろ
    嘘乙ww

    428 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:40.91 ID:/wUpq/Ut0.net

    ずいぶん強気だな
    マイナンバーカードと関係あるのかな

    429 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:43.10 ID:m2BFbdEH0.net

    リビングのテレビつけると家族からうるさいマナー悪いって苦情言われる
    アホが人前でスマホの音大きくしてYouTube見てるのと同じらしい

    430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:47.97 ID:A3pnSWcx0.net

    テレビがない、アンテナがない人は契約しない
    何かで契約しちゃった人は解約する

    とにかくそれだけ
    割増金もスクランブルも関係ない話、どうでも良い

    431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:57.85 ID:fVaYPfP70.net

    払ってる人からしたら
    「ざま~見やがれ」だよね!



    441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:15.92 ID:0qGZXHzz0.net

    >>431
    払ってるバカが手を挙げてるわ。


    443 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:21.49 ID:fw7DTcj30.net

    >>431騒ぐ必要もないしねw

    432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:19:59.27 ID:9YYXFIQH0.net

    何様なん?

    433 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:03.97 ID:vAeOf63x0.net

    欧州を見習え日本人

    435 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:19.19 ID:Xx0oNhuG0.net

    ミナミの帝王 萬田銀行より高いw
    この物価高にこんな取立てされたら生活できない家庭もあるんじゃないかな

    436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:20.86 ID:+L/jLdSe0.net

    これも立花孝志のせい
    NHKのアシストしかしてない奴ら

    438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:36.50 ID:qTaxXLKE0.net

    一生契約しないからスルーで

    439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:20:51.33 ID:09loXLaP0.net

    契約はするなとか契約だけはしておけ、それで不払いがいいとか
    めんどくせーことこの上ないから、テレビらしきものには近づかない触れない考えもしない



    440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:02.42 ID:bQQ5L2/A0.net

    立花「NHK潰すんで契約して不払いして下さい!俺が肩代わりしますんで!」
    信者「おおおおお」
    立花「ガーシーのせいで党首辞めるわ。肩代わりも無しな。すまんすまん」
    NHK「不払いは2倍増しな!」←イマココ



    461 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:22.38 ID:cJqc0wu30.net

    >>440
    肩代わりはしてるんじゃないの?なんか請求書をN国に送りつける制度の案内してたぞ


    442 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:17.08 ID:oWqnfkSD0.net

    テレビ捨てろって脅迫してるんだよねこれ
    NHKにとっていいことあんのか?

    444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:21.99 ID:eXa4DO8X0.net

    ヤクザかな

    445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:25.25 ID:H9g0DPf10.net

    昔うっかりドア開けちゃった事あるけど、ネットで契約申し込みますって言ったら帰っていったな



    464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:43.92 ID:EugOWF690.net

    >>445
    言質取られちゃったね。


    509 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:44.51 ID:HOfbDfKp0.net

    >>445
    強盗の可能性もあるから気をつけろよ


    446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:25.89 ID:7vIyK8X/0.net

    見てもらえない番組作っておきながらよく今野恥ずかしいことやるよな

    447 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:27.73 ID:cJqc0wu30.net

    立花が集金人制度をマジでぶっ壊したから、NHKが打ってきた策がコレ
    下手に抗生剤を使ったらNHK菌に耐性がついてさらにパワーアップしてしまった感じ

    448 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:31.46 ID:CCwZzYUv0.net

    契約しないのと未払いは違うだろよ

    449 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:35.95 ID:tHKVmBJc0.net

    この悪質な徴収の仕方は到底健全な企業の判断では無い

    451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:52.48 ID:wWcsl/Uc0.net

    ちなみにNHK職員の平均年収は1,000万円超え
    この層は住宅ローンや教育に金がかかるからお前ら弱者男性からしっかり徴収せねば

    453 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:21:56.94 ID:ud5irMbn0.net

    逆に払ってる人達は、受信料で作った番組をいつでもネット経由で観られるようにしろとNHKに訴えればいいのに
    出演者だって受信料でギャラ貰ってるんだから。その権利はあるぞ

    454 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:00.71 ID:cOxOUJ+70.net

    これ違憲だろ



    536 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:00.41 ID:709lyUS70.net

    >>454
    契約の自由に違反してるよな、双方の合意がこれほど乖離があるのに、強引に法律で契約させてる。放送法が違憲


    455 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:03.66 ID:f2sVHV3w0.net

    >>1
    実家出て大学生になってから一度もテレビ買ったことがない。
    今もPCモニターでネトフリ見るくらい。

    NHK高すぎるから若い奴は見ないよ。



    488 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:29.89 ID:m2BFbdEH0.net

    >>455
    うちの子供達も一切テレビ見ない


    571 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:44.55 ID:oVXmYyvd0.net

    >>455
    オレもそれに近い

    一週間のうちTVなんてほとんど見ない
    NHKにいたっては何ヵ月も見ていない

    もし強制徴収や割増金請求するようになったら
    確実にTVを捨てる、そうまでしてTV見ようと思わない見る必要もない。

    この制度で今の30代以下はますますTV離れが加速するだろう
    紙の新聞の購読層が以前の5分の1にまで激減して新聞消滅がささやかれるのと同じことが確実に起こる


    456 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:04.34 ID:D5yw2OQH0.net

    パソコンモニターだけ置いとくか

    457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:04.35 ID:ouGPhph40.net

    もはや年貢

    459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:08.47 ID:6rbOdt2g0.net

    今は番組単位でスクランブルかけられる

    460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:13.33 ID:zGmy2dVI0.net

    明鏡止水から学んだ技でNHKの下請けの集金人をぶっ飛ばす

    払ってるけど(´・ω・`)

    462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:22.77 ID:uN+uRTAZ0.net

    高市がクビになったらNHKも崩れる?



    465 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:47.51 ID:FRQuKih90.net

    コレは反対



    486 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:18.63 ID:2MjXwaQt0.net

    >>465
    もう決定されたぞ


    466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:51.32 ID:OgeQS77r0.net

    テレビとスマホと車も捨てないとロックオンや

    467 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:22:54.49 ID:MzFprbBT0.net

    利息制限法的に問題ないの?



    481 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:03.90 ID:QKddstwR0.net

    >>467
    利息ではないよ。利息(延滞金)は割増金とは別


    468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:00.73 ID:LGKUGmEA0.net

    残念ながら金出して見る価値のない番組ばかり

    469 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:05.13 ID:0KOvkOXw0.net

    まだ間に合うのか?
    今年の3月分過去分は請求されないはずだよね
    4月からの契約でその分からの支払でたぶんセーフだよな

    470 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:07.18 ID:Ypi4Qwds0.net

    払わないという選択肢も作れよ

    472 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:13.10 ID:JtXE2wEM0.net

    どうせ契約などしないから、2倍だろうが3倍だろうが100倍だろうがどうでもいい
    俺の世界線にはNHKなどという組織は存在しない
    ゆえに空気以下だから相手しようもない
    この世にNHKなどというモノは存在しない

    474 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:18.45 ID:+0mPsc4T0.net

    うちは家を建ててからテレビないから契約してないからいいけど親が死んだ時が大変そう。親は契約して払ってるから。
    義母が亡くなった時解約するとき即日解約出来なかった記憶。
    簡単に解約出来れば必要になった時また契約するのに契約したら終わりみたいな感じだからテレビはもう買わないわ



    490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:38.74 ID:CCwZzYUv0.net

    >>474
    の間違いだったw


    475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:22.78 ID:2L39sxM/0.net

    ちなみにNHKは法人税とか払ってないそうだぞ



    545 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:35.68 ID:l/KK2OsM0.net

    >>475
    マスコミが特殊法人を袋叩きにした結果、
    みんな民営化しちゃって最後に残った一番でかい特殊法人がNHKだからな


    476 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:26.69 ID:6ViW6npN0.net

    >>1
    だったら国が取れよ
    直接来ても払わんぞ

    477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:35.00 ID:cjE2EiKr0.net

    脅しだな犯罪者に払ってた分は払わんよ



    478 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:46.51 ID:V8jD0XBn0.net

    国営放送にして番組はニュースと教育のみ
    税金で徴収すれば良い



    529 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:20.54 ID:F+7sh3qc0.net

    >>478
    各局が支払っている電波使用料で良いな
    足りなければNHK自身で各局に頭を下げて金を払って貰う


    479 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:53.41 ID:p192KDt30.net

    一人暮らしでテレビあっても見ないのになんで受信料払わなきゃなんないんだよ
    安倍晋三死んだ時以来テレビ見てないわ

    480 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:23:59.03 ID:beoC/ExD0.net

    ナマポだから無料で使えるけど体調上向いたらナマポ抜けるかもしれんから申請してないわ



    501 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:14.13 ID:ADDYWbBt0.net

    >>480
    ナマポって本当に最強なんだな…


    482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:07.01 ID:bjI2SulD0.net

    立花が余計なことするから

    483 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:09.51 ID:Qc3Pnu+b0.net

    先月解約してすっきり

    489 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:36.09 ID:CSPx/5Qc0.net

    反社さんがNHKを騙って稼ぐボーナスステージ来ちゃってるけど反社もNHKも変わらん状況か・・・



    491 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:40.41 ID:xUfiiayM0.net

    とにかく文句はここで言っても始まらないから、ちゃんと契約して2倍受信料払えよお前らw

    494 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:58.27 ID:crLM8//r0.net

    今時テレビなぞ見てる奴がいるのか。
    今まで払ったこともないし、今後も契約、支払いは全て拒否。
    テレビ自体置いていないので。

    495 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:59.65 ID:RlYnBAuB0.net

    規制うぜー

    496 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:02.98 ID:+UL5rfd40.net

    WBC決勝戦試合中に訪問すればよかったのに

    497 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:03.72 ID:709lyUS70.net

    >>1
    テレビ捨てて解約する電話しようと思ったら3つ電話番号あるのに、全部混み合ってるためつながりませんだとよ、なめとんか!

    498 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:09.96 ID:RlYnBAuB0.net

    ん、直ったな

    499 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:10.06 ID:ZUfbHbg00.net

    テレビを辞めるチャンスだぞ
    みんな家庭から一度テレビを捨てるんだ
    集団でな

    502 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:15.61 ID:QqG1nNoL0.net

    100倍でいいよ!
    どうせ払わないからwwwバ~カ

    503 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:24.64 ID:UQ2CIQKF0.net

    テレビを捨てればいい
    一人暮らしでテレビなんて持ってなくても普通に生活できる

    504 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:25.63 ID:Fzp+D0tv0.net

    困るのは払ってないガイシだけ

    505 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:36.14 ID:zmKumf+m0.net

    おーこわ

    506 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:36.81 ID:dTmtOn8B0.net

    ほんで、そ~いえば、船岡って、いまナニしとんやろ
    たしか、最近、一旦、釈放された記事見た記憶有るんやけど

    508 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:43.28 ID:Y/yMxqvc0.net

    割増金が支払額の2倍とかそれに同意した契約してないと取れないよ



    551 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:10.22 ID:709lyUS70.net

    >>508
    それな、そんな契約してないのに請求するとかふざけんなよな。


    510 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:46.32 ID:I+D/UBMC0.net

    立花は裁判乱発して、ことごとく負けて
    NHK勝訴の判例を作りまくって金持ってトンズラ
    今は党首でも何でもないので知らぬ存ぜぬ決め込んで
    ほとぼりが冷めるのを待ってるだけ



    534 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:51.95 ID:2L39sxM/0.net

    >>510
    ガーシー騒動で一番得したのは立花か?(笑)


    511 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:50.00 ID:C0Rj9dYV0.net

    N党が払ってくれるといったので払ってないんだがどうすればいいの?

    513 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:25:54.21 ID:OZd9fxWO0.net

    もうテレビは終わりだよ(´・ω・`)

    514 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 18:59:23.81 ID:SeGZ5Gtdl

    立花の口車で契約した人達は、
    実際、支払いを立花に回してるの?
    請求書を後援会事務所にでも送ってるの?

    515 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:00:50.95 ID:nz9mbJoao

    違法なら事後法で合法にするんでよwwww

    516 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:00:51.33 ID:soViVtG6G

    >1
    ほとんど、ヤクザ。

    518 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:33:14.51 ID:nz9mbJoao

    テレビも持たないのに 請求とな? www

    何の嫌がらせが始まるんですか?www

    519 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 19:58:19.26 ID:Gvsluo/JF

    増えるのマジ草すぎw
    みんなの貯金も2倍にして、どうぞw

    520 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 20:48:10.17 ID:nz9mbJoao

    さっさとスクランブルしろよ
    あと有料チャンネルで残ってるのは NHKだけだそwww
    無料なら  2ちゃんねるあるけれど ww w

    521 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 20:50:23.18 ID:dKGql9AXd

    そもそもこういうのが2倍ってのがまかり通るなら、電気料金が突然2倍になってもOKとかなりそう
    押し売りよりタチ悪い

    522 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 21:06:02.24 ID:nz9mbJoao

    他人から取り立てて 仲間で分けて 他人に負債を押し付けよう

    貧民作って 子供が飢えて 俺たち景気いい
    過去最高wwww ヒャッハーwwww

    東京ベンリジャーズwww

    523 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 21:14:07.43 ID:nz9mbJoao

    ナ○スの手口に真鍋 www

    524 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 21:17:09.34 ID:nz9mbJoao

    見たい番組は金を出して見ろの、時代に

    スクランブルを頑なに拒否をするのは 伊達じゃない www

    525 名前:名無しさん@13周年:2023/03/28(火) 21:22:50.62 ID:Rfa12bSIU

    たぶんTVの廃品がどっと増えるな。

    526 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:13.22 ID:X/lrNMKV0.net

         
     日本国民から高額の受信料を毎月強奪している
     兇悪な反社会的団体NHKに 
      スクランブル導入すら出来ない
     霞ヶ関で最低の三流クソ官庁が総務省だよ!   
     財務省みたいな一流官庁とは別世界だ!
         
    総務省はNHKの言いなりの下請け業者だから
    立憲小西のために行政文書にウソ書くくらい
    三流クソ官庁の総務省ならやりそうなことだよ

     NHKが渋谷の放送センターを
     数千億円もかけて建て直そうとしているのを
     高市が「冗談じゃない!」と大反対した

    それをNHKは根に持って
    高市をワナにハメようと画策していて
    それにアホの立憲小西が利用されてるんだ
       
    三流クソ官庁「怪文書製造所」総務省なら
    NHKから汚い裏金をタンマリもらえば
     真っ赤なウソ文書くらい平気で作るよ!
    誰が大臣になってもクソ官庁の総務省はクソだよ 
     



    527 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:13.22 ID:ipuLZmZA0.net

    10倍でもいいぞ
    どうせ払わねーからw

    528 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:13.30 ID:+UL5rfd40.net

    て言うか、NHKの賃上げってどうなったの?

    530 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:27.50 ID:YnMRD+jN0.net

    テレビが無ければいいんだよ
    もうそれで何も気にしなくていい
    見たいものは配信で見れるし、ニュースなんかつべでいつでもやってる



    569 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:43.67 ID:RwFDy7AX0.net

    >>530
    テレビは捨ててたんだけど、ガラケーにワンセグついてるから払えって言われたときは腹立ったなあ
    あんなもん動画にすらなりやしなかったのに
    スマホにしてやっと縁が切れたが


    531 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:32.98 ID:Y5ctJ5tg0.net

    NHK党なんとかしてー



    538 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:05.05 ID:n7wk37w10.net

    >>531
    もうそんな党は無いゾ


    532 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:37.91 ID:NKITdm0V0.net

    3倍取るって?
    NHKの印象がさらに悪くなったわ



    543 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:18.62 ID:YnMRD+jN0.net

    >>532
    もうオワコンになりそう
    民放も道連れかな
    民放はよく黙ってるな、なんだろうね


    533 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:26:51.83 ID:zm+/BmoY0.net

    N党の言ってたことと違うじゃんw
    あーN党対応か



    541 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:10.49 ID:vAeOf63x0.net

    何でこんな理不尽が許されるのか全く理解できない

    542 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:18.39 ID:/AxUawvW0.net

    ・民放しか見ないから
    ・納得いかないから
    ・儲けすぎてて腹立つから
    支払いゴネてる未払い者ってホントガキだな
    そんな私的なわがままで未払いがまかり通るなら誰も税金なんて払わねーよ
    法律で払うことが義務付けられてるから嫌でもなんでも払うしかねんだわ
    嫌なら今すぐテレビ捨てろ

    544 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:20.36 ID:COwB7WpA0.net

    契約を結んでないならともかく契約中なら払えよ

    546 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:35.84 ID:qYxl6/Z90.net

    公平性を建前にするなら払ってる人に返金すりゃいいじゃんw

    547 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:37.96 ID:ZhB90ATV0.net

    もう10年はテレビ見てない

    548 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:53.94 ID:/ynCRmo/0.net

    逆に8割も払ってるの?

    549 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:27:54.04 ID:KY5eZvdL0.net

    まあ頑張ってテレビの設置時期を証明してね



    563 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:07.44 ID:709lyUS70.net

    >>549
    設置時期の判断が自己申告制だよなこれって。別に家電量販店や通販からテレビの移動経路まで粘着しておってるわけじゃないし


    550 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:07.46 ID:muU28bZs0.net

    10年払ったら年々安くなるシステムにすりゃいいのに

    552 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:13.81 ID:0KOvkOXw0.net

    そのかわり支払金額は下がるんだろう
    公平性は確保しないと

    554 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:27.86 ID:Ovn7f96U0.net

    こういう前例があると家賃滞納とか2倍請求の契約書登場するだろな

    556 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:30.10 ID:igzMb4Tf0.net

    ククク…始まったようだな…



    558 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:43.94 ID:kyAj8XSX0.net

    NHKの受信料払っていない奴は給付金払わないとか制限すりゃ良いんだよな



    582 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:12.80 ID:fJY4EJOp0.net

    >>558
    テレビ持ってるのが当たり前みたいな論調するな
    これからも所有率や視聴率は減っていく
    テレビが不滅だと思ってるのは年寄りだけ


    559 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:44.84 ID:Cdi1ACqw0.net

    これって居留守を続けた場合はどうなるの?



    567 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:29.96 ID:YnMRD+jN0.net

    >>559
    テレビ設置の確認が取れないシュレーディンガーの猫状態


    602 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:03.91 ID:709lyUS70.net

    >>559
    逃げれる w


    560 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:47.54 ID:orU/l6jx0.net

    ヤクザかよ

    562 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:28:58.99 ID:htsTFs+l0.net

    こんな小銭程度払わないとか鼻息荒くしてる男マジ無理🙎‍♀



    583 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:22.60 ID:YnMRD+jN0.net

    >>562
    金額の問題じゃなくて、やり方が嫌なんだろうな
    まあ法律で決まってる以上、テレビを捨てるか持たなければいい


    586 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:34.25 ID:709lyUS70.net

    >>562
    チリも積もれば山となる。NHKは7000億も集めてるんだぞ。職員年収1700万のために、少しは自重しろっての、テロリストに払う金など大小かかわらずだめだよ。


    564 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:08.53 ID:beoC/ExD0.net

    津波予報出てるけどNHKじゃなくてGoogleの通知で知ったけん。まじNHK不要やわ。

    566 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:27.75 ID:NygLIcaq0.net

    てかもう給料から天引きしろよwww

    568 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:35.37 ID:db/J6cu90.net

    テレビ依存性の高さを問題にしようぜ

    570 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:43.80 ID:iB3oWg6T0.net

    どうやってテレビの設置時期を調査してそれに基づく請求できるの?

    572 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:46.03 ID:wEcWn5KA0.net

    捨てよう
    テレビを

    573 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:47.65 ID:W3ZU4jB40.net

    なんで税金に組み込まないのか?深まる謎

    574 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:49.08 ID:D5yw2OQH0.net

    テレビ置いてる以上勝てないわな

    575 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:50.23 ID:IgDCv9nI0.net

    立花に騙された馬鹿wwwwwwwwwww

    576 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:52.21 ID:0zjLBHd00.net

    取り敢えず壺の報道をしっかりやってから値上げしろ

    577 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:29:54.07 ID:QKddstwR0.net

    今はもうテレビを捨てているが過去に持っていた人が、割増金逃れるために今のうちに過去の分払うってできるの?過去に遡って契約と解約ってできないよね?

    578 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:00.20 ID:AkLWmCwL0.net

    NHKにひどい目にあわされたVerの山上兄貴こねーかな
    銃弾で片付くことは縦断でやろうや

    579 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:02.58 ID:meeUHVfW0.net

    毎月払ってるがこれはやり過ぎ
    ここは日本なのか疑うレベル

    580 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:07.56 ID:bT3l916l0.net

    2倍ってその辺の消費者金融よりやばくない?

    581 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:07.80 ID:MMPU1CdV0.net

    視聴料じゃなくて受信料だから受信環境が部屋
    電波なりデータなり部屋で浴びてるならちゃんと払うんだよ

    585 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:31.50 ID:D5yw2OQH0.net

    デモチョンには請求しないんだろ?

    588 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:42.89 ID:7k3MGNPk0.net

    闇金より利子たかい><

    589 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:46.41 ID:ud5irMbn0.net

    立花が言ってるのは、受信料払いたくない、でもテレビは見たいという人はとりあえず契約して不払いしろって事だぞ
    テレビない人やハッタリかませる人は契約なんかしなくていいだよ

    590 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:47.83 ID:hRVCJSrD0.net

    契約するバカがいるから…
    迷惑だからさっさと解約しろよ



    624 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:46.43 ID:sEfNdEPT0.net

    >>590
    これからも払い続けますわww


    591 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:50.63 ID:NKITdm0V0.net

    NHKって子供と老人ばっかり見てるよね?
    相撲や将棋なんか見ないわ
    田舎の爺がずっと見てる

    20代から50代にはイラナイ

    593 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:30:58.86 ID:IJddaXrS0.net

    一時期未払いになった7万円を!
    払う時が来てしまったかw

    594 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:31:00.77 ID:fo1+w5zo0.net

    NHKの詐偽メールってのもあるんだな、さっきメールボックス見て驚いた
    訪問員も偽者かもしれんから出たらいかんな

    597 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:31:20.98 ID:M3ogcmUF0.net

    まあN国立花は集金制度をなくしたという意味では価値はあった
    でも、裁判に負けた今の立花は意図的に出鱈目言ってるから聞いちゃいかんよ

    598 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:31:24.36 ID:Ie3nvF0u0.net

    職場で倉庫としてアパートの一室を借りてるんだが
    電気の契約のみでガスも水道も契約してないのに
    NHK契約しろってしつこく来る
    資材の搬入していたのを見かけたようで引越して来たと認定されてしまった
    引越しシーズンは見張っているのかね

    600 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:31:54.93 ID:64pYR3OK0.net

    NHK 受信料未払者やNHK 放送契約未契約者は問答無用で死刑にすればいい



    608 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:05.38 ID:709lyUS70.net

    >>600
    NHKがしねよ、皆様にささえられてるのに、皆様を恫喝してる。恩を仇で返す朝鮮組織じゃん


    601 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:02.45 ID:bT3l916l0.net

    地デジ化にともないTV見れなくなっちゃったわ



    620 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:51.57 ID:kaJXtbPy0.net

    >>601
    あれは分岐点だったな
    地デジ化してからテレビ買ってないわ


    603 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:04.06 ID:YqnBSo3P0.net

    今時NHKに勤めてるなんて恥ずかしい事だらから人手不足でその内消滅するだろ



    658 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:37:54.87 ID:NgzZ1sSp0.net

    >>603
    酸っぱい葡萄だな
    高給取りのNHK職員はガチの勝ち組


    605 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:30.39 ID:ZLk22oUI0.net

    家にテレビが有るのをどうやって証明するんだろ?

    勝手に家の中入るの?



    625 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:54.24 ID:M3ogcmUF0.net

    >>605
    無理ですよね、だから「自白」させるんです
    WBC見ましたか?とか


    606 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:44.80 ID:mejsoF7J0.net

    今受信料払っている人たちはスクランブルしても今まで通り視聴できるんだからスクランブルすれば良いのに。
    そうすれば受信料払わずに見ている奴らもあわてて受信契約するだろうから収入増えてウハウハだろ

    607 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:32:53.08 ID:COwB7WpA0.net

    受信契約をしながら、正当な理由なく支払いを拒否してる世帯の話でしょ?



    611 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:21.28 ID:oilpRznB0.net

    >>607
    そうだよ


    609 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:06.59 ID:5U6AcFTH0.net

    NHKの未契約者に対するテレビ存在確認はかなり強引になってくるかもしれんね
    確認できたら未来永劫3倍で回収金が増え続ける美味しい話だ

    610 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:09.16 ID:gcf2I5zA0.net

    こんな国で子供を作るとかw

    612 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:22.17 ID:usUHkQFy0.net

    テレビを設置してないことの証明書を出してくれ



    628 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:02.79 ID:MvsaUDEe0.net

    >>612
    裁判成り立たない証明で草
    刑事裁判でもない証明はないからな


    910 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:29.84 ID:oGLglVRp0.net

    >>612
    バカって「悪魔の証明」を求めるんだよなw


    613 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:27.54 ID:wEcWn5KA0.net

    実際みないよな
    あるからニュースつけたりするけどネットでいいし。個人的にはゲームに使うだけだからモニター買うかな

    614 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:33.35 ID:fEI/wYzK0.net

    つか公共放送の存在がもう時代遅れだわな
    ろくに情報源や娯楽のなかった時代だからこその存在なのに

    615 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:36.05 ID:EQKMLk1B0.net

    民放と対して変わらないのに
    月2000円近く払わないといけないのもな



    617 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:33:47.90 ID:Dkz+sblS0.net

    受信契約してる人は立花さんに言えばいいのでは
    裁判費用も出してくれるらしいじゃん



    623 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:45.89 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>617
    党首辞めたし、今後はもうできなさそうだけどどうなんだろうね


    621 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:41.35 ID:db/J6cu90.net

    テレビ壊れて一週間くらいは辛かったが、10日も過ぎる頃にまあ見なくて良いか?って感じになる



    665 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:32.81 ID:oKqVU88W0.net

    >>621
    見てる人ってそんな感じなんだね

    ガキの頃からテレビ依存って全くないな
    いよいよ見なくなったのは
    年齢上がってからだけど


    622 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:44.83 ID:hdQCFU4e0.net

    法的根拠は?

    626 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:57.39 ID:IFULF2/40.net

    受信機ないから契約の義務もないんだよなあ

    627 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:34:58.48 ID:fo1+w5zo0.net

    押し売りに負けた気がするから契約したくないずら

    630 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:05.41 ID:kQRSTzm/0.net

    未払いつっても度合いが分からんから苦情来るで



    631 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:06.65 ID:mHE0Mf3m0.net

    分譲マンションだと、不動産登記簿閲覧して契約書送ってくるぞ
    これ個人情報保護法違反じゃないの



    645 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:17.99 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>631
    えええ…
    登記簿の開示は本人以外でも自由なの?詳しくないけど…


    659 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:00.27 ID:IFULF2/40.net

    >>631
    うちは賃貸でJCOMがアンテナ検査といって部屋に上がり込んできてNHKの契約迫ってきたけど受信機ないの確認させたら諦めて帰ってたわ


    632 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:08.65 ID:+w/Wt3bO0.net

    ガラパゴスっすなあ
    この国には選択の自由は無いんですか?

    633 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:27.70 ID:4DsYc14U0.net

    TwitterとアマプラとYouTubeと5chがあればテレビなくても困らんしな

    636 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:43.37 ID:fyR5ZL990.net

    いよいよ払おうかと思った矢先にテレビが数十分に一度電源落ちるようになった。15年目の液晶テレビだがもう壊れるのも時間の問題だろう。

    638 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:35:50.23 ID:8qlzhke90.net

    チューナー無しのモニターはセーフなんだろ?

    641 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:01.11 ID:6Rhld6l40.net

    徴収人の人件費無駄じゃね?



    656 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:37:16.64 ID:709lyUS70.net

    >>641
    徴収人は廃止やなかった?


    642 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:03.97 ID:xajnpDeU0.net

    22年テレビ出荷台数9.7%減 2年連続マイナス
    1/25(水) https://news.yahoo.co.jp/articles/50fefd2c5c0a989304705f4e7e560c24d0b02246

    22年白物家電の出荷額、1991年に次いで過去2番目の高水準に
    2023年1月24日 https://www.asahi.com/articles/ASR1S571TR1SULFA00Q.html

    643 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:04.56 ID:d9h/F3gb0.net

    これは未契約の場合にのみ適用だろ
    大事なところを端折んなよ糞爺通信が

    644 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:09.96 ID:oKqVU88W0.net

    >>1
    払ってるけど衛星は契約してないな

    ちなみ地上波も見てるかというと
    一年で合計30分みるかみないか

    647 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:32.00 ID:zAxR2cQk0.net

    20年前うっかり契約してから1回も払って無いわ
    まだデータ残ってんのかな



    687 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:46.10 ID:sixnMNPs0.net

    >>647
    気をつけろよ
    20年間分割増料金含めて払って裁判されたら確実にお前負けるぞ
    ひろゆきみたいな根無草なら民事の賠償払わなくても何とかなるけどサラリーマンは不可能だからな


    648 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:32.23 ID:dTTy0a2K0.net

    日本の国会議員で誰も問題を解決できる者がいない現実



    649 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:41.27 ID:sos2NncJ0.net

    テレビ持ってない

    650 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:42.40 ID:FS9JGy6z0.net

    NHK以外の契約は携帯もネット回線も水ガス電気ですら料金を払わなきゃ停止なのにNHKだけはテレビ持ってたら強制です
    法律で決まってますからがまかり通るw

    651 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:43.77 ID:uU77yLZf0.net

    お前らは絶対NHK訪問者には扉開けないだろうけど

    J-COMとかそういった業者にはマジで気を付けろよ
    電波確認させてくださいとかいうアレな
    あれはNHKと確実に繋がってる

    653 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:50.23 ID:6fRLTrFV0.net

    勝手に言うてろアホー

    654 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:36:50.23 ID:Gd16Lf/b0.net

    実家のテレビとDiximで同期しといてモニターとスピーカーで見て「音でテレビ見てるの把握したから受信料契約しろ」と言われたらブチ切れるわ

    655 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:37:16.59 ID:r45nuLn50.net

    うちPCしかないがTVチューナーつけてるかもしれない言われて支払いを強要されてる
    これ違法でしょ助けて



    666 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:33.29 ID:fEI/wYzK0.net

    >>655
    かもしれないで強要とか録画してSNSでばら撒けばいいんでね?


    657 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:37:38.25 ID:KsK9eVdc0.net

    反日偏向報道をして紅白ではワケわからん朝鮮人を出して日本の公共放送だと言われても納得出来ないわ

    661 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:14.40 ID:6zeP19oN0.net

    ニュースとか速報とかはわかるんだけど、なんて大河とか紅白とか朝ドラの制作費を負担しなきゃならんのか



    682 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:18.22 ID:09loXLaP0.net

    >>661
    それな
    どうしても公共放送としての使命云々いうなら
    ニュースと天気予報、災害時の緊急放送だけにして
    あとは任意のスクランブル放送にしろよって話
    それなら年間1000円もあれば十分だし


    662 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:23.59 ID:Hc9ZU88w0.net

    マンションが屋内に各部屋の入り口あってオートロック式だから
    ゴキHKは入ってこれない。基本インターホンも出ないしな

    663 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:25.12 ID:7kEsFCGA0.net

    契約してないから架空請求だな。

    664 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:30.67 ID:NKITdm0V0.net

    金髪のブサイクなホストみたいな職員が来たことある
    20代の女が1人なのに、家に入れろって

    怖かった~

    ワンセグあるだろうって
    ワンセグが何なのか分からなかった
    庭に入って車の中ものぞいていた



    673 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:38.05 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>664
    えええ
    通報できたね


    667 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:38.95 ID:dTTy0a2K0.net

    高市早苗よりこれのほうが大問題だろ

    668 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:42.64 ID:I95Uw3U20.net

    マスコミもなに忖度してんだよな
    未払いじゃなく未契約なんだろ
    そりゃ契約してなきゃ払わんよw

    669 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:44.48 ID:DDYqnJb+0.net

    悪の中枢NHK

    670 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:55.41 ID:c/uviz3+0.net

    これもマイナンバーで紐付けたらもっと徴収できるとか考えてんだろうな

    671 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:38:57.08 ID:rToUmJY20.net

    もう役目終えたんだから民営化しろ
    国営放送なら税金で徴収しろ

    672 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:05.68 ID:Uv1dieHs0.net

    徹底的にやれ

    674 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:45.52 ID:kC7o0Dvp0.net

    受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」

    この書き方未契約者を勘違いさせて脅してるよなw
    未契約は関係ないのに

    675 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:46.92 ID:pBjVetWC0.net

    税徴収のように振舞うなら民意を反映させろよ。

    677 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:39:51.51 ID:DuoI2tW20.net

    技術的に簡単で、コストも掛からないスクランブル化しろよ

    放送法なんて、街頭テレビで力道山のプロレス観てた時代の法律なんだから、
    全世帯から受信料盗る必然性がもはや皆無なんだし

    678 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:04.33 ID:6Rhld6l40.net

    国民一人当たりの年間受信料×総人口でいくらになる?
    面倒臭いんで誰か計算して

    680 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:15.31 ID:mejsoF7J0.net

    ほとんどの民放番組がTVerでリアルタイム配信になれば、もはやチューナーレスで何の問題も無くなるよな。
    そうなれば、テレビ捨ててチューナーレスは賢い家計節約術としてブームになるな。
    壺自民がチューナーレスでもNHK+で見れるから受信契約義務とか法律作りそうなのが危ういとこだけど

    681 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:16.83 ID:JuFD2DbT0.net

    裁判でもなんでもしろや!
    年収1800万円もらってまだ不満があるのか!

    683 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:18.58 ID:db/J6cu90.net

    言い返せよw

    684 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:21.39 ID:ud5irMbn0.net

    NHK側が裁判する対象は
    契約していて未払いの個人や団体組織でしょ
    未契約者のテレビの有無を確認するのは無理だよ
    とくに個人はね。だから訴えようがない



    690 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:05.35 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>684
    うん
    実際の有無に関わらず、立証ができないと思う


    703 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:12.47 ID:MvsaUDEe0.net

    >>684
    見せしめで負けるの覚悟で訴えてくる可能性は一応あるけどな


    685 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:31.85 ID:vOwZHqsq0.net

    さっきNHK来たわ
    いつもなら居留守だけど今日は不意に出てしまった感を装って対面で対応した

    もちろんガラケー持ってね
    その場でテレビなし、車なし、PCなし、ガラケーでワンセグみれないこと確認してもらって、退散していったよ

    まぁ車以外全部嘘だけど



    695 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:38.04 ID:3MldLLH60.net

    >>685
    それでも半年後に担当が変わって来るから
    NHKの集金人はタチが悪かったんだよなぁ


    699 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:58.45 ID:O9N68Mz/0.net

    >>685
    書き込み内容と発信記録をNHKに伝えておきます。


    714 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:00.87 ID:HOfbDfKp0.net

    >>685
    強盗の可能性あるから出るなよ
    危険極まりない


    686 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:40:33.97 ID:7kEsFCGA0.net

    停電したら倍返ししてもらえるのか?

    689 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:03.32 ID:ZjsUobqv0.net

    >>1
    契約しなきゃ良い
    以上

    692 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:13.05 ID:1Kd7fHFu0.net

    最近のスマホは最初入ってなくてもあとからアプリ入れれば見れるから払わないといけないよね



    700 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:59.79 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>692
    アプリでは見れない
    マジレスすると外付けスマホ用チューナーのことかな


    693 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:15.58 ID:SpCxGjVI0.net

    尚更払わないってなるだけ

    697 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:41:46.39 ID:eozEILeL0.net

    マジでTV捨てたんだけどどうやってアピールするの?
    無料で使えるj-comのネット回線だけ使ってる



    708 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:45.30 ID:vRDLrzrk0.net

    >>697
    お客様センターに連絡して、解約の手続きしな。
    そう言えばやり方教えてくれるから


    710 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:51.43 ID:/v70+Z/A0.net

    >>697
    車持ってますよね?テレビを置くスペースありますよね?

    奴ら無茶苦茶な解釈して要求してくるよ


    715 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:02.42 ID:SpCxGjVI0.net

    >>697
    テレビの廃棄証明と一緒に解約手続きかな


    702 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:11.24 ID:3YvCiDP70.net

    誰かの利権ということだけは分かるのう

    705 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:26.40 ID:dTTy0a2K0.net

    NHK、JR北海道

    何も改革できない国会議員



    706 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:35.16 ID:uU77yLZf0.net

    なんでおれがスポーツ選手とか俳優の高額出演料を払わないといけないんだよ
    ニュースと国会中継だけタンタンとやってればいんだよ

    707 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:42.26 ID:7kEsFCGA0.net

    その「倍」っなんなんだよ。
    遅延損害金か?
    滞納利息か?
    算出の根拠が合法なのか?

    709 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:45.85 ID:oKqVU88W0.net

    いや俺はお前らと違って積極的に契約したんで

    NHKは払いたくて払ってる

    ただ衛星契約はしてない
    さすがに全く見ないもんを
    そこまでは出来ない

    711 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:51.90 ID:ckCZ7RVh0.net

    テレビ持ってるとか今はB-CASカードで分かるんだろな

    712 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:42:56.40 ID:Ut60vsTC0.net

    あーあ、お前らが立花をもっと支持しないからこんな事になっちゃったよ



    721 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:46.02 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>712
    支持されてガーシー当選したからややこしくなったのでは
    議員出す気そもそもなかっただろ…


    716 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:06.12 ID:SMzUf3Lj0.net

    ガーシーに投票した奴らは
    せめてもの罪滅ぼしに
    今後はきっちり受信料払えよ



    717 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:13.20 ID:6ua6j1Cx0.net

    テレビ捨てよう

    719 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:39.08 ID:edLht9Yf0.net

    nhk見るけど、まあ高いわな

    720 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:43:42.23 ID:vaSmBZYv0.net

    年間2万なら年収によってはNHKのために丸2.3日働いてることになる

    724 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:02.92 ID:D5yw2OQH0.net

    今まで払ってたけどマジで怖くなってきた
    テレビ捨てよう

    726 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:12.12 ID:hRWMlV0+0.net

    解約しないのが悪い



    733 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:40.65 ID:ZjsUobqv0.net

    >>726
    NHKって解約できるの?


    742 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:33.47 ID:C2EwWfCJ0.net

    >>726
    もうそういう話になってくるよな
    NHKを見たい人は契約して払う
    他の人はテレビを持たないで契約もしないで払わない
    この2つに集約されてくる


    728 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:16.34 ID:RdQDdRoD0.net

    ぶっつぶしてくださいお願いします

    731 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:36.39 ID:2jhJVUIo0.net

    >>1
    これ法的根拠あるの?
    なにか新法通してたら話題になりそうなものだけど、俺が見逃してただけ??
    法的根拠ないなら無効にできるよねこれ

    732 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:44:38.42 ID:hHEzAX9F0.net

    テレビは無いディスプレイのみ
    無論チューナーもない
    まったく困らないぞたまにblu-ray見るときだけディスプレイ活躍 いまだになんでテレビ放送にこだわるの?



    758 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:38.26 ID:oKqVU88W0.net

    >>732
    ディスプレイのみってなに
    パソコンのってこと?


    738 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:22.63 ID:wzlXgnVN0.net

    2ばぁい2ばぁいイ!

    741 名前:933:2023/03/28(火) 18:45:29.45 ID:4m+TnyJE0.net

    >>1
    契約致しません。



    743 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:33.98 ID:jA/2sdPW0.net

    未だNHK見てる奴いんのかよww
    俺なんか朝ドラ、大河、ニュース、家族に乾杯くらいしか見てないわ



    753 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:17.50 ID:ldrXb8090.net

    >>743
    結構見てるなw


    771 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:21.02 ID:ZjsUobqv0.net

    >>743
    そんだけ見てるなら受信料払えw


    746 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:48.62 ID:8v5rvNYD0.net

    受信機を設置しているか確認せずに契約とろうとするNHKの方が問題だろ。

    747 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:50.76 ID:JuFD2DbT0.net

    みんなでテレビを捨てよう



    484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:24:09.85 ID:CCwZzYUv0.net

    >>747
    まさに今のオレw


    749 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:45:58.42 ID:m2rkuwGC0.net

    契約なのになんで強制なんだろ



    779 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:39.67 ID:HOfbDfKp0.net

    >>749
    建前だから


    754 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:21.02 ID:dTTy0a2K0.net

    NHKなんて中抜きの代表のような組織だからな
    黒幕が日本政府

    756 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:25.50 ID:yk0uJ33g0.net

    NHK党の精神を引き継いだ政女48党が躍進するチャンス



    757 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:32.41 ID:yeKZKgfD0.net

    まさか国会議員で払ってない奴はいないよな?

    762 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:46:52.67 ID:NKITdm0V0.net

    1年で考えたら料金高い
    だって、見ないのに払いたくない

    月に300円なら払ってもいいかな

    763 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:00.61 ID:AI7Lh4Cr0.net

    NHKの職員と未払い者数はどちらが多いんだ?
    納得できないなら戦えよ

    766 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:05.53 ID:Ae3M56MC0.net

    俺NHKに解約申請したけど手続きまでは無理だったわ
    テレビ捨てたって言っても無理だった
    まあ実際嘘で家にテレビはあるから文句は言えんが

    768 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:16.75 ID:Hc9ZU88w0.net

    俺も昔1回だけ契約したけど結局金払わなくて
    10万くらい請求されたことあったな20年前くらいの話だけど

    770 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:18.32 ID:z6BB7PvS0.net

    民放社員や新聞記者はかなりの割合で払ってないと思う。週刊誌が取材すれば?

    773 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:25.79 ID:uU77yLZf0.net

    3大死ぬまで解約できないもの

    ・NHK
    ・ガシル

    774 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:30.39 ID:Gnw9hSlV0.net

    テレビ離れ加速させてくスタイル

    775 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:32.99 ID:ljtPoduc0.net

    契約済みで10年ぐらい未払いなんだけどどうなるんだろか
    引っ越し5回くらいしてる

    まあきたところでいまなまぽだけど



    794 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:28.12 ID:AI7Lh4Cr0.net

    >>775
    ナマポはNHK無料だろ


    776 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:36.34 ID:RpxAGUBK0.net

    契約して払ってないなら2倍請求される
    契約してなかったら払わなくていい
    裁判所連れて住居侵入してテレビ確認してきたらその時設置したことにして払い始めればいい

    777 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:37.36 ID:KIMsx+Kb0.net

    契約してない
    ケーブルテレビに加入してる

    これケーブルテレビから顧客情報を貰って訴えられるの?
    立花がそれらしきこと言ってたがコメント欄であり得ないって書いてる人もいたけど
    どっち?



    886 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:13.94 ID:W3ZU4jB40.net

    >>777
    ケーブルテレビが取立てに来る


    778 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:38.85 ID:2G/32z2s0.net

    テレビ捨ててNHK解約、40インチモニタ買った
    映画は大きい画面で見たいしな

    780 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:41.98 ID:8qI/to260.net

    だからなんだと言う話 今まで払ってない人はこんな事されても払わんよ
    脅して少しでもせびろうとしているんやな

    781 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:47:53.07 ID:wrd8gBn80.net

    立花は今まで何やってきたんだ!?
    NHKをぶっ壊すどころか、NHKさらに調子に乗っちゃたぞ!?
    NHKを早くぶっ潰してくれよ!?
    NHKから国民を守ってくれよ!?



    838 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:06.38 ID:HOfbDfKp0.net

    >>781
    早よ嵌め込まれたことに気づけよ


    849 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:56.98 ID:bnXBULdn0.net

    >>781
    アレすべて演技で
    元からNHKの回し者
    元々NHKの職員だからNHKに恩義もある


    782 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:04.56 ID:JuFD2DbT0.net

    テレビは捨てなくていい。
    アンテナ栓が使えないようにすれば良い

    783 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:04.84 ID:r45nuLn50.net

    TV無くともスマホで見れるじゃんと言ってくるのがプロのNHK集金員



    802 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:53.06 ID:nWSUmkyf0.net

    >>783
    ワンセグフルセグついてなきゃ問題なし


    816 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:46.15 ID:C+nt3QaE0.net

    >>783
    今どきテレビチューナーあるスマホなんて無いだろ
    日本のオワコンスマホすら無い


    784 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:05.80 ID:Ie3nvF0u0.net

    2倍にしようが3倍にしようが契約してないので料金は発生しない
    0円を何倍にしても0円

    785 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:10.61 ID:6O5oU8X10.net

    やってる事が闇金、ヤクザだと思うの



    828 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:27.99 ID:709lyUS70.net

    >>785
    それな、払えなかったら3倍とか、どこの反社だよって感じ、まず2倍からでいいのに、3倍とか強欲すぎるだろ w w w ますますNHKの態度が気に食わん


    787 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:14.19 ID:/GBitiRo0.net

    契約しないでNHKを見たら死ぬワクチンとセットで

    791 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:17.03 ID:7iUDBhH70.net

    なおテレビを持ってる確認は出来ない模様



    859 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:52.54 ID:Ie3nvF0u0.net

    >>791職場の人で本当に家にテレビない人がいるが
    「子供の教育方針でテレビないです室内を確認して下さい」と言っても
    絶対に部屋の中見てくれないって言ってた
    で、しばらくしたらまた契約すれとやって来るらしい


    792 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:25.83 ID:z6BB7PvS0.net

    テレビ卒業📺

    795 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:28.93 ID:Ovn7f96U0.net

    さーて、契約してないけどBSアンテナも取り付けるとするかw

    796 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:30.75 ID:DDYqnJb+0.net

    随分昔にテレビ持ってないのにNHKの訪問勧誘員にテレビの有無の確認もなしに契約刺せられたんだけど契約が必要な前提の説明もなしに契約させるのは違法じゃないの?

    797 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:35.19 ID:fNplOaYA0.net

    おーい立花?

    何か言わんのか?

    ダンマリ?

    存在価値ねーなw



    806 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:14.49 ID:vRDLrzrk0.net

    >>797
    存在価値はあるんだよ


    自民党にとっては良い使い道があるのさ


    798 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:36.05 ID:6vtmk0Kq0.net

    早い話、契約させられN国に騙されたのな

    799 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:39.48 ID:mA7uOwkq0.net

    NHKはよ潰れろ



    801 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:48.72 ID:OFgMj7+m0.net

    大画面テレビ捨てる人いたらオレに頂戴

    803 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:48:56.59 ID:34NyNZRY0.net

    昔NHKに責任者出せって集金人のクレーム入れたら
    解約のはがき送ってきたけれどな
    今は知らん

    805 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:08.36 ID:KA0DutPZ0.net

    契約は頑なに居留守使え。
    契約したら支払い義務発生は当たり前。
    契約したら負け。

    807 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:24.85 ID:ML+ccUg70.net

    >>1
    また少子化が加速するな
    NHKに金払わなかったら2倍請求されるとかアホなのかw
    こんな不合理で糞利権の世の中で生まれた来た子供が幸せになれると思うか?
    答えはノーだよ

    809 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:27.71 ID:6Rhld6l40.net

    こういうことにはだんまりを決め込む野党の皆さん素敵です
    そんなふうだからNHK党が議席取っちゃったりする

    810 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:27.91 ID:D+hx0cIp0.net

    これさ立花がつついて余計酷くなってないか。今まで仕事だけでテレビみなかったから受信料払ってなかったが独り暮らしのやつは強制的に払うんやろ。何か立花は契約した方がいいてて進めてるみたいだが
    契約したら終わりやろ



    833 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:39.47 ID:rKuiCqEv0.net

    >>810
    潰すどころか組んでないか


    811 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:28.28 ID:mn/Wa3Yg0.net

    BSも勝手に始めて勝手に押し付けてきたから、ネット視聴も絶対押し付けてくるね

    812 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:30.71 ID:rKuiCqEv0.net

    N国って結局なにもしてないじゃん
    家にもきたよこの前払えって



    863 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:53:15.36 ID:HOfbDfKp0.net

    >>812
    強盗かもしれないので出るなよ
    今のご時世、充分な理由になる


    948 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:14.88 ID:vRDLrzrk0.net

    >>812
    選挙業者なんだよ、彼らは


    813 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:31.89 ID:mHE0Mf3m0.net

    3倍払わせるのは法律上どうなの? 民事上の損害賠償としても何倍も請求できないよね
    税金滞納しても延滞税は14%くらいだよ、国保の滞納はもっと利率低いし



    824 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:06.95 ID:hRVCJSrD0.net

    >>813
    反社だからな
    関わらないのがいい


    857 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:30.79 ID:709lyUS70.net

    >>813
    それな、払いすぎ、なんで3倍とか200%の罰則金だぞ、14%くらいならわかるがな、ガチで頭おかしい、自分らで勝手に倍率きめんなよな


    814 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:44.28 ID:MVQhkTe20.net

    【悲報】俺の家、近所の協会の外人とNHKしか来ない

    818 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:49.80 ID:IIG5gLTm0.net

    なんで、こんなおかしな事が当たり前に進んでいくんだ?もう日本滅びろ

    819 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:51.30 ID:ibinNYTd0.net

    自分がどんだけ嫌われてるか気がついてないブスみたいなもん

    821 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:56.99 ID:6vtmk0Kq0.net

    N国は契約して不払いをしろと信者にすすめてた



    834 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:45.42 ID:38dKiDok0.net

    >>821
    でもその人たち3倍は免れたね


    845 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:32.39 ID:wLRtxklq0.net

    >>821
    一番最悪なやり方だな


    822 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:57.15 ID:W3ZU4jB40.net

    立花1人じゃ無理に決まってんだろw
    N党を200人ぐらいまで増やせwww

    823 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:00.61 ID:ItizNzbs0.net

    本人の署名捺印なしの契約って成立するんか?
    ヤクザでもこんなこと引き受けんけど

    825 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:13.98 ID:iSWXO47u0.net

    いつ設置したかなんて証明しようがないわな

    826 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:17.79 ID:f7F7QT+30.net

    ガス業者を装った強盗がいるならNHKを装った強盗がいてもおかしくない

    NHKと名乗っても無視するのが一番!



    827 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:21.27 ID:KsK9eVdc0.net

    Netflixより高いのにツマランから払わない

    830 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:34.78 ID:mA7uOwkq0.net

    ぶっちゃけ、受信料払ってるやついる?

    831 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:36.67 ID:og3jUVLR0.net

    契約しなきゃいいだけ。

    832 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:36.91 ID:y1GZJ44a0.net

    スクランブル化でええやんふざけんな

    836 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:50:49.90 ID:VoMLSJ+m0.net

    テレビを捨てNHKを解約して10年経ったけど全く困らない
    自分の親も先日テレビを捨てたぐらいだから本当にオワコンなんだろうな



    850 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:58.80 ID:38dKiDok0.net

    >>836
    サッカーとWBCがネットでライヴ視聴できた時点でもういいなってなった
    災害情報はいい機会だから災害用ラジオ買った


    839 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:07.58 ID:n00xoJP60.net

    BBCは受信料廃止なのになぜ日本はこうなんだ



    880 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:43.80 ID:ZjsUobqv0.net

    >>839
    既得権益の塊だからな
    こういうのを潰すのには河野太郎は役立つかも


    885 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:58.28 ID:709lyUS70.net

    >>839
    文化追従の国だから。イギリスとか、他国が先にやって真似る国を追従国、ナチスの我が闘争でもあったが文化牽引できない劣等国 w


    840 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:08.36 ID:Je22QFG50.net

    よくわからないんだけど、これってNHKは契約に基づかない料金の徴収ができるようになったってことなのかな
    放送法にはNHKとの契約義務はあっても、違反に対する罰則はないはず



    860 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:54.02 ID:c/uviz3+0.net

    >>840
    スマホ持ってる場合には契約義務が発生するって方向に持っていきたいんだろうからその布石なんでしょ


    841 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:09.27 ID:yy+2krWm0.net

    職員の高給ボーナスは見直さずしてスクランブルにもせず物価高などで極度に困窮する人々にも払えないならテレビを捨てるしかないと強引に追い込んでいるけど緊急地震速報さえ見ることができないようにして国民を追い詰めてこれ以上公共性を語れるのか

    842 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:09.52 ID:UO/uYT5r0.net

    ネットで十分、テレビ見ないよならテレビ捨てなさい
    家からテレビ撤去で済む話し

    ネットのみいいなら捨てなさい、解決

    844 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:32.15 ID:dTTy0a2K0.net

    NHK最強だな
      ┼╂┼
        ┃
      ( ・∀・ ) 

    846 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:35.96 ID:JuFD2DbT0.net

    ただの脅しだよ
    騙されて契約したら大変だよ

    847 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:41.88 ID:u0XO/1mQ0.net

    電気は未払いだと止められる
    NHKもそうしてください



    856 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:26.04 ID:fEI/wYzK0.net

    >>847
    結局スクランブルにしろってことだよな


    848 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:51:42.88 ID:c0v9N33w0.net

    >>1
    きちんと前提条件書けよ

    ただし、
    1.設置されていること
    2.いつ購入したかを証明する事
    3.証明は裁判で勝つこと
    が前提となります。

    852 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:21.96 ID:iW/PMe2r0.net

    テレビ捨てればいいよなw

    853 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:23.12 ID:QWWM5QT80.net

    ざまぁ

    854 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:23.69 ID:6Rhld6l40.net

    一人ぐらしの学生とかピンポイントで狙うのやめれ



    866 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:53:57.88 ID:w6i13C5e0.net

    >>854
    親が払ってるなら世帯分けてなきゃ払わなくて良いはず


    858 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:52:35.86 ID:WstYqg2Q0.net

    初めからない



    865 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:53:23.17 ID:iSWXO47u0.net

    契約して不払いはないわ
    やっぱり立花おかしい

    867 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:02.21 ID:PYvHesLy0.net

    PC持ってないけどモニターを買ってAmazonのStick挿せば動画は観れるんだよな?なんかそうすりゃいいような気がしてきたわ



    895 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:15.49 ID:oKqVU88W0.net

    >>867
    動画は昔から見れるじゃん

    何言ってんの


    868 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:03.96 ID:JuFD2DbT0.net

    NHKの放送局の前にテレビを捨ててデモしたら捕まる?



    874 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:22.26 ID:w6i13C5e0.net

    >>868
    不法投棄


    870 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:09.53 ID:s1CDMrKi0.net

    まあ払わされる事はないぞ
    これにビビって払う奴が出る事を期待して手打ってるだけで
    住民税国保ですら相当な年収が無いと差し押さえない現代にこんなのを強制的に徴収される事はない

    872 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:10.95 ID:12mIprdw0.net

    スクランブルにしろよw

    873 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:17.42 ID:4tq0BxHn0.net

    利権過ぎる
    真面目にやってるケーブルテレビとか馬鹿みたいだし
    契約制にして基本映らないにしろって



    875 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:24.77 ID:NHtE0ZjL0.net

    闇金より暴利

    877 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:34.85 ID:12mIprdw0.net

    本当NHK受信料はおかしい

    878 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:36.90 ID:vJXi9urO0.net

    スクランブルしろよ
    どのみち払わんやつは払わんよ

    881 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:54:49.86 ID:mn/Wa3Yg0.net

    放送法は倫理的にみても悪法
    公共放送の意義なんてもうネット社会じゃ成り立ってないのに
    最高裁判事次は全員ペケだわ

    887 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:19.29 ID:db/J6cu90.net

    テレビと言えばカラーのアナログ真空管テレビと白黒のポータブルが各1台あるなw
    アナログ技術を熱く語ってみたいわ



    888 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:24.80 ID:egzsChkJ0.net

    見たければTverで見れるし
    地上波TV受像機が要らない

    890 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:26.64 ID:iW/PMe2r0.net

    契約書かわした時点で負けなんだよ
    絶対にサインはするな 何としても

    後から規約やルール料金なんて弄れる
    通知文書送りつければ確認させたと言い張るからな

    891 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:27.05 ID:6ejDQVhA0.net

    よくこんな雑なルール通ったな
    3倍にする根拠は何なんだよ



    912 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:31.62 ID:HOfbDfKp0.net

    >>891
    量産型請求と違う赤い彗星請求だよ
    シャア専用だ


    892 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:29.49 ID:PwEeWYyj0.net

    立花のせいだな
    支持した有権者が悪い

    893 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:55:51.55 ID:fEI/wYzK0.net

    つか今時双方向だから未契約が受信したら分かるんでは?

    896 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:18.93 ID:WPS2NXKM0.net

    今払ってない人は3倍請求されても払わないだけでは?



    897 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:23.54 ID:wtIpgI7Z0.net

    そもそもNHKがいらない

    898 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:26.05 ID:dTTy0a2K0.net

    立花→有罪確定
    ガーシー→国際指名手配

    N国は無くなるw



    907 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:23.67 ID:vJXi9urO0.net

    >>898
    NHKの思う壺だな


    900 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:43.53 ID:4x8qrgbs0.net

    駐車場に不法駐車してる車の所有者に罰金n万円って言うのと同じくらい不当だよコレ

    901 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:52.95 ID:DzGAMEoe0.net

    国有化して社員は国家公務員で社屋は売却して受信料は税金として徴収
    国家公務員になれば年収は半分くらいになるから受信料も500円
    百歩譲ってこれなら良いよ



    917 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:53.49 ID:egzsChkJ0.net

    >>901
    500円の価値は無いので200円なら


    902 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:56:53.32 ID:Su6/7zbt0.net

    これはやがて流血事件に発展すると予言しておくわ
    こんなの実際にやるのは絶対に不可能だから

    903 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:02.14 ID:e87bXUUy0.net

    ほんとに8割も払ってんのか?
    俺の感覚からするとありえん



    920 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:04.95 ID:fEI/wYzK0.net

    >>903
    契約した中の8割ならまぁあり得るんでは?
    引き落とし多数だろうし


    921 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:07.78 ID:12mIprdw0.net

    >>903
    払っててもNHKのやり方に国民の大多数はおかしいと思っている状態だからNHK党が力伸ばしている


    924 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:17.15 ID:oKqVU88W0.net

    >>903
    8割はいないと思うけどな
    6-7割くらいはいるんじゃないか


    905 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:21.67 ID:iTez+PaL0.net

    視てないのに払ってる馬鹿って何なん?

    906 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:21.98 ID:ksO3IdMp0.net

    テレビなくても未契約でも払えってのが奴らの理想?

    909 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:27.05 ID:M/wyDA8X0.net

    ちゃんと払ってるぞ
    単身赴任だから2世帯分
    だからテレビはほぼNHKしか点けてない

    913 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:34.98 ID:iSWXO47u0.net

    勝手に金かかる番組放送するなって話だよな
    ニュースだけ流してろ

    914 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:37.42 ID:DxqGKbar0.net

    こんな事するから益々TV離れが加速するんだよ



    915 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:43.08 ID:bCVHswFq0.net

    週1くらいで集金の人来てるけど無視してて大丈夫なの?



    927 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:35.09 ID:sEfNdEPT0.net

    >>915
    普通に考えて駄目だろ


    946 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:12.77 ID:612bZ0J70.net

    >>915
    集金と言うことは契約してるんだろ、
    なら、やばいだろ


    958 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:53.40 ID:HOfbDfKp0.net

    >>915
    強盗かもしれんから出ちゃいかんぞ
    十分理由になる


    916 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:57:46.98 ID:Yh1yofQJ0.net

    民放はどうすんだ
    NHKのせいでテレビ捨てられるぞ



    926 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:33.56 ID:Gd4R2/po0.net

    >>916
    民放はよく黙ってるなと思う
    可哀想に、民放もオワコンだろうね
    テレビを見るという癖がなくなったらもう終わり


    931 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:07.22 ID:egzsChkJ0.net

    >>916
    もう捨てても良いだろう
    ネット配信でいくらでも見れる


    955 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:45.33 ID:57Aaepku0.net

    >>916
    NHKの利益に利用されてるマヌケな民放


    919 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:02.05 ID:6LsMsxXV0.net

    お前らがN党叩きして潰すからこれだよ
    ほんと巨悪を叩くより小さいことを叩くのが好きな小心者しかおらんよなあ

    922 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:09.76 ID:57cTq6Ui0.net

    ネットにはTV局の番組が垂れ流されてるサイトもあるがネットに繋げれば見ることも出来ると有罪にされそうで怖い



    953 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:34.27 ID:MvsaUDEe0.net

    >>922
    ネットに繋いでません
    ネットに繋いでる証拠を持って裁判どうぞ


    960 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:03.82 ID:oKqVU88W0.net

    >>922
    いやいやしっかりしろよ

    近所のテレビを窓から見てるのと同じだぞ
    勝手に見たらその家に迷惑なだけで
    公開されてんなら関係ない

    機械に疎いやつってなに言い出すかわからんな


    923 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:13.34 ID:PliJ0/en0.net

    NHKの目の前に住んでるが払ったことは無い



    963 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:22.86 ID:Ovn7f96U0.net

    >>923
    NHKは町内会費滞納せんと払っとるか?


    928 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:39.12 ID:lAn8PXvP0.net

    高市早苗が推し進めた政策

    929 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:58:59.76 ID:cdsZulGs0.net

    それでもお前らNHKの予算通すじゃん
    マゾかよ

    930 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:01.73 ID:PMQ3QQ7f0.net

    フランスみたいにデモはやらんのか
    さすが従順な奴隷国民だ

    932 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:08.16 ID:KDenyE740.net

    今まで払ってなかったやつが2倍にしたからって払うわけないだろ



    969 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:43.85 ID:kmJfd4tD0.net

    >>932
    スーパーみたいに半額にしないとね
    売れ残りで2倍になってたらアホかと思う


    933 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:11.24 ID:vGjA7Ag10.net

    NHK党なんとかしろ!あ、今は政治家女子48党だっけか
    マジで何もしない歳費泥棒するだけのクソ政党だよな



    943 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:58.45 ID:fEI/wYzK0.net

    >>933
    最初だけそれらしいことしてたけど今や何もしてないよな


    934 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:11.31 ID:12mIprdw0.net

    BSアンテナ撤去しないと解約できないは驚いた

    936 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:16.84 ID:xBOq+BID0.net

    闇金の高い金利は違法なのに
    これはOKなの?

    937 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:19.17 ID:yEmRobfL0.net

    2倍

    にばーい

    938 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:26.23 ID:RTIKGTGI0.net

    無敵の人を追い詰めて社屋にガソリンを撒いてもらうのが
    本当の目的なんだよ
    焼けてしまったら堂々と新社屋建設にGO出せるからね

    939 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:28.41 ID:VWdnyHGo0.net

    にばーいにばーい



    951 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:25.38 ID:fEI/wYzK0.net

    >>939
    高見山かよ(´・ω・`)


    940 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:34.93 ID:iSWXO47u0.net

    民主党とかが受信料廃止とか言えばいいのに



    985 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:04.19 ID:yeKZKgfD0.net

    >>940
    安住がNHK出身だから無理


    941 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 18:59:39.81 ID:dTTy0a2K0.net

    毎年7000億円も入ってくる利権はやめられない

    952 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:26.98 ID:A9Lxdpu00.net

    まあ現実的に考えて
    国が貧困家庭を相手取って裁判とかないと思うがな

    956 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:00:51.36 ID:Q4sWMd6K0.net

    政治家女子48党って何だ?どういう意味?



    971 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:54.93 ID:709lyUS70.net

    >>956
    NHK党から変更して、NHKという言葉を党名に入れません、敗北宣言、女子といつつ、男もいるおかま政党だという自虐ネタ


    959 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:00.70 ID:c1Wzu82s0.net

    もう税金で運営しろよ

    962 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:19.24 ID:G6wCNrPf0.net

    さっさと公務員になれよ
    公務員法で給与決めて余剰分は国庫に納めろ
    未曾有の災害の時は放送できんし受信もできん
    お前らNHKの言う中立性が要求される事案の戦争時にはそもそも放送できんだろw



    965 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:26.65 ID:zZ27UVW60.net

    どういうシスムで未払いのお宅に2倍の請求が来るんだ
    そこに興味があるわ

    966 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:01:27.01 ID:rJ1F5ITR0.net

    カーナビは車の所有者が「設置」していない

    973 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:08.59 ID:kGl6bSa30.net

    土曜日毎日ピンポン来てしつこいからダメ元で「俺住吉会系の人間やけど本気で俺から金取ろうとしてるんやな?NHKじゃなくてお前個人と組って構図になんぞ」って言って以来は来なくなった
    多分ピンポンして来る奴は基本的に下請けだからヤクザと戦える程の力無いから山口組とか住吉会とか有名な名前出しときゃ避けるようになる



    980 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:39.75 ID:I++gDWrG0.net

    >>973
    それ脅迫罪の準備してるんやないか?


    991 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:32.58 ID:sEfNdEPT0.net

    >>973
    NHKの法務部門が次は相手だなw


    974 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:09.63 ID:r16q+hXt0.net

    テレビ捨ててから買ってないわ

    975 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:14.30 ID:DzGAMEoe0.net

    DisneyやHuluと同額でAmazonやdアニメの倍
    高杉だろ

    977 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:16.82 ID:iWKcg79a0.net

    駆け込み契約するヤツいるの?

    978 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:25.38 ID:D5yw2OQH0.net

    モニターにFireStickが最強

    981 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:02:47.99 ID:rgZ4r3ZO0.net

    政治家女子になってしまったから強気ww

    986 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:06.53 ID:YbNZoSI90.net

    国営ヤクザ

    988 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:14.94 ID:m9KVdMXg0.net

    もうテレビの時代じゃ無いからなあ
    電波行政を抜本的に見直した方がいい

    989 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:22.76 ID:Oydazfo60.net

    NHKは悪の拠点だな



    990 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:29.07 ID:BoCz2tEX0.net

    手帳が来月来る予定 衛星も無料になるかな

    992 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:33.64 ID:ZnA6i1O40.net

    オートロックだしピンポンされても基本無視だし契約してねーわ
    このまんまで問題ないよな?

    994 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:48.93 ID:6LsMsxXV0.net

    まだN党に目くじら立ててるバカおるな
    矛先ちゃうやろ小心者の奴隷野郎

    995 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:03:56.53 ID:70287RvI0.net

    法外な請求が通るのか
    それとも放送法が勝つのか
    司法で争って欲しいな

    997 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:04:16.93 ID:9ho5Cm8L0.net

    2倍払いながら文句言いたい気分よな

    999 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/28(火) 19:04:23.91 ID:vRqcAZ5y0.net

    契約しなきゃいいだけ
    テレビバレてもスマートテレビやでって言えばいい





    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年03月28日 23:09 ID:t3kuRszX0
    全く見てないなら払う必要ないと思うけど、どうせこいつら少しは見てるからな
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年03月28日 23:44 ID:b7CyTw0q0
    予言しておくが請求はしてこない。したらN国の人気が戻るのに、そんな悪手は打たんだろ
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 00:23 ID:o.p7SMfm0
    見せしめとして悪質な受信料未納者1〜2人くらいは請求するんじゃない?
    まあ嫌ならテレビ捨てるとかアンテナ捨てればいいだけ
    どうせNHKだけじゃなく民放も見る価値無いでしょ
    ゲームやDVDはPCのモニタで十分だよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 02:25 ID:wzaGmdH30
    戸別訪問やめたんやったよな?
    以前みたいにゴリ押しで契約させられんので割増金とか脅して自主的に払わそうと思っとるんやろ
    まあワイはテレビ買うたら契約するつもりやし、以前からそう伝えとるで
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 07:16 ID:oEX37UiE0
    チューナー内蔵テレビなんか時代遅れ
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 12:08 ID:AdeJKVF20
    自浄作用が働かない談合社会の象徴

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ