ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:パンナ・コッタ ★:2023/03/29(水) 02:29:47.24 ID:VxRxJD8c9.net

    新型コロナウイルス禍で数百万人の米国人が職場から自宅の地下室や寝室に引きこもってから数年、リモート勤務は希少なものになりつつある。

     米労働省が先週発表したリポートによると、昨年は従業員がめったに、または全くテレワークをしなかったと回答した事業所の割合は72.5%に上った。この数字は2021年の60.1%から上昇した。また、22年にフルタイムで職場にいる労働者が前年と比較して約2100万人増えた。労働省は事業所を、チェーンレストランの個々の店舗など各事業拠点と定義している。

     労働省によると、72.5%という数字は、コロナ以前にテレワークをしていた従業員はいないと回答し、かつ20年2月時点で営業していた事業所の割合(76.7%)に近い。最近はリセッション(景気後退)への警戒感から労働者の生産性を重視し、スタッフに出勤を強く求める雇用主が増えている。

    続きはこちら

    WSJ
    https://jp.wsj.com/articles/work-from-home-era-ends-for-millions-of-americans-212867de


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1680024587


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:29:54.57 ID:W8e3hbW20.net

    もう質問しないで

    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:32:15.04 ID:FDdHncDi0.net

    コロナの話題もなくなったし、そろそろオワコンだね。

    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:32:23.66 ID:8/fZ4LHW0.net

    ワーケーションとか田舎でテレワークとか言ってたバカいたよな



    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:22:17.08 ID:lICtetwR0.net

    >>4
    でリストラされたらどうすんのだろ

    高給取りで島に移住した家族とか


    404 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:46:46.26 ID:xfSk3ybB0.net

    >>4
    少なくとも弊社でテレワーク始まったのはコロナ禍を避ける目的だったからな。
    ワーケーションは図に乗りすぎ。


    423 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:17:30.78 ID:qufDkS6O0.net

    >>4
    弊社は、新幹線通勤可だけど景気悪くなるたびに、そういうのから消えてる。


    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:34:16.83 ID:UCzqDnnn0.net

    テレワークはもうオワコン

    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:35:32.93 ID:FDdHncDi0.net

    淡路島に消えたパソナって何のために移転したんやろw



    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:40:32.24 ID:Rh7WzJZ00.net

    >>6
    アレはコロナ前から進めてたから良いんでね?


    300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:23:11.29 ID:zyC9pcwF0.net

    >>6
    コロナ禍後から始めてたらまだ建設途中だろ
    普通に考えればわかること


    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:35:35.20 ID:1huGcOra0.net

    テレワークしつつ出社出来るのが最高



    321 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:35:04.73 ID:433NaHvV0.net

    >>7
    それ


    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:35:39.45 ID:rABhaFXt0.net

    ジャップはアメリカ様の猿真似するだけのザコ民族だから
    これから元に戻るぞ



    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:36:22.92 ID:FDdHncDi0.net

    >>8
    マスクも外さないと、恥ずかしいってなるだろうね。


    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:48:33.57 ID:gBg8DYK20.net

    >>8
    何でもかんでも欧米の真似ばっかだよな
    もはや奴隷


    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:37:53.49 ID:oJvvIEeP0.net

    もうオフィス縮小しちゃったから、全員収まらない



    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:07:38.94 ID:86w/wK9y0.net

    >>10
    そこらにウンコ座りして仕事


    392 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:38:32.07 ID:GZI6pCHY0.net

    >>10
    はははは!うちもそうだ!全員来たら席がない
    経営がバカだとこうなる


    446 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:16:20.83 ID:WhLtWN7T0.net

    >>10
    6畳間でも会議テーブル並べれば1ダースくらい詰め込んでも余裕だろ


    480 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:18:07.61 ID:VFuEef3r0.net

    >>10
    うちも某ビルにあった5フロアのオフィスを3フロアまで減らしちゃったよ。


    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:39:06.71 ID:4/Hf8EOg0.net

    米国はどうでもいいが、日本の都心勤務の場合はまた満員電車状態が酷くなるからテレワークは継続してもらいたい



    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:18:45.53 ID:n4rVklvh0.net

    >>11
    それな
    解消はしないけど無意味な出勤は減らすべき


    187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:05:55.33 ID:pMtPI/280.net

    >>11
    地震かミサイル直撃でもない限り、都心集中は止まらんね
    そもそもサリンでも止めなかったんだから


    240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:46:12.87 ID:Fix90ani0.net

    >>11
    実際都内の会社で柔軟なところはリモート継続のとこが多数な感じがする


    294 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:19:30.15 ID:M21dqUvE0.net

    >>11
    ウチの会社は普通にテレワーク大継続してるけど
    他がやめ始めたのか、出社日の電車の苦痛度がエグい。


    474 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:06:20.38 ID:7DbQJXpX0.net

    >>11
    米国都市部の渋滞は日本の電車通勤なんか比べ物にならないほど酷いぞ


    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:39:13.64 ID:qQ4stV520.net

    まだ普通に在宅勤務やってるわ
    マスクと同じでだらだらやってる

    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:40:49.43 ID:77y++BKh0.net

    なんで?(´・ω・`)



    291 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:18:30.20 ID:zP6iT+f90.net

    >>13
    サボるから


    298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:22:11.93 ID:fW1FEVjs0.net

    >>13
    欧米は基本、サボる。あと中韓も、南米もインドもロシアも。


    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:43:09.26 ID:ilKmhTy10.net

    在宅で済む職種はずっとそうしろよ
    経営が苦しい苦しい!値上げしまくるぞ!給与は上げらんないけど!
    とか言うなら効率化しろつーの



    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:47:48.80 ID:hBp4vPQr0.net

    もうサボれないの?(´・ω・`)

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:49:54.45 ID:qUk4NZC10.net

    テレワーク終了鬱が流行る

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:50:32.74 ID:bGDgwMtY0.net

    テレワークの人達絶望ですね(*'▽')

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:52:12.17 ID:z1puHcjq0.net

    マウスポインタを自動的に動かす装置なんての流行ってるし
    だいたいそんなもん監視するなよと



    394 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:40:42.68 ID:GZI6pCHY0.net

    >>20
    欲しい!


    402 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:50.17 ID:xfSk3ybB0.net

    >>20
    そんなツールインストールしたら即出社命令からの会議室呼び出しで上司と二人きりのドキドキの蜜ミツタイムだわ。
    VBAとかで出来るか知らんけどな。


    447 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:18:00.42 ID:WhLtWN7T0.net

    >>20
    成果物ベースで問題ないよな


    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:53:36.29 ID:hBp4vPQr0.net

    上半身だけ小綺麗な生活も糸冬りか

    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:57:02.92 ID:Uu1YkFK60.net

    テレワーク最高だろ

    毎日の通勤時間、片道1時間往復2時間で考えたら
    月20日で40時間だぞ5人日って考えたら凄いロスだぞ
    その時間の差は本当に大きい
    働き方改革ってそういうことだぞ



    42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:15:06.81 ID:86w/wK9y0.net

    >>23
    同じ9時~21時まで仕事してもテレワークならまだかろうじて人間らしい暮らしができる
    これに通勤時間片道2時間プラスすると仕事してる時間以外はほぼ寝てるだけ
    さらに忙しいとその睡眠時間もどんどん削られていく
    どうせみなし残業で残業代実質ゼロなんだからそれくらいみとめてほしい


    220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:34:58.13 ID:Thu6WPGS0.net

    >>23
    本当にそう思う


    242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:47:28.12 ID:Fix90ani0.net

    >>23
    それなっち数列


    281 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:13:15.82 ID:ZJXkDFHW0.net

    >>23
    これ。
    業務上必須な職種は出社でも仕方ないが、そうでないのに毎日出社させてる会社はアホだよ
    うちは週一出社だ。
    おかげで業務中ゲーム三昧


    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:57:23.80 ID:vKUWq07v0.net

    まあテレワークしてると経済が縮小するからな

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:58:23.99 ID:/4hM/I/x0.net

    アメリカ人って家で残業するんだっけ?



    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 02:59:12.12 ID:GwRVgiet0.net

    アメリカは車社会だから日本みたいに一極集中しない



    406 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:00.01 ID:90/vlWAK0.net

    >>26
    世界的な大企業でも郊外に本社を置いているイメージあるな


    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:00:30.20 ID:gpxeZyB00.net

    あれ?ついこの間、アメリカもテレワークから戻ってなくてオフィス賃料が下がってるってニュース見たような?

    28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:00:38.64 ID:KK2fKqaj0.net

    結局テレワークで業績下がった会社が多かったんだろ

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:02:02.07 ID:GwRVgiet0.net

    あと少子化問題とは無縁のアメリカと比べてもな



    477 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:08:47.67 ID:DeC7TqDY0.net

    >>29
    子供の数が多い家族とかって、かぎられてるんでしょ。全家庭でそれなりのかずを出生するといった自然な形ではないんでしょ


    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:03:28.13 ID:HBTr55VC0.net

    リモートは籠ることで心身に悪影響があるらしいな。



    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:18:42.40 ID:86w/wK9y0.net

    >>30
    家なら冷蔵庫に大量に冷凍食品ストックしておけば多少はまともなものが食べられる
    会社にいると食事買いに行く暇がなくて引き出しにストックしたカロリーメイトか食べないで我慢


    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:05:43.38 ID:OclSt9V10.net

    日本の鉄道はコロナ前と変わらず間引き運転

    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:05:43.75 ID:S64LN9sZ0.net

    お布団でお昼寝できなくなっちゃうね。(´・ω・`)

    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:07:13.30 ID:77y++BKh0.net

    (´・ω・`)JRが定期券値上げしたの戻せよ

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:08:08.59 ID:s7ks6o/z0.net

    やっぱり自宅のワンルームだと22インチ三面は置けないからなあ。

    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:08:21.52 ID:xjF7db990.net

    理想を言えば田舎からリモートで仕事がしたい



    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:13:20.29 ID:FzfgcvEE0.net

    >>36
    2月まで田舎でリモートしてたが田舎の閉鎖感窮屈感に疲れた。もう二度と戻りたくない


    37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:08:47.94 ID:8VRfIxQa0.net

    ワクチン絶対打たない会 Part0161
    https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

    コロナワクチンってヤバくない?Part.518
    https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679930529/

    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:09:24.17 ID:C74l8qop0.net

    あーあ
    根付く前に終わった



    253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:56:34.22 ID:RFUpHrBI0.net

    >>38
    3年もあったのに


    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:11:01.72 ID:5mgCH3Ux0.net

    テレワークなんて上司がちゃんとしてないと確実にさぼるやついるからな
    人を選ばないととんでもないことになるよ



    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:54:02.30 ID:gBg8DYK20.net

    >>39
    仕事量が決まってるのにどうやってサボるの?
    例えば郵便配達は一人で配達するけどみんなサボってるの?


    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:12:06.70 ID:dRcM6MCW0.net

    これからの時代はテレワークだ
    コロナ禍が終わっても、テレワークは定着するだろう

    とか言ってた馬鹿識者多かったよな



    262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:01:42.94 ID:3uDf5toN0.net

    >>40
    会社と業種によるよね。
    IT系は外資系への転職防ぐためにテレワーク増やしてる。

    どうせ出社するなら金払い良いところに行くからな


    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:17:04.39 ID:77y++BKh0.net

    家でできる仕事、通勤して会社でやるとかなんのメリットがあるの?



    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:42:52.42 ID:DDZEPppn0.net

    >>44
    他人がいると効率上がる


    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:18:35.90 ID:dRcM6MCW0.net

    こいつら大丈夫か?


    「通勤という概念をなくす」富士通がオフィスを半減
    2020/07/07

    富士通が2022年末までにオフィスの規模を半減することを発表。
    テレワーク(在宅勤務)への全面シフトに踏み切った。
    国内のグループ社員約8万人を対象に、在宅勤務を標準とした働き方に移行する。
    時田隆仁社長は「迷いはなかった」と明言するが、対象者は国内従業員の9割近くにのぼり、驚きは社内外に広がった。



    54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:30:17.27 ID:vzaEGWB60.net

    >>46
    テレワークなら同僚リストラにしてもストレス少なそう


    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:42:24.47 ID:c6cGQadr0.net

    >>46
    IT系はテレワークで全然できるもん


    307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:27:50.70 ID:R80r6Uot0.net

    >>46
    IT系ならまったく問題ないでしょ
    今でもNTTデータやIBMは大半がリモートワーク


    327 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:39:31.64 ID:FDdHncDi0.net

    >>46
    会社にいれば設備費、光熱費がかかるが在宅になるとその負担は各自が負担なら合理的だろ。


    438 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:54:19.20 ID:Sbu4hv3J0.net

    >>46
    富士通ぐらいの大企業だと先を見越した人員縮小の準備だよ
    どのみち2030年までに人口減少で今の会社規模を維持出来ないんだから
    オフィスを小さくするのは必然、テレワーク出来る業務(将来のリストラ候補)→外注かAI
    首にされるというか、始めから居座る椅子が先に奪われているのが今

    トヨタが2019年に45歳で定年って発言しているし2030年がその目処なら
    まああと7年あるし
    国力のあるアメリカでテレワーク止めて、日本がその逆なら辻褄があうw


    439 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:58:47.69 ID:y1bWK2By0.net

    >>46
    一部の事業所はコロナ以前からオフィス削減を進めていて全員出社すると座席が足りなくなっていた
    コロナをキッカケにそれをさらに押し進めているので後戻りすることはないだろうな


    484 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:53.95 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>46
    弊社は9割リモートワークやけど売上は増えとるで
    むしろ経費が削減されて黒字幅が上がった
    リモートワークが悪っていうのはよほど無能なんやと思う


    48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:21:30.17 ID:qQ4stV520.net

    出社してる日も会議やミーティングはteamsやzoomでばっかりだからな
    在宅とかわらない

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:22:49.79 ID:pFbmpNIF0.net

    テレワークやめろと言われたらフルリモートの会社に転職するだけの話

    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:24:31.46 ID:HvEXvk6C0.net

    イーロン「会社出社して働け」

    51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:25:07.18 ID:+nrg4mBu0.net

    自分は陰キャ性向だからリモート大歓迎だわ



    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:25:50.75 ID:w0wvd5vY0.net

    オフィスビルに空きができると心配してた
    大家さんも一安心だな

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:29:07.13 ID:Lm6Oe0Gr0.net

    土地の広いアメリカの話な
    日本は通勤地獄になるから戻さなくていい



    56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:33:14.71 ID:LHEHisMm0.net

    >>53
    会社側は通勤地獄なんて痛くも痒くもないからな
    オフィススペース削減したところで社員を地べたや廊下で働かせるんじゃねw


    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:31:53.24 ID:mRo9EQe30.net

    出社しないでいい業種はわざわざ出社させて交通費支給とか無駄金使わす意味ないけどな。
    サボるやつは評価下げて単純作業だけやらせとけ

    57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:33:52.43 ID:Lm6Oe0Gr0.net

    日本もジョブ型にすればサボるとか概念薄まると思うんだけどな
    できるやつは早く仕事終わるだけ



    332 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:04.77 ID:FDdHncDi0.net

    >>57
    それやると、固定給の社員が僻んで仕事増やすぞw


    378 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:42.92 ID:Vx0PfwgU0.net

    >>57
    フリーになれば実現するのになんでやらないの?


    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:34:18.48 ID:PzY0X3mA0.net

    日本はアメリカより狭いから
    週1勤務位のテレワークで良くない?
    満員電車は辛い

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:35:43.97 ID:pFbmpNIF0.net

    3年電車に乗ってない
    SUICAがロックされてしまった

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:37:04.15 ID:rmVUB1mh0.net

    リモートで出来る仕事って
    AIに切替可能って事だよね?



    217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:32:28.34 ID:kAMqXB4p0.net

    >>60
    頭悪そう


    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:40:00.86 ID:MVMeSDXV0.net

    地方に家買った奴とかどうすんだ?

    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:40:29.43 ID:vKUWq07v0.net

    両方やったけど週2回ぐらいの出勤が一番いいわ
    ずっとリモートはつまらん

    63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:40:40.19 ID:lpgUZ2fB0.net

    多動症か

    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:40:53.08 ID:4CxI7Ig90.net

    えーと
    海外ではーなんだっけ???w

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:42:04.19 ID:eXrpldbY0.net

    そりゃそうだ。現場に出なければ仕事にならない
    テレワーク()なんて物が可能な職業はYouTuberぐらいだろう



    318 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:34:16.79 ID:I57O39Ai0.net

    >>65
    何言ってるかわからない


    68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:43:09.95 ID:0f74WyE/0.net

    日本はオフィスの空室率が高止まりしたままだから結構テレワークやってそうだが

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:45:15.72 ID:pFbmpNIF0.net

    仕事が楽勝すぎてくそつまらんけどフルリモートでフルフレックスの今の会社が快適すぎて転職できない

    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:45:18.61 ID:mAnN8j9D0.net

    出社して何するの?

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:45:46.01 ID:MwN5ZCqh0.net

    日本はテレワーク定着して、俺は田舎に引っ越した
    快適な生活をしている
    テレワークやめたのはブラック企業だけ
    テレワークできない人かわいそう



    405 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:47:59.32 ID:GZI6pCHY0.net

    >>71
    この貧乏人が田舎に集まってしまう仕組みを何とかしないとなと思う
    高賃金をブラックと言われてもね


    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:47:16.93 ID:rMfBwqFI0.net

    コロナが理由でテレワークになった会社と、はじめからテレワーク前提の会社では事情が異なると思う
    前者は自分から行動起こさないと元に戻ってしまうでしょ

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:48:36.71 ID:z1puHcjq0.net

    アニメーターとか末端は80年代からテレワークだな
    セル画を集める制作担当が一番地獄だったとか
    仕事サボって逃げちゃったりするヤツいるから

    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:48:40.31 ID:pFbmpNIF0.net

    ちょいちょい5chに書き込みながら仕事してるけどニートだろとよく煽られる

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:49:01.01 ID:Gc5HgctH0.net

    テレワークでアルコール依存性の人が増えたらしいよ
    人間は相互監視がないとダメだね

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:51:12.68 ID:ieljYQI10.net

    家でできるような仕事はAIがやります

    え?フリーランス?
    短い間でしたがおつかれさまでしたwwww



    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:59:18.33 ID:IojJ9kmf0.net

    >>78
    AIには一つ問題点があって、業務に対する責任の所在がまだ曖昧なのよ
    ま、人間もミスするけど、仕事に使えるレベルのAIとなると、ただではないからコストに見合うかまだ未知数なのよね…結局、しばらくはAIを使いこなせるオペレーター的立ち位置の人が必要になりそうではある
    勿論、いつかは信頼度が人と同等になるんだろうけど、そうなると今度はAIにどこまで権限を認めるかって問題も出てくるだろうし、中々にすぐに使えるか?と言われると難しい問題よ


    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:56:58.52 ID:Vjl0EH1B0.net

    職種によるな
    管理職なんかはテレワークの方が早く連絡つく
    プラプラ離席されるの時間の無駄

    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:57:58.99 ID:YIjSNULK0.net

    テレワークの難しいところは
    チームビルディングの難易度が高いところ
    結果マネジメントキャリアが行き詰まって
    ずっとIC(個人貢献者)に留まる人ばかりになる
    新進系企業、小規模企業ではうまくやってるところもあるけど
    全体からするとごく一部だと思うね

    逆にずっとICとしてずっとやっていくつもりの人からすれば
    テレワークで何ら問題ないから、そこで差違が出るんだろう
    GAFAが経営と従業員で揉めてるのも、そういうことだろな



    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:06:03.51 ID:IojJ9kmf0.net

    >>81
    そう考えると、小規模の企業ならどうしても属人化が避けられない以上、ある程度は生き残りそうね
    後は、マネジメントのシステムをうまく構築できるかどうかにかかってそうな気がするけど、複数の部署があるような大きめの企業はなかなか難しいそうだ
    いっそ開き直って部署間のマネジメント業務だけに特化した部署を作るとかすればワンチャンありそうではあるが、うーむ…


    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:58:38.28 ID:Kqxk1ToK0.net

    リモートワークが進んでるからって運賃値上げしやがって嘘つきめ(´・ω・`)



    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:59:04.95 ID:KrDxy56n0.net

    リモートワーク(笑)

    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 03:59:12.32 ID:y3HalN960.net

    リモートワークなんて何の意味も無かったな

    監視カメラ無ければいくらでも怠けられるしw

    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:01:40.20 ID:y3HalN960.net

    リモートワークしてますよぉ~のていで家事育児しまくるバカ女の多い事多い事w



    334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:45:52.91 ID:FDdHncDi0.net

    >>86
    そりゃ、家にいたら子供の声や鳴き声が入る環境だから仕事一筋とはならんやろ


    375 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:20:42.62 ID:3/ezVWTg0.net

    >>86
    何か言ったらガキがどうだとかガチギレするしな、めんどくさ。


    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:04:38.31 ID:MwN5ZCqh0.net

    会社として通勤費削減、オフィス賃料削減で業績上がってるからテレワークやめる必要ないような



    97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:20:37.18 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>87
    弊社はこれやな
    やめる気配すらない


    127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:02:31.28 ID:gBg8DYK20.net

    >>87
    普通それだよな


    414 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:58.06 ID:d1vRoEoz0.net

    >>87
    今から出社回帰しますって言ったら経費爆上げで株主キレるからな
    テレワークできる業種はずっと続けておけ


    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:09:28.38 ID:P4uW2pIg0.net

    テレワークになってこんな時間まで夜更かしできるようになった
    今から寝ても5時間睡眠とれるわ



    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:12:05.18 ID:3vo5cwET0.net

    >>89
    うらやまし


    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:12:37.22 ID:9VKhi7fa0.net

    かなり郊外に家買った人とかどうすんだほうか?

    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:13:33.26 ID:fPUNBEQC0.net

    新しい生活様式(笑)



    282 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:13:51.83 ID:9Wrol8jw0.net

    >>92
    これ都知事を訴えるべきだよなぁ


    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:17:58.14 ID:YMlnz0AW0.net

    新しい生活様式だとかニューノマルと言ってたバカがいたけど
    死んでいいぞ

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:18:25.27 ID:9m9zxjxt0.net

    底辺層だけやん

    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:21:30.70 ID:+Bn4pZ+d0.net

    アメリカは通勤地獄ないやん



    146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:27:22.10 ID:PcctKGuw0.net

    >>98
    ある。渋滞ヤバイ。


    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:22:17.99 ID:/FxDYfVu0.net

    コラナはなくなったわけちゃうぞ
    未だに進化続けとる危険やで
    今はxbb1.5が猛威をふるっとるんじゃ

    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:26:22.89 ID:+N35qgWj0.net

    どう足掻いても生産性は落ちるからね

    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:26:29.07 ID:MwN5ZCqh0.net

    まだ3割近くはテレワーク継続か
    業種によってはテレワーク安泰だな
    田舎の別荘地暮らしで温泉入りながらの仕事は継続したい

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:28:02.29 ID:Q60xS/0X0.net

    リモートワークとリモートワーカーを上手く活用して売り上げ爆上げ利益爆上げ出来たかった会社の末路って話。

    つまり殆どがそうだったんだろうな。
    あと、人は結局つるみたがる。
    独身には相当きつかったようだテレワーク。意外と家族持ちほどテレワークに良い意見が多かった。
    独身は最初こそテレワーク万歳してたけど、後半きつかった模様。生活習慣壊して上手く成果出せず話し相手もおらずここらがすさんだ連中多くてワロス。



    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:29:19.13 ID:mAnN8j9D0.net

    >>104
    そうか?
    どこんちも子供がいると仕事にならないって言ってたぞ


    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:28:27.80 ID:IjU1517G0.net

    一年ちょい前、証券屋さんがリモートワーク投信を勧めてきたな。
    こんなん終焉迎えるだろ?
    って思って相手にしなかったが、まぁ予想通りか。

    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:31:39.20 ID:hhCnaF/c0.net

    俺みたいに誰でもできる底辺事務作業ならリモートで十分
    出世もいらないし、たまにの出社の交通費は持ち出しでいいから一生このままの部署でリモート継続させてほしい

    109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:33:19.75 ID:YMlnz0AW0.net

    田坂広志というアホがやたらとニューノーマルを喧伝してたけど
    二度とテレビで発言させんな

    110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:34:51.10 ID:Z3pgNUq10.net

    サボり気にしてるあたりが、成果の評価なんぞできないという現れなんよね
    成果の評価よりも、椅子に座ってる時間の長さで評価したほうが楽だし
    同じく時間軸で評価する年功序列のほうが日本には合っているということ
    にも関わらず成果主義だの言うのは、ただの給料を抑える手段になっているから



    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:01:58.26 ID:vwVBHwnS0.net

    >>110
    ほんとその通り
    どこまでやればどの程度の金になってその社員に求められたものなのかを上長が明確に出せないからこうなる
    結局下がだめなところは上もだめなんだよね
    ビジョンもなく疎通もないから成果が見えない


    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:36:24.23 ID:sMGDFih60.net

    リモートワークで地方復活!



    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:38:01.21 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>111
    弊社はリモートになってから居住地不問で採用しとるな


    112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:38:00.34 ID:exeMfZ4b0.net

    テレワークしたい人はテレワークできる会社に行けばいい
    オレはテレワークだったときに友達いないから誰とも喋らない
    怠け者だから仕事もしないで、怖くなったわ。
    頼み込んで、すぐ出社にしてもらったわ
    結局、ソフトウエアの会社ですら最近生産性の悪化が目にみえるようになって晴れてみんな出社や



    331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:02.69 ID:I57O39Ai0.net

    >>112
    テレワークで転職して数ヶ月たつけど
    まったく仲の良い同僚もできないしmeeting以外で話すこともないし孤独のままで閉塞感しか感じない。コロナ禍前の転職はランチに誘ってもらったり隣の席の人と雑談したりする中で会社に慣れていったのに、テレワークだと一向に会社に慣れない。もう割り切って相談相手も要らないし慣れなくても構わないと思うけど毎日つまらないなと思う。
    出社しても部内の同僚はいないけど、他部署の雑談を盗み聞きしたりして情報仕入れてる。孤独なのは慣れないよ。


    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:38:44.29 ID:znGH5+qi0.net

    リモート続行出来てるのは、大企業だけ

    115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:40:52.98 ID:Udk5J1Lo0.net

    外食だの不動産だのには朗報なんだろ
    鬼の首を取ったようにリモートワークの敗北を誇ってるが
    ではこれからの日本社会はどうなる?
    こんな風に情報サービス産業の需要を破壊して
    若年者の時間と所得の略奪を続けて
    死ねよ鬼畜ども



    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:45:02.77 ID:MwN5ZCqh0.net

    >>115
    なるほど
    駅前で店やってるようなやつとかも、リモートされると困るからな
    逆にネットで儲けてる業種はテレワークで家に居てくれた方が都合が良い


    116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:42:59.28 ID:yltp1ROB0.net

    アメリカの人だらしない人多いから。
    私みたいに。
    テレワークとなるとそりゃたるみまくって生産性落ちますよ。

    118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:48:34.99 ID:HD3yAwz60.net

    飲み会無くなって良かったのに

    119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:49:30.30 ID:t/Y9esar0.net

    家から早く出てきて経済回さないとアカンのか

    120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:49:49.21 ID:+5yrvflH0.net

    >労働省は事業所を、チェーンレストランの個々の店舗など各事業拠点と定義している。

    チェーンレストランの店舗で
    40%とか28%がリモートワークしてるという事実の方が凄くね



    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:00:03.92 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>120
    リモートワークという名の自宅待機ちゃうかな?
    知らんけど


    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:02:55.96 ID:mAnN8j9D0.net

    >>120
    レストランでリモートってなんだろうね?


    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:51:19.01 ID:sQmOGHAt0.net

    リモートいいなー

    与えた仕事さえちゃんとこなしてくれればあとは好きにしといてええよ

    こんな感じ?

    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 04:56:57.01 ID:jog3F5Ki0.net

    リモートで怠けられるとか言ってる人たちってどういう仕事してんのか甚だ疑問
    毎日進捗報告とか成果報告とかないの?それが信じられん
    逆に成果が目に見えて表現できないなら何を基準に人を評価してんの?
    どれだけオフィスで残業したか?w



    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:03:26.55 ID:MwN5ZCqh0.net

    >>122
    1日で終わる仕事を1週間かかるかのように、過大表現するとかのスキルが必要


    124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:01:30.89 ID:LxSKnlNZ0.net

    リモート続けてる企業も、なんか変な条件を色々付け出してるよ

    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:02:08.19 ID:mabwoxuE0.net

    出社してTeamsで会議してるウチの会社が馬鹿みたいじゃないですか

    130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:05:22.19 ID:mabwoxuE0.net

    アメリカの出社回帰はリストラの口実に使われてるようですが
    うちの会社もリモートじゃなくなって辞める人いたわ

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:06:37.20 ID:vO+qOQyp0.net

    通勤手当テレワークでいいってところ多そう

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:07:50.41 ID:sQmOGHAt0.net

    リモートってマルチモニター使いが基本?

    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:07:52.05 ID:5KoSCmWM0.net

    テレワークとかいてもいなくてもいい連中だからクビ候補だし



    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:10:10.28 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>133
    弊社、テレワーク率9割超えてるんやが


    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:32:49.25 ID:sBMwyrAq0.net

    >>133
    逆逆w

    いてもいなくてもいい連中がテレワークに反対してる
    普及したらそいつら飯食えなくなるからな


    135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:10:40.80 ID:sQmOGHAt0.net

    ノートPC1台だけ作業してるやつは仕事舐めてるってことにならない?

    137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:14:59.80 ID:Oefkm7xE0.net

    アメップがこれじゃ日本は無理ね
    まあ向こうは交通費出ないからなあ



    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:16:26.52 ID:EdHRoQbP0.net

    終電で帰って夜中の1:30から晩飯という生活には戻りたくない
    在宅なら嫁と晩飯を食ってから仕事を再開できるから残業100時間でも人間らしい生活できるようになった



    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:26:03.51 ID:sQmOGHAt0.net

    >>139
    長時間労働の中身って人待ち時間待ちがほとんどなん?


    142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:19:55.80 ID:JuJuhre10.net

    茨城の片田舎から都内へ通勤させられてるけど最近本当に電車が混んできた
    4月になったらまた人が増えるんだろう
    またコロナ大流行しないかなあ

    143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:21:25.30 ID:euSI++Vh0.net

    JR九州ってコロナ理由で便数減ったんだがそれは元に戻すんだよな
    ちゃんと覚えてるので赤字だろうが一度戻さなかったら絶対に許さない
    筋は通せ

    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:30:10.25 ID:sBMwyrAq0.net

    リモートできる奴とできない奴でますます格差が開きそうだな

    149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:33:08.31 ID:sQmOGHAt0.net

    プログラマーとか自己完結型の仕事なら納期だけ守ればいいからリモートは最高だろうな

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:33:25.85 ID:wzRj7V860.net

    しょっちゅう事業所移転があってその度に家から遠くなるから週2はリモートしたい

    151 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:35:43.69 ID:saOUYIhR0.net

    NTTの系列会社はフルリモートにしちゃったよね
    本社出社の費用は飛行機代でも会社持ちって重役待遇

    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:39:38.53 ID:GySLRxvi0.net

    >>1
    アメリカは通勤時間の無駄を続ければ良い。
    日本はテレワークでその分進化していく。

    155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:42:13.52 ID:XCqW+d800.net

    いつまでもリモートやテレワークしたいからコロナが長引いてほしい、こんな考えはネット内の非正規や氷河期の戯言だからね



    157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:43:18.88 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>155
    コロナはおさまって欲しいで
    弊社はテレワーク続く予定やし


    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:42:41.67 ID:GySLRxvi0.net

    >>1
    前から思ってる。

    通勤時の事故も労働災害にあたるのに
    通勤時間に労働対価が払われないのは
    おかしいんだと。

    今はテレワークが選択できるから
    出勤する人には往復通勤時間分の
    労働時間の控除か、割り増し賃金を。

    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:44:38.00 ID:Q6vBaGlv0.net

    出社してる輩が多いのか?
    こんな快適なの知ったら元には戻れん
    フルリモートもどうかとは思うが

    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:46:05.89 ID:1tzhAZrL0.net

    ずっと家に居ると疲れるもんなwww

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:46:26.01 ID:aIz/Qx310.net

    週1、2日出社する日は基本自分の仕事は進まない
    調整ばっか



    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:47:51.61 ID:GySLRxvi0.net

    >>160
    それ。日本人は出社することを仕事だと勘違いしてる。
    在宅勤務で業務の成果だけ見ることが
    とても大切よ。


    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:48:26.84 ID:tuJluN/80.net

    何時までもテレワークとか甘えてないで
    さっさと出社しろよ

    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:49:57.04 ID:60BC7SfC0.net

    周りに人がすし詰めのオフィスに出社してストレス以外のどういう効果があるのか
    自分が上司ならいいかもしれんけど周りのおっさん連中のご機嫌伺いばっかしている若手にはデメリットしかないと思うけどな

    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:50:21.08 ID:GySLRxvi0.net

    会社に集まると、何かにつけて休憩を取り雑談したがる。
    これが生産性が上がらない原因だと判明した。無能は嫌い。



    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:51:02.26 ID:uNqbelT40.net

    >>164
    ほんまこれやな


    170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:53:37.39 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>164
    これ分かるわー
    会社の滞在時間を成果と勘違いしてる無能


    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:50:54.49 ID:tuJluN/80.net

    家でユーチューブやアニメ観ながら仕事をするとか仕事を舐めてるからな
    日本の企業も早く出社を強制しろ

    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:51:06.55 ID:DUDoEE0k0.net

    そもそも通勤2時間とか1時間とか言ってるんだたら引っ越すか近くに転職しろよ
    バカやってるって気づけよ
    どんだけ時間捨ててるんw

    168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:51:27.48 ID:5XhTEgWr0.net

    変な仕組み入れなくてもサボってる奴は分かるよ。

    171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:54:39.73 ID:SYgTivJV0.net

    無能を排除してはいけません
    排除すべきは有害です
    まあ有害の基準が問題なんだけど

    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:56:44.56 ID:WJO8d3sH0.net

    テレワークって仕事の合間に買い物とか行ってる奴もいるからな
    やっぱり出社させて拘束させないと駄目だわ

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:57:35.24 ID:U7sGgdpk0.net

    アメリカでリモートワークできないなら日本でできるわけないな

    174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:58:07.60 ID:XVfvKllf0.net

    じゃあ日本も近いな

    175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 05:58:13.72 ID:A2Je8B0l0.net

    人の移動が減れば、社会全体ではさまざまな需要が減退する
    いつまでもリモートワークを続けていると
    日本はますます衰退する



    179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:01:46.60 ID:GySLRxvi0.net

    >>175
    それは違う。
    ライフスタイルの変更こそが
    満ち足りた先進国に必要な
    需要創出のきっかけとなり、
    それが経済を回す原動力だ。


    178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:00:04.98 ID:tuJluN/80.net

    6時か
    そろそろ駅へ向かって出社する時間だぞ
    何時までもテレワークとか甘えるなよ



    185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:05:34.24 ID:GySLRxvi0.net

    >>178
    会社何時始業なの?


    180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:01:58.74 ID:6OAq6vEz0.net

    人間社会に完全なリモートワークは無理だった
    やはり直接会ってナンボか

    181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:03:07.23 ID:WJO8d3sH0.net

    テレワークは「甘え」なんだわ
    ネクタイして戦えサラリーマン



    189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:09:34.75 ID:6yCRRSAM0.net

    >>181
    むしろ出社してれば給料もらえるのが甘え。

    米国の真似したいなら、日本もさっさと金銭解雇だな。


    182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:03:22.05 ID:rKJZYhoH0.net

    アメリカですらこれかよ(´・ω・`)

    183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:03:28.03 ID:6Lqh1GY90.net

    ハワイにいる知人も、サブコンになるか本土に引っ越すか悩んでるなあ…

    184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:05:00.50 ID:4Txz56mK0.net

    ザボってるの
    バレバレだもんな

    186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:05:50.39 ID:lBwIbQ/L0.net

    うちはテレワークは承認制。
    スーツ着用義務付けている。

    188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:08:40.80 ID:kN9mOObj0.net

    そりゃレストランはそうだろw

    ホワイトカラーはテレワーク主流だよ

    190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:10:12.22 ID:GySLRxvi0.net

    テレワークで関連産業が栄えたし、
    都心から郊外へ人口分散もできた。

    これは確かな事実であり、
    今までの衰退しつつある需要への
    格安航空旅客機や電車を作っていても
    それでは成長できない。

    191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:10:43.55 ID:eiFn7a6c0.net

    日本も戻ってるだろJR東なんかウッキウキで終電早めて運行本数減らしたのにな



    195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:13:33.23 ID:GySLRxvi0.net

    >>191
    乗客が増えてもたぶん増やさないと思う。
    なぜならリソースを削減して固定費が
    減ったことによる収益を今更逃せない。

    固定費の変動化は運賃引き上げに貢献し
    わざわざ収益低下を飲むはずがない。


    193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:12:24.12 ID:WJO8d3sH0.net

    テレワークだと仕事終わりの飲みニケーションも出来ないんだわ
    飲みニケーションは経済も回すし職場での人間関係も円滑にする



    198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:14:18.29 ID:aIz/Qx310.net

    >>193
    そもそも車通勤だから、仕事帰りに飲まないな


    194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:12:42.85 ID:WdYKsnd/0.net

    テレワークは月10回までOKだわ

    197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:13:49.59 ID:XfEJ21ui0.net

    > 労働省は事業所を、チェーンレストランの個々の店舗など各事業拠点と定義している。

    マクドナルド(米国で約15,000店舗)で例えると、本部はリモート営業できたとしても15,000店舗はリモートできないやろ
    ウエイター、料理人とか店舗スタッフ等、どうやってもリモートできない人もカウントに入れてるってこと

    > 72.5%という数字は、コロナ以前にテレワークをしていた従業員はいないと回答し、

    そりゃそうなるだろ
    そもそもリモートできない業種もカウントに入れてんだから

    200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:15:54.46 ID:lKd8A3/50.net

    咳してる人がやたら多い
    本当のウィズコロナ時代って感じだね
    なくなったわけじゃなくて

    201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:16:15.86 ID:LfRI4G1+0.net

    座席が社員の6割分に減らされたから全員出社はもはや無理
    また元に戻すとかなると大変だなぁ

    202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:16:24.13 ID:GEDVcOGe0.net

    不動産の価値が駄々下がりになってヤバいんだろ?

    203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:16:31.27 ID:YuBj1zfO0.net

    人によるんだよなあ
    成果じゃなくて会社にいるかどうかで評価する上司、
    テレワークだとさぼる奴、どっちも不向き



    204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:18:14.78 ID:GySLRxvi0.net

    >>203
    それはあるけどね。
    制度としての話なら、両方併存でいく
    日本のほうが将来性が米国よりもある。


    208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:25:36.55 ID:I33tb0tl0.net

    ウチの会社東京だけまだテレワークだよ、えこひいき

    209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:26:16.06 ID:WJO8d3sH0.net

    東京都心の企業に勤務する
    このステータスと比べたら地方なんてゴミなんだわ



    211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:27:21.60 ID:aIz/Qx310.net

    >>209
    それって田舎者の発想じゃね?


    210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:27:01.78 ID:t8i1WYeq0.net

    言うて、コロナ前から4人に1人テレワークしてたってことだろ

    212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:27:54.32 ID:7FSo0Yo20.net

    また非効率の世界へ

    213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:30:20.05 ID:RbvV45zT0.net

    あれれー意識高い系の奴らはリモートリモート騒いでたけどな

    結局戻るんだね(笑)



    218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:34:31.71 ID:cxtM17UI0.net

    >>213
    戻るのは底辺だよ
    上流は変わらず


    215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:30:58.36 ID:GySLRxvi0.net

    【鉄則】

    一つ、誰かの収入は誰かの支出、消費額は生産高と心得よ

    一つ、経済を回したかどうかは支出した金額で測るべし

    一つ、生産性とは誰かの満足支出➗投資なり、時間も含むべし

    一つ、常に生産性を高める努力を怠るべからず

    216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:32:04.37 ID:e2OXIWDu0.net

    リモート推進とかで5月から座席4割減しちゃう弊社はトレンド乗れてなさすぎる

    221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:36:16.91 ID:GWU/SagG0.net

    読み書き算盤出来ないレベルの無能なら仕方ないけど
    そうでないなら口煩い有能のほうが有害だったりするしなあ

    223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:38:27.81 ID:+BtsrOHV0.net

    勘違いしてるバカが多いが
    効率を考えりゃ出勤した方がいいんだぞ?
    仕事でも何でも基本的にはまとまってやる方が高効率

    通勤時間がどうこうってのも
    じゃあその浮いた時間働くのか?遊んでるだけだろ



    339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:58.61 ID:AAr7RdhZ0.net

    >>223
    勘違いしてるバカがいるな。
    職種や業種によって全然変わる。

    人が集まると声のでかいコミュニーケーション能力だけのバカの意見が通りやすくなるだけ。

    優秀な人間のグループなら、リモートのほうが遥かに効率的。


    347 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:57:33.07 ID:Hz416Q630.net

    >>223
    まだ独り立ち出来ないメンバー相手なら対面の方が良いけど、
    皆それぞれ問題解決力のあるベテランばかりならテレワークが効率的。黙々と仕事するからね。
    コミュニケーションはリモートで定期的な場を設けるからそこでまとめてやっちゃう。


    224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:38:38.36 ID:k13O81zi0.net

    リモートだからって田舎に引っ越しちゃった人達どうすんのよ…

    225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:39:10.38 ID:pl5E9ZCc0.net

    うちは週3から週2になったよ。

    働き方改革として、部署ごと
    基本在宅や客先直行・直帰に
    移行したとこもあるが。

    226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:39:36.85 ID:dHxP9Y0Y0.net

    職種によるよね
    ITはコロナ前からリモート多いし
    逆に営業職はそうもいかない

    228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:40:29.74 ID:GEDVcOGe0.net

    2024年問題=東京の物価が駄々上がり

    229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:41:23.51 ID:dMg3ATJO0.net

    集団行動苦手な有能がリモートしてりゃいいだけで
    棲み分けすりゃええがな

    233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:42:53.31 ID:LTCL+S530.net

    もう3年くらい在宅ワーク
    なくなったら辞めるしかない

    234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:43:09.43 ID:vmzOXO9K0.net

    そりゃそうだ
    明らかに生産性堕ちてる
    ケンリケンリとうるさいジャップ猿はまたもや遅れることになるね



    266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:03:15.27 ID:YpOgIl/v0.net

    >>234
    っていうかアメリカ人の方がよっぽど権利だ生き方だってギャ~スカうるさいだろ

    でもそのうるさいアメリカ人達でも「また職場に出てこい!」って言われて渋々かどうなか知らないけどちゃんと戻ってんだから
    やっぱものすごく生産性落ちたってことなんだろうな


    236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:43:23.15 ID:eGx1kSyy0.net

    事業所はチェーンレストランの店舗などと定義って
    レストランでテレワークするは店が閉まってることだよな
    事務職じゃないから当然の結果
    意味のない統計



    238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:44:26.31 ID:NaSnE4Wp0.net

    リモートワークとかチンコ弄りながらzoomしてる奴ばっかだから生産性激落ち君だわ

    239 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:45:37.03 ID:LTCL+S530.net

    東京まで出勤するのに片道1時間半くらいかかってた
    またやれと言われても不可能、絶対にやりたくない

    241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:46:54.31 ID:0B3IswUr0.net

    日本でもすぐリモートワークなんか廃止だろ
    むしろ全面廃止でいい



    245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:51:01.67 ID:QZC5t/Rk0.net

    >>241
    無くならんやろ
    売上維持出来てれば経費が削れるわけで黒字幅が広がる
    今戻すと経費だけ膨らむ


    243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:47:41.38 ID:aIz/Qx310.net

    東京都心勤務はステータスじゃないわ
    東京都心在住がステータス
    電車通勤はゴミ



    251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:55:22.64 ID:pl5E9ZCc0.net

    >>243
    その方が四方八方に通勤するから、
    混雑も起きないね。


    244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:49:57.78 ID:N04ohwPW0.net

    外環沿いにもっと主要企業が社屋移転して中心から外に通う流れ作って
    ◎こんな感じなら外からも栃木から右上に通える

    246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:51:27.07 ID:1krO3Wg20.net

    週2出社、週3テレワークが俺の黄金配分だ。



    249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:52:45.65 ID:t0oK02M10.net

    >>246
    そんくらいだと楽だよね。
    出社は水木だけみたいな。


    265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:03:14.08 ID:LTCL+S530.net

    >>246
    そういうのでもいいね


    247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:51:28.41 ID:pl5E9ZCc0.net

    以前より感染力ないみたいだけど、
    また増えてるのが心配。


     

    248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:52:28.78 ID:srUbyU550.net

    パソコンとネット回線代の無駄だったな

    250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:53:07.13 ID:JkKyglZO0.net

    もう無職に慣れて、働けん....



    323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:36:40.90 ID:NaSnE4Wp0.net

    >>250
    ワロタ


    252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:56:14.09 ID:srUbyU550.net

    職場の飲み会は復活しないでいただきたい

    254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:56:40.28 ID:m76TtyQe0.net

    仕事は家に持ち込まないからテレワークとかありえない

    255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:56:43.16 ID:arOxOuY10.net

    4月、または5月からテレワークがなくなる企業は多そうだな
    うちもなくなった

    257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:58:26.22 ID:pMtPI/280.net

    テレワの奴はずっとそのままでいて欲しい
    現業の通勤が、楽になるから

    258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 06:58:59.79 ID:GySLRxvi0.net

    【鉄則】

    一つ、誰かの収入は誰かの支出、消費額は生産高と心得よ

    一つ、経済を回したかどうかは支出した金額で測るべし

    一つ、生産性とは誰かの満足支出➗投資なり、時間も含むべし

    一つ、常に生産性を高める努力を怠るべからず

    261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:01:39.47 ID:GySLRxvi0.net

    GDPには国内総所得の他に
    固定資産の想定収入が加味されてる。

    その意味では会社不動産だけでなく
    従業員不動産も有効活用するほうが
    理に適っているのである。

    264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:02:43.15 ID:cc0Bul5Z0.net

    ???「もうコロナ前の社会には戻らない!(キリッ」



    268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:04:41.54 ID:zk6uEMXJ0.net

    またすぐパンデミックが来たりして

    270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:04:57.79 ID:yr6AcwmI0.net

    まあ米国は一回りして対面のが合理的と判断したんやろ
    日本は何も考えず永遠に対面とファックスやけどな

    271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:07:02.77 ID:GySLRxvi0.net

    GDPには国内総所得の他に
    固定資産の想定収入が加味されてる。

    その意味では会社不動産だけでなく
    従業員不動産も有効活用するほうが
    理に適っているのである。

    272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:07:38.48 ID:T70cua120.net

    無駄な出張が消えて無くなったままならそれでいいぞw
    本当激減して清々したからな

    274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:09:34.27 ID:ggsEGax80.net

    まぁデジタル化とかなんだかんだ言っても出社しないとサボっちゃうのは世界共通なんだな



    301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:23:54.66 ID:M21dqUvE0.net

    >>274
    サボれない仕事だけどテレワークのほうが効率良い
    会社のデスクはノイズ、向かいの視線、色々と疲れる
    自由に息抜きもしづらいし


    275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:09:47.23 ID:3Bs/gPt30.net

    元記事のウォールストリートジャーナルは不動産やその関連市場に関わってる読者も多くテレワーク反対派だよ。以前から。

    電車に詰められる働きアリとは立場が全然違うから、それを差し引いて見た方がいい。



    284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:14:27.76 ID:GySLRxvi0.net

    >>275
    そうでもない。
    地球資源の保全のため、
    エネルギー消費の大きな
    輸送部門、熱交換部門について
    テレワーク、オンライン会議、
    事業時間の朝方夕方シフトや
    それから衣服調節にミスト、
    有効であると提言されている。
    ダボス会議で。


    276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:11:52.74 ID:BqTBSaA10.net

    リモートワーク
    PCR検査
    EV

    海外ではーと持ち上げた物は全て幻想だった

    277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:12:11.80 ID:rMi1IS8o0.net

    結論が出たな
    だっておまえらさぼるんだもん



    289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:17:58.35 ID:3uDf5toN0.net

    >>277
    成績良ければいいだろ?

    50稼げと言った人がサボってても50稼げたら80稼がないのは許さないという風潮がおかしい。それはボーナスでの伸び分になる程度でなくてはいけない。


    278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:12:44.74 ID:9by8FiPf0.net

    例えば仕事は事務所で対面ですべきとかいう、
    ◯◯すべきというルールにも無いし合理的でも無い「べき論」で上司から説教喰らうのって納得いかないよね。

    だから上司のいうものとは違う、
    俺の考える「べき論」をマニュアルに落とす事にした。
    これマニュアル作成者の特権だよね。



    279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:12:51.70 ID:n90A98VZ0.net

    >>1
    リモートだとサボってても分からないしね



    288 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:17:20.38 ID:W4j102Ad0.net

    >>279
    誰も業務の進捗を管理出来ない仕事の進め方が問題じゃね?

    各人よ仕事の進捗見える様にしたら、
    監視ツールなんか使わなくても
    誰が仕事サボってるかって一目瞭然だもんウチ。


    283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:14:25.35 ID:cTPkbRIn0.net

    身体的には週2日のテレワークが丁度良い。自宅だとだらけてしまうのはまあ分かる。w



    290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:18:11.84 ID:ZJXkDFHW0.net

    >>283
    自宅だとだらけてしまう人って、だらけてもなんとかなる業務量ってことじゃないの?それならだらけてもいいと思うけどね


    285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:14:47.39 ID:LyvjJyk60.net

    通勤時間はとんでもなく無駄なことがわかった
    サボりだの低レベルな連中はほっとけ

    286 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:15:52.48 ID:LyvjJyk60.net

    またワーケーションで沖縄行きたいわ

    287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:15:58.21 ID:Xg2ZjDUQ0.net

    アメリカと日本は全く違う
    アメリカは綺麗に区画整備された広々道路を車で快適通勤し、綺麗で広くて静かなオフィス
    素晴らしい仲間たちに囲まれ仕事をしているんだろうな
    一方日本はクソみたいな満員電車でゴミみてえなうさぎ小屋騒音オフィスでゴミみたいな性格悪いブサイク親父に囲まれ仕事をすることになる
    一緒にすんなよ

    292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:18:58.99 ID:kgyVriUy0.net

    テレワークは人と関わらない作業をする人のものだな

    296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:21:32.49 ID:qw3WtPxH0.net

    出所出来ますか…

    297 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:21:40.92 ID:TLgSN/nS0.net

    拘束時間に給料払うんだから当たり前だろ?
    そりゃ 戻る。
    リモートワークやらならフリーランス扱いが相当。

    299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:22:13.83 ID:qw3WtPxH0.net

    極道かよwwww

    305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:25:48.64 ID:BqTBSaA10.net

    肉体的にも精神的にも楽だから下の人間はやりたい
    仕事の質も量も落ちるから上の人間はやらせたくない
    勝つのは上の人間

    306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:27:50.52 ID:HTCgMsg00.net

    テレワーク出来る仕事は替えが効く奴のやる事って意味分からないんだよな。

    事務所にある資料や道具に頼らず、
    最小限で周囲への相談を済ませられたり
    他部署や他社とのコミュニケーション取れたりなど、
    ある程度自力で問題解決出来るベテランこそテレワーク向いてると思うんだが。



    312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:31:15.22 ID:GWLpceZx0.net

    >>306
    言ってることが矛盾してる


    308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:28:03.70 ID:srUbyU550.net

    家にいるんだからリモートワーク者は自治会の仕事を積極的に任せる条例とかできんかな

    310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:28:33.49 ID:ZnHqbWwz0.net

    上の人間もリアルやん wwwww

    314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:32:11.80 ID:9oZqDkGO0.net

    うちの会社4月からテレワーク前提のオフィス改装するだよね
    それで席数も削減するんだが席の取り合いになりそう



    344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:53:13.38 ID:M21dqUvE0.net

    >>314
    フリーアドレスじゃないの?
    5割はテレワークとか


    361 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:07:12.89 ID:9oZqDkGO0.net

    >>314
    フリーアドレスだよ
    想定テレワーク比率でイス数決定したんだろうけど、ここ数ヶ月で会社に来る人、増えてんだよね


    363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:09:18.93 ID:s+1yqjbH0.net

    >>314
    無いなら他行けばいいじゃん


    315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:32:39.81 ID:9Q4Z/BIr0.net

    満員電車コロナ前に戻った?



    316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:32:46.30 ID:TO37EaOD0.net

    ニューノーマルって何だったの?



    317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:33:47.89 ID:8XcS8Us40.net

    >>1
    定義がレストランとかも含んでるから当たり前。
    ホワイトカラー勤務のオフィスは普通にコロナ前の60〜70%の出社率が続いてるらしい。

    319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:34:54.64 ID:m4Q44FDw0.net

    テレワークマンセーしてた連中は「米国は米国、日本は日本」というのかな?



    325 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:38:25.89 ID:8XcS8Us40.net

    >>319
    1の記事はサービス業とかの奴隷の数字も含んでる。
    そりゃレストランが開いたら出勤は当たり前。
    ホワイトカラーはかなりの率でテレワークが続いてる。
    東海岸の出社率は70%、西海岸は60%くらい。


    320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:34:58.81 ID:3uDf5toN0.net

    ちなみにテレワークから出勤に戻った人は
    やっぱり服装もスーツに戻ったの?

    テレワークのときにビジネスカジュアルでの出勤も
    認めるようになったからもうスーツなんて処分したよ

    322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:35:43.76 ID:N425TK5i0.net

    IT系はテレワーク余裕だけど
    隣なら気軽に相談できる話が
    チャットだと反応遅すぎたり
    表情が消えて事務的になったり
    円滑さがやや低下するんだよなぁ
    半々ぐらいの出社がいいと思う



    337 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:48:48.73 ID:fm8q0wSd0.net

    >>322
    うちはすでにそれ原因のトラブル出ていて問題になっとる
    定期的な出社の指示出たわ


    326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:38:43.89 ID:JT+pzhXW0.net

    マスクもさせない、テレワークができるのに出社してコロナを撒き散らす殺人テロ企業の商品と株は不買

    そういう企業や経営者、管理職、それを止めない家族はブラックとしてどんどんネットに晒すのが流行

    329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:43:00.00 ID:LTCL+S530.net

    6時に起きてウンコして、仕度して7時に家を出ないと遅刻
    そんなのもう無理

    ウンコは8時にするものだ、8時45分まで布団に入っていたい



    338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:50:15.97 ID:R80r6Uot0.net

    >>329
    布団の中でするなw


    335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:47:14.65 ID:44u3g8tZ0.net

    うちは出社とテレワークのハイブリッドが定着したな
    俺もPC上で片がつく仕事のときは週に1回か2回テレワークしてる
    DocuWorksとかの採用で書類の電子化が進んだし全く問題なし
    むしろ出社する日の電車の混み具合が月を追うごとにえげつなくなってるからできるとこは完全テレワーク継続しろよ



    345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:54:37.43 ID:DqBwni1u0.net

    >>335
    ほんとこれ。
    朝の通勤電車、本数減らされたせいで混み方酷いわ。
    テレワークで出来る仕事をわざわざ出社してやる意味が分からん。


    340 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:51:35.61 ID:A2Je8B0l0.net

    大企業は率先してリモートワークを廃止すべき
    社会が停滞し経済が回らない



    341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:46.82 ID:Hz416Q630.net

    コロナ禍前、業務引き継ぎの際にマイクロフィルムや紙資料の見方叩き込まれた。
    電子化出来る設備あるのにアナログに拘る意味分からなかったからコツコツpdf なりにしてたんだ。
    するとコロナ禍始まってそれが役に立った。
    コレやってなければウチのグループ毎日必ず誰か出社の必要あったけどそうならなくて良かった。

    342 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:52:47.56 ID:Q7zb+2Ls0.net

    小学生だかのなりたい職業一位がサラリーマンって、テレワークできるからだろ?
    順位落ちるな。

    349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:34.96 ID:ZEDutPrg0.net

    テレワークで成果上げられるサラリーマン存在しない説

    350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 07:59:46.99 ID:0LSnfO/o0.net

    出社してると全然仕事進まなくても仕事してる感があるのは羨ましい



    356 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:44.23 ID:FDdHncDi0.net

    >>350
    お昼の時間になったら仕事終わってなくても気分転換できるがテレワークだと、昼休憩と仕事の区切りが曖昧だからな。飯食いながら仕事してる感じになる。


    351 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:00:46.07 ID:9rp18DLw0.net

    社員がテレワークになったからと社屋の6割を解約した我が社涙目



    376 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:22:19.92 ID:3/ezVWTg0.net

    >>351
    テレワーク継続だろ、いいじゃん。


    391 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:36:32.51 ID:R80r6Uot0.net

    >>351
    うちは中小だけど家賃水光熱費が下がったしプリンターもほぼ廃止
    あとは通勤手当、清掃費、ゴミ処理費も下がったから通常の賞与とは別に決算賞与をここ2年出してる


    354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:02:18.78 ID:3uDf5toN0.net

    月もしくは週何日程度出社が必要な環境までリモートワークと言えるんだろ?

    357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:03:40.65 ID:pl5E9ZCc0.net

    郊外から電車通勤だったけど、
    感染怖くてに職場近くに
    家買ってもうた。

    出勤主体になっても便利。



    360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:06:36.44 ID:9Q4Z/BIr0.net

    >>357
    ええな


    362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:08:12.89 ID:3UhuICg50.net

    週2テレワーク続行だわ
    まあ少なくなったけどあるだけいいよ

    369 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:15:22.67 ID:yp4coUAk0.net

    経理だからほぼ自宅仕事だわ

    370 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:16:00.31 ID:DHa2Q+Di0.net

    知ってた
    なぜかここでは無職が知ったかでリモート連呼してたけど

    372 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:17:42.72 ID:yp4coUAk0.net

    でも週一回は出社してるかなあ
    欠かせない資料は社外秘だし

    374 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:19:56.68 ID:W3bm9f4b0.net

    アメリカは簡単に解雇できるから日本と違って余剰なホワイトカラーは社内にいないんだろ
    だからリモートワークで遊ばせておく余裕が無い
    日本はホワイトカラーの生産性はあまり考慮されないから、リモートで適当にダラダラやっても大丈夫ということ



    381 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:19.51 ID:srUbyU550.net

    >>374
    ホワイトカラーなぞ出来上がった帳票みて承認押すだけの仕事だもんな


    379 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:33.32 ID:Vx0PfwgU0.net

    まあこういうコミュ障の溜まり場みたいなところだと
    テレワ継続の声が圧倒的だろうなあ

    380 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:23:40.48 ID:/MhXqSy40.net

    大変やのう
    働かないと生きていけない人は

    382 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:24:37.83 ID:BX3f9BnA0.net

    通勤中に目が覚めるみたいなとこあるから
    始業ギリギリまで寝てるとマジで仕事にならん



    383 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:26:36.44 ID:YxaNKYOM0.net

    なあコロナってもしかしてワクチンいらなかったんじゃ

    384 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:27:05.49 ID:FhWYzUQE0.net

    そもそも残業しないと取得が上がらず生活できない会社が未だに多すぎる
    これでは生産性が上がるわけがない
    サービス残業の違法行為や徹夜でギリギリプロジェクト完成とかデスマーチを美徳にした
    過去の日本企業文化のツケが今払わされておる

    385 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:28:59.09 ID:5gaE9gT00.net

    現実的にテレワークは従業員には福利厚生としてメリットあっても、会社側にはメリット薄い。



    388 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:24.74 ID:9Q4Z/BIr0.net

    >>385
    光熱費とか交通費の節約にはなるな


    386 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:29:13.49 ID:wZEgjmWY0.net

    つまりはサボってる奴ばっかりだったんだろう

    387 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:30:06.07 ID:JXlj8s8b0.net

    女はリモートワークが休みだと思ってるやつ多すぎ

    395 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:41:11.62 ID:0dvOUQzD0.net

    日本の方がまだリモートワーク行けてるな
    不思議なもんだ



    400 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:17.23 ID:3uDf5toN0.net

    >>395
    多かれ少なかれ賃貸料が高すぎ。交通費も払いたくない。
    人材不足のところ介護や育児で会社辞める人を防ぎたい。

    何にせよリモートワークできる仕組みは作らないとダメ

    一番下が大きいんだと思うけどね。
    外で一切仕事はできない環境なんてそれこそ会社潰れるわ。


    397 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:43:37.41 ID:KmLOpovT0.net

    オフィス解約した企業そこそこあるからどうなるんかね

    401 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:44:22.39 ID:ZGaoxH5B0.net

    リモートワークうまくいかないんだよな…人間が物理的存在である限り



    407 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:48:49.58 ID:aIz/Qx310.net

    リモートワークは会社が元々やろうとしてて、間接部門から始めようかってタイミングだったのがコロナで一気に全社に広がった経緯から
    戻ることはないかな



    408 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:49:30.93 ID:7/vs+kr00.net

    リモートワークはどうやったって生産性低いからな
    だからリモートワーク労働者は給与下げるのも一つの手なんだけど、これは法律でできないから、職場勤務に戻るこの流れは仕方ないか



    415 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:04:33.55 ID:icRoy4IW0.net

    >>408
    仕事なんてみんなで一か所に集まってやる方が効率いいもんな
    テレワークのコミュニケーションロスはでかいわ


    486 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:32:39.81 ID:HB/IlAMc0.net

    >>408
    そうか?
    関係社全員集めて一回で終わるから会議がすごく効率的だが


    409 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:51:42.82 ID:3UhuICg50.net

    日本人の性質としてまず真面目だから
    リモートでもちゃんと働く人多数なんじゃない

    410 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:53:44.74 ID:3Z+j28/O0.net

    現場が服装の乱れも許されずに働かされてるのに
    上半身スーツもどき下半身素っ裸の変態に指示されるのはおかしいわな

    411 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:57:47.25 ID:3pKGIh+P0.net

    リモートになったからってフロア狭くした会社はどーすんの

    413 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 08:59:51.37 ID:FNv8orTR0.net

    リモートできる仕事はアウトソーシングしちゃうだろ

    416 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:06:11.24 ID:HX+YTk1x0.net

    「労働省は事業所を、チェーンレストランの個々の店舗など各事業拠点と定義している。
    」って書いてあるだろ!ブルーカラーが出社は当たり前だ!!

    418 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:09.04 ID:+Usny57g0.net

    でも出張は減ったよね

    419 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:07:44.01 ID:A2Je8B0l0.net

    リモートワークは
    個別企業では合理的でも経済全体ではマイナスに作用する

    420 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:10:42.26 ID:9MnqT2/S0.net

    ハンコは必須 会議はみんなで集まってするもの 朝礼のあいさつはありがたく聞け 上の言うことは絶対だ 飲みにけーしょぉぉん

    421 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:11:54.20 ID:ljnbnpJY0.net

    うちはいい悪い半々だなあ。
    リモートワークはサボると言うのはわかる。でも主任とか課長なんかは日中は若い奴の面倒を見ないといけないからリモートワークしたらめちゃくちゃ残業減ったし進捗も素晴らしい。
    主任なんて朝ジョギング始めて夜はサウナで健康になったし。ただ若手は多めに見ても7割だな。サボる以外に問題があるんだよ。
    性格もあるだろうからこれって対策は無いような気がする。



    431 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:33:13.58 ID:HFMoI7xi0.net

    >>421
    進捗状況管理できればサボりなんて無くなるで?サボると進捗悪くなるから


    436 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:50:59.23 ID:Pk6cxewh0.net

    >>421
    それって若手の育成が省かれてるってことになんない?


    422 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:12:12.20 ID:JUgGCUao0.net

    テレワークで仕事終わったら疲れて1時間程仮眠
    もうこの生活スタイルから変えられなくなった

    424 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:19:27.41 ID:UMbRXIvA0.net

    イーロン・マスクのようなテレワーク止めて出社しないとクビだみたいな経営者が多いんだろうな。

    426 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:21:09.31 ID:ezfIL/Dm0.net

    コロナで都内のマンションはどこも騒音トラブル注意!の貼り紙だらけになってるよw
    共同住宅って、ほぼ防音とかしてないからね

    427 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:22:42.21 ID:hNPTPHxI0.net

    狭い日本と違ってアメリカだと何か問題あるんやろ?

    428 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:26:42.13 ID:M+9DkcqW0.net

    出勤時間が短いならいいけど、日本だと場所にもよるが出勤で1時間は潰れるんじゃないのか?



    450 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:22:37.79 ID:GlqaKc770.net

    >>428
    1時間で行けるならいい方だろ
    そんなの公務員か一部の上級だけ


    430 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:30:52.22 ID:HFMoI7xi0.net

    >>1
    通勤時間分残業できるようになったわ
    7時から仕事開始できるのもとても良い3時間残業しても19時台に終業とか最高すぎる

    432 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:36:57.05 ID:MwN5ZCqh0.net

    今起きて出勤した
    今日も一日頑張るぞ

    433 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:41:51.84 ID:Sbu4hv3J0.net

    経済回すって言っているのにテレワークって矛盾してんだよ
    まあ、今年の夏に光熱費高騰で出社するだろうけど
    オフィス閉めた不動産に中国人が入っているパターン多過ぎで
    嵌められた感があるw

    435 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:49:43.08 ID:EeuedJPh0.net

    保険会社とかやたらCMで新しい生活様式とかゴリ押ししていて気持ち悪かったわ

    437 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 09:53:09.70 ID:Xo5RhO040.net

    そりゃテレワーク不可能な業種もあるからな…不可能な業種の方が多いんじゃない?

    440 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:08.26 ID:JUgGCUao0.net

    オフィス街の飲食店本当に減ったよな



    444 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:02.23 ID:Sbu4hv3J0.net

    >>440
    通勤途中の飲食・買物がまるごと無くなるから
    オフィス街の小売りが死ぬんだけど
    それをてぐすね引いて待ってる奴らに金貰ってる連中がテレワークだの
    お家時間だの言ってるんだよなぁ

    日本の経済新で土地も安く手に入る
    地震で脅して住民も地方に分散してそこにすっぽり入る外国人w


    441 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:01:59.15 ID:tMn0GNqo0.net

    外国の会社は出社してもゆるゆるなイメージあるんだが

    442 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:05:34.54 ID:tD9HBVLt0.net

    ハイブリッドリモートワークというなの365日24時間体制
    しね

    443 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:10:17.56 ID:Tr9Daxb20.net

    精神的にも肉体的にも出勤のほうがいい
    即話し合って解決できる環境がリモートには無いから仕事が遅くなる



    445 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:14:51.48 ID:ODcNEBdQ0.net

    リモートじゃなくなったら転職するわ

    449 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:20:56.72 ID:KJNmTGGE0.net

    ワシPG兼SE、コロナ前からテレワークで今後も変わらず
    出社してもいいけどその代わり割増料金提示すると大体テレワークでお願いしますになるぞ
    出社1日ごとに+2万っていう良心的な値段なんだけどな



    455 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:46.85 ID:R80r6Uot0.net

    >>449
    ITは人材不足だから出来る人は強気だね
    フリーランスはリモートでしか仕事受けない人ばかり
    来期の値上交渉の嵐がやっと落ち着いたとこw


    451 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:28:05.48 ID:fkETn+9A0.net

    日本の方がリモート率高そうだな

    452 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:34:28.43 ID:wionRn3b0.net

    お前らこどおじの引きこもりは近所の人たちにどうやって説明するの?
    もうテレワークなのでって言い訳通じないよw

    453 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:18.16 ID:9QAkSSsR0.net

    生産性(笑)を満足に定義できないくせに出社すればヨシとするのがなぁ
    週の半分はリモートで十分だよ

    454 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:35:33.69 ID:tMn0GNqo0.net

    日本の都心のオフィスなんかメッチャ高そうだから借りなくていいなら借りないだろうしな

    456 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:04.23 ID:Rzzstqhv0.net

    人事がリモートワークの一律禁止は採用や退職に影響大きいからやめてくれって役員に主張して継続になった



    460 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:38:51.58 ID:wionRn3b0.net

    >>456
    今の若者って家でマイペースで仕事したがるよね
    俺の同級生のやつはおじさんなのにその傾向強い
    リモートの方が働きやすいっていう一定層はいるな


    457 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:36:35.61 ID:B/Biqcn30.net

    これのどこがニュースなんだ
    俺 コロナ前からリモート無職なんだけど



    458 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:12.55 ID:wionRn3b0.net

    実際リモートだとコミュニケーションの即時性やミスコミュニケーションが頻繁に起きて生産性が落ちるのは間違いない
    メリットは事務所やテナント代や交通費とかのコストや時間が省けるぐらいだろ
    それより上述したデメリットの方が目立つ

    459 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:37:50.08 ID:wionRn3b0.net

    実際リモートだとコミュニケーションの即時性が失われて齟齬が頻繁に起きて生産性が落ちるのは間違いない
    メリットは事務所やテナント代や交通費とかのコストや時間が省けるぐらいだろ
    それより上述したデメリットの方が目立つ



    470 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:59:36.46 ID:MdgKM6A00.net

    >>459
    自分はオールドタイプなのかタイムラグからの間の取り方が難しくて苦手。

    でもコロナ前は電話会議がせいぜいで数台の機械の予約の空きとメンバーの日程見比べる作業がなくなったのはデカい。
    teamsで国内海外のメンバーグルーピングして案内出すだけだからね。すぐ会話するのも出来るし。

    まあMMORPGとかFPSでやってたのが会社でも出来るようになっただけだけど。


    462 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:40:08.84 ID:B/Biqcn30.net

    管理職をあんなに置いてる理由の一つは
    人は放っておくとサボる生き物だからなんです

    464 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:43:23.65 ID:3pKGIh+P0.net

    耳が悪くて何回も聞き返してイライラされることがあったからチャットで完結するリモート最高

    466 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:45:09.13 ID:Ms+ykqmE0.net

    リモートワーク出来なかったら、仕事を辞める必要があるな。
    親の面倒を見れなくなるので。



    468 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:47:52.04 ID:wionRn3b0.net

    >>466
    介護しながらの人はリモートが便利だよね


    469 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 10:48:14.78 ID:wionRn3b0.net

    リクシルとか経費節減に本社ビル売り払ったぞ

    473 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:04:09.57 ID:tMn0GNqo0.net

    通勤費も出さんくて済む

    475 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:07:11.41 ID:tMn0GNqo0.net

    半々の人の通勤費ってどうなってんの?



    481 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:21:25.85 ID:Sbu4hv3J0.net

    リアル「お前の席ねーから」
    (リモートワークが相応しい業種は除く)

    482 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:27:18.28 ID:lTTt7fAn0.net

    雨の日はリモートで頼むわ

    490 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/29(水) 11:39:59.91 ID:5KoSCmWM0.net

    都内港区の会社に自家用車通勤になって楽でしょうがない
    道はコロナ前より空いてるし
    ガソリン代全額会社負担だからハイオク入れてる



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 12:47 ID:hYIWgIno0
    マスク警察の気持ちが理解できない
    他人がマスクしようがしまいがどうでもいいだろ😅
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 15:32 ID:qZJR9oyk0
    少なくともハンコ文化を減らす努力してから戻してよ
    ハンコ押してもらうために社内駆け回る無駄を省きたい
    ハンコを押すのはすぐ終わるけどハンコを押してもらう本人が席外してたり会議だったりで、ただハンコを貰うための待ち時間が無駄すぎる
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 16:55 ID:.GIv.Z1q0
    アメリカは元々1/4テレワークだった。そこにほぼ戻ったよって話じゃないの?
    なんか日本も100%出社に戻せみたいに言ってるけどテレワークに親でも殺されたんか
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年03月29日 19:43 ID:vTT8u4aW0
    勤怠管理が不可能だった。パソコン開いたままサボってる従業員を発見する術がない。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ