ヘッドライン
お勧め記事
- 1 名前:太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2023/04/01(土) 06:35:12.53 ID:F5TInf469.net
新海誠監督による劇場アニメーション映画『すずめの戸締まり』が、中国で公開から3日で動員1000万人以上、興行収入3.4億元(約65億円)を記録した。
3月に入ってから香港・マカオ・台湾・インドネシア・フィリピン・マレーシア・シンガポール・韓国・ベトナムなどで公開され、すべての国と地域でデイリーランキング1位を獲得。
24日から公開された中国でも大ヒットを記録しており、興収95億円を記録した2016年の『君の名は。』以来となる、日本映画としての新記録達成も期待される。
(続きは以下より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea90739fbc1750f6db3bdbfb1889071ccd8d3a30
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1680298512
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:35:49.34 ID:uxXbzRk30.net
いす💺
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:35:50.65 ID:xA7y81US0.net
面白いの? (´・ω・`)
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:00:12.55 ID:/2lpQ+Wp0.net
>>3
わざわざ映画館に行く価値なし
↓こんな感じ
5点満点
4.5 かがみの弧城
4.2 THE FIRST SLAM DUNK
3.8 金の国水の国
3.5 グリッドマンユニバース
3.2 すずめの戸締まり
2.9 ONE PIECE FILM RED
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:56:25.13 ID:U4kSe4C50.net
>>3
君の名はよりは下で天気の子よりは上だった
- 211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:09:18.54 ID:kddOPqu40.net
>>3
下調べしないで観に行ったらかなり面白かった
泣けるわ
- 216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:14:57.16 ID:L4mxEkbF0.net
>>3
人それぞれ
ワイは面白かったけど、民俗学とかふんだんに盛り込んだせいで宗教臭さもある
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:36:15.12 ID:uxXbzRk30.net
いす🪑
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:36:24.47 ID:7Dwm4DcZ0.net
新海は面白いと思ったことがない
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:44:46.75 ID:adoqTLmj0.net
>>5
そう言えば君の名はが大ヒットした時に嫉妬のあまり発狂してた映画監督がいたな
- 304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:35:58.29 ID:pNBzILPH0.net
>>5
おれも
個人的問題が世界の危機と直結してて
クエストの途中の困難な場面がない
映画界のノルウェイの森
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:37:34.38 ID:Pd0SJBah0.net
『日本沈没』みたいな映画らしいじゃん。そういうことだろ。
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:49.60 ID:Q0dqPBhU0.net
>>6
天気の子は日本水没
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:39:31.26 ID:cNaWWhpM0.net
低俗なアニメには必ず女子高生が出てくる印象だわ
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:42:16.76 ID:VlyBjIEw0.net
>>7
作者が女子高生が好きなんだろね
もっと小さな女のコが出て来るアニメもあるけど作者が好きだからだし
逆におっさんばかりが出てきて大ヒットとか聞かないのほそのため
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:52:24.51 ID:P2S65DVi0.net
>>7
男子小学生だったらおまえら見てくれないじゃん
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:39:50.13 ID:VlyBjIEw0.net
これ見たけどそんなに中国人に刺さるとこあったか
神道的な描写でもまた少し違った形で見えるんかね
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:40:02.01 ID:y3xdcuLf0.net
日本ではサッパリ売れなかったのにな
- 159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:36:47.09 ID:rXf4JeVl0.net
>>9
天気の子と同じ位だから
ヒットだよ
- 281 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:08:23.83 ID:B7AQJjaL0.net
>>9
興行収入143億で歴代14位なんだが
- 315 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:03:42.23 ID:Zoblz7TC0.net
>>9
うちの小1の娘にせがまれて一緒に見に行ったが、大人でもまぁまぁ面白かったよ。
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:41:06.81 ID:5AiPHTbx0.net
面白いけどそんなにバズるほどか?
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:41:31.63 ID:jWlzieNo0.net
君の縄
名器の子
質問 すずめのとじまり?
↓
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:07.80 ID:cuwy2xWz0.net
>>11
ガーシーの出番。ゆうこのこ(間)締まりとか。
- 82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:27:38.07 ID:ffxHQ6li0.net
>>11
キツメのド締り
- 209 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:08:33.10 ID:B639su+90.net
>>11
すずぐちの門渡り
- 277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:06:36.84 ID:FrCX/qim0.net
>>11
すずめのお湿り
だと分かりづらいよね
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:42:24.58 ID:qsnhKpX20.net
アジア人にはあの世界がわかるのだな
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:55:43.02 ID:xoSY+RhV0.net
>>13
共産主義陣営とはわかりあえない
そもそもの価値観が全く違いますからね
ちなみに日本はアジアという枠には入らない
どちらかといえば西側陣営に近い価値観ですよ
シナロシアとは真逆の民主主義陣営の価値観ですからね
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:43:51.18 ID:9Jb1Z/ua0.net
童貞向けアニメがそんなに面白いのか
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:44:21.53 ID:yTFvE3m30.net
背景は綺麗
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:44:31.66 ID:sYtKgVod0.net
タイの映画館で天気の子見たけど、現地の人と日本人で雨への感覚違いすぎるから
タイ人話の意味わかってなかったと思う
日本人だけど自分も居心地悪い映画だったわ
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:45:40.54 ID:VlyBjIEw0.net
>>16
タイでは雨に対する認識がどんな感じなのか知りたい
雨期乾季スコールとかあるだろうけど
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:48:41.35 ID:7AfKCyHA0.net
>>16
生気が無さそうな絵のタッチだからじゃない?
薄い色とゆうか
覇気が無いとゆうか
明日のジョーとか
ドカベン調
劇画調のほうが アジア圏にはウケるのでは?
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:46:49.34 ID:yTFvE3m30.net
話はつまらないし絵の動きもしょぼいけど
背景は圧倒的な美麗で見惚れるよな
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:55:43.56 ID:7AfKCyHA0.net
>>20
そんなに背景 美麗なの?
へ〜
レンタルで一度 借りてみよかな
でも女子高生の話なんだろ?
なんか気持ち悪いじゃんw またロリコンネタとか言われるで
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:46:59.86 ID:I/hicmly0.net
三日で65億円wwwやべぇwww
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:46.01 ID:z910//kV0.net
駿と並んでAI 画像生成で必ず入れるセンテンスでもある
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:47:50.58 ID:PgxkinP20.net
タイトルがクソ過ぎて全く興味が湧かなかった
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:48:03.64 ID:cIF8ru5E0.net
過大評価の監督のイメージ。
君の名はとかつまらんかった。
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:48:39.38 ID:iRNsD7Ck0.net
なんかスラムダンクに話題をかっさわれて存在感無かった気がするけど
一応売れてたんだな
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:49:24.20 ID:/2lpQ+Wp0.net
>>1
板違いだろ
芸スポに立てろよ
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:49:40.38 ID:S/x3vXTR0.net
中国ですずめといえば毛沢東
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:52:22.62 ID:VlyBjIEw0.net
>>31
えーっと、黒いすずめも白いすずめも米を食うすずめは良い雀だ
いや違ったな
- 154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:33:42.49 ID:oWtBCj3E0.net
>>31
マジかwww
- 32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:49:50.74 ID:AI/ecJ5a0.net
>>1
3日?
そんな事ありえる?
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:52:29.77 ID:OOCBueRK0.net
経済制裁するんじゃなかったのか?
- 36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:54:12.25 ID:7KbIyVgH0.net
テレビかアマプラに来たら観てやる程度だな
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:54:36.04 ID:F5TInf460.net
ユニコーンのUC、閃光のハサウェイの閃光に加えてこれのbgmもユーチューブのショートでネタbgmとして使われてるな
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:55:22.64 ID:qn7VBmoV0.net
>>1
親を失った子や災害でお涙ちょうだい、人の不幸で金儲け。
これでほとんどの利益を震災関連に寄付してればいいけど、ほぼ私腹行きっていうのが無理
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:55:24.74 ID:UcR3/e2t0.net
中国人意味わかるんかな
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:56:59.48 ID:7AfKCyHA0.net
>>39
中国人 なんでそんな映画観に来るの?
ヒマなのか
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:55:43.96 ID:4xYul6ge0.net
ストーリーもキャラも設定もB級映画レベルだったから反省して欲しい
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:59:45.35 ID:7AfKCyHA0.net
>>42
中国人ならスズメ焼いて食うだろ
アニメとかは もっと劇画調じゃないと
迫力ないんじゃないかなぁ?
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:57:41.89 ID:GJ+7NzSx0.net
スラダンは?
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:58:01.83 ID:Fi3afhGz0.net
最近はハリウッド映画を見なくなったよ
- 47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 06:59:16.07 ID:/oFy9xrm0.net
鬼滅は何が面白いのかよく分からなかったけど君の名はは面白かったからな
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:00:19.42 ID:dmOeXKYv0.net
アバター2が240億円売り上げてるからそれに比べればヒットしてると言えるかどうか。
- 58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:05:11.24 ID:7AfKCyHA0.net
>>50
アジア圏だと もっと場末で 狭くるくしい街路とか
小汚さ感の貧民街や 干した洗濯物とかを背景に
主人公も小汚い劇画調で出さないと
リアリティーが出ないよ
- 51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:00:49.57 ID:wir6+qaC0.net
人口10倍だよすくなくない
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:01:40.32 ID:WL3qQKYK0.net
3日で65億円ってハンパじゃねーぞ。日本じゃ3ヶ月以上の上映でようやくその倍くらいの興業収入だからな。
そりゃハリウッドスターどもが、日本なんざスルーして、必死扱いてチャイナ詣でする訳だ(失笑
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:03:01.59 ID:fJ/LomCD0.net
>>52
五毛発見!
お前の書き込み中国から書き込んでるのバレてるぞ
- 53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:01:45.07 ID:o5vmKbcP0.net
背景が綺麗とか金ありゃいくらでも良く出来るとこじゃん
パヤオとかこの手の映画アニメの監督は金がないテレビアニメやらせたら超へぼそう
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:02:11.54 ID:W7bunLFN0.net
中国ではスラムダンククッソ人気あるって話だったのに思ったよりも流行らなかったんやね
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:23:09.64 ID:wudXHwMk0.net
>>54
この記事は
すずめの戸締まりに都合のいい事しか触れてない
中国でのスラムダンク公開はまだ先
実際は
中国大手口コミサイトのユーザーによる評価点はまちまち
スタート時の7.9点(10点満点)から3日後には7.5点に、「君の名は。」の8.5点には遠く及ばない
最終的な興行収入予測も152億円から113億円に引き下げ
ソース(タイトルは誉めてるように見えるが実際は問題点を指摘する記事)
公開わずか3日で今年の外国映画トップに、「すずめの戸締まり」はなぜ中国で人気?―中国メディア
Record China
https://www.recordchina.co.jp/b911527-s25-c30-d0052.html
- 55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:02:41.67 ID:ZG2Jfg650.net
どうせ鬼滅に負けるのに惨めやのう
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:03:09.56 ID:25HjTXds0.net
3日!?
このペースなら
これ300億いくんじゃねーのwwwwww
- 59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:07:39.47 ID:XV+kJYlo0.net
糞つまらなかったけど
中国人馬鹿過ぎww
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:08:25.52 ID:7AfKCyHA0.net
日本だと フクラスズメが戸締まりもするのかもしれないが
中国ではスズメは食い物で 羽根を適当にムシって 丸焼きにしてムッシャムッシャ食うからな
ワイルドなんだよ中国人は
- 61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:09:59.25 ID:3dfEQQWs0.net
最後のスタッフロール見ると
中国人かなり参加してるよな
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:12:02.94 ID:gbAhgznU0.net
>>61
このままアニメ市場ごと持っていかれるかなって思ってたけど
習近平がアニメ嫌いで
圧掛けまくってるから
助かりそう
- 70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:16:21.32 ID:7AfKCyHA0.net
>>61
食い物なのに
なぜ そんなに美麗に仕上げるのかと 不思議に思いながらも バイト代にはなるし
まぁ良いアルカ 小日本だし ケケケw
と笑いながら 中国人らは参加してたのかもな
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:12:04.45 ID:G4mkHkjo0.net
最近の新海誠は細田守と見分けがつかんな
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:13:26.96 ID:25HjTXds0.net
ロシア見ても
独裁者って
アニメ好きなんじゃね
北朝鮮のナンバー2あたりも日本アニメ推しだったぞ
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:13:38.92 ID:YN+SiAnc0.net
新海賊に見えた。
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:13:39.26 ID:dmOeXKYv0.net
中国の過去最高の売上が1100億円なんだから65億円なんか単館でひっそりと上映という感じだろ。
- 67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:14:38.84 ID:kFLLSkHG0.net
やはり中国でヒットすれば元は簡単に取れるだろうな
これから邦画も中国でどんどん公開すればいい
あっ仮面ライダーはやめとけよ恥ずかしいから
- 78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:22:22.29 ID:M1sMYCuF0.net
>>67
中国は政府の検閲が入るから簡単にはいかないんだよなぁ
ほんの少しでも当局の気分を害すると許可が下りない
鬼滅は結局、許可がおりなくて公開されてないし
- 142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:25:15.19 ID:SNiHq1lq0.net
>>67
『元』だけにな
ガハハ!
- 68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:14:41.56 ID:ZQP3mbJ80.net
新海誠自体が気持ち悪くてなんか視聴無理
- 69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:15:38.85 ID:38qbh9dQ0.net
実写映画の連中が情けなさすぎる
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:16:26.00 ID:EAF74gky0.net
俺の映画も売れるかな
「蟻の戸渡り」
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:55:01.80 ID:gEYzq5Vx0.net
>>71
確認したら左大臣のがちょっと大きくて納得した。
- 73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:18:53.19 ID:YN+SiAnc0.net
次回作 「ごまめの歯ぎしり」
日本をごまめになぞらえ、中国で大ヒット
- 74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:19:43.94 ID:ooRX0HEq0.net
中国とか韓国とか反日うたってる国での日本作品公開は儲かるなぁ…
- 76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:21:55.84 ID:87h4Y8yq0.net
こりゃあ中国当局の規制来るぞぉww
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:23:18.70 ID:LATTAgID0.net
漫画だが椅子になった所で
教育テレビのコッシーとスイちゃん思い出して
アホらしくて読むのやめた
- 109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:52:50.23 ID:VlyBjIEw0.net
>>80
ww
それな本で読んでもしらけるものなのね
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:27:02.59 ID:Cv0tWto40.net
申し訳ないよ、空っぽの映画で
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:28:10.04 ID:0plSMBPR0.net
ジブリを超えるのが新海アニメだったとは予想出来た人はいないだろうな
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:30:45.17 ID:8rfiSZ3K0.net
日本アニメなら取り敢えず見とけって奴らばかりだからなアジア全体が
- 85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:32:04.00 ID:nAPsh/3G0.net
君の名は。 ストーリー良、キャラ良、設定良
天気の子 ストーリー糞、キャラ良、設定糞
すずめ ストーリー糞、キャラ糞、設定糞
この監督は驚く勢いで枯れてってるね
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:33:09.01 ID:j0o52gaF0.net
原作も新海誠だから大儲けだな
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:35:37.46 ID:sFJ7Iepg0.net
>>86
スキャンダラスな行動でよく知られた有名人を妻にして
新宿で不動産を買いまくっている富豪だよ
- 87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:34:30.75 ID:EbfMj3qy0.net
そうかのステマいらね
スパイ法をさっさと作れ
- 88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2023/04/01(土) 07:34:38.02 .net
るっるぅ~るるるーるーるる
るーるるカレーのルー
- 89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:34:59.44 ID:vo87bppI0.net
必ず出てくる、見てない、大したことないアピール民オモロw
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:42:12.75 ID:ZQP3mbJ80.net
>>89
だって気持ち悪いんだもの・・・
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:35:21.70 ID:iYO60Eeh0.net
日本アニメは無条件で大人気
日本では人気なくても海外で大人気だから
続編が出続けるアニメもある
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:47:46.16 ID:7AfKCyHA0.net
>>90
それ洗脳なんじゃね?
w
まだ見てないから知らないけど
日本の皆さんの趣向はさまざまだから みんなバラバラだと思うがねぇ?
それなの中国は検閲の国だし
そんな簡単にはいかないはずですよ
- 92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:00.12 ID:dt5h60gY0.net
>>1
最近は映画館で見るんだな
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:06.26 ID:IGZib7io0.net
>>1
5月中旬に台湾有事が勃発するでしょう。
何故かと言うと、岸田総理夫人が単身渡米するからです。
これは一言で言うなら人質ということでしょう。
岸田総理がちゃんと命令通りに動くかどうか。
念には念を押したと言えると思います。
そもそも台湾有事に日本は関係がありません。
それを何とかして巻き込みたいというのがDSの思惑であり、
「第二のウクライナ」として中国との代理戦争をさせようとしています。
そのためのシナリオは既に出来上がっており、
岸田総理が指示通りに動くことが重要なのです。
3月中旬にコロナが2類から5類に移行し、
死者の公表は早くて2ヶ月後になると政府は発表しました。
これはつまり2ヶ月後の5月中旬に有事が起こるので、
都合の悪い情報もそこまで引き延ばせば有耶無耶に出来ると言ってる訳です。
これらの理由から
台湾有事は5月中旬に勃発する可能性が高いと言えるでしょう
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:36:25.07 ID:I/hicmly0.net
シン仮面ライダー凄く期待して見に行ったのにつまらなくてガッカリしたわ
日本の実写は永遠にアニメに勝てないと思った
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:42:45.18 ID:wudXHwMk0.net
>>94
庵野の「シン商法」に騙されすぎだよ
シンゴジラも駄作だったが
シンウルトラマンの糞っぷりも理解できなかったのか?
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:40:04.47 ID:52bc/B2X0.net
正直コイツの映画ワンパターンすぎてそろそろ飽きてきた
綺麗な背景で少年少女が出てくるボーイミーツガール
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:41:26.42 ID:esWKXG2s0.net
昔は劣化ジブリのセカイ系作ってる奴って評価だったのにえらく出世したよな
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:41:37.75 ID:hA78ynf90.net
新海中国で大儲け?
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:43:06.07 ID:wmTQ3ZJp0.net
これ微妙な出来だったけどね
- 102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:44:20.31 ID:m0tu02fD0.net
3日で65億?
100日だと2000億くらいか
日本映画新記録じゃなくて
これ中国記録だろう
- 103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:45:01.45 ID:StM8W8VM0.net
アンチがシュババ!って来るのが面白い
もうウイニングランも終えてクールダウンしている状態なのに
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:48:32.55 ID:+L6d1+410.net
やってることはありふれたジュブナイル小説なんだけどプロモーションが上手いんだろうね
セックスポルノしか内容のない村上春樹がなぜか高尚なもののように扱われるのと似てる
ライトオタ層が食いついてヒットすると一般人も受け入れやすい群集心理も働いてそう
- 108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:52:33.79 ID:7AfKCyHA0.net
>>105
キレイな背景なら
日本アニメのイメージアップ的には効果的なのかも
個人的にはアジア圏は
小汚さ感がないと リアルが無くて物足りないけどもなぁ
- 107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:51:37.49 ID:cJX5/nqY0.net
アニメって儲かるんだなあ。日本映画はもうこれ一本でやっていけば?
- 110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:54:23.34 ID:PIzIAVi+0.net
天気の子って世間的に微妙な評価だけど一番好きなんだけど
世界なんかどうだっていいで終われる映画あんまないから
- 115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 07:59:04.30 ID:EFUvFLCj0.net
>>110
あれはちょっと時代を先取りしすぎたかもな
要するにコロナなんか流行ったっていいから若者は好きに生きろって映画だからな
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:00:18.64 ID:um4Hy06C0.net
ナニコレの天気の子でも100はらくらく超えてるし、
フィーバーの条件がようわからん
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:01:40.84 ID:Enw7LJeF0.net
新海作品はほしのこえから観てるけど観終わったあとのもやもや感がたまらん
- 121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:04:41.55 ID:2AIRCFZu0.net
天気の子はヒロインと主人公の不幸度に差がありすぎて全然感動できなかったな
主人公なんて家に帰ればいいだけやんとしか思えなかった
- 122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:05:58.24 ID:t4KLdVzL0.net
このスレもアンチ臭すげーなw
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:09:36.51 ID:JPgtg9QV0.net
お前らあんまり中国人の事知らないんだな
アイツらって面白いとか面白くないとか
美味しいとか美味しくないとか
そう言う基準でお金使わないのよw
お金使ってる自分、こんなのにお金かけてる自分が好きなのよw
だからレストラン入って食えもしない量の料理を注文してほとんど手をつけなくて出て行くのな
なんかそう言うのがカッコいい見たいな変な倫理観があるんだよね
たぶん映画も面白いとか見たいとか
そう言う感覚で映画館行ってないと思うwww
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:24:17.16 ID:eGnh02Rb.net
>>126
いわゆる"メンツ"なw
「日本の映画見た?」
「ああ、もちろん(興味ないから寝てた)」
これが中国人だからな
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:10:08.19 ID:PaPrcuQs0.net
3日で65億って日本で400億いった鬼滅の記録だなw
中国で当たると14億の人口の勢いが凄い
日本の10倍市場
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:27:20.96 ID:EZ/W8aYw0.net
>>127
鬼滅は3日で46億だよ
65という数字は初日動員数のプログラマ値かな(65万人くらいだったような)
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:13:21.30 ID:vP0aXxKS0.net
>>1
飛騨古川に台湾人おばさんのセーラー服で賑わったみたいに、九四オレンジフェリーも台湾人で賑わうのかな。
じゃこ天やな。
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:13:39.04 ID:ruK3/c5a0.net
『シン・仮面ライダー』ルリ子&ハチオーグのキャラクター動画公開 西野七瀬が刀アクション
https://www.cinematoday.jp/news/N0135989
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:17:02.78 ID:AKhwYEr60.net
忠国はナチス
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:17:49.95 ID:8CNDhRSb0.net
見に行ったわ
JKがイケメンのケツ追い回す話だったわ
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:19:38.20 ID:eiOnN0LV0.net
いくら売上が高くても日本に入るお金は一緒
- 133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:20:16.67 ID:YLwNQkxJ0.net
漢は黙って君の縄。
- 134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:20:25.73 ID:mKi1GNU40.net
最後、すずめの回想で東日本大震災の津波で行方不明になった母親を必死で泣きながら探しているシーンで思わず号泣したわ
- 145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:28:43.13 ID:nAPsh/3G0.net
>>134
あのシーンが一番チープに感じた
- 135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:22:00.87 ID:quSxAVdy0.net
君の名はは別格として
ワイは天気の子の方が好きやな
言の葉の庭が一番好きやが
- 136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:22:03.01 ID:eiOnN0LV0.net
いやもうこの映画
ネタバレ
ネコが可哀想過ぎてムリ
- 137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:22:07.49 ID:ilfjfh880.net
今回は100億軽く超えるかもね
君の名は。で95億だったらしいな
韓国でもスラダンの記録を抜かして1位になるだろうな
- 139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:23:40.40 ID:Q07FZ3rn0.net
深海のアニメって
ただただ気持ち悪い
- 143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:25:54.25 ID:2r0nzheX0.net
>>139
お前の感覚って
ただただ気持ち悪い
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:35:35.57 ID:jo78C18x0.net
>>139
そーゆう感情すら起きない作品が大半だしな
新海作品には惹きつける何かがあるのだろう
- 141 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:24:58.20 ID:ilfjfh880.net
国内では天気の子を越えてたんだな
新海作品はコンスタントに大ヒットする作品になった
- 144 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:27:40.62 ID:MmgMGCqO0.net
大人気やね
いいことだ
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:29:56.28 ID:tNu1j2nX0.net
日本すげぇ
同じ日本人として誇りに思うぞ
- 148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:30:06.05 ID:y2CNUVIB0.net
だっていい映画だったもん
- 149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:31:06.13 ID:uLYJZXYM0.net
アメリカ人は日本のアニメに全然金払わないけど中韓人はちゃんと金払うからいい客だよな
- 157 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:35:47.37 ID:oWtBCj3E0.net
>>149
最近のダメリカはクレクレ星人だからアレらと似てきた
- 150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:31:08.74 ID:8oAk5You0.net
「そこにある映画は日本の若者なら『もう あきたよ』というものばかり」
- 152 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:32:53.17 ID:wxbln0Mb0.net
そういやスラダンどうなった
本土はまだだっけ
- 153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:33:39.47 ID:pPc/B+Gb0.net
獣王快進撃
- 155 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:33:47.68 ID:or+hpG3S0.net
見たいんだけど映画館行くのめんどくせえから結局見てない
もう公開と同時にネット配信してくれよ同額でいいから
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:36:14.21 ID:oWtBCj3E0.net
最近でもないか。昔からだな。
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:41:52.56 ID:o0+Eox9M0.net
新海の野郎に限らず少女が主要キャラや主人公だな
宮崎は言わずもがな細田の野郎とか、えがきやすいのだろうけどね
自分は新海の野郎のは面白いものはゼロ、無。細田の野郎のは幾つか好き
好みは人それぞれだね
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:43:07.71 ID:EkGqEUyk0.net
金曜ロードショーで見たけど君の名はと天気の子は両方寝落ちしてしまったな
映像は綺麗なんだけど普通だったな
最悪な状況から復活してハッピーエンドな終わりってベタな展開を予想してしまうんだが
すずめも同じかな?
- 169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:48:09.24 ID:0CFfqn830.net
>>162
その二つダメなら今回もダメだよ
- 163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:44:24.55 ID:LKySbwCn0.net
日本で大地震か起こりそうになるって内容でしょ?
テンション上がるんだろうなあ
- 164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:45:50.32 ID:JEqCZHpe0.net
東北の震災をダシにした映画
国外では4DXで売り込み大儲け
他人の不幸おいしいです
- 165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:46:30.36 ID:juWgkdo90.net
ポスト宮崎駿で確定か
- 167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:47:50.41 ID:EY554kfz0.net
日本のアニメはマンネリと言うか様式美というか表現が記号化されすぎて観たいんだけど脳が拒絶反応を起こす
人やモノはそうは動かないだろうと
ストーリーは面白そうだけど
- 168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:48:03.45 ID:2BenE3Mc0.net
>>1
中国は人口多いからなこんなクソ映画でも70億円余裕だよな
- 172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:49:48.83 ID:YQmwqb6z0.net
>>168
他の日本映画全然だめだけどな
10億すら行けない
- 170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:49:14.69 ID:Y5qZiKWz0.net
すずめの締まり
っていうエロパロ同人を見た時はちょっとワロタ
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:49:38.51 ID:0CFfqn830.net
金かけて作ったB級映画
あの人のいない世界が考えられないんですぅ〜()
- 174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:51:17.47 ID:YQmwqb6z0.net
>>171
それ、地震に対するセリフだからな
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:51:05.76 ID:CEulW+Vp0.net
新海さんはそろそろRADWIMPSと決別しないと鮮度が薄れてくだけだな。
- 178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:52:54.80 ID:YQmwqb6z0.net
>>173
右肩上がりの興行と評価なのに何言ってんだお前?
天気の子←142億
すずめの戸締まり←143億(もうすぐ144億)
- 175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:51:46.17 ID:EykzBZa10.net
絵と歌が綺麗なゴミアニメ
将来はAIが粗製乱造してくれる
- 177 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:52:29.29 ID:KSrIRSye0.net
配信で新海ブランドができたんでしょ。家でいつでも見れるわけで。
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:53:24.67 ID:0PqAFhOj0.net
中国向けに最初から作ってたのか
- 180 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:53:39.98 ID:kXWpi0OG0.net
女子高校生への飽くなき執着心を執拗にご披露する商用アニメの生産者ジャップの代表か。
- 181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:53:50.19 ID:+39EvShp0.net
この人の作品は絵はいいけど話が詰まらんのだよな
まーでもなんか既にジブリ化してる感があるから記録更新とかするんだろうな
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:56:29.38 ID:oWtBCj3E0.net
>>181
世界には次のジブリが必要なんだろうな、それが新海映画だと。
- 182 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:54:34.17 ID:ilfjfh880.net
スラダンは中国ではどうなるかだな
- 184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:55:29.76 ID:YQmwqb6z0.net
嫉妬に狂うアンチたちの泣き言が心地よい
もう結果として出てるんだから情けないと思いなよ(笑)
- 185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:56:05.22 ID:U4mRULJy0.net
中国で映画公開しなくていいんだよ
そんなことしてたら間違いなく「中国を良く描くアニメ作らないと公開させない」って
ねじ込んでくるに決まってるんだから
- 187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:09.87 ID:YQmwqb6z0.net
単純な話面白く無ければ賞も興行も爆死するし面白ければ興行も高くなるし賞も受賞できる
すずめは後者なのは間違いないと認識した方がいいな
- 196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:01:43.69 ID:4fRGjW490.net
>>187
興行は前評判がすべてだと思うぞ
面白いかどうかの評価は観た後に出てくるんだから
初動がいいということは新海ブランドが中国でも通用するということ
ただそれだけ
- 188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:12.06 ID:oWtBCj3E0.net
でも話はつまらんと思う。
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:00:13.16 ID:YQmwqb6z0.net
>>188
個人の感想なんかどうでもいいわ
十人十色すべての人が面白い作品とか無い
割合で評価するしかないんだよ
すずめは圧倒的に面白いって人が多かったんだろ
ただそれだけ
- 189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:25.60 ID:QngQwtmT0.net
- 257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:52:22.80 ID:QngQwtmT0.net
>>189
君の名は
と
うさ
く
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:57:57.61 ID:scZfwu8o0.net
文句批判しかしない人と、黙々と努力して前に進む人の明確な差だよな
星を追う子どもは唯一の赤字らしいが
昔から一人でアニメ作ってたから
何も変わらんのかもしれんが
海外で評価されて良かったわ
- 214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:12.84 ID:oWtBCj3E0.net
>>190
信者になるのは構わんが、個人の感想にいちいち噛み付くな、気持ち悪いわ
- 191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 08:59:27.00 ID:9OBB9pA40.net
JKが椅子に変えられたイケメンの上に座ったり乗ったり踏んだりして世界救う話でしょ、知らんけど
- 194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:01:26.62 ID:5JirqkNy0.net
アニメも今年10月のインボイスでおわりだ
アニメーターがやめていく
- 202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:04:44.57 ID:gtGbLSU30.net
>>194
アニメーターはほぼみんな登録しないし
会社もそれ踏まえていくだけの話だから
さして変わりは無い模様
- 195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:01:27.82 ID:uYFQhfgJ0.net
バカ受け!!?(昭和
- 197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:02:06.43 ID:kXWpi0OG0.net
日本人男性の高校女子生徒への執着心は、単なる若い雌への性的な関心を超えた狂気が見受けられるな。 アレは己の絶頂期たる十代への回帰願望だろ
- 198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:04:07.06 ID:AcPb7CHM0.net
>>197
じゃあ中華は何故3日で一千万人以上見に行ってるの?
- 201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:04:38.67 ID:yzD1iAMN0.net
底辺とか無職って嫉妬というワードが好きだよな
自分の人生に1mmも関係ない人間に嫉妬する奴はおらんけどな
- 203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:05:08.59 ID:YndyIfKC0.net
中国は親日
- 204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:05:54.12 ID:+Z/uzFYm0.net
日本映画はアニメがトップなのだねやっぱし
実写邦画とか全然だめ
唯一世界に通用するのは北野監督のみ
ロシアで受賞したし
- 205 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:05:55.03 ID:2bz+4y2D0.net
なんでプーさんは禁止なんだよ
- 206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:06:22.07 ID:LJmuHMvk0.net
やっぱ決算見るまでいくら日本円に換金出来るかわからないのかな
- 208 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:08:18.60 ID:YhBZkO8d0.net
スズメ面白かったよ
- 210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:08:44.90 ID:+Z/uzFYm0.net
中国の映画会社がこれを買おうとした先見の明がすごいのでは
- 212 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:10:19.35 ID:UPKfOu5W0.net
日本の不幸を楽しんでるのか。
- 213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:11:08.92 ID:L4mxEkbF0.net
このヒットは意外だな
中国もアミニズムみたいな考えがあるのかね
- 215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:13:04.38 ID:s5qNbrWt0.net
はっきり言ってクソつまんなかったなこれ
- 217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:15:33.11 ID:ISFuFSey0.net
アリの戸渡
- 218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:16:27.42 ID:bofvKo190.net
天安門事件でも描いてるの?
- 219 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:17:03.74 ID:L4mxEkbF0.net
馬ノ背渡り
- 220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:19:05.26 ID:lmcGLeYI0.net
YsエターナルのOPからずっと背景というか
空気感屋みたいなとこあるけど、料理で言えば
皿と盛り付けみたいなもんだからな。
大事っちゃ大事。
- 264 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:56:36.38 ID:scZfwu8o0.net
>>220
JDKバンドの曲と新海opのイースはガキの頃
魂鷲掴みにされたわ
- 222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:21:38.02 ID:94kEfYoZ0.net
日本昔ばなしかと思た。
- 223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:22:22.97 ID:aATsyuJm0.net
オタク文化やん
- 224 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:23:41.63 ID:xYJKhxNy0.net
中国人には受けそう
終始綺麗な画面で中身は無し、アニメとしての面白さや新しさ無し
- 225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:23:55.92 ID:WLqkHTsl0.net
赤報隊事件でも描いてるの?
- 227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:25:18.31 ID:hK7dqaI90.net
抗日映画だろ?
ジャップが作っているところがシナ人に受けたんだろう
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:26:15.09 ID:52u4idUt0.net
まぁまぁおもろかったよ
あとは日頃から備えとけって話
- 230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:28:52.66 ID:52u4idUt0.net
後はオレンジフェリーやら四国やら明石海峡大橋やら新神戸やら
ローカルの知ってる所が出てくるのがよかった
後はオープンカー乗りあるあるネタ
- 231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:29:24.26 ID:BfdS5Akv0.net
新海映画であまり深く考えるな
本人も大して考えてない
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:30:12.89 ID:nOom+IYr0.net
秒速や言の葉の庭のエモさを取り戻せば、無敵だろ
- 233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:31:40.41 ID:2CSZfstZ0.net
>>1
予告編
https://youtu.be/F7nQ0VUAOXg
- 234 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:32:41.48 ID:5eDnqDMz0.net
さすが新海だな
ここのゴミどもが見てるカスアニメとはレベルが違う
- 235 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:32:43.20 ID:+CQIi1dp0.net
最近観たアニメ映画だとかがみの孤城のほうがよかったわ
- 236 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:33:09.61 ID:0hFPxqRX0.net
日本人なら連続「いってきます」で泣いてしまう
- 301 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:29:24.14 ID:yzD1iAMN0.net
>>236
24時間テレビで泣いてるようなアホだけだろ
- 237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:33:37.93 ID:W7AV8x6x0.net
オオシマヒデキなんだが、これもまえのも俺がネタにされてんだが
- 238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:33:38.96 ID:HsVRBt2g0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
- 240 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:34:36.39 ID:OSm1u2n20.net
実写はもう勝てんな
- 255 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:52.20 ID:RqLzpGHF0.net
>>240
役者が育ってないんだよ
- 263 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:56:23.04 ID:2QcIyJUi0.net
>>240
でも新海って写真取り込んでイラスト化してるだけなんだよね
- 241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:35:02.85 ID:W7AV8x6x0.net
ネタにされるばっかで俺にカネはいらない
- 243 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:35:13.73 ID:PiSTa4GQ0.net
中国人は祠とか鳥居に拒否感は無いのか?
チョーセンジンは似非宗教で鳥居潜れないそーかやトウイチキョウカイナマポなんかで有名だが
- 249 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:42:08.09 ID://v2He2w0.net
>>243
中国で赤い門は魔除けや招福の意味を持っているので大丈夫
実際日本の観光地の鳥居は人気なんだって
会社の中華系の人も撮った記念写真を嬉々として見せてくれたし
- 244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:35:52.94 ID:6pgM7LI20.net
新海誠ってよく見ると面白いのかな?
まぁ宮崎駿もあんまり面白いと思ったこともないしな
アニメのほんわかしたイメージがいいのかな
- 245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:37:17.07 ID:rKJkZNzA0.net
秒速5センチの呪縛が解けて人気監督になったな
あの捻くれたエンディングじゃなければ、このまま売れ続ける
- 247 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:38:56.92 ID:Yi1baCeu0.net
>>245
岡田斗司夫「新海の作家性がなくなる!」
- 246 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:37:59.49 ID:9AV1UTDM0.net
日本は災害が多いと知らしめる映画
中国人が見て楽しめる内容か?
- 248 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:41:07.23 ID:3F0oXU3K0.net
すげー
- 250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:44:24.10 ID:62IwzmcE0.net
そりゃハリウッドも中国重視になるな集金力が半端ないわ
- 254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:34.92 ID:7mJnspzT0.net
>>250
日本のアニメとか、スポンサーがほとんど中国だろうし、成功しても全部中国に還元されるだけなんだよなぁwww
- 251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:45:49.21 ID:RqLzpGHF0.net
>>1
この映画つまらんらしいな
- 268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:11.86 ID:2zn+ek520.net
>>251
人によるだろうけど
俺的には「もののけ姫」を超えたと思う
- 253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:48:12.53 ID:9YCMsuLC0.net
311使ってお涙頂戴してるだけの映画
後世に311を伝えたいとか言ってたけど
作中の緊急地震速報の描写すら杜撰で
当時の資料も読んでないんだろうなというのが分かって不快だったわ
- 259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:53:25.43 ID:ikUY0dmV0.net
どうでもいいけど記者名長すぎ>スレタイ
- 260 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:54:30.82 ID:D171cH+t0.net
そしてチャイナにパクられると
- 261 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:54:35.00 ID:2QcIyJUi0.net
絵が綺麗なだけの監督
- 265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:59:00.66 ID:907moFvG0.net
人物が圧倒的に下手
リアルとファンタジーのリンクが甘い
結果見るに耐えない
- 266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 09:59:37.11 ID:ti1VCGX40.net
どうしても縄とか締まりを連想してしまう
- 267 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:08.68 ID:2QcIyJUi0.net
毎回ラッドウィンプスのイメージビデオでしかない
- 269 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:00:52.93 ID:5J7BrbiD0.net
中国がどんだけ日本に富をもたらしても日本のメディアは親中的にはならんね
経済原理より遥かに強い力が働いてんだろな
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:01:03.75 ID:b+qvSPx40.net
全米で大ヒット
がバレたから今度は中国か
- 271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:02:43.06 ID:ipvoQdUE0.net
こういうの大々的に宣伝するけど、
中華アニメのランキングと比べたら日本アニメってかなり下位なんだよね
過去に一番興行収入があったのはジブリのなにかだったと思うが、
ほかの中華アニメのほうは桁が違う興行収入だった
- 272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:02:54.90 ID:LHcfDhLh0.net
中国人はオタク気質あるよな😂
- 274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:03:58.87 ID:UX+USfSz0.net
>>272
日本のオタが鍛え上げたからな
- 279 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:07:39.45 ID:ZUYnfBwM0.net
>>272
世界に誇るコンテンツが原神の国だからね
- 273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:03:25.10 ID:UX+USfSz0.net
新海賊に見えた
- 275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:05:49.72 ID:VbCCY+/C0.net
蟻の門渡り
- 276 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:05:59.49 ID:Wm3shia40.net
秒速5センチメートルの一発屋
- 278 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:07:05.37 ID:uYFQhfgJ0.net
ご褒美タイム!??(チラッチラッ
- 283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:10.15 ID:hbBddngX0.net
次はやらないかのアニメに期待しとく
- 284 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:10:27.38 ID:FrCX/qim0.net
3日で65億円!
って要は話題性とか前評判で伸びただけで面白いとは限らんからな
特に中国はネット検閲あるからネガティブ情報見てなさそうだし
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:11:21.27 ID:LlIBhQCI0.net
大衆に受けて大ヒットするってことは裏を返せば馬鹿な大衆にウケるレベルの作品とも言える
- 287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:13:05.96 ID:iH4JK7aG0.net
新海の映画って悪くはないんだけどおっさんには苦しい
メインの対象は中高生でせいぜい20代までじゃないかな
- 289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:13:50.87 ID:ghy3ZOoZ0.net
つまらなくはないが、そんなに面白くなかったけどな
BLUE GIANT、かがみの孤城は面白かった
すずめの戸締まり、スラダン、ワンピは普通
しかし何で最近アニメ映画ばかり観てるんだろう
- 292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:14:44.70 ID:HAd5yMg80.net
75点 秒速5センチ
60点 君の名は
60点 言ノ葉の庭
40点 天気の子
20点 雲の向こう約束の場所
すずめと、あとなんかジブリっぽいやつ観てない(´・ω・`)
すずめ配信はよ
- 295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:17:18.50 ID:kXWpi0OG0.net
大衆向け娯楽の単なる消費に、御大層な意味を求めたり、人生そのものに置き換えたりしない事ですね。 映画館で寝てても良いわ
- 296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:22:06.32 ID:f92Zfj050.net
小説は微妙だったな
男が無給で全国の戸締まりしてまわってるのに無理があると思う
映画だとまた印象違うのかな
- 298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:24:13.44 ID:7mJnspzT0.net
>>296
現実だと空き巣だと思われそうだな、福島では避難した後の家に多かったらしいし
- 310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:52:38.52 ID:7AfKCyHA0.net
>>296
無給は絶対に有り得ないだろう
あったとしたら下心だw
- 297 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:23:36.75 ID:J4QkkxG20.net
震災をネタにしないと話題とならない映画
- 299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:26:17.78 ID:z01OMMIo0.net
ついにみなかったなあ
もう時代についていけない
おじさんだよ
(´;ω;`)ブワッ
- 302 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:31:03.62 ID:7mJnspzT0.net
>>299
おじさんは日本の時代について行けないのではなく、日本時代についていき過ぎて飽きただけ、日本以外の時代に触ってみれば新鮮に感じて興奮するかもしれないよ
- 300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:28:43.22 ID:TuJhuPtm0.net
日本のあちこちを巡るロードムービーなところがいいのかな
- 303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:32:54.57 ID:L3ZRkPnd0.net
中国のヒット映画の売上はどのくらいが目安なのかな
- 307 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:47:17.34 ID:7AfKCyHA0.net
>>303
中国こそ 中国人向けに良い映画を作れるような下地がたくさんあるだろうになぁ
あの長き歴史に渡る裏切りの連続とか
残酷さ。とか
土地が自分のものにならない悔しさとか
たくさんの映画を作れる糧は持ってるはず
- 308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:49:00.30 ID:A93pr9YP0.net
新海と言えば芸能人声優だろ?見てて苛つくくらいなら最初から見ない
- 311 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:54:33.94 ID:pqixEw5z0.net
従業員200人の中規模企業は年商60-80億円くらいだが、映画で60億円の売上は大ヒットなのか。
- 313 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 10:58:36.31 ID:+pMSzqYG0.net
天気の子までは見たが最近アニメに興味が持てなくなったわ
歳とったな
- 314 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 11:03:02.87 ID:V28NCFwD0.net
流行りに乗るのは癪だけど。
友人に誘われて見たら結構面白かったぞ
お勧め記事