ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2023/05/23(火) 16:25:58.82 ID:/X2/Q6Lj0●.net BE:596945905-2BP(2500)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif

    「本気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない」という内容のツイートがプチ炎上し、議論を呼んでいる。
    最近SNS上で「弱者男性論」が話題になっているが、それとも通底している考えだと感じる。男女を分断する言説はなぜ生まれるのか。(フリーライター 鎌田和歌)

    ■インフルエンサーのツイートがプチ炎上
     至るところで緊急事態宣言が出され、外出自粛が続き、ついついSNSばかり見てしまっているという人も多いかもしれない。

     そんな中、LINEの執行役員やZOZOのコミュニケーションデザイン室長などを務めていたこともある田端信太郎氏のツイートが物議を醸した。

     note上で、有料公開されていた「暗黒メモ「『女をあてがえ論』にまつわるアレコレと、その深淵ある絶望的な真実」」(※原文ママ)というブログを引用し、下記のようにツイートしたのだ。

    「良い悪いは別にして、結局、本気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない」

     田端氏は「良い悪いは別にして」とことわっているが、このような前書きはすっ飛ばして解釈されるのがSNSの常だ。
    5月6日午後時点で、672リツイート中、578ツイートが引用リツイート(そのツイートに対してコメントをつける形の引用)で、多くのコメントが田端氏を批判している。

    ■わかりやすくシンプルだが、危険なツイート
     今回のツイートが炎上したのは、影響力の大きい田端氏だからということもあるのだろう。

     田端氏はこれまでも、歯にきぬ着せぬ物言いで賛否両論を集めてきたインフルエンサーでもある。これまでも「誰か、高額納税者党を作って欲しい。
    少数派を多数派が弾圧する衆愚主義じゃないか」(2018年3月10日)、
    「12歳未満の子供の要る(原文ママ)女性の家事が平日1日8時間って何やってるの? 素朴に疑問。キャラ弁でも作ってるの?」(2019年9月14日)などのツイートがたびたび炎上してきた。

     しかし、今回、悲しいのはこのツイートを読んで「少子化のためには、女性は活躍しない方がいい」というような感想を持つ人も少なくはないのだろうと思えてしまう点だ。

     大前提として言っておきたいのは、妊娠・出産をする性である女性の社会的活動を抑制することが少子化対策に有効だという考え方は、
    グローバルスタンダードに逆行にするものだということ。世界経済フォーラムが毎年公表しているジェンダーギャップ指数のランキングで、
    日本は156カ国中120位だったが、日本より上位のフランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。このことからも、女性が活躍するほど少子化が進むという考えは疑問だ。

     しかし、一見シンプルでわかりやすい話であるだけに、納得してしまう人もいるだろう。男尊女卑社会を温存したい人からしても格好の「ロジック」なのだから、飛びつく人がいるのもわかる。

     今回は、田端氏のツイートそのものよりも、「少子化を止めるために女性の活躍は不要」というような言説が、何度否定されても湧いて出てくる社会構造について考えたい。


    https://diamond.jp/articles/-/270283


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684826758


    2 名前::2023/05/23(火) 16:27:11.44 ID:OasD0RwW0.net

    誰やねん

    3 名前::2023/05/23(火) 16:27:13.19 ID:xZBbmKyW0.net

    まあ間違った事言ってないと思うわ

    4 名前::2023/05/23(火) 16:27:55.84 ID:HJx459jo0.net

    抑制してもLGBTとする気ないやつはしない

    5 名前::2023/05/23(火) 16:28:00.94 ID:PaIZlHzw0.net

    事実陳列罪

    6 名前::2023/05/23(火) 16:28:10.03 ID:ITHsj5Ey0.net

    >>大前提として言っておきたいのは、妊娠・出産をする性である女性の社会的活動を抑制することが少子化対策に有効だという考え方は、
    グローバルスタンダードに逆行にするものだということ。世界経済フォーラムが毎年公表しているジェンダーギャップ指数のランキングで、
    日本は156カ国中120位だったが、日本より上位のフランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。このことからも、女性が活躍するほど少子化が進むという考えは疑問だ。

    女性蔑視してるイスラム系移民の一世が産んでるんだから否定にならねーよ

    7 名前::2023/05/23(火) 16:28:51.13 ID:1gK6ROkY0.net

    実際女の社会進出とともに少子化と日本の景気悪化は進んでいるからな
    女に仕事させることで業務効率落ちて少子化進んでいるから社会的にはメリットないのは間違いないと思う
    そりゃ風俗とか看護婦とか女でしかできない仕事はあるだろうけどさ

    8 名前::2023/05/23(火) 16:29:01.93 ID:OmSR6D9A0.net

    北欧もフランスも成功はしてないだろ?

    9 名前::2023/05/23(火) 16:29:12.37 ID:Fj6sxz5P0.net

    まあ正しいよねアフリカとかインド見てれはわかる

    10 名前::2023/05/23(火) 16:29:50.11 ID:E4TFKeu60.net

    本音を言えない社会

    11 名前::2023/05/23(火) 16:30:00.83 ID:OmSR6D9A0.net

    イスラムを受け入れろ

    12 名前::2023/05/23(火) 16:30:07.47 ID:HAqSQJX40.net

    はいロジハラ

    13 名前::2023/05/23(火) 16:32:09.53 ID:4p2lqXis0.net

    まんさんと韓国人には余計な知恵と権利を与えては駄目だったな……

    14 名前::2023/05/23(火) 16:32:17.37 ID:4AafFXJb0.net

    事実陳列罪



    15 名前::2023/05/23(火) 16:32:45.62 ID:/6VkrGwK0.net

    男女雇用機会均等法、これが元凶よな



    16 名前::2023/05/23(火) 16:33:02.47 ID:hAo0aHZI0.net

    こういうのを思考停止って言うんだよ
    女性の活躍の制限と少子化についてちゃんと分析してから物言えよ馬鹿野郎

    17 名前::2023/05/23(火) 16:34:10.22 ID:XMBb9IhP0.net

    こう言うこと言う奴は根本を理解して居ない
    人口は抑制しないといけないと言う大前提がある
    むやみに増やしゃ良いってもんじゃない

    18 名前::2023/05/23(火) 16:34:20.78 ID:EGc/1oqW0.net

    合ってる

    19 名前::2023/05/23(火) 16:34:21.28 ID:5bCCNo9f0.net

    こうやって本当のこと言っても感情論で潰される世の中じゃ少子化は止まらないよな

    20 名前::2023/05/23(火) 16:34:28.57 ID:ZA1szbLP0.net

    教育の質だと思うんだよね
    「避妊しましょう」「大人になってからセックスしましょう」ってのが自然の摂理に反してる
    「セックス好きなら避妊せずにバンバンヤリまくって、子ども作りましょう」が正解

    21 名前::2023/05/23(火) 16:35:10.72 ID:p1133oPY0.net

    まー間違ってはいないけど
    30年後に熟年離婚増えるだけだろなw

    22 名前::2023/05/23(火) 16:35:16.61 ID:oOaHzrdN0.net

    事実陳列罪

    23 名前::2023/05/23(火) 16:35:20.19 ID:OmSR6D9A0.net

    恋愛と結婚は別だろう

    24 名前::2023/05/23(火) 16:35:38.10 ID:WVhY8Ll30.net

    事実やん

    26 名前::2023/05/23(火) 16:35:53.82 ID:r9UbkIuw0.net

    あと避妊具とピルの販売禁止

    27 名前::2023/05/23(火) 16:36:15.10 ID:XcYyeHeB0.net

    一夫多妻制が禁止なのは寝取られたくないからじゃないの?
    って最近思った



    38 名前::2023/05/23(火) 16:43:08.00 ID:ITHsj5Ey0.net

    >>27
    単純に格差ガー!!!って連中が言ってる格差程度しか格差が無い社会では一夫多妻制は非効率だから
    結局底辺でもそれなりに稼げるし上級でもそんなに稼げない社会だと子供を1〜3人育てるだけなら無意味な贅沢やF欄でも大学行かせなきゃ塾も行かせなきゃな意識高いアホなママさえ居なけりゃ可能
    逆に何十人も一人の男の稼ぎで子供と妻を育てるのは無理


    28 名前::2023/05/23(火) 16:36:28.19 ID:OmSR6D9A0.net

    中絶禁止でいいんじゃね



    29 名前::2023/05/23(火) 16:37:44.46 ID:OmSR6D9A0.net

    イスラムやら難民に安心して生活させれば非正規よりうむんでね

    30 名前::2023/05/23(火) 16:38:56.60 ID:SxzWFwsu0.net

    男の手取りが良ければありじゃないか

    31 名前::2023/05/23(火) 16:39:35.35 ID:xEQCsugS0.net

    若い女は専業主婦になりたいって話だから間違いではない

    32 名前::2023/05/23(火) 16:39:42.26 ID:oX2fO/Eu0.net

    あと大学の数減らせ
    4年間無駄に過ごすだけだから

    33 名前::2023/05/23(火) 16:40:35.19 ID:lkATWiYu0.net

    アホ大学減らすだけで改善するだろ

    34 名前::2023/05/23(火) 16:40:36.09 ID:uT2b9jSt0.net

    戦争すればいいんだよ
    人間は生命の危機を感じると本能で子孫を残そうとする

    35 名前::2023/05/23(火) 16:41:20.87 ID:Ajj0M5+g0.net

    フランスが成功扱いって政策の成果でなくて移民だよね
    あと出生数は下がり続けてるぞ

    36 名前::2023/05/23(火) 16:41:48.34 ID:KikxNlT20.net

    フランスは移民が増えてるのに何度同じことを言わせるのか
    >>1

    37 名前::2023/05/23(火) 16:41:56.40 ID:xOdujfii0.net

    10年位前の話だが娘が高校の時に進学の説明会に出席したが男子の進学率は横ばいの6割で変わらないが女子の進学率が上がって6割位が現状だと進研の講師が言ってたな
    余談ですが女性の進学率の上昇や社会進出は良い事だが今以上に結婚適齢期の上昇と少子化が進むと予想していますと言ってた
    まさに今の日本の問題だな

    39 名前::2023/05/23(火) 16:43:30.37 ID:i2D5BrEl0.net

    高等な教育や素晴らしい雇用条件で働いてる女性だけが少子化の原因じゃないだろ
    どっちかというと出産育児も儘ならない底辺層が増えてきてる方が少子化の要因としては大きいんじゃないの?

    40 名前::2023/05/23(火) 16:44:01.48 ID:hTjiJYBY0.net

    出生率が高いアフリカ諸国を見習えよ

    41 名前::2023/05/23(火) 16:45:01.82 ID:yoQ13iOo0.net

    こうやって炎上させてるから女はだめなんだよ

    42 名前::2023/05/23(火) 16:45:04.99 ID:KikxNlT20.net

    >>1
    アレだけ持ち上げられてた北欧フィンランドの出生率は日本以下になっちゃったね

    43 名前::2023/05/23(火) 16:45:39.36 ID:/9VONY3l0.net

    事実だからしゃーない

    44 名前::2023/05/23(火) 16:45:58.73 ID:oEguGTR40.net

    これ事実じゃん

    45 名前::2023/05/23(火) 16:45:59.18 ID:aGbn/9bJ0.net BE:144189134-2BP(1000)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif
    もう無理だなー

    46 名前::2023/05/23(火) 16:46:19.31 ID:aGbn/9bJ0.net BE:144189134-2BP(1000)

    https://img.5ch.net/ico/nida.gif
    男だから
    偉いは
    無くなったからなー

    47 名前::2023/05/23(火) 16:46:25.08 ID:qX+wSw480.net

    つまり無理ってことよ

    48 名前::2023/05/23(火) 16:46:51.01 ID:HPvBuPAC0.net

    ダイヤモンドの記事の根拠の浅さよ
    フランスや北欧が少子化成功ってよくそんなこと堂々と言えるな



    51 名前::2023/05/23(火) 16:47:55.97 ID:u0NEEi7R0.net

    >>48
    フランスは移民と婚外子でまあまあ増えてるけど
    北欧は本当にないよな

    20年くらい知識更新辞めたやつも多そう


    49 名前::2023/05/23(火) 16:47:00.54 ID:u0NEEi7R0.net

    北欧が成功しているってのが大部分ガセ
    ノルウェーやフィンランドでもやりすぎて無茶苦茶減ってるのに

    ジェンダーのやつのランキングも見る意味があまりない
    ルワンダやニカラグアみたいな男を殺して女に押し付けばあがりますって無茶苦茶な話だし
    政治家や役員って社会に占める人数はそんなに多くない

    50 名前::2023/05/23(火) 16:47:49.83 ID:oEguGTR40.net

    グローバルスタンダードなんかクソどうでもいい、そもそも移民で賄うことしか考えてないグローバルスタンダードなんて
    日本のお国事情と正反対なんだから
    日本は逆のことしないといけないんだよ

    52 名前::2023/05/23(火) 16:48:20.87 ID:1eH9zv6t0.net

    いやまあ中卒よくて高卒の女に我が子の育成を任せられるか?って話よね
    我が子も中卒で働かせるつもりならそれでもいいと思うけれど



    53 名前::2023/05/23(火) 16:49:01.62 ID:QMVmNSU20.net

    専業多かった時の方が裕福だったからねえ

    54 名前::2023/05/23(火) 16:49:32.36 ID:V9L1zUqa0.net

    事実陳列罪だねぇ

    55 名前::2023/05/23(火) 16:49:49.70 ID:zgdeADJ/0.net

    一気に解決する方法は
    女は高校まで
    あともう一回戦争して貧乏にすれば解決

    56 名前::2023/05/23(火) 16:50:09.50 ID:kqktWlsW0.net

    無駄に都会の大学行って派遣とか風俗、立ちんぼになる田舎者まんさんの多さよ。
    お世話になってます

    57 名前::2023/05/23(火) 16:50:22.12 ID:3eCgTlGa0.net

    今更女性の社会進出を止めろだの
    教育の制限をしろだの
    そりゃ無理だわ
    だからもう子供を体外受精してマシンで育てるしかねーわ

    58 名前::2023/05/23(火) 16:50:58.41 ID:hDSaeeiK0.net

    タブーな部分

    59 名前::2023/05/23(火) 16:52:03.94 ID:AuOUHFJm0.net

    正直女性の15-30までの間が子育てに適している時期ではあるが、
    この期間に高校、大学への進学とその後の就職活動、キャリア形成を求める期間が
    ガッツリ重なってるせいで上手くやらんと両方手に入れられんのよね。

    60 名前::2023/05/23(火) 16:52:50.46 ID:+aPPVhWH0.net

    そんなことより
    やっとPS5を買ったワイに
    オススメのソフトを教えてクレメンス
    ちなPS+エクストラには入った

    61 名前::2023/05/23(火) 16:53:40.88 ID:48mK9zH70.net

    「いい悪いは別にして」ってこれを言っちゃ論説として意味がなくなるだろ。
    少子化対策案を提示するなら「いい」を前提にして言うべき。
    「いい悪いは別として、政府によって適齢男女を強制的に交尾させればいい」 こんなのでも成立してしまう。

    62 名前::2023/05/23(火) 16:54:15.67 ID:MYTysd790.net

    「女性の社会進出が多い国は出生率がいい」ってのは間違っちゃいないんだけどそういう国のシングルマザー率を見ると色々お察し



    70 名前::2023/05/23(火) 16:56:13.18 ID:u0NEEi7R0.net

    >>62
    それとオペアなどの
    激安外国人奴隷について触れないのがなあ

    北欧素晴らしいって言ってるやつらを
    北欧のオペアと同額で働かせることができれば
    そこそこ楽になるかも


    63 名前::2023/05/23(火) 16:54:16.34 ID:6BVPqBko0.net

    口に出すのはアホの極み

    64 名前::2023/05/23(火) 16:55:05.17 ID:oEguGTR40.net

    そもそも世界がボロボロになってんのは
    人類が誕生から積みかせててきた歴史や摂理を
    変えてしまったから起きてんだよ
    人類誕生から当たり前のようにある
    男女の役割をたかだかここ数十年の
    わけわからん洗脳で変えていいわけねーだろ

    65 名前::2023/05/23(火) 16:55:14.59 ID:tIycGzcw0.net

    世界を牛耳ってるキリスト教勢力(主にカソリックとプロテスタント)が全て悪い。
    聖書にも神は「男に労働、女に出産の苦しみ」を与えたと書いてある。フェミニズムしかり女性にどちらの苦しみも与える風潮を作ったのは間違いなくキリスト教徒であり、これでは女性は男女の原罪を2つとも背負う事になる。



    66 名前::2023/05/23(火) 16:55:19.86 ID:xEiTRBMA0.net

    思っていても口に出したら戦争

    67 名前::2023/05/23(火) 16:55:41.56 ID:/6VkrGwK0.net

    平成初期の社会風刺
    5歳児連れた野原みさえは28だししんのすけ園の先生は24で嫁に行き遅れたと嘆いてる

    女性の社会進出が晩婚化と少子化なのは間違いないんだよ

    68 名前::2023/05/23(火) 16:55:43.62 ID:pdVEfxhw0.net

    女子校と男子校の廃止だろう

    69 名前::2023/05/23(火) 16:55:49.01 ID:FHz+Bdhx0.net

    もう遅いね
    女性の社会地位が低い国はバンバン人口増やしてる
    なりふり構わず増やす努力をしない国は滅びる

    71 名前::2023/05/23(火) 16:56:17.98 ID:oEguGTR40.net

    とことん口に出しておかしな論調を
    ぶっ潰していかないといけないんだよ
    じゃないと人類がこのままだと滅亡する



    82 名前::2023/05/23(火) 17:04:40.74 ID:3K1+9N9O0.net

    >>71
    男女が接種済みなら望み薄なのにな
    なぜその現実を無視するのかね


    72 名前::2023/05/23(火) 16:57:25.12 ID:uhmyhQN90.net

    間違ってないな

    73 名前::2023/05/23(火) 16:57:50.61 ID:Wy0AO/Bs0.net

    今考えるとすげーよな
    寿退社前提のお茶汲みが正社員で会社にゾロゾロいて職場もそれを歓迎してたんだから



    75 名前::2023/05/23(火) 16:59:10.68 ID:ITHsj5Ey0.net

    >>73
    結婚させて社員の男の自由を奪うメリットの方が上やし


    76 名前::2023/05/23(火) 16:59:54.13 ID:1L6KvCsZ0.net

    インフルエンサーって事は有名人って事だろ
    皆薄々分かっていても言わないだけなのに
    いったいこいつなんなんだよw



    78 名前::2023/05/23(火) 17:02:32.43 ID:1eH9zv6t0.net

    >>76
    こいつは炎上芸人


    79 名前::2023/05/23(火) 17:03:38.76 ID:7LgiimHJ0.net

    うちでも最近女雇うの渋ってるわ
    俺が知ってる中でも二人妊娠育休のコンボやってから退職してる人いるし

    80 名前::2023/05/23(火) 17:04:37.01 ID:tIycGzcw0.net

    フェミニズム、LGBT、夫婦別姓等々、少子化を加速させる愚案を押し付けてくるのはいつも米国。
    移民大歓迎の米国にしてみれば少子化なんて問題にもならないからな。
    それどころか移民推進化まで押し付けくる始末。岸田、何とかせえよ。

    81 名前::2023/05/23(火) 17:04:39.55 ID:/+rS2eB50.net

    まあねぇ子供は女しか産めないからね
    若い女がそれを拒否したらもう終わりなんよ

    83 名前::2023/05/23(火) 17:05:31.31 ID:N1asr7C60.net

    避妊具と中絶禁止法で解決

    84 名前::2023/05/23(火) 17:05:40.83 ID:9/FcDdtS0.net

    一人目 200万
    二人目 1000万
    三人目 1500万

    合計  2700万

    くれてやれヨ

    87 名前::2023/05/23(火) 17:08:56.80 ID:0lD9yQWa0.net

    これは正論だが今更引き返しは不可能
    機会均等は開けてはならぬパンドラだったはず

    88 名前::2023/05/23(火) 17:09:14.63 ID:Qis3ai500.net

    少子化だけの解決策なんだから正しい。

    89 名前::2023/05/23(火) 17:11:02.45 ID:F+dtKI8w0.net

    ワクチン接種者の精子と卵子って大丈夫なん?



    90 名前::2023/05/23(火) 17:11:17.46 ID:z5fU4ha10.net

    田端は基本バカだよ
    そこを忘れちゃいけない



    91 名前::2023/05/23(火) 17:11:19.64 ID:zUDJmHHo0.net

    「ほとんどのアフリカ人には近代国家運営は無理、他人種による植民地支配、ないしは近代的な知性のある強烈な独裁者による独裁政治が、国家の安定には一番の近道」

    みたいな意見と同様、語る必要もないし語っちゃだめな正論ってやつだな
    ある程度の知性があれば、それを言う事の弊害が遥かにまさるのを理解しているから黙っている所を、「誰も言ってない=僕だけが知ってる!!」と勘違いしてしまうという例

    んなこと言ったら↑もだろ、と言われたら返す言葉もないがwww

    93 名前:ショルダーアームブリーカー(大阪府) [KR]:2023/05/23(火) 17:14:16.96 ID:PASZCl/q0.net

    何も間違ってない

    96 名前:足4の字固め(東京都) [US]:2023/05/23(火) 17:19:25.79 ID:slxVmL2R0.net

    データでは途上国みたいに子育てしづらい方が子を産むんだからしゃーないわ
    子育て世代に補助金なんて狂気の沙汰

    98 名前:シャイニングウィザード(茸) [US]:2023/05/23(火) 17:21:36.92 ID:MwMYFMR60.net

    つまりイスラム教世界にしろってことなんだけど、男でもイスラム教世界とかでは絶対に生活したくないわ

    102 名前:マスク剥ぎ(東京都) [ニダ]:2023/05/23(火) 17:27:09.41 ID:HXZukSWE0.net

    人口が増えてるインドを参考にすればいいんじゃないかな

    104 名前:ミドルキック(東京都) [US]:2023/05/23(火) 17:28:47.88 ID:ceNI79Eb0.net

    実際正論だけどそれはそれでどうなのとは思う

    105 名前:ボ ラギノール(東京都) [US]:2023/05/23(火) 17:29:13.35 ID:PsT63Pl00.net

    言ったらあかん



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:Antioneranty   2023年05月23日 19:05 ID:u0SB7Z130
    4 <a href=https://swaplab.io>crypto currency converter</a> - мониторинг обмена криптовалют, обмен биткоинов на киви рубли
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 19:33 ID:luumE5Nb0
    そんなんされるぐらいなら日本滅びていいわ
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 20:04 ID:kF.dfddt0
    女性も別に社会に出たいわけじゃ無かったはずなんだけどね
    今はどうか知らないけど、少し前まで専業主婦志望はかなり多かった
    なんか社会に出ないと、みたいな同調圧力まで行かなくても風潮はあって、流されてる気がする
    専業主婦も選択肢の1つとして有って良いと思うんだけどな
    4. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 20:24 ID:sYWlxr890
    人生100年時代と公言し、老人でも働かなくては生きていけない世の中にされているのに、狂っとるのか?
    5. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 20:27 ID:nyR24oTL0
    ネット禁止令を出したら出生率上がりそうな気がする。
    時に国民の大反発も起こるような気がするけど。
    6. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 20:41 ID:MQsrbn8q0
    >>3
    今でも半数は希望してるよ
    現実が厳しいだけで
    7. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 21:00 ID:uFWDXA9C0
    北欧はなんでも先進的で成功してるって昭和の言論的なイメージがあるんだろうな。ダイヤモンドって名前はごたいそうだが中身は空っぽだなw
    8. 名前:名無しマッチョ   2023年05月23日 21:17 ID:nyAMRSFk0
    インフルエンサーって最近はテレビとかに出始めてるけと、これほど胡散臭い肩書きもないよなぁ。自称学者並みに信用ないわ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 04:09 ID:4.IoKEnA0
    よくある事実陳列罪
    10. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 04:11 ID:4.IoKEnA0
    効率よく儲けたいだけと国賊グローバルにとって真実は都合が悪い
    今日も元気にSDGs
    炭酸ガス詐欺のプロバイダに勤しむのさ
    11. 名前:名無しマッチョ   2023年05月24日 09:37 ID:SVPGK4Mb0
    幼い時からメッチャ子供を預けてても、習い事をしてなくても、多少子供がお行儀悪くしてても他人から何も言われない世界なら多産してもいい。
    今の世の中は子育てするのに他人の目が厳しい。子供全員に大人好みのきっちりした躾なんて出来ないよ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ