2023年05月28日12:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2023/05/28(日) 10:52:48.89 ID:4cLHR9bA9.net
ロシアの侵攻を受けるウクライナのダニロフ国家安全保障国防会議書記は、領土奪還に向けたウクライナの反転攻勢について「明日、明後日、または1週間以内にも起こり得る」と明らかにした。英BBC放送が27日に伝えたインタビューで述べた。
ダニロフ氏は、反攻が「失うことのできない歴史的なチャンスだ」と強調し、「(反攻で)ミスを犯す権利はないことを私たちは理解している」とも語った。反攻が既に始まっているとの見方は否定したという。
一方、英紙ガーディアン(電子版)は27日、ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問が「(ロシア側の兵士に対する食料や装備の)供給ラインの破壊やその後方にある倉庫の爆破のような特定のプロセスは既に起こっている」と述べ、反攻の予備段階が始まっているとの認識を示したと報じた。【ベルリン念佛明奈】
毎日新聞 2023/5/28 10:34(最終更新 5/28 10:37) 355文字
https://mainichi.jp/articles/20230528/k00/00m/030/030000c
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685238768
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:54:51.03 ID:DNxVpUmy0.net
なんかもう北朝鮮の広報みたいになってない?
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:54:54.68 ID:RJ8lDMjI0.net
いつまでやってんだコイツラ…
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:55:01.14 ID:MaPtQfRY0.net
そういえばワグネルは先週ひどい目にあったの?
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:55:21.99 ID:IMm5EP6j0.net
ゴタクはいいからとっととやれよw
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:56:53.17 ID:DZ8xqEWc0.net
やっと安倍晋三を見つけだしてカチ込んで散弾銃ぶっかけて殺した成果が出てきたわね
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:57:00.03 ID:BeO0RO290.net
反攻する気なら黙ってやってるやろ
リマンみたいにさ
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:57:11.30 ID:U3Bs1z6S0.net
反抗はとっくに始まってるかまだまだ先かのどちらか
ただの情報戦
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:57:27.60 ID:zxPOkzIz0.net
春のパン祭り
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:57:47.27 ID:zxPOkzIz0.net
夏のわくわくキャンペーン
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:58:19.91 ID:dwn5X3yF0.net
数が多い方のチャーハンか。
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:58:20.62 ID:KW4kbjZc0.net
地味にもう始まってはいるよな
ストーム・シャドウ乱れ撃ち
兵は詭道なり
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 10:59:08.05 ID:betXQQ1q0.net
9月くらいの雨季まで期限だから
あと4ヶ月はいろいろできる
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:01:04.12 ID:M2KVS2kX0.net
やべーじゃん
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:01:58.43 ID:GC4nl65L0.net
戦車も戦闘機もまだ来てないのに反攻始めるわけないだろ
8月にならないと戦車が揃わないらしいから
それまではやるぞやるぞってポーズで乗り切るしかない
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:02:40.85 ID:AIchO4pq0.net
だんだんチャーハンが見えてきた
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:03:24.83 ID:AY9ag/Bw0.net
日本もいずれこうなる
アメリカは日本を第二のウクライナにするつもりだから
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:04:29.62 ID:pQ3QcKUk0.net
地政学的に日本人がロシアを嫌ってるのはわかる
でも、今の戦況でウクライナの反転攻勢が成功するなんて思ってる人はいるのか?
偏向報道がずっと続けば流石に違和感に気づきそうなものだけど
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:06:32.87 ID:lJDYDDkc0.net
>>19
それどころかロシア軍は連戦連敗で風前の灯火ぐらいに思ってる人多いやろ
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:07:30.69 ID:LgNSeZbe0.net
>>19
地政学の話したらウクライナのが守に適した土地だからなwww
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:15:16.32 ID:ajaHJH2p0.net
>>19
むしろ珍露派のデマを信じるほうが頭おかしいんじゃないかと
あいつら、前回の反転攻勢でごそっと奪還される直前まで
「ウクライナ軍はもう無い」 とか 「このままオデッサまでロシアがとる」 とか言ってただろw
開戦直後は「ゼレンスキーはポーランドに逃げてる」 などなど
そっちには違和感感じないの?
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:19:24.68 ID:IMm5EP6j0.net
>>19
失敗を認めなければ成功だから問題なし
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:23:39.40 ID:uQc9wwpc0.net
>>19
テレビ報道でもふつうに「全領土なんてもちろん無理、何処まで取り返せるかはわからない」ってスタンスなんだけど
テレビ見てないから知らないか・・・
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:25:43.58 ID:1HOi9XtW0.net
>>19
ウクライナ軍、バフムト奪還作戦開始!
※20~30平方キロメートルを取り返しただけ
数日後、バフムト陥落
コントかよ
- 53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:28:29.00 ID:4oU6mVng0.net
>>19
地政学って脳科学並みのエセ学問だぞ、恥ずかしいから冗談でもやめてくれよ
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:05:31.81 ID:AIchO4pq0.net
朝はパン!
昼もパン!
夜もパン!パンパパン!
反撃本仕込み
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:05:48.53 ID:HJ2qax140.net
起こりえるとかシランガナ 起こりえるなら何でも起こりえるだろ
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:06:58.62 ID:8rBPBEvc0.net
だからそんな作戦ペラペラ喋っていいのか?
町の果物屋まで作戦を語ってて
大敗したミッドウェー海戦かよ
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:09:06.25 ID:eK0bRjg70.net
ウクライナは絶対に勝てないよね
ロシア正規軍ではなく民間軍事会社にこれほど苦戦しているんだから
しかもワグネルは途上国から傭兵を無尽蔵に連れてこられるし
ウクライナは国境をぐるりと取り囲まれて、東部だけをワグネルに攻められている
ウクライナは詰んでいるよ
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:09:27.64 ID:716XNqIl0.net
>>1
ロシア製で撃ち落とされないはずの核兵器搭載可能なキンジャールミサイルがある。
これが米国製のパトリオットミサイルに次々と100%完璧に全部撃ち落とされた。
ロシア側は核ミサイルを撃っても撃っても途中で撃墜されて使えない。
つまり、米国の防空システムの弾がある限り、ロシアは核兵器を持っていないのと同じだ。
ロシアのミサイル科学者が「STAP細胞はありまーす。」やっちゃった。
「極超音速」キンジャールはウソ、プーチンは開発者に騙された?──ロシア元対外情報庁長官
Newsweek 2023年5月23日(火)17時33分 エリー・クック
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101710_1.php
極超音速キンジャール6発を撃ち落してわかった、ロシア核はそんなに怖くない
Newsweek 2023年5月17日(水)16時23分ジェラード・カオンガ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/6-137.php
2022年2月24日ロシア軍がウクライナ首都のキーウに侵略し、数日で占領するつもりが、撃退されたプーチン大統領の誤算があった。
次に、ロシア製の核ミサイルが役立たずだと分かった。もう核の脅しは効かない。
そもそもロシアに核兵器なんかなかった。
プーチン大統領はロシア軍をウクライナから撤退させた方がいい。
ロシア軍がパトリオット防空システムを破壊したと主張し、米国も一部損傷を認めている。
それは、パトリオットには得手不得手があり、従来のミサイル攻撃に強くてもプロペラ飛行で遅いドローン攻撃には弱いから一部傷を受けた。
ドローンはゲパルトの対空砲で撃ち落とした方がいい。
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:09:45.25 ID:aaEudxkk0.net
春の反転攻勢は「既に開始」の認識、ウクライナ政府高官
https://www.cnn.co.jp/world/35204401.html
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:09:47.21 ID:716XNqIl0.net
>>1
ウクライナがこれから使う戦闘機F-16
20世紀の東西冷戦時代の戦闘機F-16は低予算の空中格闘戦闘機として開発された。
米国製なのに安いから米国以外の国で輸出用のベストセラーになった。
時代は変わり、
21世紀のF-16は空を飛びながら地面をピンポイント攻撃する兵器に変わった。
高性能ミサイルを発射するよう改良改善されて地上攻撃機になった。
長距離高性能ミサイルがF-16運搬手段の相乗効果でもっと高性能な発射が出来る。
賢い長距離ミサイルが敵のレーダーを嗅ぎ分けてその敵レーダーを攻撃する。
湾岸戦争の高級ステルス機で実行され、敵の眼を潰す定石の敵防空網制圧(SEAD)戦術で、今は安い機体のF-16で簡単に出来るようになった。
他の作戦任務に、陸軍のJTAC部隊で動く敵車両にレーザー照射誘導してもらってその敵車両を攻撃するCAS(接近航空支援)や
動かない車両集積地や敵基地や兵站を攻撃する航空阻止もある。
ジャンケンポンのグーチョキパーで勝つ将棋の駒の、SEAD戦術を邪魔するロシア製の電子戦兵器クラスハ車両には注意だけど。
F-16は、F-16を食べるために専用開発されたロシア製の天敵スホーイSu-35に弱い。
背後に味方で千里眼の早期警戒管制機AWACS(エーワックス)が飛んでて、AWACSが味方のF-16へ天敵Su-35の位置情報を教えてあげれば、
F-16は天敵に見つかる前に空対空の中射程ミサイルのアムラームを撃って天敵を撃墜できる。
敵ロシアのクラスハ車両はあらゆる電子戦に強く味方のAWACSを妨害するので、F-16は敵クラスハがいるとあらゆる意味で危険。
F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官
Newsweek 2023年5月23日(火)19時21分 エリー・クック
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/f-162_1.php
F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機に勝てるのか?
Newsweek 2023年5月25日(木)17時23分 エリー・クック
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/f-16su-35.php
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:10:03.11 ID:716XNqIl0.net
>>1
戦時のロシア政府の弱点は年金
ロシアの生活スタイルは、母親は働いて子育てせず、おばあちゃんが孫を育てる。
おばあちゃんの年金支給が改悪されると、ボリューム層家庭でも子育てが出来なくなり、ロシア家庭は崩壊する。
子育てを担当するおばあちゃんの年金支給開始年齢と年金支給額がロシア庶民目線の政権支持率に直結する。
過去にちょっとだけ年金支給年齢が改悪されただけでプーチン政権支持率は10%もダウンしたことがある。
ウクライナ戦争がロシア領内に及ばずロシア人の防衛本能には火が着かない状態で、
おばあちゃんの年金支給が改悪されるほど財政が逼迫すると、
ロシア政府はロシア人を統治できなくなり、プーチンは庶民の力で引きずり下ろされる。
http
s://youtu.be/TagFHvReW5g
> それをどうやったら破壊できるんだろうな。
ロシア政府は平時でも金に困って年金を改悪してるんだから、
西側が紛争烈度のエスカレーションを上げないよう戦争制御して
軍事経済でロシアを締め上げてるから、いずれロシアの年金は再び改悪される。
年金が改悪される毎に、プーチンの政権支持率が10%刻みに落ちて、複数回で庶民に引きずり落とされる。
NATOを怖がるロシアのインテリがいくらプーチンを支持しても、
年金改悪で庶民の支持を失って、ロシア庶民に引きずり下ろされる。
プーチン視点の解決策で私が思い付くのは4つで、
一つ目は、紛争烈度のエスカレーションを上げロシア庶民の防衛本能をくすぐって狂わせて国家総動員令を成功させるか、
二つ目は、財政的に困ったら、禁断の何かとてつもないものを売って外貨を得て、年金予算を捻出するか、
三つ目は、米議会の野党共和党に債務上限で7月に強硬になれとをデフォルト工作し、サイバー攻撃の金融テロで世界経済を恐慌に陥れ、
西側のウクライナ軍事支援の量と質を相対的に弱めるか、
四つ目は、偽装テロや偽旗作戦で台湾中国戦争を起こして、西側のウクライナ軍事支援の量と質を相対的に弱める。
米中でホットラインがないからロシア側工作の偽旗作戦は案外有効かも。
米国情報局はロシアによる台湾戦争をあおる偽旗作戦に気を付ける。
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:10:37.27 ID:fE6I4+B+0.net
タイミングを宣伝しててワロタ
ウク信はこんなやつに希望を託してるのかw
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:13:05.46 ID:klWHURv/0.net
>>1
オオカミ少年になって相手を疲弊させるか油断させるかって事でもしてるのか。
- 36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:16:11.88 ID:GxNjGRyk0.net
仮にF16が来たから何って話やね
そりゃ100機くらいで一気に空爆すれば面白いけど
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:18:27.62 ID:HuKowetI0.net
その前に5月の大攻勢はどうなったんよw
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:19:30.54 ID:x4wPIPDp0.net
戦線を後退させて立て直すしかないだろwww
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:20:19.37 ID:n796+fV20.net
通算何回目だ?
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:20:36.07 ID:eK0bRjg70.net
ウクライナの大本営発表はもう飽きた
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:21:26.28 ID:x4wPIPDp0.net
人的資源の数が違いすぎる
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:23:18.03 ID:xgF7Fwwn0.net
すでにはじまっているとか、これからとか、夏から秋までにとか
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:23:42.38 ID:ajaHJH2p0.net
プーチン 「キンジャールは撃墜不可能」
アメリカ 「軍事的に実用性がない」
ドイツ 「ロシアが撃墜不可能とうたったものは過去にも何度かあったが、それら全てが撃墜可能だということが証明されている」
- 47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:23:47.26 ID:Qxp9C+350.net
わざわざ反攻の時期をロシアに教えてどうすんだよ
ウソを流してケチくせえ情報戦やってるなら、まあ、構わんが
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:24:50.04 ID:dDJY7sKr0.net
ノルマンディの戦いやら映画でみてて思うんだが
双方がちゃんと準備終わるまで戦闘開始しないのって何かルールでもあるんかね?
- 51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:26:31.62 ID:X4YMKsjU0.net
とりあえず原発を取り戻さないとね
- 52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:28:19.25 ID:UWahE0No0.net
これ煽ってる欧米はロシア暴走する可能性も計算に入れてるのかな
核ミサイルがない世界と思ってやってんのかな
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:29:43.51 ID:o6M5FcBt0.net
こういうのはラジオでヴェルレーヌの詩流すもんだろ
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:30:25.17 ID:mt0S1xgB0.net
ほんとならいっちゃだめだろ
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:33:52.02 ID:EtP50HkM0.net
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/28(日) 11:34:02.93 ID:ajaHJH2p0.net
ボグダンさんがウクライナ軍の人から聞いた話によると具体的な事を知ってるのはほんとうにごく限られた人だけで
作戦は何段階かにわたって行われるのでいつ始まったか一般人には見えないしわからない感じだと
第一段階 (敵陣にスパイや工作員を送り込む この人たちが作戦終了後まで生き残る確率は極めて少ないらしい ほとんどが死ぬみたいな)
第二段階 形成作戦(シェーピング) 今これやってるのはわかる
どどっと攻め込むのは最終段階で、いったんはじまるとそれは割合短期間で終わる予定みたいな事を話してたな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 12:46 ID:GKBK5MyV0
ウクライナが劣勢って発信してる奴らは、3日で全土制圧するはずだったのに一年以上経っても進捗しない侵略戦争をどう説明するの?w
2. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 12:47 ID:rwydi22u0
現代のガチ戦車戦をHDで見たいぞ
3. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 13:00 ID:FwV1m2qR0
そんな事よりも和平交渉をやれよ
戦争に負けても、どうせおまえは自殺せずにのうのうと生き延びるやろ
戦争に負けても、どうせおまえは自殺せずにのうのうと生き延びるやろ
4. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 13:02 ID:FwV1m2qR0
戦争なんて政治家同士の利権争い。日本も税率を下げてくれて規制を緩めてくれるなら、納税先が変わるぐらい喜んで受け入れる。
5. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 13:29 ID:CeFoR12z0
真実がどうなってるのかなんて一般人にはわからんわ
偉そうに講釈垂れる知ったかが醜すぎて鳥肌
偉そうに講釈垂れる知ったかが醜すぎて鳥肌
6. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 13:42 ID:9qXOMkRH0
戦争中に発信された情報が馬鹿正直に全部本当のわきゃないのに何言ってるんだか
7. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 15:09 ID:.YHtvtXa0
こんなスレにまで出張ってくるアベガー特戦隊
こいつらどんだけ安倍が好きなんだよ
こいつらどんだけ安倍が好きなんだよ
8. 名前:名無しマッチョ 2023年05月28日 16:32 ID:GbH5gmb40
やるやるだけで、支援金のお代わり自由なわけね。