2023年06月01日16:00
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2023/06/01(木) 14:02:53.42 ID:v8iv5Ns99.net
少子化対策の強化をめぐり、岸田総理大臣は、若い世代の人口の急激な減少が始まるとされる2030年までが少子化の傾向を反転させるラストチャンスだとして、政策を総動員し、スピード感を持って取り組みを進めていく考えを強調しました。
政府は、有識者らによる「こども未来戦略会議」の6月1日の会合で、少子化対策の強化策を盛り込んだ「こども未来戦略方針」の案を示すことにしています。
これを前に岸田総理大臣は、視察先の千葉県松戸市で記者団に対し、「若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでが、少子化トレンドを反転できるラストチャンスだ。持てる力を総動員して、スピード感を持って取り組む」と述べました。
また少子化対策の具体策の1つとして、親が就労していなくても子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を創設し、来年度から本格実施を見据えて事業を進めていくことを、戦略方針の案に盛り込む考えを示しました。
一方、戦略方針の案で、具体的な財源確保の在り方は年末までに結論を得ると明記されていることをめぐり、記者団から「議論の先送りではないか」と問われ、「財源の基本骨格はきょうの会議で示す。財源議論の先送りという事実はないし、そういった批判はあたらない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085221000.html
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685595773
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:03:59.24 ID:tPre89Ps0.net
大学減らせよ
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:04:04.84 ID:ZNxuh6PK0.net
議員減らせ
宗教課税しろ
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:05:49.11 ID:MdkXBLVy0.net
いやもうチャンスは無いだろ
何言ってんだこのハゲは
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:06:48.40 ID:+XflIpf40.net
少子化なんぞアキラメロ
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:06:55.12 ID:A9CiqRbq0.net
サムシングエルス
- 7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:06:56.18 ID:lrqUv9L10.net
息子に10人ぐらい子供を作らせる
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:02.73 ID:/huUf5Cr0.net
ラストチャンスなら20年前に終わったよ
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:16.30 ID:+XflIpf40.net
移民と円安対策でお願いします
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:23.73 ID:k7BqKOHZ0.net
まずは氷河期に謝罪
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:39.14 ID:ihOYmrhl0.net
統計上それは無理
そして若者に結婚できる経済的余裕が生まれない今の政策じゃさらに無理
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:07:52.63 ID:6D7lbGMG0.net
フラグすぎる
- 13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:08:11.17 ID:/00jvqQW0.net
普通に保育園高い
無料にしないとダメだと思う
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:08:20.41 ID:6D7lbGMG0.net
こども家庭庁=壺の利権
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:08:42.25 ID:+XflIpf40.net
国家に強制なんぞできんだろ
金だけでは解決できないぞ
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:08:49.00 ID:daJIA4/r0.net
なぜ今までやってこなかったのか
- 17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:00.53 ID:lDkYHX380.net
自然分娩は諦めて精子と卵子提供の体外生成に切り替えないと無理だと思う。
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:01.42 ID:xeQCpF/K0.net
バカ息子を生んだ奴が少子化対策とは片腹痛いわ
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:07.51 ID:zPTDb1Sy0.net
国民から金を毟り取る事しか考えていない自公政権では日本は没落する一方
最良の少子化対策は政権交代だ。そういう意味では確かに2030年辺りまでがラストチャンスだな
- 20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:07.65 ID:Yttc48DR0.net
移民は女に限って移住を許可しろ
男は別に要らんしめんどくさい
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:11.18 ID:8b2dtEdO0.net
少子化促進させようとしてる風にしか見えないのだが。
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:24.67 ID:QZAWTIZu0.net
そもそも子どもを生む女性の数が26%も減っているのだから、婚姻数も出生数も減るのは当たり前
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない
25歳~39歳の女性人口の減少
2000年 1,292万人
2020年 959万人 26%も減少
2046年 711万人(2021年の0~14歳人口)
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:28.13 ID:CqjNVVPb0.net
氷河期「すでに試合終了してます」
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:37.36 ID:13my+9tu0.net
いや…もうチャンスなくなったよ
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:44.26 ID:HHgoAhUU0.net
少子化を異次元加速
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:45.70 ID:Q3JvC6zU0.net
みんな言ってるけど必要なのは産んだあとじゃなくて産む前の支援なんだわ
結婚できる人を増やさないと無理
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:48.83 ID:Nu21uVOk0.net
国民には大増税して自分達な懐を肥やす屑総理
少子化大加速
- 28 名前::2023/06/01(木) 14:09:53.27 ID:rV0qWQO/0.net
もう遅い 判断がおそい
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:09:59.49 ID:njrmqvgg0.net
シンママにナマポプレゼントでガンガン産むだろ
- 30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:10:05.26 ID:Fx9AG3OP0.net
と、言いながら子育て世代に増税を課す計算できないソーリ
- 32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:10:47.02 ID:F5EKnM7Q0.net
これはダメそうですね
実態はただのバラマキでしかなかったり少子化促進策に見えるしな
ラストチャンスも逃すんですね
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:11:06.80 ID:aoHQ2BcL0.net
その為にまずは増税
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:11:27.81 ID:eDYSZRNv0.net
アベベノベベッベ
- 36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:11:33.12 ID:6D7lbGMG0.net
また中抜きで実際の支援のお金は1割以下だよ
- 37 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:11:37.63 ID:+XflIpf40.net
少子化というか既婚者のために金配るけど見返りは票だろwww
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:11:38.20 ID:OUerBHvk0.net
また増税したいんかな
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:12:02.53 ID:8b2dtEdO0.net
だったら減税のひとつでもやってみろ
取る分減らして可処分所得増やす政策してみろ
どうせ増税しかやらんのだろ。
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:12:24.46 ID:Zte7EoDu0.net
ベーシックインカムしかないね
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:13:06.85 ID:IsXI1+g40.net
つーかさ、こども家庭庁はどうしたんだよ?
また新しい物を乱立させて煙に巻く作戦か?
福島原発事故の時と同じだな。
- 42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:13:08.73 ID:VzT/p2nc0.net
先送りだとよ笑笑
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:13:59.07 ID:ar/7pmR10.net
結局中抜き用の箱は何個か作るが有効な策は打てずに失敗する未来が見えなくもない
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:06.38 ID:RIqohbHy0.net
安倍元首相襲撃事件後から急に
少子化対策や婚活イベントがあっちこっちで実施され始めた
どの国から日本を少子化にしろと指示が来てたか一目瞭然だわな(´・ω・`)
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:11.97 ID:zY/bn4bW0.net
どうせその期限も更新されるんでしょ
- 47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:18.08 ID:Tt1b2mHD0.net
広島に原爆落とそう
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:27.44 ID:FwM1X6eu0.net
「少子化対策 エロ漫画」で検索して参考にしよう
- 49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:41.69 ID:jNANNRR60.net
>>1
最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題
子供2人を育てるには3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても
地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこのスペースを確保しやすいからに尽きる
まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな
- 50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:14:46.54 ID:o7EELQEx0.net
定員が埋まらないようなFランを全部潰せ
そしてその分の金で国公立大学を無償化して
Cラン以上あたりから私立大学への助成金も増やせ
- 53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:15:06.65 ID:QRcRWej20.net
>親が就労していなくても子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を創設し、
どこらへんが少子化対策?
- 55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:15:58.06 ID:7veFCiPP0.net
今こそ一夫多妻制を認める時
優秀な男がたくさんの女に子供を産ませればウィンウィン(色んな意味で)だろ
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:16:06.04 ID:PWIXg2Nb0.net
山本太郎を総理にしたら心の繋がりができて少子化対策になるだろ
- 57 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:16:21.42 ID:451Q+hu40.net
今まで散々あったチャンスを
増税でぶっ潰して来てるの分かってんのかね
- 58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:16:52.15 ID:e9o1H7I+0.net
今の学生世代が社会人になるのは2.3年後だろ?とするとそこから子供を作ったりだから、本当に実感するのは二十数年後くらいじゃね。むしろ2030年くらいがきついのかも
- 59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:17:17.22 ID:WhoAbkZ00.net
「女性が子供を生むのは生物学的定め、そしてそれによって最高の幸福感が得られる」
って小学生から教育しろよ
逆のことばかりやりやがって
- 60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:17:33.28 ID:pooPUaPd0.net
40歳以上の独身を対象とした独身税
40歳以上の子供が居ない家庭を対象とした子無し税
60歳以上の独身は公的機関の支援を一切受ける資格を剥奪され
財産をすべて国に没収され基本的人権を喪失する
これくらいはやるべき
- 61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:17:44.35 ID:GhOP2ZL90.net
催眠術をかけよう、日本の未来は明るいですって
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:17:49.31 ID:zDLxeiIU0.net
おそいおそいおそい
全焼してから消防に通報してるレベルに遅い
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:17:55.59 ID:eCnQMgSF0.net
AI「無理ですね諦めて違う道を模索しましょう」
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:18:13.80 ID:3oHWYCnp0.net
NHKパソナ電通みたいなのがのさばってる
国が少子化なんか解決できるわけない
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:18:21.30 ID:mS1A/5kL0.net
もうラストチャンスのタイミングは過ぎてるよ、今からできるのは敗戦処理、
人口7~8000万になる事を想定して人口ピラミッドの形を正常に戻す算段をすべき
そうすればいずれ人口も増えて行くよ。
- 69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:19:41.29 ID:3e0sEoPs0.net
いやもう過ぎたから
だからここ数年で急減してんだろw
(´・ω・`)
- 70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:19:49.44 ID:Yf/IrKOP0.net
現在の団塊ジュニアの年齢は49~52歳
ラストチャンスは10年どころか20年遅い
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:19:54.82 ID:U2Wyp0mW0.net
とっくにラストチャンスは終わったよ
後は増税で少子化推進を今まで通りやるしかないんだ
- 72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:20:09.70 ID:vDYtqcza0.net
2030年になったら
2040年がラストチャンスだとか言ってそう
- 73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:20:21.16 ID:3XOQckox0.net
言うだけはタダ
その頃には総理交代してる
- 77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:21:17.47 ID:oZxlz6/K0.net
2030年までが税金吸える最後のチャンスw
そっからは本格的な国家崩壊が始まりまーーーすwwだろうが
岸田にカケラも良心が無いとわかれば言う事為す事一貫してるね
- 78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:21:25.39 ID:FWF64Qdq0.net
国民のための国家であって、国のために子供生むとか本末転倒
- 79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:21:33.53 ID:Yf/IrKOP0.net
民主党政権だった十数年前が最後のチャンスだった
それを野党の自民党が子育て支援に対して「愚か者め」と言い放ち、反子育て支援キャンペーンをマスコミを使って行ったのが最大の原因
その為に、国民の間で「子育て支援=バラマキの悪政策」って深層心理に根付いてしまったのでもう手遅れ
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:22:09.70 ID:MHj+5Kwm0.net
既に結婚している方向けにやってもねぇ…
増税でデートすら出来ません()で少子化どころか独身も進むだけだろ…何も考えてないのがよくわかる
税金取りたいだけのクソ
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:22:17.97 ID:TLQlmbp10.net
ブラジル移民政策なんだっけ?
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:23:22.14 ID:Yf/IrKOP0.net
少子化対策=増税
あたまおかしい
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:23:54.09 ID:LW/X4sLc0.net
国民総奴隷化と女性の社会進出によるキャリア維持でメタメタだから無理
生活の余裕ある上級と議員が子供3ダースぐらい作れよ
うち9割は低賃金労働者にさせろよ、企業の大半が奴隷足らんのだろwww
- 85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:24:01.16 ID:UDdXas/10.net
(´・ω・`)国策で結婚できない奴隷を作ってきたんだから今更どうするの
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:24:36.81 ID:u++OtRCu0.net
既婚者向けであっても三人産んだらはした金お祝い金!!とか舐めてんだろ
子供ひとり成人させるのにどれだけ金かかると思ってんだよ…
- 87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:24:53.56 ID:xmlgyDVH0.net
一夫多妻制を導入すれば
多少は出生率上がるよ
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:25:24.53 ID:lRQJaxrc0.net
ようは2030年までガンガン増税していくでってことねwwwwwwwwwwww
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:25:32.58 ID:h+AlXCf90.net
いやもうどうでもよくない?
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:26:02.61 ID:MDwtVgw20.net
学歴年齢フィルター厳罰化しろって
そうしたら正常化するよ
一次産業もどんどん公務員化してな
要は民間に自由にやらせるなって事だ向いてない
- 92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:26:21.20 ID:UIMdpzEf0.net
>政策を総動員し、スピード感を持って取り組みを進めていく考えを強調
財源先送りしたのどこのどなた?
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:27:12.80 ID:T6HPJluH0.net
お金ばらまいても無理よ
女性の妊娠、出産、育児に対する世間の目とかストレスが解決されないと上がらないよ、出生率
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:28:08.61 ID:cOZnPgUW0.net
最大のボリュームゾーンだった氷河期世代を切り捨てた時点で何をやってももう手遅れ
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:28:19.57 ID:Oq7Otfgp0.net
岸田はまだ孫がいねえじゃない
まず手本として翔太郎おぼっちゃまを誰かと結婚させて3人くらい作らせろ
そうなればもう主夫でいいじゃねえ
秘書官やって叩かれないで済む
- 96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:28:47.12 ID:+XflIpf40.net
民間が交渉しねーからだ
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:28:51.37 ID:SwFXtTtX0.net
東京2000年から2021年の出生数は95パーでほとんど変わらんのだけど
全国平均が2000年から2021年は68パーだからな
地方は恋愛も結婚も出来なくなってる
- 98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:29:17.57 ID:BugV6TgM0.net
ひとつ言えることは、子育て環境を整えるのはいいが、筋が悪い。人口を増やすのには、ともかく産ませないといけない。報奨金制度でも儲けないと減少傾向は変わらないだろう。
- 99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:29:43.61 ID:XfRNoqCR0.net
「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」 異次元の少子化は女性たちの声なき主張 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685593998/
- 100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:29:49.72 ID:cR9/HW6p0.net
もうなるようになれでよくね?
もはやどうにもならんよ
30年前からわかっていた少子化を放置し続けて今更大騒ぎとか意味わからん
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:30:39.09 ID:UxUKV0W80.net
転進ですね
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:30:59.18 ID:iRy/oNOo0.net
10年遅いわ
岸田も分かってて言ってるだろこれ
- 107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:31:21.88 ID:UIMdpzEf0.net
岸田長男はいつになったら子供産むのか
まずは自分家からやれよ
- 110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:32:25.50 ID:JrZHDhTl0.net
先ずはお前らの子孫繁栄させろよ
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:32:33.00 ID:V9u8b8/J0.net
ターニングポイントは20~25年前、手遅れです。
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:32:58.15 ID:cP88boKy0.net
40年前から言われてたのに今さら騒ぎ出すのは
単に危機感煽ってドサクサで税と社保を引き上げたいからでしょ
さすがに国民の皆さんも騙されん…と言いたいけど実際はすぐ騙されてすぐ忘れるんだよなあ
- 115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:33:31.74 ID://hwCDTR0.net
例えばそれまでに好転しなかった場合は次の人はどうすんの?ラストチャンスなんやろ
- 116 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:33:51.57 ID:8b2dtEdO0.net
結婚したかった
子供ほしかった
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:34:12.92 ID:BWZEiY6e0.net
今の20代夫婦が子供8人作るレベルがないと無理
- 118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:34:20.56 ID:f3ugx00k0.net
もう手遅れなのに2030年は立ち直れないぞ
- 120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:34:26.94 ID:uRIBuQCN0.net
もう遅いよ。東南アジアからの移民を大金払って年間数百万人単位で呼んだらいいよ。
移民には税金優遇してやって、日本人には強烈に税金背負わせたらいい。
それが未来の日本。
- 121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:34:42.96 ID:QZjmibCw0.net
国民全体が豊かにならんと
どうにもならん
そしてそれは不可能や
- 122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:35:08.02 ID:f3ugx00k0.net
とりあえず未婚が結婚したら100万配るようにしよう
- 123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:35:25.63 ID:nntxG0rr0.net
いやもう終わってるし
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:35:43.75 ID:/00jvqQW0.net
お金ばら撒く先が
産婦人科とか
出産費用の上限あげるだけだから同じ
こういう事をするのが自民党
- 125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:36:32.39 ID:MTLABld80.net
2030年首相「2040年まではラストチャンス!」
2040年首相「2050年まではラストチャンス!」
2050年首相「2060年まではラストチャンス!」
言ったもん勝ちよ
とりあえず適当なことぬかして、ゴールポストずらしまくれば永遠に自分に責任は降り掛からない👍
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:36:41.51 ID:0Zor2VTb0.net
と言うか今更なんですね
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:36:42.57 ID:C7AjjXgh0.net
本当に有識者が関わる案件は全部この国を滅びに向かわせる
それに加担する政治屋どもも勿論同罪 早く死んで下さい君達は
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:36:56.80 ID:cR9/HW6p0.net
子育て支援と少子化対策に多額の金を注ぎ込むのは確定として
10年後に到来する氷河期世代高齢化問題どうするの?
あいつら生活保護だらけだぞw
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:37:00.84 ID:x/7kMyfb0.net
無理むりw
人数の多い氷河期世代がラストチャンスだったんだよ
それを切ったんだから終わりですわ
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:37:15.74 ID:f5Hfbqs70.net
とっくに手遅れ
こういう問題は10年やそこらではどうにもならないんだよ
25~30年かけて、それも順調にいって何とかなるかどうか五分五分
見通しが甘すぎる
- 134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:38:04.06 ID:F5EKnM7Q0.net
税金を下げる、社会保障費を下げる、食費を下げる
この3つが出来なければ日本の人口減は止まらない
もしくは実質的に、それらを下げる効果がある好景気にして収入を上げるしかない
- 137 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:38:25.07 ID:gMO52WYF0.net
何をやっても結局財源は国民から搾り取るんだから
生活が苦しくなって子供なんて増えるわけないんだよな
結局日本の人口が大幅に増加した時代って国が富んでいたときなんだよね
- 138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:38:28.05 ID:fCZiJqzg0.net
反転なんて無理だとまだ認識してねえのか?
やはり期待できんなこの政権には
- 139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:38:48.26 ID:UxUKV0W80.net
でも政治家がもう手遅れですとは言えないんだろうね
- 140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:38:54.77 ID:0D7y1gW00.net
一人産んだら2千万支給
これだけ認めりゃ十分なのになぜやらん
- 142 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:06.97 ID:0Zor2VTb0.net
こうなる傾向は統計的に40年前から分かってた
でも国民も政府も無視してきたただそれだけ
- 143 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:10.44 ID:E63QeT120.net
ラストチャンスに異次元の親バカ世襲3世じゃな
- 145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:32.87 ID:5VLRdOHl0.net
まだそんなに余裕あんの?w
- 146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:37.09 ID:M2JWp4gy0.net
少子化だな!増税しよう!
そうだ!選挙のために老人にお金も撒こう!
こまった!財源がないぞ!若者からお金を搾り取ろう!若いんだから大丈夫!
そうだ!外国にお金も撒こう!ほいよ、10兆円!ウクライナに栄光あれ!
あれ!また財源がないぞ!若者から搾り取ろう!
あれ!少子化だ!対策に増税しよう!
うーん!どうしてお金がないんだ?困ったな、そうだ!消費に税をさらにかけよう!
あれーっ!お金が全く動かないし若者が子育てしない!3畳のアパートで暮らして頑張って!
首相官邸で貴族暮らしサイコー!
- 147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:43.37 ID:fCZiJqzg0.net
とにかく言うことが適当すぎるんだよ岸田は
- 148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:39:54.05 ID:YUIMNlkh0.net
翔ちゃんに頑張ってもらおう
- 149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:40:31.76 ID:MlcnsLyi0.net
チャンスを逃しました。ごめんなさい
これをやるためのポーズでしかないからな
何度もやってる
- 150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:40:33.45 ID:HTvxp8t+0.net
こんなこと言ってるけど扶養控除は無くす方向なんだろ?意味わかんねー
- 154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:41:48.81 ID:b9mX1UjU0.net
少子化に関してはフェミ栄えて国滅ぶだからもう無理なんじゃないかな。
- 156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:42:17.90 ID:bOmZc/AK0.net
対策(増税)
- 158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:42:48.17 ID:2lqdCcMt0.net
まあ人間二人の命救ってもらうし入院期間4日分とか考えたら20万くらい払うのは文句ないんよ
ただ健診は高すぎだわ
まじエコーして何か気になることないですか?はい終わりますねーの10分くらいで医療行為なしで五千円くらいとか
10割負担のせい
- 160 名前:【猿】:2023/06/01(木) 14:43:56.25 ID:rV0qWQO/0.net
とっくの昔にご存知なんだろ?
- 161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:43:58.30 ID:HTvxp8t+0.net
バベルの塔みたいなもんだから一回富士山噴火でもすれば変わるかもね
- 162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:44:20.58 ID:4yVDCSZd0.net
そんな事を言い続けて、50年以上経つのだが・・・
- 163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:44:23.04 ID:Yf/IrKOP0.net
コロナ騒動の影響でベビーブームが来ると予想した機関は全部潰していいよ
- 164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:44:25.27 ID:dVysbn9y0.net
悠長だなあ
7年も猶予があると思ってるのかw
ダラダラと関連事業で公金チューチューできそうだな
みんな虎視眈々と狙ってるだろw
- 165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:44:43.94 ID:zBzWcn5X0.net
少子化に目を向けた事自体は正しいと思う
結局それが一番の問題なのだから
ただやり方よな
- 166 名前:【ぎしあん】:2023/06/01(木) 14:44:50.33 ID:rV0qWQO/0.net
ますます悪化していくのが素人でもわかる
- 168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:45:33.64 ID:ZHFPgx0C0.net
ラストチャンスなんか、10年以上前だったろバカ。
大戦に例えれば、今なんかソ連参戦しちゃって、大陸の国民皆殺しになっちゃうガクブルの段階だと思うがw
もう、負けを認める段階だよ。
- 169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:45:43.07 ID:F5EKnM7Q0.net
そもそも少子化対策で、子供がいる家庭にお金を配るとは
「収入を上げる」なわけで効率が悪すぎる
なおかつ令和版所得倍増計画がうまく行ってないことを示唆している
岸田肝いりの目玉政策で所得倍増になるはずで改めて少子化対策で配る必要はない
そもそも経済政策で収入が爆上げになるとしている
- 170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:45:44.74 ID:RIqsBA2W0.net
岸田の子供見てると日本人の出産て無意味な気がするね
首相にまで上り詰めた人間の遺伝子であんなのが出来上がるんだよ
そんならヤフコメや5chの子供なんてマダニと同じでしょ
- 171 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:45:46.94 ID:cGsbI/FT0.net
ラストチャンスなんてとっくに過ぎてる
- 172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:45:59.51 ID:txqrxvXL0.net
ラストチャンスは20年前でしたね
ボリューム層の40代氷河期を捨てたのが全ての元凶
大卒が100社面接日して全滅
トラック運転手に謎のTOEIC
コンビニに大卒
派遣中抜き派遣中抜き
こんなアホみたいな事しといて何を今更
- 173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:46:01.07 ID:ZlKBuuJ70.net
議員報酬を減らしていらん歳費無くす事からな
一般人と比べて不公平が半端ない
あとこの値上げに対しての対策ね
- 174 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:46:03.19 ID:t4jgr4Gx0.net
お前は自分のバカ息子をなんとかせえや
- 175 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:46:29.74 ID:GgtaXA5o0.net
国土交通省「2050年の国土に係る状況変化」
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001361256.pdf
- 176 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:46:41.74 ID:UxUKV0W80.net
どうせ岸田は来年で終わりなんだろ
- 178 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:47:11.74 ID:dVysbn9y0.net
ラストチャンスは氷河期の女が35歳くらいの10-15年前に終わってる
もう無理
- 179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:48:34.51 ID:F1dEjGty0.net
減ってもいいじゃん
夢も希望も無い国ってことなんだからさ
- 180 名前:【猪】:2023/06/01(木) 14:48:36.08 ID:rV0qWQO/0.net
国のトップがこんな頭してるから相応の未来
- 181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:48:52.16 ID:mSjWewpp0.net
ボリュームゾーンだった氷河期終盤が40代になったからもう遅い
彼らをブラック非正規奴隷で使い潰したんだから少子化も国の自己責任でしょw
- 183 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:50:20.47 ID:y9Ewqk9g0.net
あいつにまかせるとバカ息子ばっかり増えそう
- 184 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:50:47.21 ID:f3ugx00k0.net
1~2人産んだところで人口は変わらないか減るだけ
つまり3人産ませる必要がある
- 185 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:50:52.03 ID:0mBVeklD0.net
自公政権の30年で、なにをやったの?
長期政権の弊害だわ
- 186 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:51:12.76 ID:wfM5UxGi0.net
総理は我が子だけは全力で守ります!
- 187 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:51:18.22 ID:RpGxoYUg0.net
この言葉は大きい
2030年までは自民党を信じていいと思えるね
- 190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:52:11.79 ID:zxkNUleD0.net
随分呑気だな
- 191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:52:30.57 ID:HuSCUdU50.net
なんかいつも明日から本気出すって言ってる人と同じだな
- 192 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:52:48.77 ID:Avmw9ORu0.net
だからそれまでに壺党はチャンスを潰して日本滅亡させるんですねわかりました
- 193 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:52:49.08 ID:IsXI1+g40.net
深い考えも無く口走って引っ込みがつかない。
新しい資本主義も所得倍増もどこ吹く風なのだからさ、御免なさいして「はい、増税」
世襲の就職先確保で、国会議員定数を増やすってやれば支持率80%行くんじゃないか?
- 194 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:08.96 ID:iGOaKV7v0.net
20年前に氷河期を見捨てた時に完全に詰んだ。最後の人口ボリューム層だったのに
- 195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:19.96 ID:lRQJaxrc0.net
2030年まで少子化増税するという宣言
- 196 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:22.53 ID:sYYrMXhU0.net
今まで出来なかったのに何で出来ると思うのか
最低限、自公政権を落とすぐらいしなきゃ何も変わらんだろ
- 197 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:30.56 ID:b3aYRs9t0.net
先ず日本経済全体を立て直しなよ
そうすれば子育て支援なんかしなくても子供増えるから
- 198 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:38.24 ID:EHaBeS4p0.net
東京に人集めて不動産高騰させてるうちは無理だろ
韓国と同じだw
- 199 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:53:57.37 ID:/W22w77+0.net
彡 ⌒ ミ
髪も減る
- 200 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:54:00.55 ID:k++On+Cd0.net
外国人参政権を成立させ中国人様を大量にお出迎えすれば解決やで
- 201 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:54:05.54 ID:GgtaXA5o0.net
これから九州の八代から、徳島、伊勢をへて諏訪の南を通り、群馬県の下仁田、埼玉県の寄居付近まで続く中央構造線の南側に居住する国民の7割が南海トラフや首都直下型地震等の大規模災害に被災することになる
みんな中央構造線から北側に避難するのだ
- 202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:54:13.37 ID:XV6q2Dh60.net
じゃあ無理だな
- 203 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:54:26.82 ID:fKFxxvIg0.net
よし、少子化に向けて増税だ!
- 204 名前:【鶏】:2023/06/01(木) 14:54:34.89 ID:rV0qWQO/0.net
ネコと和解せよ
- 206 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:55:07.66 ID:ytkn197o0.net
反転する理由が無いんだから下がる一方だろ、富裕層は五人以上作らないと課税とかにしたら良い
- 207 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:55:13.95 ID:8C6zlHoa0.net
AIに選挙権与えて自民党に入れさせれば良いんじゃね?
- 210 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:55:48.66 ID:DaLtvp7U0.net
あ、これ衆院解散するわ
- 211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:55:58.12 ID:bxsXpT/90.net
>146
これが割と的を得ているので笑えない
- 213 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:01.80 ID:MsEiiHIe0.net
政治家辞めろや
既にオワってんだよジャップわな
そんな事も理解らんのか
- 214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:24.21 ID:gMW9BSAi0.net
1988年から少子化問題は上がっていた
500円でビックマックのセット食いながら
絶対おかしいのになぜ自民党はなにもしないと疑問に思ってたよ
答えは自民党は無能だった
自分達が政治で金儲けをしてただけ
自民党は国家反逆罪及びテロリストと認定して更迭しないと日本が滅びる
- 215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:29.48 ID:UhvtlRUG0.net
誰も統一教会って騒がなくなったよね
完全に鎮火したな
- 216 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:40.12 ID:f2ektJh20.net
ラストチャンスだからなに?
どうせそれを口実に国民の皆様に新たなご負担をお願いするんだろ?
減税しろや
- 217 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:45.81 ID:hdc6Qfzz0.net
ここまで1度も成功してないものをなぜラストチャンスで成功すると思えるのか
- 218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:56:50.43 ID:XaDGd6QL0.net
うまくいっても社会に出るまで20数年の空白が生じるけど黙殺する気満々
- 220 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:57:11.62 ID:0mBVeklD0.net
主要な大臣は、ほぼ世襲議員なんでは?
岸田政権の世襲重視は、かなりのものかもな・・
- 221 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:57:14.25 ID:N3+HCPgi0.net
ボリューム層の氷河期を切り捨てた時点で詰んでる
ラストチャンスは30年前だよ
- 222 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:57:26.94 ID:C8cIP+w90.net
増税の自民岸田
売国犬の公明山口
独裁の共産志位
バカの立憲泉
親中反日の維新
- 223 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:57:33.19 ID:JATzO6lU0.net
日本人を断種した後に移民を増やそうと頑張る自民党政府
もう殺すしかないね
- 225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:58:09.65 ID:b3aYRs9t0.net
一時的に増えてもその後の世代が貧乏だったらその場しのぎにしかならないんだよなあ
- 226 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:58:53.35 ID:4yVDCSZd0.net
小渕首相(自民党総裁)「恒久的減税」・・・
その後、
自民党「恒久的と言ったが 恒久とは言っていない」=増税
こんな政党だぜ、信用できるの?
- 227 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:59:02.54 ID:bK0EjjQ20.net
人は記憶型と思考型に大別できる
年間出生数
大正時代 190万人
団塊世代 250万人
新人類 160万人
団塊Jr 200万人
ゆとり世代 120万人 ←現在の子を産む分母
団塊Jrはもう終わり
君たちは捨てられたんだよ
自民党にね
https://www.youtube.com/watch?v=lgFhHbm2zaw
- 228 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:59:39.35 ID:EHaBeS4p0.net
20年後にはのぶちよとか翔太郎が総理だろ
無理だっつーの
- 229 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:59:43.44 ID:F1dEjGty0.net
翔太郎にいかに後を継がせるかしか考えてないでしょう
みんな知っている
- 230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:00:33.04 ID:gMW9BSAi0.net
桜田門の変と
西南戦争が日本には必要
国民は学力を持って戦うしかない
- 231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:00:36.26 ID:QoCTbTnE0.net
ごく普通に子供を作って育て上げたとしても、その子供が育てるために掛かったコストを回収してくれる気がしないんだよなー
- 232 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:00:56.59 ID:xQ+oj1nZ0.net
また嘘ついてやがるwwww
もう手遅れなのがわかってて10年先から金を配るけど
増税はするという詭弁w
- 233 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:01:00.79 ID:kznp8ewa0.net
まだ結構余裕あるんだね。
- 237 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:01:20.27 ID:PcE1fyCp0.net
そもそもお前らの無能政策のせいなのに何を言っているのか
- 238 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:01:44.33 ID:VzT/p2nc0.net
自民党は企業相手の利権のみの政策があって
遠大な国家観ってのは持ってないんだよ
今頃わかったのか?愚民ども笑
- 241 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:02:34.75 ID:/fJNce4c0.net
でも壺の日本弱体化計画で
人口は5000万人くらいに減らすのが党の方針なんでしょ
その通りに自民長期政権であえて何の手立てもせずに進められてるし
経済弱体化もしかり
- 242 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:02:41.47 ID:Knq32h2V0.net
終わったな
150万もそんな事言うて達成しとらんが
- 244 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:03:22.07 ID:b3aYRs9t0.net
もうAIと機械化に特化しろ
子育て支援金を全部AI開発費に回せ
人が減るなら減っても平気な方向へシフトしろよ
- 245 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:03:47.15 ID:8H2NsATD0.net
まあなんとかなるよ、なるようにしかならん、気にするだけ損
- 250 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:04:56.94 ID:zQuz+WNU0.net
この認識の時点で終わってるわ
20年前だろ反転のチャンスは
- 251 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:04:59.80 ID:A6inC3Wp0.net
ラストチャンスが失敗したら老人が老人を支えます
- 252 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:05:02.46 ID:+sAoQyDq0.net
バカだよなあ
世の中の総給料決まってんのに男女平等に分配されるような世の中じゃどっちつかずで役割分担も出来ずに詰むに決まってるつうの
- 253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:05:09.73 ID:BsLPTg0P0.net
そもそも何故こうなったか理解反省してない時点でアウト
戦犯自公が失わせた30年をあーあーみえないーきこえないーやってる時点で終わってんだわ
つうかナニコノ無理ゲー
- 254 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:05:10.64 ID:qV6AIwY10.net
あと7年生きれば十分だ。
たいした人生じゃなかった。
- 257 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:06:33.39 ID:b0jOJGji0.net
よーしラストチャンスだ増税するぞ!
これ以外に読み取れることある?
- 258 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:06:44.52 ID:amNzCJa00.net
潰してやるよそんなラストチャンス
氷河期を見捨ててその金で子育て幸せ世帯に旨い汁吸わせてたまるか
- 259 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:06:45.42 ID:42nPXO/s0.net
おいタイムリミットが延びたぞwwwwwwwwwwwwwwwww
- 262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:06:54.21 ID:SM22x0sP0.net
※とっくに過ぎてます。手遅れです
- 263 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:07:19.86 ID:zqG+IC1m0.net
30年遅いわw
- 265 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:07:32.38 ID:k7BqKOHZ0.net
氷河期世代が産めなくなってから不妊治療保険適応とか急にやり出したからな。氷河期世代はどんだけ痛め付けても勝手に産むと思ってたんだろう。官僚と政治家の責任なんだから給料減らしてそこから少子化対策財源にあてるべき
- 266 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:07:42.77 ID:/vzNk7060.net
いやいやw
少子化の原因と向き合ってないくせに何いってんだコイツw
少子化の最大の原因貧困と格差是正するどころか更に加速させようとしてるじゃねーかよ
- 268 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:07:47.92 ID:OEQ6FxoN0.net
ゴールポストが動いた
- 270 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:08:10.11 ID:0mBVeklD0.net
日本の首相は、世襲議員ばかり
どうせ次も、世襲だろ w
- 271 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:08:14.82 ID:/IwngxlW0.net
2030年には出生数40万行ってればいいほうじゃねーかな(笑)
- 272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:08:32.27 ID:m8PghUpC0.net
竹中がラストチャンスの氷河期にトドメ刺したから無理
- 273 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:08:41.42 ID:XnTHzF1c0.net
増税のラストチャンスだろ
- 274 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:09:03.14 ID:8aY6O13f0.net
今の時代子供作ってどうすんのよ
ガキ居れば苦労の連続で自分がやりたい事はできんようになるぞアホらしい
- 275 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:09:20.29 ID:8OtIuZs/0.net
2030年まで総理やるつもりかよ
安倍の8年を抜きたいのか
- 276 名前:sage:2023/06/01(木) 15:09:45.89 ID:J2QkVrTd0.net
現役世代から掠めた税金の10%程度でも、現役世代への還元に使ったら良いのにな。
- 277 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:10:01.75 ID:xSrvC9jD0.net
中抜きありきじゃ無理だよ
- 280 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:10:35.12 ID:lW310hkd0.net
反転チャンスは20年前にもう終わってます!w
- 281 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:10:56.40 ID:b3aYRs9t0.net
2030年までに子供が増えたとしても
社会で働けるようになるまで最低でも約20年か
今年産まれた子供でも働けるのは2043年から
気の長い話だなあ
その前に日本経済破綻してるだろうな
- 283 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:11.13 ID:Nggkf0OH0.net
橋下「子供9人だと自動手当うめーwww」
- 285 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:24.79 ID:WdWfUVq50.net
ここまで少子化を放置した挙げ句、自称異次元の少子化対策が現役世代への増税だった政府に何を期待しろと?
待ってたら何か出てくるのか?
- 287 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:32.70 ID:WPohFbQG0.net
恐らく2022年の出生率は
記録が残る最低記録の
1.26を下回る、
2023年の出生率は1.20を
下回る、
十年後、韓国ちっくな
出生率になってるだろう
- 289 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:11:55.51 ID:9BdJ2vMQ0.net
もうとっくにリミット過ぎてんだろ。
- 290 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:12:00.58 ID:3+XHSYN+0.net
今まで完全スルーだったのに突然「ラストチャンスです」とか言い出すって事はもうとっくに間に合わないって事だな
- 292 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:12:44.33 ID:d71xbV+a0.net
子育て世帯に金を配る気は無さそうだから無理だな
- 293 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:12:46.79 ID:rFEQeW8B0.net
安楽死合法化しろ
ゾンビ老人共を減らさん事には若者も生きる気力すら湧かない
- 295 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:13:35.65 ID:ZHFPgx0C0.net
名目所得150万円増どころか、ドル建て名目GDPが3割も縮小しちゃったアベノミクスw
https://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=NGDPD&c1=JP&c2=US&c3=CN
- 296 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:13:41.65 ID:6/JvNxEs0.net
まずはバカ息子にはよ嫁さん見付けてやれよ
- 298 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:13:47.68 ID:HTkBKWQV0.net
団塊ジュニアに投資しとけばねぇ
- 299 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:14:06.64 ID:42nPXO/s0.net
移民に産んで増やして貰えばええよ
数さえあれば日本の社会主義船団は機能するからな
日本人である必要ない
- 300 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:14:10.95 ID:hoefuw6t0.net
チャンスを逃すと終わりかな
- 303 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:14:52.33 ID:cr3V7ZsG0.net
もう移民で増やすしか無い段階かと
日本に余力あるうちにやらないと
移民すら来ないぞ
- 304 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:14:59.85 ID:b3aYRs9t0.net
むしろ老人が在宅ワークできるシステムを構築したほうが有効なんじゃね?
- 305 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:15:30.57 ID:VzT/p2nc0.net
頭悪くても世襲で政治家になれるんだもんな笑チョロいもんやで百姓ども笑
- 306 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:15:55.18 ID:Xev1edUi0.net
やってる感出す必要あるもんな、本当はもうラストチャンス終わったけど
- 308 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:17:07.86 ID:AtDhP3d50.net
ゴールポストがどんどん遠のいていくな
- 309 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:17:08.89 ID:E/IW6N1q0.net
財務省の操り人形の無能岸田に何ができるっつーのよ
最低でも財務省解体と経団連ガン無視から始めないと何も変わらんわ
- 310 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:17:09.95 ID:VzT/p2nc0.net
お家存続のための世襲政治やもん
国家感なんてあるわけないわな笑
江戸時代と変わらんのやで
- 312 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:17:23.97 ID:POixg9ad0.net
岸田の増税路線だと少子化加速するけど わざとやってると思う
大臣の顔触れ見れば一目瞭然
移民推奨 日本人ぶっ殺すマンやんな
- 313 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:17:52.89 ID:wymjtLok0.net
寝言を起きたまま言う奴らが増えちまったな
- 316 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:18:27.72 ID:onCeaan20.net
ラスト大和民族の生き残り
- 317 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:19:04.05 ID:d71xbV+a0.net
少子化対策なんて赤字国債を毎年15兆発行して
子供手当を毎年一人当たり100万円配れば解決するんだけどな
やらんよな政府は
子育て世帯に金を配る気が無い時点で詰んでる
- 318 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:19:19.07 ID:G8R4RaYn0.net
賢いって言う、AIさま(チャット何とか)に聞いたら、なんて答えてくれるんだろう?誰か偉い人教えて!
- 319 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:19:29.97 ID:ox/3kEt+0.net
人口増えないとワクチンと利権カードの枠が減るからな
高速道路予算はどうにか保証されそうだ
- 320 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:19:58.80 ID:jPgUCs2v0.net
公的機関手動のマッチング制度の充実化
結婚したら一定期間減税(不正防止として結婚後1年ぐらい計画から一定期間等の制限はつける)
妊娠時及び通院時支給金
出産時支給金
出産後男性側の育児休暇の強制(企業に飲ませる、当然不当な扱いは禁止)
高校までの教育費完全無償化および卒業まで育児補助金
異次元の~って言うならこんぐらい打ちだしてやっと改善するかどうかってレベルじゃん?
ザイゲンガーで終わりそうだけど
- 322 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:20:22.72 ID:ZYfj3Oge0.net
減税しない限り反転しないぞ
いい加減にしろ
- 323 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:20:25.08 ID:B1P2Fp5P0.net
なんでもいいからテメーんとこのバカ息子どうにかしろよ
馬鹿野郎この野郎!
- 324 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:20:39.46 ID:b3aYRs9t0.net
一時的に子供が増えても経済が低迷したままじゃ仕事もないだろうに
先ずは今ある資源と方法で景気をなんとかしろよ
景気が戻れば子供も増える
優先順位が逆なんだよ
- 325 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:20:39.56 ID:+zo7YM2N0.net
もう遅いって
- 326 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:20:55.97 ID:9wXiVoZm0.net
税は財源と言ってる限り、民間からお金吸い上げられて貧困化してくから、子供増えないよw
400年前の金貨銀貨の貨幣観変えないと、どうもならん
- 327 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:21:00.28 ID:6mAMq5oc0.net
いい加減にせえよ自民党
山上木村はお前らが産み出してんだからな
悔い改めないとこれからも出現し続けるぞ
- 328 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:21:03.45 ID:ev1ipoSe0.net
30年遅い
人口ボリュームゾーンの氷河期世代を小泉と竹中が見捨てた時点で終了
- 329 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:21:13.37 ID:VzT/p2nc0.net
そもそも政治に信用力がないから誰も産む気がないんやで。いつちゃぶ台返されるかわからんもん
中国共産党と同じやで
- 330 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:21:14.30 ID:WdWfUVq50.net
少なくとも数十年スパンの話だから少子高齢化を前提に動くことに変わりない
税率は上がる、医療費も上がる、年金は減額、余裕のある人だけ散財すればいい
現役世代より最大の有権者層である高齢者が優遇される政治
なので物価は大して上がらない、外国との賃金格差は開き続ける
若者は米英豪に出稼ぎに行くようになり、いずれは東アジアの途上国に追い抜かれる
- 331 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:22:21.18 ID:WPohFbQG0.net
ところで、
2030年の出生数は
何人なの?
- 332 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:22:46.22 ID:8MeXXIav0.net
岸田は言ってることとやってることが反対で国民を挑発してるようだな
こうも最悪な首相が続くと日本はそういう定めなのかと諦めの境地になる
- 333 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:23:04.60 ID:VzT/p2nc0.net
自民党、財務省のために誰が子供産むねん笑
信用力皆無やで
- 334 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:23:05.00 ID:d71xbV+a0.net
他の予算の財源問題と少子化問題をごっちゃにしてわざと語ってるのが既に確信犯だよな
未来の納税者を増やすための少子化対策なんて赤字国債を堂々と刷れば良いだけの話
日本を滅ぼしたいんだろうなガチで
- 335 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:23:23.23 ID:jfl0PhHT0.net
岸田「最後のチャンス!」
↓
扶養控除廃止
月1万プレゼント
実質無意味w
またお前等チョンカルト統一教会自民党に騙されるのかwwwwww
何度目だよwwwww
ばーか
- 336 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:23:35.39 ID:b3aYRs9t0.net
未来の世代に責任を負わせないとか言ってるけど
やってることは問題の先送りだよな
今なんとかしろよ
- 338 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:23:54.84 ID:3dhHT/Yf0.net
翔太郎の未来戦略会議しろよ
- 339 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:24:47.74 ID:HTvxp8t+0.net
岸田さんは夏休みの宿題一週間前に本気出すと言い出すタイプだねー息子見ててもわかる あれは間に合わなかった事例として
- 341 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:25:08.85 ID:b3aYRs9t0.net
自分の息子に税金吸わせてたヤツに言われてもなあ
もう信用ないよ?あんたら
- 342 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:25:16.80 ID:jGD9N1lm0.net
いや無理だろ。
妄想甚だしい
- 344 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:25:44.97 ID:DE3XVIQ50.net
もう10年以上前に手遅れが正解
- 345 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:26:08.22 ID:NySSWofv0.net
そのラストチャンスを見事に叩き潰してて草
- 348 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:26:51.30 ID:jGD9N1lm0.net
コロナ籠もりでも出生率上がらなかったのにな
- 349 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:26:53.37 ID:RRaVy29Q0.net
移民難民受け入れ賛成だからどうぞ子供産まないでください
チャンプルー文化受け入れないだっせー国
- 350 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:27:06.29 ID:D1WjA/MF0.net
少子化の原因は経済問題ではないから
出生率を反転させたいから性別という埋められない差異があることを受け入れろ
性差をなかったことにする政策が少子化の元凶
男女雇用機会均等法を廃止するだけでもかなり効く
- 354 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:27:57.11 ID:wR83RPoW0.net
ラストチャンスを自ら潰してるのが問題なんだけど。。
- 355 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:27:58.18 ID:E/IW6N1q0.net
児童手当の月額第一子1万、第二子3万、第三子以降6万って提言があっただろ
それすら聞かずに増税の事しか考えていない財務省の言いなりになってて
どこが異次元の少子化対策だっての
- 357 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:29:04.67 ID:b3aYRs9t0.net
2030年に植えた木から果実が収穫できるのはだいたい2050年ごろからか
今から約30年後
そこまで日本経済が持つのかねえ
- 358 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:29:07.83 ID:OFpL8+g60.net
だから増税します
- 359 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:29:15.98 ID:DyupZBoD0.net
財源は ショウタロウのボーナスで
- 362 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:30:25.08 ID:3yMk4a7z0.net
本気なら法人税を馬鹿みたいに上げて若者の取り分を確保するだろう
岸田さんのせいじゃないし間に合うとは思わないんで程々でいいよ
- 363 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:31:29.53 ID:VzT/p2nc0.net
我が子らの不幸のために誰が子供作るんやっちゅう話やで
- 364 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:32:15.62 ID:HzVg5gZh0.net
結婚を強制でもしないと無理
今の制作は生まれた後の支援で
まずその前提を増やさないと止められない
強制結婚制度でもないと
- 366 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:32:46.74 ID:N5v//uE20.net
もう遅いよ
- 367 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:32:53.72 ID:Ppcniw540.net
少子化加速政策をしている矛盾
- 371 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:34:03.90 ID:2sUZCrhQ0.net
それまでにどれだけ若い移民をいれられるかが勝負だな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 17:04 ID:hE0lQqnn0
異次元の少子化には成功したな
増えてるのは自分の周辺で利益誘導が出来ている公金ダニの家族だけだろ
増えてるのは自分の周辺で利益誘導が出来ている公金ダニの家族だけだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 17:49 ID:FvW2dd0n0
2030で完全に詰むんですね解ります
3. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 17:49 ID:VI.MvKU70
2030年までが少子化傾向を反転(出来るとウソ付いて税金ちょろまかし)のラストチャンスだ!
4. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 18:46 ID:sCbfsm.90
安倍の時の安保法制、菅の時のワクチン導入の時と同じで自民党応援団がえらい発狂してんな
5. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 20:24 ID:Xe.W5uNc0
すでに手遅れだろ
5公5民までやっといて、生まれた子供が成人する時には6公4民の地獄。
国民負担率が変わらなくても、年々増えていく莫大な国債発行によって、発展途上国並に為替が暴落して超絶物価上昇
5公5民までやっといて、生まれた子供が成人する時には6公4民の地獄。
国民負担率が変わらなくても、年々増えていく莫大な国債発行によって、発展途上国並に為替が暴落して超絶物価上昇
6. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 20:25 ID:Xe.W5uNc0
2030年、デフォルト
7. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 20:33 ID:JGxej.yS0
移民党が増税をしたいだけだなんて誰もが知っているぞ
そもそも日本人はテレビ新聞政治家全部に対して今かなり興味と熱意を失っているからな
だからテレビで与党がやらかしてもマスメディアが野党を持ち上げても全く意味をなしていない
そもそも日本人はテレビ新聞政治家全部に対して今かなり興味と熱意を失っているからな
だからテレビで与党がやらかしてもマスメディアが野党を持ち上げても全く意味をなしていない
8. 名前:名無しマッチョ 2023年06月01日 22:45 ID:fFYpSXhe0
20年後になればピラミッド安定して
今より子育て支援充実で育てやすくなるじゃん
今より子育て支援充実で育てやすくなるじゃん