ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:oops ★:2023/05/31(水) 21:01:49.50 ID:J7iXiyYH9.net

    https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202305/20230531at75S_p.jpg

    30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)

    英国防省は31日、ウクライナに関する戦況分析で「5月に入ってロシアは次第に戦争の主導権を失うようになった」と指摘した。ロシア各地やウクライナのロシア占領地域では、攻撃を受けたという報告が相次いでいる。

    ロシアの治安当局は31日、ウクライナ東部ルガンスク州のロシア占領地域の村に夜間、ロケット弾4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が死亡したと主張した。米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)を使った攻撃だとしている。

    ロシア国内でも、モスクワに30日、ドローン8機が飛来したほか、西部ベルゴロド州で砲撃があった。グラトコフ知事はこれに関し、通信アプリ「テレグラム」に「治安部隊員1人が犠牲になった」と書き込んだ。ベルゴロド州では、22日にウクライナから武装勢力が侵入し、戦闘が起きている。

    ロシア南部クラスノダール近郊のアフィプスキー製油所もドローンによるとみられる攻撃を受け、火災が発生した。ロシア領内での攻撃に関し、ウクライナ政府は「直接的な関与」を否定している。

    2023年05月31日18時04分
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023053100958


    ■関連スレ
    モスクワにドローン攻撃 2人負傷「ウクライナの仕業」 ★2 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685479858/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685534509


    2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:08:36.58 ID:EMhRuIM80.net

    !?(゚〇゚;)マ、マジ...

    3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:13:06.74 ID:KESoULnH0.net

    ブリカス大本営



    58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:45:22.14 ID:PAmpY5G80.net

    >>3
    じゃあロシアが勝てるとおもうの?
    きーうや全土占領しても結局撤退する事になるよ
    テロやサポタージュなどもあって維持できないし無理に維持しても莫大なコストがかかる
    今の国際社会で戦争に勝って領土得るとか絶対無理だ


    4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:13:26.16 ID:woLTEjux0.net

    ウンコ食い民族日本人



    41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:43:39.80 ID:y13C6Pmu0.net

    >>4
    <丶`∀´> 呼んだニカ?


    43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:54:20.91 ID:uE9Z2KqG0.net

    >>4
    ようパンチョッパリ


    5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:18:46.60 ID:NhN49rio0.net

    ムネオ先生<嘘だっ!!



    75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 03:09:15.37 ID:4omttju30.net

    >>5
    宗男はロシアが絡まなければまだ一応は何とか使い物になるけど、ロシアが絡むと途端にIQ3のポンコツロボになるのがなぁ・・・


    6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:20:55.05 ID:JJYQD7Et0.net

    英国国防省ラノベ部門の異世界転生物

    7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:21:45.49 ID:sw1Q7S6U0.net

    あははっ

    8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:25:47.09 ID:T9qnIQ/M0.net

    またここかよ
    英国防省と東スポは日付け以外は信用できない



    21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:54:42.65 ID:WVcUBNnH0.net

    >>8
    両方とも競馬はガチだな


    9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:25:47.83 ID:qHp2uBQZ0.net

    そりゃあもう段薬はなくロケットもないし経済もデフォルトしてるしなw

    10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:26:08.62 ID:qHp2uBQZ0.net

    弾薬か

    11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:26:57.85 ID:UeFAAqxg0.net

    ゲリラ戦法だね

    12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:28:10.52 ID:cPosaYYb0.net

    1年後のロシアはどうなっていますか?

    13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:34:29.81 ID:1bzefrFu0.net

      ( ゚д゚ ) 始まったかっ!
    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/    /

    14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:42:11.92 ID:W9qhrRsM0.net

    英国防省か…
    じゃあロシア優勢なんだな



    15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:45:23.12 ID:4X9tmLCu0.net

    ルカシェンコは始末されたし
    プリゴジンは逃げ出すし

    確かにロシアは劣勢に立たされてるのかもな



    16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:46:23.36 ID:BvX4dFV10.net

    London Bridge is falling down♪
    falling down♪ falling down♪

    17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:47:59.37 ID:qHp2uBQZ0.net

    タイガー

    18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:52:56.34 ID:YTBPOKWh0.net

    ムショから囚人連れてくるくらいだから人材不足なのは明らかだよなw
    職業軍人ですら死にまくってんのに囚人の付け焼刃で何ができるんだよ?w

    19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:53:07.56 ID:CI0AHh2S0.net

    この前の越境攻撃で国内の警備がゆるゆるになってることもバレたしな…
    ぶっちゃけ独裁国家にとっての真の敵って自国民の反体制運動なんで、ウクライナの動向よりも、ロシア国内の反体制派ロシア人が組織化する方を恐れてるはずよ

    20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:54:08.75 ID:YHNgps5w0.net

    陸戦が主なのにロシア司令は空軍
    こうなるだろうな

    23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:57:10.54 ID:Uf5OY+8O0.net

    年内にロシアでクーデターが起き、プーチン斬首されます。

    24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 21:58:02.06 ID:zimDs4m60.net

    ロシアがそろそろブリカスと断交視野だとよ
    もうウクライナで英特殊部隊が戦っている事もバレて来ているしここ数年の黒幕はバイデンでもソロスでもなくてブリカスなんじゃないの

    25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:00:51.59 ID:7xBSwaVp0.net

    イギリスの分析はザルだからなあ

    26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:03:05.94 ID:hzNy1bXb0.net

    ウクライナ領土深く侵攻出来ない攻勢限界状態だもんな

    27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:07:16.26 ID:WrQYyWBM0.net

    もうブリたんは態とやってるとしか思えんwwwロシアの前にウクライナが嫌いなんぢゃないか?

    29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:13:57.32 ID:YH6ECO1Z0.net

    紛争や戦争にはいつも英国の影がチラつくのはなぜなんだろうか

    30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:14:20.73 ID:ygjanFhY0.net

    あれれー?おかしいね
    ウクライナの大規模反転攻勢が5月中にはじまるんでしたよね?



    32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:19:00.83 ID:EvETJclu0.net

    >>30
    攻勢情報流して露軍の動きを見て少し間をおいて露軍が「来ねえな(ほっ)」と緊張が弛緩した時が攻勢の頃合いで常道だがどうなんだろうな


    33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:19:35.17 ID:PYTb9u5s0.net

    >>30
    世界最強アメリカ様の武器を使えば
    6月1日の朝イチでパパパっと殺って領土奪還大勝利


    39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:36:13.61 ID:8B65IBQy0.net

    >>30
    今その下準備をしてる
    ロシアの後方基地にストームシャドー打ち込んで破壊してるだろ
    そうすると基地をもっと下げざるを得ず補給路が伸びて隙ができる
    そこをチャレンジャーとレオパルド2と砲撃で崩すんだろ


    50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:16:21.43 ID:KbwYO8Ec0.net

    >>30
    日本人が大本営に騙され続けるのは、大東亜戦争の時から変わっておらんな
    イギリスとかアメリカでこんなニュース信じてるやつ少ないよ


    31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:17:06.47 ID:UtumRv6I0.net

    ワグナーはアフリカの方が金になるからもうウクライナには行かないってさw

    34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:21:35.43 ID:OqbtZ7RD0.net

    >>1
    今回の一件でよく認識できたことの一つは大本英発表
    イギリスはもうフェイク製造機械と化した

    35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:26:41.32 ID:uA84j50F0.net

    ロシア国内へのドローン攻撃もアメリカは遺憾砲を出したけど、イギリスはどんどんやれとエール
    戦争大好きネオコンの本拠地は大英帝国だったのか



    36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:28:59.93 ID:8zTGrkbG0.net

    >>35
    そら、イギリスは伝統的にロシアは死ねって国だもん…
    第二次世界大戦で直接やり合ったドイツよりもロシア(当時はソ連)のことを嫌ってたなんて逸話もあるくらいだぜ


    103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:17:46.38 ID:PY9DLEdA0.net

    >>35
    自ら汚れ役を買っているな。
    1番いい兵器を真っ先に渡す。


    38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:34:54.06 ID:XmgEpqWP0.net

    >>1
    …ん?

    40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:37:58.06 ID:ygjanFhY0.net

    そうやってなぁなぁで延長していくんでしょwww
    次はもっと表現ぼかして夏季攻勢に出る!とかかなー
    気がついたら秋になってそうだけど

    44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 22:59:05.57 ID:m4aqdV+i0.net

    こっちが主導権握ったどー!
    っていうアピール合戦もうずっとやってるじゃん
    もうアピールいいから戦争終われよ

    45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:00:10.18 ID:ceaWJuC60.net

    ウクライナはまた犯行を否認してのテロ行為を続けてるのか

    46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:01:07.35 ID:WujZCqXb0.net

    浜崎あゆみ、別人になったのは

    影武者は元々いたのだが本物が
     
    ワクチソでタヒんで、入れ替えたのだろう

    47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:02:00.23 ID:gWT0nsLl0.net

    イギリスって韓国以下なのにいまだに大国気取りなんだよね
    無理スンナって
    国力でできることしとけよw

    49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:12:25.29 ID:0wIADICp0.net

    ロシア軍重要拠点はジャミングで対処してるけど、ウクライナ軍は貰った誘導兵器で民間住宅や民間施設とか狙ってくるからタチが悪い

    ルガンスクとかドンバス戦争時代からずっとウクライナに攻撃されてて、やっと今普通の生活送り始めたんだからそっとしておいてやれよ



    55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:31:31.90 ID:8B65IBQy0.net

    >>49
    誘導兵器でウクライナからロシアの民間住宅や民間施設を攻撃できる距離にあるか?
    地図見ればわかる事実なんでウクライナ信者とか関係ないからな


    52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:17:53.13 ID:ED1zl2pT0.net

    こいつら完全にオオカミ少年

    53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/31(水) 23:25:59.11 ID:159nrh2n0.net

    さっさとウク信は支援しろよw日本人より大切なんだろw

    59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 00:01:19.05 ID:8cWFMJ1s0.net

    ISWがそう言うならロシアはまだ安泰かな。

    60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 00:03:10.19 ID:qQDmTZAS0.net

    英国ラノベ科「ロシアは5月にウクライナの主導権失った」



    バフムト陥落

    61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 00:18:38.84 ID:Dc7xiqcj0.net

    ロシアの嘘のほうが恥ずかしくない
    撃墜不可能とかふかしこいといて見事に撃墜されるし
    ザルジニー死亡とかデマ流したり、ウクライナの保有数以上の戦車や戦闘機破壊して
    正直ラノベのレベルにも達してないんですけどw



    62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 00:34:15.50 ID:T1QRQBCs0.net

    >>61
    ロシアが神から世界の支配権を与えられていると信じる誇大妄想狂のアタオカだから仕方ない


    64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 00:42:44.14 ID:Mslyd3CR0.net

    イギリス軍は弱そうだな

    65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:33:09.76 ID:oyvl24dE0.net

    反転やら攻勢やらなんだかんだ言い続けたけど負けてんじゃん



    67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:43:47.69 ID:YTIQdR9B0.net

    >>65
    ロシアがな
    転進とか旧日本軍だよな


    66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:39:58.86 ID:8T6YEPzX0.net

    プーチンは、核の脅しをどうやったら効果的にレベルアップできるか、全面核戦争は回避して、
    しかしそうなりそうだという恐怖はしっかり煽るためにはどうしたらいいかを検討しているところだろう。

    クレムリンの体制にすり寄ってきている腐敗したバカどもが、言われた数の戦車すら生産できないなら
    核兵器に頼るしかない。

    69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:48:13.61 ID:Y/FIJbeG0.net

    ついにロシア国民が自分達が負けはじめてる実感を持つんだな
    敗戦ってどこも似たような感じになるんやね

    70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:51:51.08 ID:dbmvQMgE0.net

    ほんとこの状況でロシアが負けてるなんてガチで思えるやって何なんだろうな
    現実を直視できない人種なのかな

    71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:55:11.17 ID:cjUQlaws0.net

    ミサイルが尽きる、弾薬が尽きるっていう占いも
    結局当たってないからなぁ



    72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 01:57:44.02 ID:YTIQdR9B0.net

    ほんとこの状況でロシアが勝ってるなんてガチで思えるやって何なんだろうな
    現実を直視できない人種なのかな

    73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 02:30:03.38 ID:h20k38WG0.net

    ウクライナ勝ってるならロシアの占領地なんて無いんだよなぁ

    74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 02:34:34.58 ID:PihHsDGb0.net

    主導権を失ったロシア軍はバフムトを陥落させられた挙句、5月に曝されるはずだった反攻まで取り上げられて散々である

    76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 05:29:46.53 ID:4nmLqwqA0.net

    元々、誰にも主導権が無いからプリゴジンが無双していたんだろ。指揮系統が終わっている。

    77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 05:42:03.47 ID:YsHQVdZT0.net

    戦勝パレードの車がロールスロイスみたいだったが、ロシアも王様繋がりの歴史からガチ敵国とは思ってないんかね。まあ日本も昔はそうで今はトヨタだが状況からして改造自国車かドイツ車の方が良さそうなもんだが

    78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 05:54:04.94 ID:GE+tq3r+0.net

    ウクはロシアに諜報基地総攻撃されて壊滅したからな
    報復にやってんのが防御の甘い民間施設を狙うテロ攻撃だからもう軍として終わってる

    79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:18:49.00 ID:2Dg5xqvN0.net

    イギリスの情報局って去年の5月にはロシアの弾薬が切れ経済がデフォルトしプーチンがクーデター勢力に暗殺されるって言ったところだろ?

    80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:20:10.02 ID:R5+LcFwW0.net

    何言ってんだコイツ
    5月反攻とか壮大がこと抜かしてて手薄なところをチマチマ爆撃とかクソウンコみたいなことしかしてねーのに

    81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:23:03.62 ID:ZGYz6qbZ0.net

    主導権の定義が全く示されてない。

    82 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:24:51.00 ID:dtBo0EhK0.net

    5月の前はロシアが主導権持ってたってこと?
    英国防省はそんなこと言ってたっけ

    83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:28:27.40 ID:YEoJgBJj0.net

    またイギリス国防省か。ここ頓珍漢だろ

    84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:31:08.06 ID:xZx6Prek0.net

    ロシアメンディアの取材に応じてたプーチンがすごく弱弱しく見えた。
    かなり厳しい状況なのかな。



    85 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:31:32.58 ID:EQUF/8wm0.net

    現実は大規模反攻を始める力が無く、
    口先だけでやるやるアピール繰り返すことしかできないウクライナ



    86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:36:29.72 ID:7CWH9A4y0.net

    この戦争10年やる予定だからまだ序盤だな

    ウクライナが勝ち過ぎちゃダメ、負けない程度に支援する
    西側みんなで少しずつ支援、削れるロシア
    流れるのはウクライナの血だけ、コスパ最強

    停戦なんてアメリカが許さないよ

    87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 06:59:31.62 ID:1GdruWjP0.net

    ドイツの次はイギリス参戦?(´・ω・`)

    88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:02:42.79 ID:GE+tq3r+0.net

    ここまで来るとイギリスはロシアに怯えてるとしか思えん発狂ぶりだな

    89 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:10:52.61 ID:SAQgDoA70.net

    >>1
    定評のある英国発大本営発表w

    90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:23:05.15 ID:4dYOReoC0.net

    ロシアってベテランの下士官がいなくて、軍をまともに動かせなくて、ミサイル撃つことと自国兵大量ミンチ作戦しか取れないんだってね
    最悪

    91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:24:40.28 ID:4dYOReoC0.net

    ロシアの発表によると、5月にウクライナの戦車を400台破壊したんだっけ
    まだまだ余裕じゃない?



    99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:05:40.49 ID:YTIQdR9B0.net

    >>91
    ロシアがウクライナへの最大の戦車提供国だからな


    92 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:27:54.36 ID:+1U04BpG0.net

    イギリスが言うなら嘘だっていう安心感がある。

    93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 07:55:56.36 ID:/NRL2dB10.net

    バフムト陥落したのに主導権失うって意味分からん。
    ドネツクではロシアが圧倒的に有利だろ。

    94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 08:26:00.88 ID:R5+LcFwW0.net

    chatGPTでテキトーに生成しているかような仮想世界の嘘を吐き続けて信頼度も何もない大英帝国大本営発表
    最近はマジでchatGPTでテキトーに生成してそうだな 今までもそのレベル、それ以下でしかないから
    それでも大した影響もなかろう



    95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 08:29:51.34 ID:xj4W9kog0.net

    まさかロシアがウクライナに併合されるとは思わなかった、なんてことになるかな?で独裁者ゼレンスキーの誕生ってことになるよな。



    96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 09:21:07.57 ID:yr+ribX90.net

    >>1
    5月の反転更生まだ〜〜?



    98 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:04:10.92 ID:YTIQdR9B0.net

    >>96
    ロシアが更正するのか?
    早く更正しろ


    100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:07:05.13 ID:qpX+guy/0.net

    冬にアメリカさんは動くなら夏になると言っていた。
    まだ早いくらい。



    102 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:12:44.79 ID:MhBd87b60.net

    >>100
    はあ?
    雪解けはとっくに終わってるぞ


    101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:11:53.57 ID:xBgszOkL0.net

    モスクワに戦場からS300を集めさせる作戦だな

    104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:19:44.88 ID:pdjyICbs0.net

    ブリカス情報は基本外しまくってるから今回も無理だろう

    105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:20:51.46 ID:Yttc48DR0.net

    この場所だから英国防省発表がデタラメだと皆さん知ってるけど、テレビ見ているだけの大衆は英国防省だからと信用しちゃうんだよな

    衆愚ってこういうのを言うんだろうな



    111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:56:34.11 ID:4cB1gqgj0.net

    >>105
    なにせ鳩山由紀夫を首相にする国だからな
    マスコミ次第では今後日本にもプーチンのような悪魔による政権が誕生するかも知れないし
    共産党が政権を取る可能性もある危険な衆愚の国それが日本だよ


    107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:37:54.10 ID:4YLwdI2n0.net

    🇷🇺ラブさん🗣私達は野暮ったく、図々しくなっている欧米の集団の嫌がらせに世界の多数派の疲労を目撃している。

    彼らは反ロシアの側に立つ事、我が国との互恵的な関係を止める事を要求し、その見返りとして何も良いことは約束しないが罰を与えない事を約束している。
    それが全てのルールである。🤷🐸
    https://twitter.com/Reloaded7701/status/1663919941538439173?t=whZ7k5QG3zHr5G_8Uw0g7A&s=19
    (deleted an unsolicited ad)



    108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 10:43:48.04 ID:qpX+guy/0.net

    >>107
    キチガイに武器を渡そうとする家族に「動くな」と銃を突きつける状態な。
    そこで家族が得する賄賂をやり取りするのがロシアの常識なんだろな。


    113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:25:47.41 ID:YdM7z6KC0.net

    >>1
    GoogleYouTube、テレビラジオはウクライナ側の情報ばかり
    コロナワクチンと全く同じ情報操作
    つまりそう言う事

    114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:41:52.07 ID:C8cIP+w90.net

    ウクライナ戦争の戦闘自体はもう終わってる。
    決着が付いた、ロシアの勝利だ。

    戦争当事国の大統領が
    それも侵略されてる国の大統領が
    世界中を「外遊」できるはずがない…馬淵睦夫

    ドローンを飛ばしてモスクワに嫌がらせしてるけど
    これは米英の挑発行為だ。

    ウクライナ戦争が終わったから
    今度はいよいよ東アジア戦争だぞ、おま鰓よ。

    117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 11:53:59.91 ID:zqfYWN7N0.net

    おそらく作戦開始は夜中になるんだろう
    地雷原の外から戦車砲打ち込んで暗視ゴーグル部隊が制圧
    朝にはロシア兵の汚い死体が散乱
    プリコジンがなんかコメント出すんじゃないかな

    121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 12:53:00.26 ID:C8cIP+w90.net

    ウクライナの反攻作戦なんてないよ。
    ウクライナ正規軍が全滅してるんだから。

    今戦っているのは米英特殊部隊、民間軍事会社、
    周辺国の義勇軍に最新兵器が欲しいテロリスト。

    122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 12:55:58.19 ID:C8cIP+w90.net

    いよいよ東アジアでウクライナ戦争が始まる。
    キンペーが尖閣沖縄台湾へ、
    プーチンが北海道へ、
    北の将軍様が南進する。

    日米にとっては三正面作戦だ。
    これだと日米は負ける。
    大東亜戦争の時と同じだから。



    125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:01:39.39 ID:YTIQdR9B0.net

    >>122
    おじいちゃん
    お昼の薬の時間だよ


    123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 12:59:21.66 ID:C8cIP+w90.net

    ペロシ、ヌーランド、ヒラリー、キッシンジャーが来日した。
    戦争前の平和な日本を一目見て
    回顧録を書く時のネタにする気だ。

    「私が訪れた時に日本は平和でした」
    この一文を書くために来日した。

    126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:06:09.87 ID:BBfKuo4X0.net

    自由軍がモスクワをテロ攻撃するらしいぜ
    時限爆弾でバスや電車、デパートが火の海になる

    あれよIRAがベルファストやロンドンの2階建てバスを攻撃して何万人も死んだじゃん都市攻撃



    128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:22:32.48 ID:piSCaThr0.net

    >>126
    民間人を的にしたテロ攻撃を正義の鉄槌と称賛する日本のワイドショーが目に浮かぶ


    129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:33:45.49 ID:RFBUi1zp0.net

    >>1
    この大本英発表何回目だよ?

    主導権を失ったからアルテェモフスク(旧バフムート)を攻略できたのか?

    どうせまた7月か8月には「ロシアは主導権を失いつつある」て言い出すんだろうがよ?
    失った、という事はそれまでは主導権持ってたという事なんだからな?
    手前らの舌は何枚あるんだよ??



    136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:56:24.28 ID:NIeGY4xA0.net

    >>129
    ウクライナには将校が不足してる。兵隊だけ戦場に放り出されて右往左往してるケースが散見される。
    バフムートのような重要な戦場でもそうなんだから、末期だよ。


    130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:34:41.10 ID:lmTgLLfc0.net

    信頼のなさに定評があるイギリスの分析

    131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:34:57.13 ID:xAWXW94a0.net

    日本人にはどちらが勝っても頭が痛いので共倒れで特にウクライナには滅亡してもらったのが良いと出ていますよ>>1

    132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:35:43.09 ID:EX94Vjry0.net

    アメリカはロシア国内に攻撃しないでって言っているのに攻撃してる 泥沼化する

    133 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:40:27.65 ID:OfHZCgbW0.net

    ベトナム戦争 左派「米は徹底しろ」
    湾岸戦争   左派「米は徹底しろ」
    中越戦争   左派「あーあーキコエナーイ」
    旧ソ連のアフガン侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」
    2014年のロシアのウクライナ東部侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」
    2022年のロシアのウクライナ全面侵攻 左派「あーあーキコエナーイ」親露日本人たち「ウクライナは抵抗するな、さっさと降伏しろ」

    134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 13:45:21.62 ID:8T6YEPzX0.net

    たいていのデマと混乱は自分の頭の中で発生してる

    139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:19:47.49 ID:K1f0YvuL0.net

    >>1
    バフムト陥落

    ワグネルが引き渡し

    露助に変装したウ軍が引き渡しに参加

    そのままバフムト占領

    ワグネル?

    145 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 14:58:45.64 ID:PGMYSWUE0.net

    「ワグネルとロシア軍がバフムートで仲直りしました ウクライナは厳しいです」

    って言ってたのはコイツらイギリス国防省です

    147 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:52:51.77 ID:WsqAd+kv0.net

    ロシア勝利がほぼ確定で岸田リーダーを擁する
    日本は地獄を見そう

    148 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 15:55:19.73 ID:hijf/NfA0.net

    共和党が手のひら返して日本人は首相が変わり次第尻尾振るだけやで

    150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:01:00.33 ID:ZdEq0XZz0.net

    ロシア軍は五月病かな?

    153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:10:12.85 ID:IrWQgXe60.net

    あらー
    ロシア弱いなw

    154 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:14:37.22 ID:jP50zVU+0.net

    https://twitter.com/mylordbebo/status/1663571768974401536?s=46&t=KkjCkmJDjO2Fj62eVm2Xpg

    ウクライナのアスリートは、イランのアスリートと握手することを拒否する。

    -> 嫌な行動...スポーツは平和の非政治的な舞台であるはずです!
    (deleted an unsolicited ad)

    156 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:33:24.98 ID:oEV1Bkqz0.net

    5月1日:「ウクライナは決定的な反撃の準備をしている」。

    5月9日:「ウクライナ当局はロシアに対する反撃を期待している」。

    5月12日:「ウクライナの反撃:戦争において決定的な瞬間が来ている」。

    5月27日:「ウクライナの 選挙キャンペーンが成功すれば、プーチン大統領は全面敗北を強いられる可能性がある」。

    5月28日:「ウクライナは待望の攻撃を開始する準備ができている」。

    5月29日: 「独占:ウクライナはバフムット地域の前線で反撃の準備をしている」。

    5月30日:「ウクライナの必殺の一撃は準備ができている」。

    6月1日:ウクライナ軍は夏に反転攻勢を行う



    159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:38:24.89 ID:yr+ribX90.net

    >>156
    ウク信どうすんのこれ?


    158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:38:05.76 ID:UyqQ+kdk0.net

    戦場がモスクワだけなら
    さすがにロシアもモスクワに核兵器をぶち込むわけにはいかんと思うのだけれどもな?

    160 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:41:17.21 ID:D+bMqHyM0.net

    英国防省はあからさまに嘘ばっかりだから
    もしかしてジョークなのか



    161 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:44:39.96 ID:BzMNQQk50.net

    嘘を飲みすぎて酔って支離滅裂な奴多すぎだからな

    162 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:45:14.44 ID:IrWQgXe60.net

    2023年6月1日
    【悲報】砲撃の止まないベルゴロド州で知事が子供たちを疎開させる

    ベルゴロド州知事ヴャチェスラフ・グラドコフは6月1日、砲撃の激しいグレイヴォロンスキー市とシェベキンスキー市に住む子供と家族800名をカルーガとヤロスラヴリに疎開させた

    163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:52:22.27 ID:TXt/3J1l0.net

    >>1
    何回目や、それ

    164 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:53:16.26 ID:pSO9ZHZt0.net

    もうロシアがいつ無条件降伏してもおかしくない状況

    165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:54:25.76 ID:BzMNQQk50.net

    記憶に残る素晴らしい反転攻勢
    出来は上々で申し分のない反転攻勢
    ここ数年で最高の反転攻勢
    過去10年で最高と言われた去年を上回る反転攻勢
    香りが強く中々の反転攻勢
    50年に1度の反転攻勢

    166 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 16:58:27.05 ID:IrWQgXe60.net

    2023年6月1日
    【悲報】シェベキノは塵と化す:街を離れた女性が砲撃について語った【ロシア現地メディア】

    市内住民の1人は、4年生を終える息子とともに、ベルゴロドアリーナに設置された一時宿泊センターに来た。彼女は目に涙を浮かべながら、特派員に最近の出来事を語った。

    シベキノ在住タチアナさん「工場は爆撃されました - 仕事がなければ、おそらく家も爆撃されました。私たちはアパートに住んでいますが、写真を見ました - 隣の家が壊れていました。シベキノは土曜日から大規模な爆撃があり、特にここ二晩は市内中心部全体が廃墟となった。私たちの街は小さく、きちんとしていて、きれいですが、これからどうなるかはひどいことになるでしょう。」



    167 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 17:06:10.08 ID:qpX+guy/0.net

    >>166
    露助 VS 露助だからな
    プーチンが早く消えることを祈るしか無い


    169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 17:15:34.57 ID:f3S6OXNm0.net

    イギリスも大本営発表をするんだね

    172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 17:24:46.56 ID:WFcQWzta0.net

    タイミングは決まったってゼレちゃんが言ってたけど

    173 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/06/01(木) 17:30:47.03 ID:oEV1Bkqz0.net

    バクムート近郊のウクライナ反攻が停止してから10日、
    公式に認められたが、今のところ、街の喪失については沈黙が続いている
    アンナ・マリヤール国防次官によると、バクムートの側面における
    ウクライナの攻勢は数日前に中断された。

    「側面における我が軍の前進は、数日前に中断された。
    しかし、これは、彼らが立っていることを意味するものではなく、
    私たちが発表できない他の軍事的任務を遂行しているのです。
    これらの任務は、我が軍の戦闘効果を高めることを目的としています」と次官は付け加えた。



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2023年06月01日 19:55 ID:Aj0SDM8K0
    英国なんて口だけで実力無。そういえばイラク戦争は英国のデマから始まったな。ベトナム戦争はアメリカのデマから始まったな。この両国はデマを流して戦争をする。
    しかも、一切責任を取ろうとしない悪党の国。第二次大戦もロシアは2000万人の死者を出しながら、ベルリンを落とした。イギリスは殆ど戦争に参加しなくて、戦勝国だから酷いもんだ。
    世界から制裁を受ける国は米英だろうが。
    2. 名前:名無しマッチョ   2023年06月04日 03:34 ID:1kA7VPU80
    >防御の甘い民間施設を狙うテロ攻撃だからもう軍として終わってる

    ロシアって開幕スタートから軍として終わってたのか
    3. 名前:名無しマッチョ   2023年06月04日 03:36 ID:1kA7VPU80
    ※1

    ≻第二次大戦もロシアは2000万人の死者を出しながら、ベルリンを落とした

    アメリカの圧倒的な支援がなければロシアは滅亡してたな。今はその逆の立場。ロシアがナチスの立場で、ウクライナがアメリカから支援を受けて生き残れてる。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ