2023年06月03日21:00
- 1 名前::2023/06/03(土) 16:51:18.68 ID:HGZKbDoT0●.net BE:323057825-PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
記録的な大雨で冠水した愛知県豊川市では、3日午前11時すぎの時点で、多くの車が水に漬かった状態が続いています。
動かなくなった車を押す人の姿もありました。(ヘリコプターからの記者中継より)
(記者)豊川市上空です。豊川放水路は両岸に水があふれた状態が続いています。
あふれた水の多くは周りの田畑に広がっている状況です。
一段高い土地に造成された土地に建っている病院は、周辺よりも若干早めに水は引き始めつつあるようです。
病院の駐車場は冠水している状況ですが、水位は10分ほど前よりも下がってきている様子もみられます。
駐車場の車は上空から見ると、タイヤの半分より下ぐらいまで水に漬かっているように見えるので約10cmの冠水とみられますが、場所によってはタイヤの半分ほど漬かっているような車も見ることができます。
病院の脇を走る国道1号では、豊川放水路にかかる小坂井大橋のあたり、1車線で車は車が立往生している状況が続いています。
2車線あるうち1車線はのろのろ運転で流れているような状態で、まだ多くの車が取り残されている状態が続いています。
国道1号と国道151号が交わる交差点では、通行する車が水しぶきを立てながらゆっくりと慎重に進んでいるような状況です。
動かなくなった車を後ろから押しているような人の姿も見られます。
日常を取り戻すにはまだしばらく時間がかかりそうです。
上空から見た国道1号 動かなくなった車押す人の姿も 病院駐車場では多くの車冠水 愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/174e3178ca729d5f768d3ffcf874503c015e2d62
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685778678
- 2 名前::2023/06/03(土) 16:51:29.23 ID:HGZKbDoT0.net BE:323057825-PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
>>1
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664806911546658816/pu/vid/540x960/M0dPgjBEUboFGBeL.mp4
- 11 名前::2023/06/03(土) 16:56:49.07 ID:gmI13i5L0.net
>>2
数百万円の愛車が廃車になるかどうかの瀬戸際やな
- 27 名前::2023/06/03(土) 17:11:13.18 ID:JhVnBCWF0.net
>>2
バカってすげえな
- 36 名前::2023/06/03(土) 17:18:28.85 ID:YYT0hwqm0.net
>>2
バッテリーショートしないの?
- 51 名前::2023/06/03(土) 17:36:51.13 ID:gfbRo7PK0.net
>>2
馬鹿大杉やろ
- 55 名前::2023/06/03(土) 17:39:50.84 ID:M2GHx06q0.net
>>2
撮ってる奴もボソボソ言っててきめぇわ
- 59 名前::2023/06/03(土) 17:41:24.47 ID:2Q36uoGL0.net
>>2
日本人、馬鹿ばっか!
- 62 名前::2023/06/03(土) 17:43:05.89 ID:AowFXT+k0.net
>>2
知能指数どうなってるの?
- 63 名前::2023/06/03(土) 17:43:36.80 ID:E6uV7lxf0.net
>>2
日本人はダチョウみたいなもんだな
- 65 名前::2023/06/03(土) 17:46:24.99 ID:9AhGFzCP0.net
>>2
何故行けると思った…
- 79 名前::2023/06/03(土) 17:59:13.19 ID:i9aknXew0.net
>>2
正常性バイアスなのかバカなのか
- 85 名前::2023/06/03(土) 18:08:09.05 ID:d38mZ98g0.net
>>2
日本人は「自分の頭で考えない」タイプの人ばっかり
- 92 名前::2023/06/03(土) 18:12:57.78 ID:kQekLLt20.net
>>2
50m先ともなると分かり難いかもしれんな。
もう途中から引き返せんし行くしかないんやわ
- 96 名前::2023/06/03(土) 18:16:11.20 ID:ofy7idWQ0.net
>>2
きもちわりいいいいwwwwwwwwww
- 106 名前::2023/06/03(土) 18:32:56.93 ID:DHBV1cK40.net
>>2
そろそろ廃車にして
トヨタの新車に買い替えたい層なんじゃ?
(´・_・`)
新型アルファード買いたいんだよみんな
- 119 名前::2023/06/03(土) 19:01:34.07 ID:1nzfD6uR0.net
>>2
新車買って5年くらいは車両保険で特約付けて「新車価格と同等の保険金が降ります」みたいなのがあったと思うので、もしその期間内だと俺も同じような行動してたかもしらん。
- 120 名前::2023/06/03(土) 19:02:01.11 ID:lf8ulnEP0.net
>>2
この状況でも運転しなきゃいけない理由ってなにがあるんだろ?
- 139 名前::2023/06/03(土) 19:19:11.67 ID:B1/LJ30b0.net
>>2
横から見ると「馬鹿なことやってるな」って思うけど、運転してると行けそうな気がしちゃうんだよな
- 143 名前::2023/06/03(土) 19:21:41.16 ID:7LAKPMbh0.net
>>2
これじゃバカみたいじゃないですか
- 152 名前::2023/06/03(土) 19:35:27.96 ID:wZTekj9G0.net
>>2
やっぱジーゼルよな
- 185 名前::2023/06/03(土) 20:41:29.80 ID:0BpFJWeK0.net
>>2
福岡水没した時にスポーツスターでこのくらいの水位の中を走ったな
俺の前のKSRが突撃しギャラリーから歓声が上がったので後のメンテが嫌だったけど行くしかなかった
- 3 名前::2023/06/03(土) 16:53:11.01 ID:79brJOz80.net
中古車ショップで安いの
たくさん出回るからいいことだろ
- 4 名前::2023/06/03(土) 16:53:15.83 ID:iv7K/oK90.net
ビックモーターがアップを始めました
- 5 名前::2023/06/03(土) 16:54:53.60 ID:UPaznIjq0.net
ビッグモーターなら他より高くかってくれるぞ
そのあと高く売られるけどw
- 6 名前::2023/06/03(土) 16:55:06.13 ID:tbNOKwwl0.net
何でこう前もまともに見えない状況で運転しようと思うんだろうな
- 8 名前::2023/06/03(土) 16:55:34.99 ID:y/pjB3WV0.net
水没車は臭くて捨てるしか無い
シートなんか何回洗っても泥出てくるし
- 9 名前::2023/06/03(土) 16:56:12.42 ID:ojhqX8uL0.net
水没車なんか普通買わんだろ
高騰してる90年代の国産スポ車なら需要はあるかもしれんけど
- 13 名前::2023/06/03(土) 16:57:44.95 ID:yfgObNo10.net
車より家の片付けが大変だろ
- 16 名前::2023/06/03(土) 17:02:06.10 ID:aKwpfWWD0.net
何処へ行くのも何をやるにも車車車車な車バカの末路
- 19 名前::2023/06/03(土) 17:03:34.71 ID:5B1u9uE20.net
ネットの時代になんでこんなに情弱が多いんやろ
- 20 名前::2023/06/03(土) 17:03:49.99 ID:AOTp2RKZ0.net
ジャップへの天罰だろ
- 22 名前::2023/06/03(土) 17:08:20.86 ID:S8VUDTb/0.net
車はやめて亀に乗ればいいってこと?
- 23 名前::2023/06/03(土) 17:09:32.79 ID:GKcC2T8z0.net
ウォーターハンマーでコンロッドがイカれるやろ
- 25 名前::2023/06/03(土) 17:10:33.08 ID:oX3a0x8B0.net
何時水没しても脱出できるように
オープンカー乗ってるわ
- 29 名前::2023/06/03(土) 17:14:40.38 ID:eRjbyDCm0.net
これって任意保険降りるの?
- 30 名前::2023/06/03(土) 17:14:54.71 ID:/YDsmUOh0.net
これ何とかして中国だってことに出来ないか?
- 32 名前::2023/06/03(土) 17:16:56.88 ID:qK/dV4kL0.net
このスレ面白い もっと画像はって
- 33 名前::2023/06/03(土) 17:17:11.02 ID:uMoXOMwX0.net
事あるごとにあっちが崩れこっちが崩れ
民主党政権の埋めてった災害時限爆弾の面倒なこと
- 38 名前::2023/06/03(土) 17:20:59.83 ID:PaGtqscD0.net
マフラーに入ったらアウトやん…
- 39 名前::2023/06/03(土) 17:22:52.66 ID:dEpgzyQf0.net
これが名物名古屋走りか
- 40 名前::2023/06/03(土) 17:24:27.13 ID:wR4zbXWa0.net
浸水は結構後々まで尾を引くよね
お店が浸水したとことか今後大変だと思うわ
潰れないで頑張って欲しいもんだ
- 41 名前::2023/06/03(土) 17:26:00.66 ID:Zs+aGtPF0.net
夕刊に車水没して一人死亡って書いてあった
こんな雨で死ぬ奴アホすぎるだろ
- 42 名前::2023/06/03(土) 17:26:37.59 ID:qYw37Pqm0.net
先進国の日本人にお祝いしますw
- 43 名前::2023/06/03(土) 17:26:39.76 ID:JmCTa+t+0.net
エンジンアッシー交換すれば余裕余裕
- 44 名前::2023/06/03(土) 17:28:19.91 ID:TSHxWFmt0.net
水没車って市場に出回るのか?
臭すぎて匂い取りできるレベルじゃないだろ
エンジン他補機類もダメだろうし内装もダメ
コストかかりすぎるだろ?
- 45 名前::2023/06/03(土) 17:28:54.52 ID:O2SUibj80.net
なんで対策をしなかったのか
四国や関西にさが浸かった時点でなぜ動かないのか
- 46 名前::2023/06/03(土) 17:30:42.31 ID:0etZZd5I0.net
また新しい車に乗れて良いなあ
- 48 名前::2023/06/03(土) 17:32:30.97 ID:xCg1PoXo0.net
ビッグモーターが買い付けるから問題ない
- 49 名前::2023/06/03(土) 17:33:19.24 ID:ad6v6AMy0.net
また中古車の値段が高騰する
- 53 名前::2023/06/03(土) 17:38:27.20 ID:VBxDT+4X0.net
駐車したところが水没→まだわかる
走行中冠水地帯に突入で故障→わからない
- 54 名前::2023/06/03(土) 17:39:24.71 ID:FK4873380.net
ウクライナに送って支援してあげろ
- 56 名前::2023/06/03(土) 17:39:52.06 ID:va23+CwX0.net
こりゃ新車爆売れだな!
- 57 名前::2023/06/03(土) 17:39:53.58 ID:7vuYduvZ0.net
車を売るなら?
- 58 名前::2023/06/03(土) 17:41:20.25 ID:EomqwCY90.net
カーネスクト「買うわ!」
- 61 名前::2023/06/03(土) 17:42:39.44 ID:kb+7LR9y0.net
こわ
- 64 名前::2023/06/03(土) 17:44:28.37 ID:QMXGEV+/0.net
亀に乗れば水も怖くない
- 66 名前::2023/06/03(土) 17:47:40.48 ID:OJcAiyND0.net
会社の係長が新車のサニーを買って車通勤1ヶ月後、
朝は大丈夫だった河川敷の駐車場が大雨で浸水して
仕事終わった夕方には車が川下に流されている事を知り、
翌日昼間にやっとの事で見つけたらツートンになってて、
ディラーで洗浄と乗れる状態にまでしてもらったけど、
室内の泥臭さは一年後も全然抜けてないって嘆いてたな
- 69 名前::2023/06/03(土) 17:49:15.02 ID:1YjZ9Oon0.net
自分なら行けるって思うのかね
- 70 名前::2023/06/03(土) 17:49:44.49 ID:IwSXjx2/0.net
こんな日に乗る奴が危険予測なんて出来るはずもない
- 72 名前::2023/06/03(土) 17:51:39.92 ID:2zh5zOXK0.net
クルマドンナとかいう人が買ってくれるんでしょ
- 73 名前::2023/06/03(土) 17:53:01.00 ID:e/t7klXb0.net
https://youtu.be/dcGHOZtvF4o
- 74 名前::2023/06/03(土) 17:53:04.49 ID:69/gZh400.net
これがあるから堤防より下に住みたくない
- 75 名前::2023/06/03(土) 17:53:16.06 ID:HG0VXzEO0.net
本物の馬鹿の集まり
- 76 名前::2023/06/03(土) 17:57:07.24 ID:3BneGeXq0.net
あー、マックのある辺りは低いからなぁ
- 77 名前::2023/06/03(土) 17:57:41.21 ID:o3LwMQRH0.net
全部貰っていくアルね〜
- 78 名前::2023/06/03(土) 17:58:55.15 ID:OmsqqDl/0.net
前の車が行ったからヨシ!
- 81 名前::2023/06/03(土) 18:01:25.61 ID:EomqwCY90.net
取手びしゃびしゃだったんか
- 82 名前::2023/06/03(土) 18:04:26.05 ID:b20eArWw0.net
水没で車ダメにした過去あれ日頃から天気観測してないと予防無理だよな自治体の責任もある
- 83 名前::2023/06/03(土) 18:04:38.68 ID:SWkMmgn80.net
新車は一年待ちなのに勿体無い
- 84 名前::2023/06/03(土) 18:05:50.94 ID:YQlOhwT00.net
天災は保険がきかないからな
特約つけとけばと悔やんでも遅い
- 86 名前::2023/06/03(土) 18:08:55.68 ID:w164j/Ii0.net
ビックモーター捗るな
いろんな意味で
- 87 名前::2023/06/03(土) 18:09:38.91 ID:UmMStYhr0.net
それを洗車して平然と販売します
- 88 名前::2023/06/03(土) 18:10:02.38 ID:oX3a0x8B0.net
中古車販売店の間では水没車の臭いを消すノウハウとかあるんだろうな
- 89 名前::2023/06/03(土) 18:10:07.75 ID:q9TeO7Hf0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと水没した方がいいよ。
- 90 名前::2023/06/03(土) 18:10:08.91 ID:mcF63sv/0.net
中古でもジムニー買え豪雨シーズンは始まったばかりだぞ
https://i.imgur.com/pMIokV5.png
- 91 名前::2023/06/03(土) 18:10:58.54 ID:lljtMd7s0.net
水没車って走行性能自体には問題無いんかね?
もしそうだったら安ければ欲しいかも
- 93 名前::2023/06/03(土) 18:14:29.76 ID:ofy7idWQ0.net
車水没したり家水没したりして片付けてんのにうるせーヘリでギャーギャー実況してる奴らにイラつきそうw
手伝えやw
- 94 名前::2023/06/03(土) 18:14:49.05 ID:vZMupu1k0.net
ロシアに売れるね
- 95 名前::2023/06/03(土) 18:15:44.70 ID:m3/RlEGD0.net
車って水深何mまで大丈夫なの?
排気口以上はアウトはわかるが
- 97 名前::2023/06/03(土) 18:17:22.81 ID:TNkWTRo10.net
こんなにもバカなのか、バカだから車を買ってくれるわけだ、ありがたいバカだな
- 99 名前::2023/06/03(土) 18:24:40.11 ID:UiT8E9Xh0.net
次は進まないだろ、それでいい
普通は見れば諦めるんだけどな
- 101 名前::2023/06/03(土) 18:25:34.85 ID:ltkewNwh0.net
奈良はきちんと安倍ちゃん弔って。もう少しで一周忌だから奈良は深い弔意を示して。そうしないと日本は沈むよ
- 102 名前::2023/06/03(土) 18:25:40.63 ID:TLTUn8QI0.net
アイチケントヨカワシ
ナカジマカオル
- 103 名前::2023/06/03(土) 18:30:53.06 ID:MHGhB3260.net
車屋「またご購入ですねあざーすww」
- 104 名前::2023/06/03(土) 18:31:22.33 ID:MHGhB3260.net
中古屋「安く買い叩けるぞこれ」
- 105 名前::2023/06/03(土) 18:31:37.97 ID:FyL81ZYb0.net
何でこの状況で車を動かすのか意味不明
何百万もする物なのに
- 107 名前::2023/06/03(土) 18:40:04.99 ID:9dGnqqlm0.net
割と大惨事だった
- 109 名前::2023/06/03(土) 18:43:32.71 ID:8oDr3PsP0.net
あの辺りって道路が糞みたいにボロボロな所多いからな
草が首元まで生えてる場所だらけだしそら水没するだろ
- 111 名前::2023/06/03(土) 18:46:39.16 ID:H9Tzs4H50.net
買い替え特需キター♪───O(≧∇≦)O────♪
- 112 名前::2023/06/03(土) 18:46:54.95 ID:RDycp8qD0.net
動かない車も
どーんな車も
買うわ!
- 113 名前::2023/06/03(土) 18:47:32.75 ID:IAuR5V7K0.net
今、新車買うと一年ぐらいかかるのもあるから大変だな
- 117 名前::2023/06/03(土) 19:00:48.36 ID:oZRiQn2x0.net
水害起きるととりあえずすぐ乗れる中古車が凄く売れるんだろうな
- 118 名前::2023/06/03(土) 19:01:12.46 ID:ETT8RHHH0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと水没した方がいいよ。
- 121 名前::2023/06/03(土) 19:02:06.74 ID:A1mSqKoW0.net
あれ、岡山じゃないのか
- 122 名前::2023/06/03(土) 19:03:18.52 ID:OXzdlz430.net
ってかなんで駐車場の上階へ避難させず野晒にしたんだ?
- 124 名前::2023/06/03(土) 19:04:20.18 ID:FyL81ZYb0.net
車動かしてる用事て車以上の価値の話なの?
水没したら臭くて使えないしエンジン止まったら廃車だし
何で車走らせてるのか意味がわからない
- 130 名前::2023/06/03(土) 19:10:47.75 ID:RjLjbYFk0.net
また嘘をw
アイドリングでも水入らんとw
- 133 名前::2023/06/03(土) 19:12:26.48 ID:RjLjbYFk0.net
ファブリーズでもダメなのね
- 137 名前::2023/06/03(土) 19:15:57.21 ID:itUw1ey10.net
家の前が小さい川で冠水しそうになったらS660だけは即退避させてる(´・ω・` )
- 138 名前::2023/06/03(土) 19:16:50.95 ID:bCUoGuPY0.net
グレートリセットと呼ぶには
しょぼい規模だが
結構な災害レベル龍かな
- 145 名前::2023/06/03(土) 19:27:55.71 ID:m4SH6IqW0.net
ほんの数ミクロン程度の傷にも発狂するような奴が水深不明の水溜まりに突撃して行く心理がサッパリわからない
- 146 名前::2023/06/03(土) 19:29:42.06 ID:AzO3/syb0.net
トヨタの営業はウッキウキだろうな……軽の方が売れるかもな
- 147 名前::2023/06/03(土) 19:31:53.41 ID:CuwSpqFE0.net
中古車屋やってる知り合いに聞いた話だけど保険屋が全損で回収した水没車が激安で回ってくるらしい
それをシート外して丸洗いして天日干ししたらオークションに出すから水害後の中古車には注意した方がいいとさ
- 153 名前::2023/06/03(土) 19:41:38.22 ID:sgt7M+Lf0.net
おまえら馬鹿にしてるけど水量が増えてきて氾濫する前に車置いとく場所確保してるか?
水没しないルートで
- 174 名前::2023/06/03(土) 20:16:19.22 ID:mcF63sv/0.net
>>153
自宅が海抜70m以上あってしねーから
- 177 名前::2023/06/03(土) 20:33:43.42 ID:i9aknXew0.net
>>153
名古屋は海抜0mのくせに地下30mにリニアを誘致してる関係で、関東外郭放水路を凌ぐ地下空間と水没しても動作するポンプが複数あるから、ハザードマップが当てにならないレベルで安全
- 179 名前::2023/06/03(土) 20:33:57.32 ID:AzO3/syb0.net
>>153
昔は賎民(穢多)を川のそばに住まわせたそうな
- 183 名前::2023/06/03(土) 20:38:36.98 ID:PBis6bha0.net
>>153
ここの奴らは車すら無い弱者男性だから
- 154 名前::2023/06/03(土) 19:46:51.29 ID:x9aj24/I0.net
匂いを消すなら業務用のオゾン脱臭機だな。
人間は吸えない危険な濃いオゾンだと匂いは消える。事故物件などを消臭するのに使われる。
- 155 名前:赤色矮星(茸) [US]:2023/06/03(土) 19:50:07.53 ID:a0O9BEoZ0.net
大袈裟に水没した地域を必死に探してそこばっか撮影してるだけ
昨日の東京が河川ヤバいって警報なってるらしいけどライブカメラ見たってどこも平常
歌舞伎町なんて普通に呼び込みしてたわ
渋谷のライブカメラもいつも通りだし
大袈裟すぎ
- 156 名前:アルデバラン(光) [BR]:2023/06/03(土) 19:51:23.39 ID:3co1LM6B0.net
愛知県なら車なんか畑から採れるんだから別にいいだろ
- 158 名前:土星(東京都) [RU]:2023/06/03(土) 19:53:25.26 ID:locDjb6U0.net
https://car-me.jp/articles/7940
- 159 名前:ミマス(静岡県) [ニダ]:2023/06/03(土) 19:55:35.36 ID:RjLjbYFk0.net
被害を受けた車カスさん、楽しそうで何より(๑'ᴗ'๑)
- 161 名前:グリーゼ581c(北海道) [US]:2023/06/03(土) 19:56:31.21 ID:jiyqzdgA0.net
まさに酷壱
- 162 名前:ソンブレロ銀河(光) [KR]:2023/06/03(土) 19:57:29.42 ID:m/Keh2gy0.net
愛知ならたくさんプリウスが水没してそう
- 164 名前::2023/06/03(土) 20:03:30.74 ID:ZPOHdubB0.net
昼で仕事切り上げてさっさと帰ってきたからギリセーフだった
まだ買って1年だし廃車とか悲し過ぎるから早く帰って正解だった
フルで働いた人は冠水は避けてもえらい渋滞に巻き込まれてた
- 165 名前::2023/06/03(土) 20:04:36.41 ID:dlzdAKHk0.net
太平洋側を襲った水害に白人か好感し
日経先物は夜間で+500円の最高値更新
草生える
- 166 名前::2023/06/03(土) 20:07:42.64 ID:4V8ejmXU0.net
ト○タ・ニッ○ン・ホ○ダ・ス○キが笑顔で量産開始みたいな!
- 167 名前::2023/06/03(土) 20:08:20.45 ID:ad6v6AMy0.net
つかさ、こう言った災害に巻き込まれる危険性がある日に荷主受け主の曖昧で無責任な指示を許す限り日本で
トラックの自動運転なんて夢のまた夢だわ
- 171 名前::2023/06/03(土) 20:13:01.10 ID:efPtN1+D0.net
あらまあ
- 172 名前::2023/06/03(土) 20:14:09.22 ID:kjGl1vgH0.net
地名に川とか河とかついてるところに住むなって死んだばっちゃが言ってた
- 173 名前::2023/06/03(土) 20:15:43.45 ID:Uz73g11Q0.net
ビッグモーター
- 176 名前::2023/06/03(土) 20:32:49.99 ID:30VAPj650.net
天井がカビてくるんだっけ?
- 182 名前::2023/06/03(土) 20:37:23.03 ID:RjLjbYFk0.net
住まわせたんでなく、そこしか住むところがなかった
- 184 名前::2023/06/03(土) 20:39:25.74 ID:30VAPj650.net
レッドサラマンダー人命救助
https://twitter.com/szk_syouten/status/1664627719156678657
https://twitter.com/shouda_AQUOS/status/1664809090076344324
(deleted an unsolicited ad)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:Mathewdeeva 2023年06月03日 21:47 ID:OzdnS8g40

2. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 00:14 ID:oQv3a0IQ0
まあマフラーが水没する深さの手前までだよな?
タイヤの半分くらいの深さまでか?
タイヤの半分くらいの深さまでか?
3. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 01:01 ID:cD2OfMo.0
新幹線が止まってキレてた馬鹿がいるけど、新幹線が正解です。
車の運転もそうだが、人間自体が自然に逆らうなってこと。死なないとわからんかな?
天災については、受け入れるやり過ごす寛容さは持ち合わせような。遅配しようが、遅刻等しようがね。天災が理由でキレる人間に対しては、お前がやれと言いたいね。
車の運転もそうだが、人間自体が自然に逆らうなってこと。死なないとわからんかな?
天災については、受け入れるやり過ごす寛容さは持ち合わせような。遅配しようが、遅刻等しようがね。天災が理由でキレる人間に対しては、お前がやれと言いたいね。
4. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 01:19 ID:QltXrJ.40
笑いごとじゃないけどもう笑うしかないわ
5. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 08:51 ID:uf1yVyTt0
渡れないアンダーパスを渡ろうと挑戦し
電気系統を破壊するのが漢の生き様ってもんだろう
電気系統を破壊するのが漢の生き様ってもんだろう
6. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 09:20 ID:BIAq9PTo0
ハイブリッドなら突然エンジン止まるからその時に水がマフラーから入りそうだな
7. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 11:32 ID:IMnydO9Y0
>>3
日本人て正常性バイアス働きすぎてバ○になってるからな…
世界的に見てもかなり珍しい人種だと思うわ
日本人て正常性バイアス働きすぎてバ○になってるからな…
世界的に見てもかなり珍しい人種だと思うわ
8. 名前:名無しマッチョ 2023年06月04日 16:56 ID:fOd.aPaw0
また水没車が中古車として出回るのな
ディーラーが言うには、トランクの防臭は意外とやらないから
トランクの臭いを嗅いでみると良いそうな
ディーラーが言うには、トランクの防臭は意外とやらないから
トランクの臭いを嗅いでみると良いそうな