2023年09月17日14:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:お断り ★:2023/09/17(日) 10:30:15.56 ID:xEOFNQsk9.net
米加州で車中生活者が増加 住宅価格高騰など背景に
データによると、ロサンゼルスや近隣の町では、キャンピングカーやトレーラーハウス、乗用車を生活の場とする人の数がどんどん増えている。
ロサンゼルスの6月の平均家賃は2950ドル(約43万円)に達した。住宅費の高騰問題に直面しているのはカリフォルニア州だけではない。
ビアードさんが抱えるのは家賃問題だけではない。「仕事もない」と言う。57歳という年齢では、再就職も難しいと嘆く。
「私たちはホームレスではないとの見方をされてしまうが、私たちはホームレスです」と訴えた。
スティーブンとだけ名乗った別の男性も、ジェファーソン大通りで2年前から車中生活を続けている。スーパーマーケットで働いており、妻と一緒だ。
夫婦で暮らすために小さなバンを6000ドル(約88万円)で購入した。2人の収入では、まともな地区に部屋を借りることができなかったのだ。
ロサンゼルスの一般的な中間層が暮らす地区では、1か月当たりの家賃は2000〜3000ドル(約29万〜44万円)だ。その他にも必要経費がかかる。スティーブンさんは、仕事を二つではなく三つ掛け持ちする必要があると話す。
「インフレが進む中、生活していくにはそれが唯一の方法だ。仕事も賃金も上向かないからだ」
ホームレス問題はロサンゼルスをはじめ、全米各都市で深刻化している。
詳細はソース 2023/9/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eeedea526d9c5a781bd258bad1c7bc634043366?page=2
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694914215
- 2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:32:24.44 ID:lGyikh/e0.net
たのしそう
- 3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:32:38.36 ID:mWIpUgEz0.net
あかん、もう限界や
- 4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:32:49.87 ID:vRUFocXQ0.net
毎日がエブリデイ
- 5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:32:54.80 ID:5qoKh9Lk0.net
ノマドランド
- 6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:33:08.91 ID:wDjgTJ860.net
>>1
m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実
↓
OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない
【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
- 8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:33:19.74 ID:KzDICdS90.net
キャンピング車両くらして
トイレどうしてる??
- 9 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:33:25.33 ID:wDjgTJ860.net
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?
どんだけポンコツ女しかいないの?
30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
m9(^Д^)9m 一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ? m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常
女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
- 10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:33:46.23 ID:mkY0weLH0.net
大都市の地価はものすごく高いの?
アメリカにも借地借家法があれば良いね
- 11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:33:47.95 ID:GYydlyEZ0.net
ノマドランド再びか
- 12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:34:01.85 ID:QPu7yh1b0.net
日本の格差ってまだマシなレベルなんだな
- 39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:42:48.17 ID:ENlhA9QY0.net
>>12
日本は左翼が言うほど格差はないよ
むしろ底辺職より保護の方が厚遇されてる国になってるから世界に類を見ない逆格差と言える
- 75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:52:06.10 ID:dgiBschH0.net
>>12
ピケティが言うには格差のなさで日本は相当優秀
- 111 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:06:57.79 ID:d/08x5Px0.net
>>12
世界一格差がない国だよ
努力してもほとんど所得税で持っていかれるから
子育てのために一生懸命働くような共働き世帯には厳しいが
親の資産頼りに低年収みたいなこどおじには優しい国
- 136 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:21:32.92 ID:Px9fSOmt0.net
>>12
これからどんどん広がるけどな
- 14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:34:19.82 ID:avJFPqXr0.net
この異常なインフレを労働賃金が良いだけ伝えて、
日本が衰退してるだ、若者は出稼ぎに行けだ煽ってた、
メディアってそうとうヤバいよね。
- 15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:34:20.51 ID:ZrzVhBR40.net
だからトルコと対局にあるのがアメリカなんじゃないか
偽札排除はひろゆきもフランスでドルなんか使わんいってたな
- 16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:34:40.80 ID:no7W9T6p0.net
銭ゲバ連中は世の中を進歩させてきたけど
同時に世の中をぶっ壊してるよおね
- 18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:34:56.90 ID:6HWbjZsu0.net
何気に思ったけどアメリカに公営住宅ってないの?
ないんだろうけど
- 19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:36:00.15 ID:GFKjkgji0.net
そもそもみんなが給料高いわけじゃないしな
- 21 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:36:23.63 ID:M6ZzseJu0.net
明日の日本かもな
- 22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:36:34.80 ID:drAxAab70.net
時給4000円なんじゃ。。
- 23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:36:47.28 ID:RQE4sEwq0.net
国民の不満が爆発し
DSどもはこぞって日本に拠点を移しつつあるな
- 24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:37:16.87 ID:4C+/Frz60.net
家賃43万円はきついやろw
- 25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:37:41.02 ID:bagCTeGn0.net
もう終わりだよこの国
- 26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:38:11.76 ID:nsCQ6zpg0.net
買える時にマンション買っておけとあれほど
- 27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:38:16.02 ID:GURW4j7L0.net
家賃が高い香港みたいな
部屋を更に分割した
狭小物件で落ち着くだろ
今までうさぎ小屋とか
馬鹿にしてたけど
- 28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:38:50.84 ID:Wx0PgS6y0.net
金持ち・土地持ち、親ガチャ成功して都内に住んでる俺には関係ない話だ^p^
- 29 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:39:40.50 ID:48TN2K7h0.net
笑うしか無いような借金して持ち家に住んでるのがアメリカ人だと思ってたが
- 31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:40:27.25 ID:olpAdJNu0.net
もう50年くらい前からロサンゼルスはホームレスだらけだよ。なにをいまさら
- 32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:40:40.82 ID:aCq6us5k0.net
給料が倍になりましたが家賃やあらゆる商品も倍の値段になりました
🤔
- 33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:40:42.23 ID:4bHen9tr0.net
カリフォルニアをメキシコに返還しろ
- 34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:40:59.07 ID:mFcefeiH0.net
トレーラーハウスは日本のワンルームくらいか
- 35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:41:00.51 ID:fY4crlcE0.net
家賃43万とか異次元の世界やな
- 38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:42:32.12 ID:rujOqQ4Q0.net
日本人でよかった
- 40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:42:48.38 ID:q4toh4050.net
ジャップランドじゃあるまいし郊外出りゃあ良いやろ
- 41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:42:58.02 ID:tGOBQ/0l0.net
土地はありそうなのにな
- 43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:43:39.01 ID:48TN2K7h0.net
これとは別問題だけど、デトロイト周辺をストリートビュー見るとスゴいことになってんのな
- 44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:43:42.77 ID:mkY0weLH0.net
逆に中国は未完成のマンションだらけなんだけど
- 45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:43:55.63 ID:Y6nmzd2k0.net
額面上の収入も物価も日本の3倍に換算すればいい。だから10万から15万相当なら日本でもそんなもんだろ
- 46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:43:56.24 ID:5GyP8HG10.net
家賃が払えないレベルまで高騰していくメカニズムはいつも謎
- 48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:44:45.69 ID:/cVIC4n40.net
これが
自由の国アメリカw
- 51 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:45:25.41 ID:uTkDFRRy0.net
逆に言うと貸してる側は大儲けってことか
- 54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:45:54.87 ID:Dg6PWYGE0.net
土地広いからいいよな
- 55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:46:09.62 ID:GP8PUtH90.net
>ロサンゼルスの6月の平均家賃は2950ドル(約43万円)に達した
ちょw
- 56 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:46:17.62 ID:/cckPGp90.net
日本の政治家が目指す社会はこれですか?
- 58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:46:49.92 ID:Buy3PkbE0.net
あれ、給料上がらないのは日本だけでアメリカは給料上がってるから物価高くても平気なんじゃなかったのか
- 59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:47:10.21 ID:9VENHkbo0.net
移住した日本人の話では
治安がやや危ないとこでも
家賃はファミリーで安くて20万だとか
これにバカ高い保険金が上乗せ
時給4000円でも暮らせないとか
- 61 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:47:45.81 ID:RWJEkMZn0.net
そろそろリーマン以上の暴落が起こるだろうな
パウエルもお手上げ
- 62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:47:58.29 ID:ESAs0LJF0.net
あまり他人に干渉しないから意外と平気
以前からキャンピングカーとかに住んでるけどな
- 63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:48:34.20 ID:nrgOUXvY0.net
ロサンゼルスから他州いけば多少マシだろ
- 64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:48:40.88 ID:fizoPgcr0.net
なら年収は2000万とかだろ
なにサボってんだ
- 65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:48:48.84 ID:4q1bP13s0.net
なんでロサンゼルスにいるんだ?
ユタとかカンザスに行けばいいじゃん
- 66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:48:59.64 ID:Loebwwmc0.net
移民をなくせば解決するのに
- 68 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:49:16.25 ID:Fq2OCyJe0.net
不動産屋はヤクザ
- 69 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:49:39.56 ID:grvRl/cZ0.net
リオグランデ川を渡ってメキシコに渡米したらいいのに
- 70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:50:00.44 ID:MvkXZNkR0.net
そらテロも減らんわな
- 71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:50:37.44 ID:Ly4cbGH90.net
これはまだ当分円安基調やな
- 72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:50:52.13 ID:ibMIJtGA0.net
アメリカは住所不定でも仕事出来るの
- 73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:51:54.81 ID:eoEqco//0.net
入居済みでも家賃はすぐ値上げできるんだろうな
大家を社会福祉施設と勝手にみなしてる日本とは大違いだ
こういうクソ制限を無くせば物価なんかすぐ上がって
ゼロ金利も不要になるだろうに
- 74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:52:04.02 ID:LEsDANy40.net
富裕層向けの賃貸やろ
- 78 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:52:29.18 ID:kk/WBUpk0.net
テント生活者もメチャクチャ増えてるよね
基本どの都市行ってもウジャウジャいる
- 80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:53:08.66 ID:0gHXRSof0.net
物価がアホみたいに上がって、それに少しでも追いつくように給料も上げまくって
そしてすべての業種で給料上がるわけじゃないからそらそういう人も出てくる
ま、でもそれがザ・アメリカってことで
- 81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:53:10.29 ID:fizoPgcr0.net
日本じゃ住所ないやつは浮浪者で仕事もらえないが
アメリカじゃ普通なのか
- 83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:54:07.62 ID:j+ihDU0Z0.net
アメリカはもうインフレ終わったんじゃないの?
来年から金利引下げか、なんて言ってるし。
株価は絶好調で好景気様々じゃない。
- 84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:54:17.93 ID:+Mbk2khm0.net
くさそう
- 86 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:54:40.08 ID:fizoPgcr0.net
年収600万で家賃12万
年収2000万で家賃30万
比率的に変わらんだろ
- 87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:56:29.41 ID:dmbBSV/w0.net
長く続くわけないし結局行き詰ったら犯罪に走るんだろな
- 88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:57:16.04 ID:xZlpX49/0.net
好景気だー→家賃バカ上がりー→あれ?生活が…→きーずいちゃった
30年前の日本と一緒だな。
ただあちらさんは法を冒したり戦争産んだりして無理やり特需組むってワイルドカード持ってるから、日本のように無駄に何十年も低迷はしないだろうけど
- 90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:58:34.71 ID:Bt4rWuSN0.net
アメリカも社会が壊れてるな
- 91 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:59:12.80 ID:oAkRoMyM0.net
ロサンゼルスの家賃は異常。
普通に収入が有ってもホームレスになってしまったりするのは
超人気地域に住み続ける事の代償だと思う。
- 93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:59:42.85 ID:GURW4j7L0.net
カリフォルニアは特に高い
ここだけ見せて
全米が高いと思わせたいの?
少し古いが都市により相当な差がある
https://i.imgur.com/5QDTjCU.png
- 94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 10:59:43.05 ID:KM2Xo17M0.net
日本は全然裕福
- 95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:00:25.82 ID:foE4Kq9m0.net
米国にたまるマグマ、貯金は減りカード債務は過去最高、格差拡大が貧困層直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bde6ddef4929e83803a9b8a879ca4fbcf5ccbe4
- 97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:01:22.23 ID:94Ck1K3x0.net
州によって違うだろうけど
日本みたいなニワトリ小屋のような
ワンルームを貸すと逮捕されるらしい
- 100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:02:26.27 ID:awW3cExa0.net
日本だけ賃金上がらないーとかさんざん貶めてるけど、賃金に対しての支出の割合って対してどこも変わらんのよね。
実は為替相場が間違えているだけなんだよね。
ユーロとドルの価値を維持するために世の中の価値が歪められてるだけ。
- 101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:02:37.23 ID:2HTN5z+Q0.net
調べてみたら日本人だったりしてな
- 103 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:03:45.57 ID:9KHKP8k10.net
コロナ辺りから欧米のアホな側面が嫌でも強調される場面が増えてきたよね。
- 104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:04:10.64 ID:7Fd6rG9o0.net
平均家賃43万って、日本ならタワマンレベルか。
- 105 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:04:29.93 ID:6JbW5+G70.net
一人暮らしならキャンピングカーで十分やな
- 106 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:04:42.82 ID:HDlmG3Il0.net
日本もこうなるよ。
- 108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:05:09.33 ID:O5OBjEjM0.net
生活保護を廃止したい維新の目指す先じゃん
- 109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:05:31.92 ID:u+zkoswx0.net
>>1 関連スレッドか
アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納-電気代高騰で過去最悪の危機 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661367742/
- 110 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:06:19.35 ID:ont25Mv40.net
アメリカは好景気がずっと続いてるって言っても 日本と同じで好景気で潤ってるのは上級だけ
日本も商品値上げして過去最高益みたいな企業だけが潤ってて 物価のあおりを受けるのは
庶民だから国全体の景気が良くても 庶民クラスはどんどん追い詰められてるんだよな
- 112 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:07:35.65 ID:9ORDGvMF0.net
>>1
日本のナマポ共は働く意志が無いようだから
1年経っても就労できないものは
国が自死を勧告する
または
どこか僻地にナマポを収容できる大規模施設を作り強制労働させる
など
日本国民が喜ぶ政策を実現して欲しいと思うわ
- 113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:08:09.10 ID:DMsLruDX0.net
札幌はワンルーム2万で借りれる
- 114 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:08:42.36 ID:bPayTyP90.net
ロスの最低賃金は16ドル2300円だよ
もちろんこんな賃金で働いてる人はほとんどいない
スーパーでも19ドルはもらってる2700円はもらってる
- 115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:09:20.55 ID:9ORDGvMF0.net
それと憲法にある基本的人権の尊重について
ナマポ及び無職を適用から除外するなどして
警察が容易に取り締まりを行い治安を守ってもらいたい
- 117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:10:19.69 ID:j/LHJ+re0.net
アメリカは給料、時給高いと言っても、モノの価格も0が一つ多いから意味ない。
モノ、サービスの値段が高すぎて、日本の平均年収の2倍とか言っても、アメリカでは苦しい生活。
- 118 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:10:53.49 ID:Xth/DWR30.net
楽しそうだよな
なんで住むだけで異常に金かかるのかわけわからん
- 119 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:11:20.97 ID:nI3BMwrC0.net
米はドル高円安なのにインフレて日本相当やばいな
- 120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:11:56.30 ID:bPayTyP90.net
今アメリカの消費は+1.8% 日本は−5%
不幸な環境の人はどこにでもいる
しかし不況なら日本みたいに消費が下がるんだ
- 122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:14:06.73 ID:29RfXf1d0.net
オフィスの家賃も上がって、コロナで在宅勤務出来ること分かったから、縮小したり最も安い地域に移ったから空室だらけになり、ビジネス街近所の店が苦境ってやってたな。
好景気でオフィスや住居の家賃収入あてにして金借りてビル建てたところが行き詰まって返済出来なくなったりして。
- 124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:14:50.77 ID:5tdchnxH0.net
革命起こしたらいいのに
- 125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:15:55.76 ID:dU3ejdU90.net
マンハッタンからハドソン川隔てたニュージャージーとか家賃安めで都会なのにマンハッタンに住んでる人間にめちゃくちゃ馬鹿にされるらしい
- 126 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:16:45.67 ID:fBbfXSN10.net
底辺はキシロジンでゾンビ化してるしアメリカやばいな
- 127 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:17:49.56 ID:cVIV8OrB0.net
日本だと車中税をとられそうだからまだいい。
- 128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:18:06.15 ID:ueYHGPat0.net
アメリカは法律ゆるくて住所なくても働けるからいいなあ〜
- 129 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:18:13.18 ID:bPayTyP90.net
オフィス空室率
NY23%
東京27%
こんな感じ
- 130 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:18:25.96 ID:A87TLiRm0.net
アメリカは生活保護ないのかね
- 131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:19:27.82 ID:RaCMe0Dd0.net
お前らは単純化してしか物事を考えられないから物価高で給料上ばいいと思ってるけどそれは一部の資本家が恩恵受けてるだけなんだよ
- 132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:19:43.11 ID:bagCTeGn0.net
解雇も麻薬も銃も家賃も報酬も自由なんだから
頭おかしいよなアメリカって
- 134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:20:38.67 ID:QV5riM820.net
こういうの見ると日本はほんと住みやすい国だよな
ネット上はネガな声多いけど外と比べてどれだけ恵まれてるかわかってないんだろうな
- 135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:21:03.80 ID:zla+lUo60.net
夫婦でキャラバン車中泊続けていると考えると鬱になりそうだな。1人でもワンボックス暮らしはきついのに、家族まで巻き込むと思うと貧困辛いな
- 138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:22:16.45 ID:JrIR3tYf0.net
車が動く状態なら余裕~むしろ楽しくて仕方ないやろ!
- 139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/09/17(日) 11:22:23.22 ID:bPayTyP90.net
低成長で得をするのは老人だけ
若者にとっては地獄だ
それはこの20年でわかったはずだ
まだクソジジイが偉そうに言ってるが
お前はしゃべるな お前ら老人だけの日本じゃねえわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2023年09月17日 14:30 ID:UOtNavNn0
前からロスやカリフォルニアはこれがネタになるがなにが違うの?と思ったら驚くような数字が出てきた
>以前はベニスの賃貸アパートに住んでいたというメーキャップアーティストのタマラ・エルナンデスさんも、今はここの住人だ。450ドル(約6万6000円)だった家賃が10年間で3000ドル(約44万円)にまで跳ね上がったのをきっかけに、今の生活を始めた。
平均賃金の国際比較では見えてこない話やな
こういうのを論ずる時は、有資格者や実感のある人にやって欲しいものだが
>以前はベニスの賃貸アパートに住んでいたというメーキャップアーティストのタマラ・エルナンデスさんも、今はここの住人だ。450ドル(約6万6000円)だった家賃が10年間で3000ドル(約44万円)にまで跳ね上がったのをきっかけに、今の生活を始めた。
平均賃金の国際比較では見えてこない話やな
こういうのを論ずる時は、有資格者や実感のある人にやって欲しいものだが
2. 名前:名無しマッチョ 2023年09月17日 15:30 ID:jG5Ziso00
貧乏な自業自得
3. 名前:名無しマッチョ 2023年09月17日 18:07 ID:VvCRsEGv0
ネットの中では年収2000万円以下は底辺
4. 名前:Lesliecal 2023年09月17日 22:01 ID:WxXW7Obb0

Разместил 1 объявление, на следующий день заметил что, допустил ошибку в характеристике товара. Администрация канала откликнулась на эту просьбу и без вопросов изменила характеристики.
Source:
- https://t.me/vykup
5. 名前:名無しマッチョ 2023年09月18日 01:12 ID:yr1cSw2i0
クソバカ高い土地で生活しようとするな
日本で言えば、東京の都心ド真ん中の話だろ
日本で言えば、東京の都心ド真ん中の話だろ
6. 名前: 2023年09月18日 07:51 ID:6OFgST.00
この戦争起こして特需がー軍産複合体がーって陰謀論どうにかならんのか。
軍事企業の売上げなんて、アメリカの軍需産業業界全体でみても
企業単体の売上げでも他業界の巨大企業に比べたら鼻くそレベルなのに
戦争云々できるほど影響力行使できるわけないだろ。
軍事企業の売上げなんて、アメリカの軍需産業業界全体でみても
企業単体の売上げでも他業界の巨大企業に比べたら鼻くそレベルなのに
戦争云々できるほど影響力行使できるわけないだろ。
7. 名前:名無しマッチョ 2023年09月18日 09:30 ID:Apze5XWc0
なんかの調査で、アメリカで十分な暮らしをするためにはいくら必要か、という市民へのアンケートで3000万円くらいは欲しいというのが最多の答えだった。
日本だったら600万円くらいかな?
日本だったら600万円くらいかな?
8. 名前:名無しマッチョ 2023年09月18日 09:36 ID:ukm11N6R0
米国の貧富の格差は、つんでもないだけ。特に西海岸のロスやサンフランシスコなら、映画とかITとかで稼いでる人達多いから。給料に見合った場所に移ればいいだけ(これが、ムズイ人達は一定数いる
9. 名前:名無しマッチョ 2023年09月18日 13:18 ID:.9IeFKct0
トレーラーハウスいいよね
日本でもやりたい
日本でもやりたい
10. 名前:名無しマッチョ 2023年09月18日 13:41 ID:2r9znGsL0
トレーラーハウスならまだマシだけど車で生活って良いキャンピングカー並みにしないとただただ体力精神力消耗してって体壊すだけだよ
11. 名前:名無しマッチョ 2023年09月19日 21:34 ID:P78mP2vC0
>>6アメリカの武器を更新するには都合良いんだわ
12. 名前:名無しマッチョ 2023年09月20日 06:41 ID:d22n8C3q0
アメリカの中流層で最近の経済混乱で下層階級に落ちそうな連中が日本に移住してるってニュースであったな。日本も増税ラッシュとインフレで大変なんだけど。
13. 名前:名無しマッチョ 2023年09月20日 08:13 ID:2nGOlKx80
日本はたちんぼですけどねえ
14. 名前:名無しマッチョ 2023年09月20日 13:53 ID:oQzSOnFO0
段ボールハウスよりマシだけど
せめてトレーラーハウスに住みたいだろうな。
建物だけ提供してホームレス体験できる商売だれかやれ
せめてトレーラーハウスに住みたいだろうな。
建物だけ提供してホームレス体験できる商売だれかやれ
15. 名前:名無しマッチョ 2023年09月20日 14:24 ID:1.URC1qY0
アメリカはまだ狩猟採集のみで生きていけるエリアがありそうなイメージ
16. 名前:名無しマッチョ 2023年09月21日 22:02 ID:h9.5.1J80
都営団地とか年齢と収入次第で月9000円とかだからな。どうにかなるよね。
17. 名前:名無しマッチョ 2023年09月22日 22:01 ID:OdxTJpzq0
>>13
たちんぼエリアは減少している
新宿では一昔前は6箇所あったが今は1箇所
今は田舎者がYouTubeで知って騒いでるだけ
たちんぼエリアは減少している
新宿では一昔前は6箇所あったが今は1箇所
今は田舎者がYouTubeで知って騒いでるだけ
18. 名前:名無しマッチョ 2023年09月22日 22:02 ID:OdxTJpzq0
>>17
ホームレスも減少しているしドヤ街も良くなってる
ネットの風潮とは真逆に犯罪率も自殺率も低下してどんどん改善されている
ホームレスも減少しているしドヤ街も良くなってる
ネットの風潮とは真逆に犯罪率も自殺率も低下してどんどん改善されている
19. 名前:名無しマッチョ 2023年09月22日 22:06 ID:OdxTJpzq0
>>5
アメリカのホームレスはコロナインフレ前から54万人いる
学生のホームレス経験者数では150万人だ
アメリカは自殺者の2倍の薬物死者数がいるが6割はオピオイドが原因
オピオイドはまともな医療を受けられなくて痛み止めとして利用して依存する
アメリカのホームレスはコロナインフレ前から54万人いる
学生のホームレス経験者数では150万人だ
アメリカは自殺者の2倍の薬物死者数がいるが6割はオピオイドが原因
オピオイドはまともな医療を受けられなくて痛み止めとして利用して依存する
20. 名前:名無しマッチョ 2023年09月22日 22:08 ID:OdxTJpzq0
アメリカは先進国、中所得国で唯一絶望死が増加している社会
アメリカの格差は他の先進国、中所得国では存在しない例外的な存在
アメリカの格差は他の先進国、中所得国では存在しない例外的な存在
21. 名前:名無しマッチョ 2023年09月22日 22:13 ID:OdxTJpzq0
>>2
自己責任社会の行き着いた先がアメリカ
世界一裕福な国なのに社会保障は中所得国より劣悪
下層が生きるには困難な環境が揃った社会
自己責任社会の行き着いた先がアメリカ
世界一裕福な国なのに社会保障は中所得国より劣悪
下層が生きるには困難な環境が揃った社会