2008年06月07日09:00
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/06(金) 20:28:05 ???0
・橋下知事就任以来の懸案だった財政再建案の最終案がまとまり、5日、発表された。
自身の「3割カット」を筆頭に、人件費を345億円削減(全職員では4〜18%減額)するほか、
青少年会館など6施設を廃止。
この最終案が発表される前後で、ネット上では、思わぬ「場外乱闘」が起きていた。発端は
「市民記者」によるニュースサイト「JANJAN」に4日に掲載された記事だ。
記事は大阪府の中学校で勤務する公務員が執筆したものとみられ、「知事が145万円も
給料もらっているのと大きく違います。手取り、34.5万円ほどの給料で家族を養っている
私たちが、一体どれだけ贅沢なことができると思ってはるのですか」と、待遇への不満を
ぶちまける一方、「大型プロジェクト不振のつけを人件費で解消しようなんて方向違いです」と、
人件費削減反対を訴えた。
これに対して、記事の内容に反発する声が殺到したのだ。
「民間の感覚とかけはなれている」「それだけ言うなら民間で勝負してみる?」といった、
民間に比べて公務員の待遇が恵まれていることを指摘する声が多い。
特に、職員が不満をこぼしている「手取り34.5万円」という額についての意見が目立つ。
「私の親は、残業しても30万円いくかいかないかの賃金で私や姉を大学や、専門学校にまで
進学させ更に住宅ローンまで払っています」
「現在、全職員の平均年齢43.6歳の職員の場合、基本給は約36万円(諸手当含め約48万円)、
期末手当も含めた年収は約760万円が支払われている。 平均年収760万円、で高くない給料
などとどの口が言うのでしょうか?諸手当をすべて返上してから言ってもらいたい」
他にも、この市民記者が橋下知事の報酬額を引き合いに出していることについて、「橋下知事の
タレント時代の収入は数億円あったが、それを投げ打って知事になった」などと「橋下擁護」の
声が多い。もっとも、「職員を叩いて、府民を味方につけ『改革』を行う橋下知事のやり方は
小泉前首相と同じです」といった、橋下知事の手法を批判する声もあるが、70件以上
寄せられているコメントのうち、「橋下支持」のものが大半だ。さらに、コメントの多くが比較的
長文だというのも異例だ。(抜粋)
http://www.j-cast.com/2008/06/06021412.html
34万もあれば十分贅沢できる人間が世の中の大半ですが?
7 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:35:27 cuM4hgJy0
大阪の公務員は税金泥棒しかいないんだな
9 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:36:24 GcRHXuvO0
大阪では公務員を見かけたら基地外だと思えとばっちゃが言ってた
12 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:36:39 dAaP7cc20
大企業で25万の俺はどうなるんだよ
13 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:36:58 4n/I72jp0
手取り17万の私は乞食とでも言うのでしょうか?
このオバハンの給料は私から巻き上げた税金で払ってるのに
このオバハンはシンでほしい
14 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:36:59 HDEDCD8g0
大阪が巨額の赤字を抜け出せないのが良く分かる
これは酷い
15 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:37:26 Uplf9ZqL0
そもそも贅沢をしようという根性がいかん。
公務員は率先してエコな生活をしろよ!
19 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:40:32 N0hVFKN50
つーか 80%支持なんだから、公務側の負けは決まっているだろw
なんたって、住民あっての公務員じゃないかw 住民がいなけりゃ
公務員は不要だろw 論理ってのはそういうもんだよw
21 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:40:56 vQQ3ZxO/0
税金で贅沢とは聞いてあきれる。府民や国民に使えてるとゆう気がまったくない。
仕事はしない、裏金は作る 税金で酒は飲む 歌う 踊る。 おまえらいちど、死ね。
てか、おまえらが民間の立場ならどうおもう?自分たちの態度を?
24 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:41:52 VziaIDgX0
日本も公務員のボランティア化を進める必要がある
25 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:41:58 yRbQ6CK3O
手当てとボーナスは別なんだろ十分贅沢だろうが
借金抱えといて贅沢したいと言う方がイカれてる
26 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:42:02 T+0asS5i0
公務員は一生身分が保障され
給料は上がり続けるもんだと思い込んでる
が、これからは状況次第でボーナスなし
リストラで解雇もありと思ってもらいたい
27 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:42:38 n+qaTVkJ0
公務員より年収低い人は税金なしでいいでしょ。
30 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:43:15 9nz8OL8T0
34万あったら・・・
家は亡くなった親戚のものがあるから
子供二人と軽自動車ひとつと、250ccのバイクに乗れる。
俺には幸せすぎる額だ。
34 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:44:15 QmysIDFT0
目玉焼きだけ、納豆だけ、佃煮だけ、野菜炒めだけ、キムチだけ、
それぞれ一品だけのオカズがローテーションで1週間以上続くのを体験して欲しい。
夏だったら主食は、そーめん、冷麦で一ヶ月以上の食生活をしてみてくれ。
35 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:44:18 S0vmkon70
まあ、公務員とは名ばかりの泥棒ばかりだから批判されて当然だろw
36 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:44:30 9jLGNwsZ0
34万も貰えたら俺ほとんど貯金しちゃう。
15万ほどでも贅沢できるのに
40 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:45:31 makSitJu0
手取り11万円。
税金年金ちゃんと払っています。
正直きびしいですが、節約の毎日で頑張っています。
42 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:46:01 n/KjwFFF0
34万で文句あるなら退職すればいいのに
30弱でいくらでも希望者いるだろ
46 名前:怒髪@Free Tibet ◆5ACRBES7TA 投稿日:2008/06/06(金) 20:47:11 RoCCsV2X0
つーか、こういう発言が続出するってことは、
大多数の公務員は本気で、手取り30万程度はゴミクズだと
考えてるってことだろうな。
そら国も傾くわ。
47 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:47:52 3npl9Eys0
仕事帰りに美人ママのいる小料理屋で五千円ほど使って帰宅する日々だったら、
月30はないとね。
49 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:48:21 s7BlrmZdO
この記事書いた公務員って橋下の関係者の成り済まし?
だとしたら上手い工作だと思う。
本当に公務員だったらどうしようもないバカだなw
52 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:48:59 022Qve3U0
34万ももらっておいて足りないなんてよく言えるよな
役人は腐った奴ばっかだな
53 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:49:04 9uCWHD2N0
このままの給料を払い続けてると大阪が本当に潰れて、手取り34万どころか20万切ることになると思うんだが…
ってか、何で「手取り」で話すんだよ。 ローン返済とか財形貯蓄とかも引いた金額だったら殺すぞ
55 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:49:27 0Mfg3Pw20
手取り34万あれば所帯持っててもそこそこの生活できるんじゃないのかなぁ?
ボーナスやたくさん年金が出てクビにもならないし。いい身分だよ。
64 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:52:23 J0H+fmmn0
がんばれ市民団体。
売国奴呼ばわりする馬鹿はネットの中だけ勇ましいニートだから気にするな。
65 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:52:27 LlV8IBkvO
あんな糞仕事で金もらえるという、公務員の存在自体が贅沢ですわ
条例作ってバンバン首切りだね
役場の仕事なんざ1人で充分
70 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:53:50 gxQZvpVJ0
仮に小泉と同じだとしても、大阪の公務員が屑な事実とは何も関係ありませんが?
72 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:53:57 46djswfG0
> 手取り、34.5万円ほどの給料で家族を養っている
> 私たちが、一体どれだけ贅沢なことができると思ってはるのですか
十分すぎる程、贅沢。
こういうのがいるから、大阪はダメなんだな。
マジおかしい。
73 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:54:13 Uex2eqoiO
橋下はもっとやっていい。
手取り20万まで下げたれや!
77 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:55:19 QAIvwCiO0
まあみんなが奴隷状態になったら正常な労働環境のサンプルがなくなるわけで
公務員でさえあれだけ貰ってるんだから
俺らの給料も上げろよと行動する方が理性的
81 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:56:03 rISuIM9J0
これだけ低所得者が増加すれば、批判されるのは当然だと思う。
事務職、安定、比較的高所得が妬みの対象になるのはしょうがない。
84 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:56:54 Kg/IW0DT0
残業200時間ぐらいやったときは手取りで34万ぐらいあったな
一日の睡眠時間は3時間程度だったし、労基法に引っかかるので分割受け取りだったけど
85 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:57:01 5A/vL3Ae0
家賃(または住宅ローン)と子どもの養育費引いて34万なんじゃね?
夕張の公務員が言った手取りって言ってた金額が引いた値段だったから。
88 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:57:22 QmysIDFT0
糞公務員の給料が手取りで34.5万円なら、派遣の俺には100万ぐらいよこせ!
93 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:58:26 kdV5Yg8VO
小泉手法と同じって言ってるやつは間違いなく大阪の府職(ry
98 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 20:58:58 2GVYbdeBO
平均年収760万以上の企業が一体どれだけあると思ってるんだ?
銀行だって700万超えたら上位なんだぞ?
うちの会社は業界3位で土日も返上で働いてるのにこいつらより安く使われてる
107 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:00:41 k19bBdcY0
橋下は公務員がこれからも安心して働けるように大阪を建て直そうとしてるのに、
府の財政を破綻させても自分の給料を高く貰いたいという公務員って生き物は何?
大阪が破綻したら、この教師はどう責任を取るつもりなんだろうか?
一回、教師は表に出て来て顔を晒して、大阪かぜ破綻した場合に取れる責任を明確に
してもらいたいね。
破綻したら自害しますとかいうなら、この女教師の言うことを聞いてやってもいいけどな。
108 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:00:45 c8E2yDjC0
手取りが少ないのは、天引きの財形やってるからだろ。
公務員は「手取り」や「基本給」で少なさをアピールするが、
実際は「諸手当の多さ」、「厚すぎる福利厚生」がすごいんだよな。
公務員自身にも給料が多いと思わせないように、財形をやらせてる。
111 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:01:59 wN5ENw9U0
怒る相手が間違っとるわ。
自分に深手を負わせた加害者ではなく、痛い注射を打った医者にキレてどうする。
文句あるなら、ブサエに言えよ。
それからノックさんにも。イタコに」呼び出してもらってなw
115 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:03:45 UxPQ/CgH0
公務員は基本的にリストラとかそういう危険がないんだから、その分を安心料として換算すると月10万円ぶんくらい引かれてもかまわんくらいだ。
つまり、10万ひかれて34万ほどの給料ということ。
まったくどんだけ「贅沢」なんだよ、こいつらは。
118 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:04:13 VLWdnu2c0
正直、教師や警察官・消防士はそのくらい貰ってもいいんじゃね?
それなりに働いているわけだし。
問題は働かずにそのくらい貰っている寄生虫の方だと思うな。
119 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:04:41 zDHM8IUL0
家族もち一部上場メーカー33歳、額面32万くらいか。
(社宅なし、家賃補助なし、家族手当なし)
34万まであと少しだ!!
124 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:05:47 p501ZhTjO
民間の法人税やら所得税で生かされている事も理解できてないようだな。
126 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:06:52 MfCFUN7J0
俺は税込で35万だが、特に貧乏と感じたことはないなぁ。
公務員ってのは普段からどんだけ贅沢してるんだよ。
131 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:07:58 DHgG2eNP0
教師ってさ病欠扱いで長期欠勤しても給料ボカスカもらえるんだろ?
全然働いてないのに月何十万ももらってるような病欠の奴がいっぱいいるんだってな
135 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:09:10 xigrXwMR0
現在、全職員の平均年齢43.6歳の職員の場合、基本給は約36万円(諸手当含め約48万円)、
期末手当も含めた年収は約760万円
とりあえずこの年齢でこの年収水準に達してない奴は文句言って良し。
この年齢に達してない奴は自分が43.6歳になった時の年収を考えるべし
136 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:09:29 22AfH29k0
34万で満足に生活できんのが大阪人なのか。
金ぴかもんとブランドもんが好きな成金大阪人ならそうかもね。
137 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:10:00 HJiKXPrK0
34万ってそんなに多くないと思うぞ。
得税,住民税,健康保険料,年金保険料などを支払ったら、
20万円台になってしまうだろうが・・・
20万円ちょいで家族を養うのは無理とは言わないまでも
かなり厳しいと思うよ。
140 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:10:43 VD0eP0b30
>>137
おいおい、手取り34万だぞ。
額面なら45〜50万くらいになるんだが。
141 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:10:48 1JiLP8Zc0
>>137
いや、全部支払っての手取りが34万。
142 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:10:56 9uCWHD2N0
しかし、こうまで公務員と民間の意識のズレが浮き彫りになると楽しいな。汚職も犯罪も面白いほど出てくるし。
公務員叩きがもう少し熱を帯びてくれば、数年後には日常的に公務員が殺されまくるんじゃね?
143 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:11:42 evx2DoWg0
これで橋下知事が切れて、財政再建団体入りの道が開けました。
自称吉田みえこさん、本当にカムサハムニダ。
149 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:12:37 xeOCL7wNO
35歳で手取り22万の俺がちょっと通りますよ
153 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:13:18 1esLUgEk0
手取り34万5000円 ってことは ローンや生命保険や積み立ての天引きはどのくらいかな?
おれさまは 天引き前でも その額には厳しいな さすが平均年収700万弱の天引き後給与はすっげええや
158 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:13:50 Yt+/56TC0
自民もこれと同じ手法で宜しく
人件費を節約。不要な施設を廃止。建設予定の無駄な事業を白紙に。
もちろん無駄、不要というのは橋本基準で。
同じようにすれば消費税を上げる必要全く無いでしょ。
おまけに埋蔵金まであるときたものだ。
不祥事起した公務員は給料減額しなくてもいいから、退職金ゼロに。
一人1000万円以上だとするとかなりの財源になるだろう。
162 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:14:13 MUyMfEyX0
34万w民間でヒラでそれだけ貰えるってどんだけよw
駐車場の車を見るとボロの軽かバンばっかで、
役場や学校にいくとピカピカの新車ばっかになる現実
これが格差だ!
168 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:14:48 N0hVFKN50
だから、民間と比較するんなら
単式簿記やめて複式にして評価しなおさなきゃダメなんだってw
そのうち府を憂う特攻公務員が自爆覚悟で公表するかもなw
甘すぎるってw
170 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:15:00 f2ILnTPP0
ヒデーな。民間は従業員も貰えるだけマシ。ボーナス出るだけで有難い。
そういう意識でいるのに。
組合も、会社の存続生き残りを最優先に、雇用確保が第一、
そうやって福利厚生、賃金体系見直し、実力主義への移行、
会社側の要望を飲んできた。
ほっとけば? 財政再建団体になって失職しろよ。 そうしなきゃ目が
覚めないらしい。
171 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:15:10 VSl2Hn700
「どれだけ贅沢できるか!」
十分過ぎるな、パチや馬に使わなければ
175 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:16:18 1esLUgEk0
おーい 天引きは いろいろと給与から一切合財払ってるのが多いから 大企業や公務員なんて
会社や組合からローン組んだり 団体適用で生命保険が給与天引きだし 積み立てもあるし
たんに 社会保険と年金だけじゃないよ まともな勤め人ならわかる話ですが どうもそのあたりさえも理解してない
のが多いな
180 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:16:48 GwJd+QB+O
いい事気付いたんだけど、
不満がある公務員はクビにして、
公務員歴の無い純民間から採用を行えばどうだろう。
辛い民間を乗り切って人達だぜ。
裏金なんか作らないし必死に給料分働くぞ。それで万事解決じゃないか。
185 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:17:52 f6aCu3t00
弱者を装う手口は誰かさんたちと一緒
寄生虫はこうやって血税を吸い尽くす
192 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:19:39 1c9fhXpvO
医療従事者の俺の手取り18万wwww
死ぬ一歩手前くらい働いてんのに、公務員の半分かよ
やっwwてwwらwwwwwwんねえwwwwwwwwwwww
196 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:20:00 1JiLP8Zc0
正直橋下もいかにして当事者に大ダメージを与えるように大阪府をぶっ倒す事しか考えてないでしょ。
199 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:20:36 BC6dV11S0
俺さ、手取り20万ならすぐ今の市職員と交代してやるぞ。
聞くところによると
週休2日で恩給やら公務員年金とか老後は安泰らしいじゃないか?
すぐ文句言う奴は首にして俺みたいな奴を雇え。
204 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:21:18 6AVdiYyF0
大阪の教職員なんて、カスみたいなもんだからね。
飲酒運転する小学校教師夫婦、知ってるし。
まずてめえの襟をただしてから人並みの発言汁
208 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:22:06 MIKMqtqc0
別に心配しないで、このまま高給を続ければいいだろ。
でもそれだとこれだけどな。
↓↓↓↓日本崩壊したらこうなります。↓↓↓↓↓
日本崩壊後にIMF管理下におかれた場合に実行されるプログラム
ネバダリポート
1.公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2.公務員の退職金は一切認めない、100%カット。. <<<3000万の退職金カット、カット、さっさとカットしる
3.年金は一律30%カット。国債の利払いは5年から10年間停止。
4.消費税を20%に引き上げる。
5.課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
6.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
7.債券、社債については5から15%の課税。
8.預金については一律ペイオフを実施、
↑まじめなリポートです。ギャグでなく実際これが実行される。
公務員板にコピペ推奨。
220 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:24:47 Kg/IW0DT0
つうか、大阪は破綻していいよ
大阪の職員は再就職できると思ってるかもしれんが
民間は手取り34万で文句垂れる馬鹿相手にするほど余裕は無いんだよ
路頭に迷わせればいい
![]() |
![]() |
公務員の厚遇は、もはや異常だ。国が破綻する前に、公務員を弾劾せよ! 議員すら従わせ、今や日本の最高権力である公務員の、きわめて人間的、ときにばかばかしくときに愛らしい春夏秋冬を紹介。 |
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
破綻させないよう努力はしないと。
医療従事者の俺だって、手取り18〜20(夜勤・当直手当含)がせいぜいなのに。
月一の、家族みんなでの外食 or 旅行が最高の贅沢だな。
さて、今日も仕事だ(T_T)。
毎日外食いけるぐらい金に余裕あるじゃねえか
府民に訴えて府民と議論すればいいと思うよ。
一般の府民は橋下ほど優しい物の言い方はしてくれないと思うけど。
フリーチベット
震災のどさくさに紛れて民族粛正が加速してますね
フリーチベット
基本的に責任に見合う額だけ貰うもんなのに知事と比べて
少ないとか言い出すなんておこがましいにもほどがある
もし、公務員の人件費削減に成功したら、全国に波及する可能性が高い。
それだけで橋本の功績はでかい。
毎日、外食でもしてんのかw
図々しいにも、程があるってもんだ
スーツも支給するわけだ 服くらい自分で買えと思うが
本来の業務に支障でまくりなんじゃない?
破綻させちまえよ!
で、民間も混ぜて、1から雇用し直せよ。
ってかなによりアホのは、
たしかに「34万は少ない」という感想を持つことはあるかもしれないが、
それを外に向けて発言するのもアホだし、
同意を求められるとでも思っているのがアホ。
34万じゃ少ない!って主張はいいと思うよ。
「おれなんて34万ももらってない!」って奴隷のためにもね。
でも大阪の公務員がそれを言うのはアホ。
つまり簡単にいうと大阪の公務員はアホ。