ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加

      1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ 投稿日:2008/06/06(金) 21:36:26 ???0
    上海市楊浦区にある長海病院に設置されていた募金箱が壊され、
    中に入っていた現金が盗まれる事件が発生した。6月6日付で東方早報が
    伝えた。
    募金箱は上海市慈善基金会が設置したもの。5月20日前後に犯行に
    遭ったとの見方もあるが、監視カメラが設置されておらず、
    はっきりしないという。

    同病院に勤務する医師によると、募金箱の中には50元や100元の
    高額紙幣も入っていた。善意を踏みにじる犯行に同医師は「こんなことは
    初めてだ」と嘆いている。

    *+*+ 中国情報局 2008/06/06[**:**] +*+*
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0606&f=national_0606_023.shtml


     



      2 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:36:57 XBVMZMBY0
    絶対初めてじゃない


      4 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:05 a9q2q10m0
    中国では良くあること


      5 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:10 xkBQYe2i0
    初めてじゃないだろw


      6 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:13 BFGGvz4R0
    募金箱とか置くから


      9 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:20 e6jQG3s70
    >>1
    募金箱がなかったろw


      11 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:25 E7FncMnP0
    募金箱自体が無いからな


      16 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:37:42 b+QZogo/0
    募金箱なんて設置するのが初めてなんじゃないの?


      18 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:38:10 kSEWsRpb0
    >同医師は「こんなことは初めてだ」と嘆いている。
    いやそんなはずがないw


      20 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:01 AEjcXL2B0
    果たして本当に盗まれたのか?という部分から疑いを持つ必要がある。


      22 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:05 hAnF7Rw60
    事実より面子が大事な国ですから


      23 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:06 V/cSQVAO0
    「俺が代わりに設置してやるよ。」

    って言ってくれる人がたくさん居るよ。


      26 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:17 cuM4hgJy0
    他国の募金箱盗んでも何も言わない癖にw


      27 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:18 N5qEJw2f0
    募金箱は中国では成立しないっと   φ(・ω・ )


      28 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:25 LgC+DShn0
    募金箱置いたのが初めてだろーがwwww


      29 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:25 QJ8Fdm0l0
    「義援金少ない」と言ってガラス割って殴りこむような奴らだ。
    募金箱を盗まれるようなところに置いとくほうがアホ。


      30 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:39:28 mf1i3Z/j0
    募金が被災者に届くことが珍しいと思うんだが・・・


      36 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:40:16 f0j+mMT+0
    募金箱おくのが初めてだからしかたがない

    まあ募金されても 賄賂に使われて被災者には届かないからいいんじゃね?


      38 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:40:19 xvyqbLmb0
    募金箱自体、盗んで来たんじゃないか?


      41 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:40:35 oP76hcyk0
    >>1
    何言ってるんだ
    それがシナクオリティだろうに


      44 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:41:02 kSEWsRpb0
    それにしてもなんで医師が募金箱の中身を把握してるんだ?


      46 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:41:28 x5hogMRE0
    募金箱を置いたのが初めてなんだから
    盗まれたのも初めてだろ


      47 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:41:30 MURHxflE0
    義援金が少ないと店を襲撃したり募金箱盗んだりやりたい放題だな


      50 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:42:16 rQ9ZzsZh0
    募金を使い込んでしまったので、狂言窃盗を思いついたんだろう。


      51 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:42:53 vVNi8nCO0
    「こんな事は初めてだ」
    「いつもは中身だけ持っていくのに」


      64 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:49:13 S/pcsgMA0
    この募金は中国共産党指導部の資金になるのに
    それに手を出す奴がいるなんて初めてだ・・・


      67 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:50:32 OUN270mL0
    「こんな(募金箱の中には50元や100元の 高額紙幣も入っていた)事は初めてだ」

     

      68 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:50:51 fPntnuGy0
    1.募金箱おいたのが初めて
    2.募金箱に中身が入ってたのが初めて

    どっちかだな


      71 名前:どあのぶ ◆wTT4xP7Htc 投稿日:2008/06/06(金) 21:51:54 9F2B2e1XO
    >>1

    賽銭が盗まれた…
    いや、それよりも大事な事に君達は気付いていないす
    (´・ω・`)
    共産党に人の心を盗まれている事に


      74 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:52:28 4AzVFnCP0
    募金箱の設置が初めてなんだろ。


      76 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:53:10 ycY1Dl7sO
    日常茶飯事の間違いだろ
    ちゃんと訳せ


      80 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:54:07 wHIrKKIx0
    そろそろ通常営業に戻りつつあるな


      83 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:55:44 gTVhZBe90
    ドラえもん募金も今頃誰かの手の中に。


      87 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 21:57:55 JhRXlM5R0
    多国のまねをしてみたが民度が低すぎてダメでした。

    ええ話や〜。


      93 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:02:28 mxTqJtXl0
    どうせそのまま残しておいても結果は似たようなものになるのだから
    別にいいんじゃね?


      96 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:05:01 AnV3xMwP0
    今まで募金箱にお金が入ることがなかったからな


      100 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:07:27 6hlsRl00O
    そも、募金箱を置いたこと自体が初めてってオチじゃあるまいな……。


      104 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:09:16 otv+Zl8D0
    見張りのいない所に置いてある物を、盗まない奴は「間抜け」
    自分より金を持ってる奴を襲って奪わないのは「馬鹿」

    これが漢民族の標準的なメンタリティ。


      109 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:12:43 wgoJs6HXO
    今日、自転車で信号待ちしてたら、後ろから走ってくるお兄さんがいて、これ落ちてましたよって折り畳んだ1000円札を渡してくれた。ポケットから落ちたんだと思う。
    お兄さんには礼を言ったけど、日本っていい国だよね。


      118 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:18:52 emPXtQe+0
    中華街の箱の中身は無事ですか?


      119 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:19:23 ko7bFLd90
    窃盗に見せかけて病院関係者の懐に入れたわけですか


      120 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:21:15 eWxQQuzr0
    まぁ、中国じゃしょうがない。

    日本ってすげーよ、
    そこかしこに自販機とかガチャガチャとか野菜無人販売所とか
    あっても、壊される事件少なすぎ。


      123 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:24:59 xLMeqS6e0
    続けて発言してるはず。
    「俺の金返しやがれ」


      124 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:25:27 FwuYuGWF0
    ああ、募金箱を置いたのが初めてかw
    なるほどね


      126 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:27:53 yYlAJBli0
    取られなくてもどうせ
    被災者には回らないんだろね
    飲み食いして残りは懐だよ


      131 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:31:31 FFSA9mHp0
    今までは箱ごと盗まれてたのに今回”初めて!”壊されて現金だけ盗まれたんですね、わかります。


      134 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:34:13 6Bc3WA1rO
    盗んだ奴は「俺が困ってる人なんだから俺がもらう!」
    とか思ってるに違いない。


      141 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:37:14 kk6bA41/0
    いや、本当に初めてなんじゃないか?募金活動をしたことがあるのかも含めて。


      142 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:37:55 ApBABEYg0
    義捐金が少ないと店破壊するわ、募金箱は盗むわ・・・
    次は何やって笑わせてくれるんだろw


      148 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:41:52 LB+wfGAd0
    募金箱なんて置いたのが初めてでしょ


      149 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:42:13 B9KtzrLDO
    募金箱というのは中国人にとっては「誰かが『自分のために』お金を入れてくれる箱」なんだよ。

    だから募金箱が置かれると人だかりができて、箱にお金が入るのをじっと待っている。


      151 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:42:46 4hnxJQeF0
    「(募金箱が盗まれるなんて日常茶飯事なのに、マスコミが取材に来た)
     こんな事は初めてだ」


      152 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:47:16 JZk8wgtU0
    真面目に下の方で募金をしても、上に上納すればするほどそいつの懐に入る。
    個人で募金をすれば、強いものが強くなり、弱いものが余計に弱くなる。
    国単位で寄付する行為ならまだしも、特に貧しい所は、直接募金はしないほうがいい。


      153 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:48:55 Wf8MhufaO
    これは正しい報道
    募金箱をおいたのが初めてで
    それが盗まれたから「こんなことははじめてだ」になる
    もちろん次も盗まれることになるがw


      158 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:53:56 QrikDAKmO
    民度が低いと自滅する
    とりあえず人口半分にな〜れ


      160 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:55:08 2tUPc2GwO
    チャンコロって下等生物以下だな。
    早く地球上から消滅して下さい。


      162 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:57:22 3Zl1DIox0
    今までは自分が全部盗っていたが
    今回初めて他人に取られたわけですね。

    「こんなことは初めてだ」

    分かります。


      165 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 22:59:38 W/HyqRshO
    本当、呼吸をするように嘘をつくな、中国人は。
    「こんな事ははじめてだ」


      167 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:06:08 DyFyJrrC0
    そもそも募金箱という物自体の存在が今まで無かったのだから
    初めてなのは当然だろ。


      171 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:12:17 Pmhvjsmn0
    募金という意識がないだろ
    金の入った箱があるなら盗るだろな


      175 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:14:46 d9fN9BLE0
    何かSPAに出てたけど、中国って募金の概念自体が違うらしいな。
    要約すると「私、XXは1000元募金します。はい!今入れましたー」
    って感じ
    ジャッキーは大金を募金した方偉い人。神。
    NBAの中国人の奴は150万円だから非国民


      176 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:15:30 7sF4XJER0
    つか、つい数日前は乞食が全財産を募金してこれが中国の愛国魂!みたいな
    プロパガンダだったのにもう台無し


      181 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:22:03 aiGyyAvR0
    「募金」や「募金箱」の概念が無かったんだから
    「(初めて置いた)募金箱が盗まれる」のも当然、初めて。


      183 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:24:47 2Lc9s4MQ0
    盗まれたのは初めてで、いつもは医師達が着服していた。
    自分たちのものになるはずの金が無くなったので彼らは嘆いている。
    だったりして。


      186 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:29:21 /e/yNtjm0
    いや、やっぱり始めての事件なんだろう。
    募金箱の中にお金が入っていたってことが。


      189 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/06/06(金) 23:30:16 H7c+S9my0
    多分だけど、本当にはじめてだと思う。
    ただしこの病院に募金箱を設置したのも、今回がはじめてだろうが。


      196 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/07(土) 00:03:47 20gD7qQA0
    「(募金箱程度で)こんな(騒ぎになる)事は初めてだ」


      200 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/07(土) 00:20:15 DaW7KiFi0
    おいた人間がそもそも募金箱のつもりはなく,後で自分で回収する予定のものなんだから。


      208 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/06/07(土) 00:40:16 GHEVsb/z0
    そのまま中国政府に渡すよりも盗まれた方が
    貧しい人の手元に届く確率が高いからいいんじゃね?


    こんな募金箱に寄付してはいけない
    こんな募金箱に寄付してはいけない

     

    あなたの「善意」はどう使われている? 募金箱の見きわめ方から優先席の問題、NPO・NGOの実際まで、ボランティアに関して多くの人が疑問や不安に思うような話題を取り上げ、著者なりの考え方の指針を示す。




    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:   2008年06月07日 15:24 ID:PPwc5YLgO
    初の自動販売機は速攻で
    壊されたんだがな

    初めてじゃないだろ
    2. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 15:43 ID:6d..FI5E0
    絶対初めてじゃないだろ

    と思ってしまった俺が甘かった
    レス見たらああ初めてだと思えるようになった
    3. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 15:44 ID:LSqnnvrZ0
    記事読んだ途端に脳裏をよぎった皮肉が全部スレで出尽くしててワロタw

    >>同病院に勤務する医師によると、募金箱の中には50元や100元の
    高額紙幣も入っていた。
    これは今までの募金の実績から言ってるのか?
    それとも盗まれた中身の話をしてるのか?
    仮に後者だとしたら、盗まれた募金箱の中身を何故知っている?
    中身が見える募金箱なんぞ日本では見た事無いが。
    「高額紙幣を善意で募金する中国人」が実在したかも気になる。
    4. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 15:59 ID:nWFVbXb00
    >中身が見える募金箱なんぞ日本では見た事無いが。

    コンビニとかに置いてあるよ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 16:03 ID:LSqnnvrZ0
    米4
    何と!
    そう言われればそうだった。
    6. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 16:57 ID:Bl8eW.ua0
    誰も募金してなくて、盗んだのは空箱だったというオチを希望
    7. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 17:13 ID:MY2ANs910
    中国人てアレだろ、
    募金箱があったら盗まないと失礼にあたるとか
    8. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 17:58 ID:sqDJt1rW0
    いつもは盗む側なんですよね
    わかります
    9. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 21:25 ID:OKa.5iBs0
    絶対によくあることだろww
    10. 名前:名無しマッチョ   2008年06月07日 23:53 ID:X3qaxmwS0
    募金箱を設置したこと無いだろ
    11. 名前:名無しマッチョ   2008年06月08日 01:15 ID:xZZ3B0VD0
    この医師があやしいな
    12. 名前:名無しマッチョ   2008年06月08日 19:36 ID:GkD9yDUL0
    輸送機から賞味期限の迫ったカロリーメイトと飲料水をパラシュートで落として被災地を爆撃したらどうだ。

    13. 名前:名無しマッチョ   2008年06月09日 12:52 ID:4PaPG5Xm0
    随分前、自販機荒らしで捕まった東南アジア系の犯人が
    「日本は路上に貯金箱が放置してあってオカシイ」とのたまってたのを思い出した。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ