ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:関西直撃三文字φ ★:2009/11/06(金) 01:51:32 ID:???0 BE:740968777-2BP(123)
    政府・民主党は5日、同党最大の支持団体、日本労働組合
    総連合会(連合)からの陳情については特別扱いとして
    鳩山由紀夫首相ら官邸首脳や各省庁への直通ルートでも
    受け付ける方針を固めた。

     2日の党役員会で国会議員や地方組織、自治体、業界団体の
    陳情に関し小沢一郎幹事長率いる幹事長室への窓口一本化を
    決めたばかり。

     しかし、連合にかぎっては幹事長室のほか、鳩山首相、
    平野博文官房長官、各省庁の政務官の3ルートでの陳情も
    認めて優遇する。

    (以下ソース)


    ※元記事: http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911060131001-n1.htm
    産経新聞 平成21年11月06日


    関連スレ:
    【政治】 民主・小沢幹事長 「これは革命だ」…陳情をすべて
    幹事長室で取りまとめてから閣僚に取り次ぐ新ルールで★2
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257391946/l50
    【政治】陳情窓口、党に一本化=政治主導へ新ルール−民主[09/11/01]
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257063222/l50



    2 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:52:37 ID:rjgQOWQi0
    ひでえ

    3 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:53:10 ID:xyhoQ14M0
    強力な支持団体の民団も当然特別扱い

    4 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:53:12 ID:mAmqPUXL0
    またブレた

    って俺何回書き込んだ?

    5 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:53:33 ID:AtOHhFTS0
    おいおい…


    6 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:53:39 ID:qqXxegai0
    えっ?

    7 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:56:51 ID:99h6srHP0

    労働組合を特別扱いにするのは、社会主義国家では当たり前のことです。





    9 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:57:42 ID:DBByWlvE0
    国家社会主義へ突き進んでおります

    10 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:58:06 ID:f1equIpz0
    ドン引き

    11 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:58:44 ID:2gUZpwFn0
    あーあw
    もうマスコミに紛れ込んでるサヨク活動家にも資金提供できるような法律作ったら?

    12 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 01:59:01 ID:syViHHWJO

    ま自民党も献金貰って、 経団連政治を長くしていたんだから、 今度は労使の労側に就いたとしても、痛み分け。
    綺麗事はなしさ。
    前に偏りが無ければ、
    自民党らの主張も頷くが、違うからね。

    仕方ないよ

    13 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:00:56 ID:v1r6Nnp+O

    長文の糞サヨキムチが何か勘違いしてるな(笑)

    16 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:01:17 ID:e7oeqhs10
    まさに嘘つき内閣

    17 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:02:16 ID:XJfn0zHJ0
    野党ならともかく、政府・与党が「労組べったり」、「特定の団体は優遇」って公言
    するのはどうかと思うよ。

    18 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:02:33 ID:7VycfkBt0
    民主党はしがらみが無いから

    みたいに言ってるコメンテーターがいたなぁ

    19 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:02:48 ID:+4jgU71X0
    パネエ

    20 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:03:06 ID:sVc0ViFK0
    もうなんだこりゃ

    21 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:05:05 ID:v1r6Nnp+O
    特定市民(国籍不明)とのしがらみしかない無能内閣(笑)

    23 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:07:06 ID:Jdd3wxshO
    さてゴミ屑がまとまったところで、こいつらどうぶっ潰すか?
    いい案ある?

    25 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:08:41 ID:d7LGs7sR0
    日教組はどうすんだ

    26 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:09:37 ID:WwIZfUwDO
    おいこらちょっと待て

    27 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:09:54 ID:+blZAUyC0
    俺が一番不思議なのは、サヨキムチ連中が小沢に従っていること。
    小沢ってのは旧自民党の最も汚い部分の、ザ自民党的な人物。

    その小沢を支持するサヨってよくわからない。
    ソヴィエトの人間がレーガンを支持してる並に意味不明の図式。

    28 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:10:22 ID:OTdyvfEJ0
    中共も直通

    29 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:10:24 ID:imTYOLpaO
    ・優遇する団体名
    ・どういう根拠があって優遇するのか

    この二つをはっきりと公表して欲しいものです

    30 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:10:34 ID:XJfn0zHJ0
    トヨタ系労組出身の直島は、総選挙直後に億ションを現金一括で購入したらしいね。
    労組の上層部って根本次元では生活レベルも心性も資本家と変わらないだろう。

    経団連が連合に変わっただけ。

    32 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:11:52 ID:c8BiA/JuP
    政官労の癒着構造?

    42 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:18:14 ID:XvRZD1z4P
    労苦強い方がいいだろ?
    過去最高益が続いてベアゼロとかありえん

    44 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:21:03 ID:zbkzjlA80

    滅茶苦茶だなやってることは

    まじで来年の参院選で民主を過半数割れに追い込まないと日本やばいぞ



    48 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:25:45 ID:lz05+jWH0
    これでいいんだよ。

    自民党は田舎政治だからな
    自民党時代の議員の発想は知事レベルでしかないから
    国全体で見れない。

    国全体で見ると優先順位が出てくるから
    議員の陳情での一律の公共事業ってありえなくなる。
    自民党は役立たずで二度と復活はない。

    自民とはつぶしてみんなの党に併合するしかないな
    後のカスは改革クラブでに押し付ければいい。


    つーか相手の利害になる場合にも口出しできないと
    自民党の系の復活はないぞ。

    49 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:26:35 ID:87cwlB3b0
    族議員ならぬ族総理だな。

    50 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:26:42 ID:Im1Or44q0
    結局利権が移動しただけだろ。
    嫌なら革命でも起こすんだなw

    52 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:27:32 ID:XJfn0zHJ0
    自民党の採るべき道。

    来年の参院選では議席減でもいいから、出来る限り「人・物・金」を山梨にぶち込むべき。
    旧総評系のディープなところとつながっていて、参院、旧社会党系を押さえている
    輿石を落とすのが長期的には吉。
    民主党は議席増でも、小沢が片肺飛行になり党内が一気に不安定になる。

    53 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:27:35 ID:ppPIOkktO
    まじで終わってる

    54 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:27:58 ID:XvRZD1z4P
    ろうくみの変換ミスだな

    55 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:28:41 ID:2UAqMTcFP
    あからさま過ぎるだろ。


    56 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:28:57 ID:87cwlB3b0
    経団連も連合も大して違わねー。
    ごく一部の、大企業労組の、その中の労働貴族の利益だけを代表するという意味、&
    その労働貴族達が何をどうとち狂ったのか、イデオロギーに傾注している、という意味で、
    経団連なんかよりも、悪質かも。

    57 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:29:17 ID:syViHHWJO

    自民党の経団連政治が長く続いた反動だから仕方ない。

    労使の使ばかり政治に反映されたのだから、 今度は労側にもなるわさ 。
    綺麗事はなしですぜ! お互い様。

    58 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:29:20 ID:lz05+jWH0
    自民党が神戸とか瀬戸内海の考案設備を国益のためにつぶしますっていえるか?
    自民党の鉄則は相手の利害関係に口出ししない事が条件。

    国益考えると港湾の事業は日本海側の北九州で行えば
    国益として勝てる可能性が出てくる。

    国として行うなら瀬戸内海の貿易潰しても行わなければならない。

    これできる?

    59 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:30:19 ID:wWB70xoG0
    組合なんてダラ幹ばかり
    俺の組合費を飲み食いに使うな馬鹿野郎

    62 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:33:06 ID:2UAqMTcFP
    民主党へは労組くらいしか陳情に来ないんじゃないのか?
    沖縄の嘉手納町長なんか、自民党に陳情に行っているくらいだしな。
    こりゃあ、労組べったりの危険な政府になりそうだな。


    63 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:34:02 ID:lz05+jWH0
    ×考案設備
    ○港湾設備

    今の貿易だと港を無駄に作りすぎて共倒れ状態
    利益を増やすなら一転手中方型で攻めること。

    おらが町っていう考え方で、なんでも地元の地域に
    公共事業って考え方ができなくなる。

    国全体として考えるための窓口のが一元化されている。
    地域の議員の陳情するのは無駄ってこと。

    逆に言えば何もいわなくても必要とするなら必要とされる所に
    大型公共事業が降ってくる

    64 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:34:18 ID:Q7pZzEkgO
    あからさまにやりすぎだわ
    自民党と財界というけど、これ程ではなかった。

    67 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:35:51 ID:aiy9hPzEO
    連合ってあの浅間山荘に立てこもった人達?

    68 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:36:32 ID:lz05+jWH0
    ○一転集中型

    要するに自民党は終わったって事

    都道府県レベルで考えること と 国全体で考えること は同じじゃないって事


    69 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:36:33 ID:pTJKkxvU0
    ウヨでもサヨでも結局はカネですか

    70 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:36:36 ID:gZcuCCfMO
    経団連が連合に変わっただけ。昔の財界人なんて
    総理大臣さえ呼びつける輩居たし。そんな昔より
    はマシ。それより昔は児玉とか右翼のフィクサー
    が自民党を顎で使ってた

    72 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:39:05 ID:ZIdqgEhO0
    社会主義国家とかいうなw
    ただの腐敗政治だ

    75 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:40:18 ID:+4jgU71X0
    ろうくみ(なぜか変換できない)は嫌ですね

    79 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:46:42 ID:IcjqjGoW0
    民主党支持階級

    特別階級  総連、民団、日教組
    準特級    在日関連企業、山口組
    1級〜3級  企業献金次第
    特別養分  民主党員、サポーター
    一時要員  連立飛沫政党、左翼系マスコミ


    82 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:53:36 ID:G+ndi/KG0
    自民は大企業の経営者を大事にし、民主は労働者を大事にするってことだ罠

    83 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:54:39 ID:LImP4Hqk0
    経団連と政府の関係を引き合いに出して相対化してるバカがいるけど、
    「労働団体だけ」が総理と幹事長と官房長と省庁にアクセスできるなんて仕組みは初めてです。
    日本国始まって以来の珍事。

    戦後すぐの片山内閣よりひどいだろう。

    85 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 02:55:29 ID:c8BiA/JuP
    国に陳情に行くと「連合以外は受け付けていません」って言われるの?
    陳情の仕組みがよくわかんない。

    99 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:15:38 ID:Ny70D/ZU0
    これはひでえwwwwwwww
    企業にまた負担増やすし海外に出て行かれるんだろ

    103 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:21:33 ID:k/+7sQ2W0
    既得権益を壊して、そのままって事はないからな。
    既得権益を壊すことは新しい利権を生むこと、つまり媚民主利権ね

    104 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:22:29 ID:zPiy3edcP
    民主党は本当にクズだな

    105 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:23:35 ID:Ba5Wfm760
    で、ここまで予言どおりだがまだ反論はあるかね?

    109 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:29:01 ID:AfG/3Tj40
    なんという露骨さだ

    110 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 03:31:19 ID:syViHHWJO

    もう皆さん、
    自民党の経団連政治は、働いても身分も安定せず所得も減り、
    タダ働きが当たり前になったので沢山ですと言いました。

    これからは社会主義投資するのは、人に還元の基本に返ります。


    114 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:00:14 ID:wsJrEEnJ0
    食えない人達が出るが彼らを見捨てる労組

    115 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:00:40 ID:lYMnRmnR0
    鳩山擁護は諦めて連合を守ることにしたようだ

    117 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:03:47 ID:zPiy3edcP
    鳩山の逮捕が近いっぽいね
    細川内閣のように瓦解しそうな予感

    118 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:06:07 ID:KfFuYUqmO
    民主党の持つ利権構造が表に出来てきたね

    121 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:10:46 ID:I4Xwu+GmO
    小沢のやり方は露骨すぎるよな。
    支持者への利益誘導は政治の本質だけど。

    125 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:18:53 ID:G9KFLU1r0
    対象が変わるだけでまったく同じことしてるのが笑える
    馬鹿は自民にお灸とか言ってたカスどもか 貧困の粘泥にまみれて死に絶えろ

    127 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:22:43 ID:CsMhMc4a0
    労働貴族に、同和貴族、ナマポ貴族に、母子貴族・・・

    129 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:29:26 ID:KfFuYUqmO
    連合が力を持つと得をするのはどこだ?

    130 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:33:25 ID:wx4g/PMs0
    自民と経団連と同じとか言って必死なミンス工作員がいるが
    自民が経団連を特別扱いするなんて公言した事は無いし
    それ以前に特別扱いの前提である陳情の制限を公言した事もない

    137 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:41:26 ID:K84o/INo0
    ひでえ、何で別件?

    138 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:43:23 ID:VXLu2GGH0
    嫌だなぁ。

    今後頻繁にレンゴーの街頭集会が開催されそうだなぁ。
    あのエゲツナイ怒号調の拡声器演説聴いてると、ムカムカ
    するんだよな。

    営業妨害には、うってつけw

    140 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:44:47 ID:kimRR0RvO
    やっぱりかなり危険だな>民主党は


    141 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:45:03 ID:cKV179eK0
    経団連おわったな

    142 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:45:08 ID:OFJdQG/lO
    また産経の飛ばし記事か


    145 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:51:28 ID:Jdd3wxshO
    国営だったJAL日航の年金助ける時が分岐点になるな
    国民の溜まった不満が一気に流れ出す
    3000億プラスα数千億で日本救えるなら安いよ

    146 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:52:18 ID:34WJ1l60O
    ヤバい支持団体とのしがらみしかないのに、何故か、「しがらみがない」なんて
    嘘を吹聴させてた詐欺集団w

    149 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:59:11 ID:vjoPP//y0
    今回の選挙はあえて棄権したからな。

    自民党を沈めれば何でも良かった。

    労働党色の強い政党はいづれ行き詰る。民主党が支持されてるわけではない。。

    150 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 04:59:44 ID:Yjtb8lp30
    経団連の方々が一言↓

    151 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:07:59 ID:syViHHWJO
    新聞屋にガス抜きを頼みました

    152 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:09:05 ID:6SOw0n7n0
    ・自民党:勝ち組(企業・公益法人・農協など)経由で負け組み(生活者・労働者)に資本投下。
    ・民主党:直接、負け組み(生活者・労働者)に資本投下。

    生活者・労働者に消費させるだけで、経済を成長させられるかが問われます。

    153 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:11:30 ID:pqgYdT/k0
    民主って三権分立の意味分かってないよな。
    こいつら本音も建前も使い分けられないバカども。
    政権獲れば何をやっても許されると思ってる節があるよな。
    批判ばかりしてた野党が与党になったら成金野郎に早代わり。
    若手議員はそれに従って馬鹿らしくないのかね?

    154 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:15:22 ID:6VqY8zwJO
    民主党は日本が民主議会政治なのを理解してるのか?

    155 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:16:54 ID:vjoPP//y0

    何だかんだで、雇用が先だな。。

    ワークシェアで雇用を大まかに拾い上げるしかない。年功序列解体・・・・

    手取り18万ぐらいの正社員層みたいなのを増やす政策しか現実にはない。

    156 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:24:29 ID:cKV179eK0
    保護貿易、関税で内需拡大しかない

    158 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:45:46 ID:Jf0WIddpO
    萌えアニメ「れんごう!
    作れよ

    160 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 05:50:13 ID:9nHFCMfR0
    さすが連合の犬wwwwwwwwぱねぇっすwwwwwwwwwwwww

    161 名前:ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2009/11/06(金) 05:56:26 ID:1rxu70x3O
    昨日の国会で、自民の小里議員が、労組からの献金を受けてる閣僚の多さを指摘。
    労組との癒着があるのではないか。と発言したら、

    平野が、「(労組との)癒着というのは聞き捨てならない!何を根拠に癒着と言うのか?」とキレてたけど、
    こういうのが「癒着」ってんだろ?

    167 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:27:39 ID:oYoxdwKFO
    連合=門閥貴族になって国政をほしいままにするのかよ。

    174 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:31:09 ID:YwRutjZZ0
    もう民主の何もかもが信じられない

    178 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:35:57 ID:WYjXdZ89O
    連合とか平均年収が700万円を超えてるふざけた労働組合集団じゃん。
    日本を食い物にしてるのはこの連中だろ。
    まともに働いて年収500万円以下の人達が一番辛い社会になりそうだな。

    181 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:39:01 ID:Xy8hwmLKO
    なんか速く次選挙来いと思うのは俺だけか

    185 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:42:54 ID:zpCDrj8fO
    労働組合なんだから、生活保護廃止をとなえろよ



    働かざるもの食うべからずってね

    186 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:43:08 ID:kuC5J+9kO
    連合はかつて、幾つもの企業を潰し、今も大企業に寄生する寄生虫という認識です。

    187 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:45:38 ID:nsIGmJNg0
    日本、どうなっちゃったんだよ。

    189 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:46:54 ID:ItXp1kJe0
    7割のおまいらのせいだ…

    190 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:48:42 ID:VWNxIr0r0
    これで人権法が可決されたら、ナチスまっしぐらだな。
    千葉とか瑞穂みたいなサイコパスは完璧理想主義だから、「過去までさかのぼって人権を救います」とかいって、過去の発言まで掘り起こして逮捕するぞ。
    このスレを見てるやつも逮捕される。


    191 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:48:43 ID:y0/5ss+vO
    もう無茶苦茶だな
    やりたい放題

    193 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:50:38 ID:+cSyqwTp0
    独裁政治ww

    194 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:52:05 ID:UDz35BWIO
    民主支持やめた!

    197 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:54:17 ID:EDLZHFl00
    日教組、民団、パチンコ団体、自治労、部落解放同盟、

    も当然追加ですね?

    198 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:54:48 ID:UFuD9I490
    これだけあからさまなダブスタも珍しいな。

    199 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:54:50 ID:Cby3YR/U0

    民意に背を向ける民主党!



    200 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:54:50 ID:sucYwGbK0
    労組は弱者じゃないからな。
    既得利権守るために新たな雇用確保とか難しくなるし、当然派遣、非正規はそのまま。


    204 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 06:59:41 ID:Qj3GFSgkO
    「人を簡単に信じない方がいい」って小学生でも知ってることを、ようやく国民が認識し始めるんですね

    210 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:06:00 ID:5dg3jHkyO
    経団連の会長に税金で警護のSP付けてたのが、連合の会長に変わったりして

    211 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:07:37 ID:BUvlNirf0
    こうして民主に不満を持つ人が増えても、
    その受け皿がないから、益々やりたいように
    やるという見方もある。

    213 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:14:00 ID:syViHHWJO

    関西直撃三文字=ドアホ



    214 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:14:15 ID:GKwtRAgA0
    民主の支持母体が労働組合だっていうことが周知されていないんだよな
    それをいい事に年金問題で長妻は自民を悪者に仕立て上げマスコミも
    追随した。長妻もマスコミも自治労の存在をいつまでも隠せると思うなよ。

    215 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:15:30 ID:l15QuXe00
    自民党って、すごくまともな与党だったんですね。

    217 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:22:25 ID:impybP5HO
    これで中小企業社員とワープアは終わりだな


    東洋経済に書いてた通り、民主党は利権丸出しだ。
    メディアや大企業正社員、公務員、独法職員は民主党政権で、安泰らしい。

    219 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:25:40 ID:Drl0Uzzf0
    草加を特別扱いしてきたのは誰だったかな?


    221 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:28:12 ID:9p2oKHi+O
    さすがパチンコ屋の皆さまがたに大臣を励ます会を開いて貰える政党ですね。
    ズブズブ大好き利権大好きって事ですね。

    222 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:28:28 ID:M+4o93TD0
    ニュース見たけど完璧に公私混同ってやつ
    こんなんで改革なんてできるんか
    言ってたこととやることがまったく違う
    所詮小沢体質ということで詐欺ったな
    詐欺られた愚民哀れ

    225 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:31:42 ID:impybP5HO
    民主党が弱者の味方で、反公務員だと思ってる人は
    実際は真逆なことにいつ気付くかな

    226 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:33:55 ID:bNqIXRn60
    >中朝だってバカじゃないから
    >テレビを狙って支配してるからな。
    >テレビのいうなりな国民性だっていうのを知ってるし
    >がっちりおさえている。

    インターネットにあれだけ制限かけてるあの国だから
    情報統制の重要性を見抜いているのは当然だろ。
    日本なんてテレビ押さえとけばイチコロてなもんだろ。
    次の狙いはあきらかに2ch潰しだろ。
    最近、ツイッなんとか、あれ、誰かきたぞ?

    227 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:34:44 ID:UDz35BWIO
    連合選挙違反!

    229 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:49:45 ID:zPsvHkcq0
    小沢独裁一日で終了か。弱いな。
    まあ連合突出して多くて小沢が捌き切れないんだろ。


    231 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:52:27 ID:9p2oKHi+O
    やっぱりなんだかんだ言っても民主党は左翼で危険思想なんだよね。
    民主党に公認もらってる保守層は恥を知れ。

    232 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 07:52:51 ID:e/lhysBo0
    化けの皮が剥がれたっつーか・・・より巨大な化け物になったっつーか・・・

    234 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:09:11 ID:j5p21zYVO
    あれ一元化じゃなかったの?
    特別な例外で政労組癒着w

    242 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:28:48 ID:k1m7C3hB0
    何この利権交代

    249 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:43:38 ID:jw03AepQ0
    官僚依存から公務員依存に変わっただけじゃん


    251 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:48:50 ID:C1m32RGeO
    マジで社会主義になるんじゃない?

    253 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:51:41 ID:KZkVXisYO
    連合にある意味特権を与えるってことか

    255 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 08:59:00 ID:9wfD93AQi
    一昨日の予算委員会で平野官房長官が
    「多額の献金を貰っているからといって特別扱いする事はない
    癒着と言われるのは我慢ならない」
    って怒ってたじゃん。

    やる事なすこと嘘ばっかりだな。。

    257 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:21:44 ID:HILD8Rwa0
    ひっでええええええええええええええええええええええええええ

    261 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:30:20 ID:+LXf9PQAO
    法の下に不平等ですはい

    263 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:33:47 ID:IFF609b00

    この「鳩山不況」に耐え忍べる層の、勝ち組労組「連合」、親方日の丸「自治労」や「官公労」。
    世界一の高給取りの、新聞・テレビの「マスゴミ」。特殊階級の「民潭」「総連」「街道」。

    こういった層が生き残った結果、いままで以上の既得権を享受し、さらに小沢に忠誠を誓うとw
    ミンスに投票した情弱愚民は絞られ毟られるだけで、喜びに打ち震えて「オザワマンセー」を繰り返すとww
    馬鹿ですねwww

    266 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:39:13 ID:dWC5Dv5sO
    もう一回平野に、癒着について問いただして欲しいもんだ
    これでも、特別扱いしてないって言い張りそうだが…

    267 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:39:48 ID:oBYexVaHO
    何をやらせてもぶれる民主党w


    269 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 09:45:45 ID:Ay/6vMEVO
    釣れた魚に餌はやらないでしょ。
    ミンスにとっちゃ国民なんてそんなもんよ。

    272 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:00:21 ID:lJ48gfNvO
    まあ2chのネトウヨが選挙前から言ってた通りになってきたな(藁

    ・経営者が居なければ会社は成立しない(そういう意味では経営者も労働者も利益を目指すのは同じ)
    ・労組は、利益を産む行動はしない
    ・経営者も労働者も、会社が潰れると一番困る
    ・労組は何故か、会社を潰してでも賃下げ拒否する場合がある
    ・経営者は非正規にも賃金を払う
    ・非正規は労働組合には入れない

    もう、誰が同志で誰が敵か、明らかだろ?

    273 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:01:57 ID:NwlA6/l40
    これ、マジか?

    274 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:04:32 ID:Bq198SiiO
    連合が頑張ってるのに俺らの給料が上がらんのはなぜ?(・ω・)

    280 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:19:47 ID:t7JK5k8H0
    これって民主党支持者が一番怒るべきじゃないの?

    なんで擁護するのか本気でわかんねーんだけど。

    282 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 10:30:26 ID:VQPd4dFK0
    連合、自治労は民主党の身内みたいな者、オザーが押さえつけたいのは
    建設業組合と経団連、自民党の支持団体を自分の利権にしたいだけだろ
    自民だ民主ならとか言ってないで、自分の足元(食い扶持)固めとかないと
    来年からは何処の党の支持者関係無く、酷い目にあうと思うよ
    自分(家族)の身は自分で守ろう、税金とか天引きされたら守りよう内が...

    287 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:32:25 ID:KIAKP+RpO
    民主党(労働党)独裁政権だから何でもありになった


    北朝鮮(朝鮮労働党)独裁政権


    中国(共産労働党)独裁政権


    ヒトラー(社会主義労働党)独裁政権


    日本に核を落としたのは当時、米国の民主党(労働党)


    288 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:33:29 ID:UDz35BWIO
    地方空港も連合のごり押し!

    289 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:35:01 ID:Fkdg+EPDO
    政府と民主党のどちらも同じ方針なのか。

    これで小沢が激怒して撤回したら面白かったのに。

    290 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:37:16 ID:7u2zzPWgO
    身内のみ特別てアフリカの政府かよ

    291 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:37:39 ID:w+ZRLA0O0
    特別扱いワロス
    政治で一番やっちゃいけないことだろw


    293 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:39:32 ID:1F13NUqW0
    日教組はどうするの

    296 名前:名無しさん@十周年:2009/11/06(金) 11:47:02 ID:iGLbQIinO
    そろそろ年内解散に向けて動きだす時期か?


    評価:★★★★★

    民主党解剖

    価格:1365

    レビュー数:8件



    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. マニフェストのパラドックス 公約ってなんだろう?  [ 日本国籍を取れば参政権を得られるから、民主党が通そうとしている外国人地方参政権に断固反対する! ]   2009年11月06日 18:32
    外国人参政権法案が今国会に提案 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52369833.html 【民主党】連合を特別扱い 官邸・省庁直通ルートで陳情受付 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/963679.html 【政治】鳩山首相、政治資金虚偽記載報道につ...

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 16:46 ID:pcizj7ru0
    syViHHWJO
    お仕事お疲れ様です。
    2. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:21 ID:.zsa60zc0
    やたら自民よりマシと言ってるのが涌いてるけど、
    どの辺がマシなのか全く理解出来ないんだが。
    3. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:23 ID:uoCmssqK0
    lz05+jWH0
    この人も一人相撲してるみたいね

    なんで民主は平気でブレてるくせに逆ギレできるのかが分からないわ
    納得いく説明すりゃ良いのになんで自民が引き合いに出されるんだか
    4. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:36 ID:fCdjVkm80
    こんな政治家のために税金1円も払いたくない
    民主を支持した愚民が払えばいい
    5. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:39 ID:RBrMM5cB0
    地方を重視とか言ってたくせに、ハブ空港や公共事業中止で地方を抹殺
    自民以上に古い体質の民主
    6. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:40 ID:bdUId6sE0
    どう考えても金目当てだな
    7. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 17:57 ID:2oZq2bvE0
    中央陳情政治って、地方分権に反してると思うんだが、何で誰も批判しないの?マスゴミは何で、民主を批判しないゴミ屑のままでいるの?
    8. 名前:   2009年11月06日 18:03 ID:Cs7wpGJ3O
    5 【政治】 民主党、「外国人参政権」法案の今国会提出を検討…会期延長も検討★4
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257493057/


    韓国は今年2月、在外韓国人に国政選挙権を与えた。
    日本が地方選挙権を認めれば、在日韓国人は、韓国で大統領や国会議員に投票できるうえ、
    日本でも知事や市町村長、地方議員に投票できるようになる。
    そのような二重選挙権を認めてよいのか、という議論も出てくるだろう。

    ■10月10日・読売新聞社説
    外国人参政権 地方に限っても禍根を残す
    9. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 18:04 ID:jXfsKv8m0
    × 国民の生活が第一
    〇 スポンサーの生活が第一
    10. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 18:09 ID:.IargUt.0
    >>2. 名無しマッチョ 2009年11月06日 17:21
    >>やたら自民よりマシと言ってるのが涌いてるけど、
    >>どの辺がマシなのか全く理解出来ないんだが。

    自民党がやってる悪事を、実は九割九分民主党もやっているという馬鹿げたオチだしな。
    ここまでで既に「自民党と同レベルの屑」なのだが、それに加えて「自民党以上の売国電波政党」という追加汚点がある。
    終わってるよあいつら。
    11. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 18:14 ID:NxBPkW3F0
    流石共産党よりアカい政党だな。アカが分権とかする訳ないもんな。つか権力集めたい病の小沢が取り仕切る政党が、「地方分権を進めます」とかやる訳ないじゃん。なんで40〜60のオッサンって小沢信者が多い訳?一番汚い部分をリアルで見てきた筈の世代なのに。
    12. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 19:28 ID:tOveURuc0
    でも最終的に労組が経団連(雇用者)に勝てる訳がない。
    村田製作所の労組間交渉(つか、サムソンへの訴訟に反対した嫌がらせなんだけど)でも
    社長の「ガタガタ言うと、第2労組作って社員みんなそっちに移すぞ、ゴラァ」って恫喝に負けて
    結局は何の成果もないまま折れたって話だしww

    経団連が本腰入れて民主潰しに動き出したって話だし、
    それに期待するしかないね。
    国的に見れば、労働者より企業を生かす方が大切だし先決。
    13. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 19:30 ID:1TKZx2G.0
    日本国民の声はどのルートで届くの?
    14. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 19:44 ID:ClAohjeX0
    利権でズブズブですといってるのと変わらない件。

    これって新手の横領だろ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 19:51 ID:07WTOoCn0
    まともな仕事はする気が無いし能力も無いから
    自分たちでも短命政権だとわかっていて
    少しでも利権を作りまくろうと必死なんだろ
    車上荒らしや空き巣と同じでスピード勝負
    他人の油断に付け込んだ姑息なやり方が民主党の身上
    16. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 20:27 ID:LucELgHF0
    世襲禁止と同じで、自分ルールな上に自分特別枠があるもんな。
    17. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 20:34 ID:zloh8TVO0
    裏ではルートがあったと思うけど、あからさまにやるとは・・・。
    連合→官邸は、自治労と官邸が直接的につながることになるので、
    公務員改革のつもりで民主に入れた人達は、どう思っているのやら。
    自民党に入れた側としては、結構早く、露呈したなと思っています。
    18. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 21:14 ID:ChwT9Pwb0
    直島は糞
    俺の会社の組合も直島支持
    後援会入れって言われたけど、ガン無視
    19. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 21:37 ID:9Fn10iAR0
    なああああああああああああ


    なんか毎日まいにちまいにちまいtにまいtにsんうぃ




    鳩山氏ね!!!!!!!!!!!!!!!って何回言わせるんだ!!!!!!!!!!!!


    本気でやるぞごるうううあああああああああああああああああああああああああああああああ
    20. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 21:50 ID:am8klREi0
    ※17
    >公務員改革のつもりで民主に入れた人達は、どう思っているのやら

    いやいや、民主の支持母体知っててそんなことする馬鹿っているのか?
    なんとなく民主に入れた、ワイドショーしか観ないような低能DQNよりもなんぼか
    罪深い馬鹿だぞそんな生き物はw
    21. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 22:18 ID:8Rg7KikP0
    民主党って何なの…
    ふざけてるの
    22. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 22:27 ID:O9yj4IG50
    今こそ政権交代が必要なのです
    23. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 23:46 ID:tAVFzhmS0
    地方に権利を! なんて選挙前・選挙中は叫んでばかりいたけど、
    結局実行するのは「中央集権」どころか
    「特定の一人に全ての権利を持たせる」って事ばかりだよな。

    小沢以外の閣僚に何の権限もないってのが
    ばれてき始めたから、いっそのこと「公言」する方向にシフトしたみたいだな。
    24. 名前:名無しマッチョ   2009年11月06日 23:58 ID:ppsTtpa00
    国労問題解決するの?
    25. 名前:名無しマッチョ   2009年11月07日 00:06 ID:1FEEjFXh0
    鳩山はヒトラーとネロを真似ている
    26. 名前:名無しマッチョ   2009年11月07日 00:19 ID:HDOiFvkj0
    社会主義国家一直線だな
    27. 名前:名無しマッチョ   2009年11月07日 01:22 ID:nV1q6mJY0
    yahooニュースより抜粋
    民主党幹部は議長会の反発に対し、「頭の切り替えができていない。今後は陳情のたびに民主党が与党だと実感することになり、結果的には選挙でも応援せざるを得なくなる」と強気だ。


    完全にドラマに出てくる悪党のセリフだな。
    28. 名前:短小のヒロシ   2009年11月07日 06:17 ID:8KQvU7SK0
     



               未だに『麻垣康三』を新総裁に選出してしまう自民党、

                        当分、与党に返り咲くことはなさそうですね(笑)



     
    29. 名前:名無しマッチョ   2009年11月10日 01:10 ID:tsoYMaMA0
    ※26
    昔から民主オチしてるんだけどさ
    このごろは酷いぞ。
    マジで社会主義国家目指してるような活動や発言が多い。
    30. 名前:名無しマッチョ   2009年11月10日 02:19 ID:uBc9zc690
    しがらみと癒着の塊やないか民主党www

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ