ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:出世ウホφ ★:2009/11/07(土) 22:47:01 ID:???0
    暴力的な調査捕鯨妨害を繰り返している米国の環境保護団体「シー・シェパード」(SS)を取り締まる新法の法案提出・制定が、
    困難な情勢となっている。今シーズンの南極海での調査捕鯨開始が月内に迫っているにもかかわらず、政府内で異論が出ており、
    意見統一ができていないためだ。このままでは、法的な対策が講じられないまま、捕鯨船団は出港することになり、
    捕鯨関係者は「犯罪行為をしているのはSSなのに、われわれは今シーズンも逃げることしかできないのか」とあきらめ顔だ。

    政府関係者によると、新法では、公海上でSS抗議船から暴力的な妨害を受けた際、抗議船への捜査権のある海上保安官の乗り込みや、
    活動家の逮捕を可能にするほか、「正当防衛」の範囲内で武器使用も認めることが検討されている。

    SS抗議船はオランダ船籍で、現行法制では日本側から乗り込んで取り締まることはできないと解釈されてきたが、
    国連海洋法条約でも、公海上の外国船籍の海賊行為に対して逮捕などが認められていることなどから、
    内閣官房や外務省、水産庁、海上保安庁などで協議を進め、水面下で法案の骨子も作成した。

    しかし、ここにきて外務省などから「捕鯨妨害は『海賊』とはいえない」といった強い慎重論が出たため、
    結論は先延ばしにされる見通しになった。

    政府は今年3月、今シーズンの調査捕鯨までにSS対策の法整備について結論を出す方針だったが、
    政権が交代。臨時国会の審議状況などを考慮しても、新法制定は極めて難しい状況だ。

    SSは昨シーズンも捕鯨船に衝突するなど、暴力的な妨害を繰り返したが、
    日本側の捕鯨船に乗り込んでこなかったため、取り締まることができなかった。

    法整備をめぐる議論については、水面下で行われており、対策をとりまとめている内閣官房は
    「政治決定する内容なので、官僚がお話しすべきではない」と、民主党政権の方針を理由に説明を拒んでいる。

    捕鯨船団側は、抗議船の妨害から回避するための装備強化なども進めているが、関係者は
    「法的な対策には期待できないとすれば、また、同じことが繰り返され、逃げるしかない。おかしな話だ」と話している。

    11月7日22時31分配信 産経新聞
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091107-00000585-san-pol



    4 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:48:25 ID:PBDRCKQo0
    外務省解体でいい

    7 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:49:31 ID:o3BGhk840
    相変わらず外務省は屑。

    法律を作れないなら自衛艦に海上保安庁職員を乗せて捕まえろ。

    9 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:52:15 ID:Ebv3/iVN0
    外務省のお偉いさんを船に乗せろ

    10 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:52:41 ID:7yn2ZAUP0
    んじゃ海賊って何よ
    海賊じゃないにしたって攻撃に対する正当防衛を立法できないで
    自国船籍の船を危険が分かってる海域に出すってどうなのよ

    13 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:54:27 ID:r1RISvme0
    武力の担保無しじゃ外交だって弱腰にならざるを得ないさ

    14 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:56:09 ID:2g2R2fD0O
    放水銃でがっつりやってもいいだろ。南氷洋なら普通よりイイ感じにキマルんじゃね?

    16 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:56:34 ID:Xatv/uLVO
    攻撃されてるのは自国民だぜ。
    同胞の命すら守れないのかよ

    17 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:57:02 ID:zzprWmQR0
    護衛艦ぐらい連れて行け

    18 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:57:25 ID:nCKo0EBE0
    また害務省か
    このクズども全員クビにして
    通産と農水から人を入れろ

    23 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:59:09 ID:l2fBFssi0
    マジで護衛すべきだろコレ
    なんで国際法で裁けないのかが不思議
    普通に国際裁判にかければいいじゃない
    国民の生命が国の財産ならば
    その財産を脅かす輩から守るのが政府の役目じゃない?


    24 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:59:27 ID:FeXSzv+m0
    ロシアだったら撃沈している
    強い首相がほしい

    25 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 22:59:36 ID:jS50fGLq0
    大和魂の欠片も無いのか

    26 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:00:40 ID:MjOgB5qGO
    無理矢理バイブ突っ込むのは性犯罪じゃないってことだな

    32 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:03 ID:HjpYsfu2O
    日本が嫌いな民主党

    34 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:10 ID:DQI5EAAXO
    金品や生命を奪う物で無いとしても、洋上での妨害活動は捕鯨船乗員を危険に晒しているのは明白じゃねーか。
    理不尽な暴力行為から国民を守れないなら法に何の意味がある?
    役割を果たせない害務省は存在価値が無い。即刻解体せよ。

    35 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:09 ID:i0L/dXnV0
    自国の船と国民が危険にあっても見ないフリか
    さすがですね民主党は

    37 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:18 ID:enELH9+G0
    実際、外国船相手の国際問題だからな。国内法だけでどうこうというものでもない。
    世界的には捕鯨反対国が優勢なわけで、外交上の力関係が反映されるのは
    仕方がない。
    地道に鯨の旨さを宣伝して、仲間を増やすところから始めるしかないんじゃないの。

    40 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:02:48 ID:L5Vtmad5O
    軍隊持て!以上


    41 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:03:19 ID:XD6yCIK4O
    相も変わらず頼りねぇな。

    44 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:04:10 ID:6ENGH07K0

    害務省が考えるのは、省と任地のことだけ。
    一番優先度が低いのが日本人。

    40歳で月給100万超えの売国役人の典型。

    45 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:04:17 ID:mW5kgzex0
    日本が嫌いな害務省か

    46 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:04:41 ID:l2fBFssi0
    攻撃してくれば宣戦布告と受け取っていいんじゃね?
    日本が領内の不審船に対して威嚇射撃しただけでも問題視されるのに
    何の違法行為もない漁船が攻撃受けるってもう国際問題以外の何物でもないだろ。
    捕鯨は国際法で定められた範囲で操業してんだから
    これは国際的にもただのテロ行為だ。

    50 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:05:27 ID:kTFkCr8O0
    国際問題にされたとき、最も忙しくなるのが

    外務省なんで、仕事を増やしたくないんだよ。



    57 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:07:17 ID:v51+Lo890
    妨害どころか、あれはもうテロだろボケが
    死人が出るまで放置するつもりかよ
    納得いくようきっちり説明しろや鳩山

    60 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:07:43 ID:+K4mYr3k0
    同胞をなんだと思ってるんだよ・・・
    政府関係者は外面はいいけど家族には冷たい人ってイメージだわ。

    62 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:07:57 ID:i0L/dXnV0
    捕鯨船が友愛されるってことだな

    63 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:08:32 ID:3v+WlAqY0
    外務省じゃなくて防衛省に話もってけよ

    65 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:09:49 ID:D+AewO4L0
    外国人には媚びておきながら自国民は守る気無しとは、ホント終わってるわ日本・・・。

    67 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:10:02 ID:i827sHr60
    死人が出ないと分からんのだろう

    68 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:10:03 ID:z7OCgRpMO
    少しでいいから、日本人にも友愛精神を向けてくれ

    69 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:10:07 ID:qfdQaLRG0
    害務省

    70 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:11:08 ID:9N3LI8h5O
    外務省は解体して、自衛隊に代行させようぜ


    73 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:11:31 ID:+L2LXf9vO
    国際的な調査の一貫という建前使ってどうでもいいバッシングから逃げうってるうちは、
    やっぱ多国間で決めなきゃならんことも多いんじゃないかな。

    79 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:13:00 ID:D9hnOSWr0
    外務省って本当国民の生命を守る気概がないな。

    84 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:13:49 ID:NV88HxoJ0
    国民の敵外務省
    となりつつあるねw

    85 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:13:52 ID:Buir4dDE0
    自衛隊なんてあっても役に立たんから縮小しろ

    87 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:10 ID:l2fBFssi0
    ハハハ、テロを容認する日本政府(笑)
    何ですか?いつから日本はテロ支援国家になったんですか?
    北朝鮮ですか?鳩由紀夫将軍ですか?

    88 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:13 ID:9npuX0mQO
    まぁ、敵国だしな日本は

    90 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:17 ID:D9hnOSWr0
    普通の国なら軍艦出して護衛するだろ。

    91 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:28 ID:oXHLjCb7O

    国際的な取り決めで認められた行為を、
    自分達の勝手な理論で脅威を与えて妨害する事を外務省は 海賊行為と認めないなら、

    テロとの闘いは論拠を失う。

    国際的な取り決めを暴力で軌道修正させる目的がテロだからだ。

    もう、外務省の予算は今の一割にして外務庁でいい。

    94 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:15:58 ID:JZBUib180
    海賊じゃなくテロだろ

    99 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:18:51 ID:eMB/+Xr80
    しょせん、勉強しか出来ない、官僚。

    100 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:19:00 ID:r88Av+PMO
    日本が合法的に(それも譲歩しまくった)捕鯨を行ってるのを妨害するのは、
    あきらかに利益被害を被ってるわけだし、
    人的被害も出てる。
    自衛隊なり、海保なりに護衛させSSを壊滅させるのが適当。
    なぜ、日本がSSの母国や支援国に訴訟なり、対抗手段を講じないか疑問だ。
    日本の民間団体がインドと共同で『牛は知能が高く神聖な生き物』だと
    同じようにやればいいのに。
    その上で国際社会と協議しろ。
    ほんと無能だな。

    101 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:19:13 ID:+uzp8ey9O
    公務執行妨害だと思うんだけど。

    104 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:20:01 ID:oXHLjCb7O
    国際的な取り決めを暴力で阻止されても、外務省は 関知しません。

    テロとの闘い (笑) 外務省はテロとの闘いを二度と口にするな!




    105 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:20:13 ID:WOW4dlia0
    だから、自衛隊の船を連れて行って、妨害行為があれば、警告して撃沈すれば?
    日本人に負傷者が出たら民主党の責任だぜ?

    106 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:20:35 ID:rZkXVqutO
    閣僚や民主の施設が一般人に襲われても犯罪とは言えないのではなかろうか

    107 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:20:40 ID:/cf0+lML0
    外務省、トップがアホやと役所全体がアホになるのんか・・・。

    109 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:21:22 ID:D9hnOSWr0
    安全保障に関しては本当情け無い国だ。
    政権交代しようがしまいが、根本的にダメな部分だわ。

    110 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:21:24 ID:Q5BTv+200
    官僚改革には厚生官僚を殺した
    小泉容疑者のような思い切った改革が必要

    114 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:22:48 ID:WECNry0YO
    テキサス親父も指摘していた通り、海自護衛艦を派遣すればよし。

    115 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:23:02 ID:F8Mi3bbsO
    国を洗濯したいわ








    って坂本龍馬が言ってた

    117 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:23:17 ID:dCqiDmgf0
    当らず触らず自分達の保身のみ考えるのが外務省ダス

    118 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:23:36 ID:D+AewO4L0
    閣僚と外務省の役人は捕鯨船に同乗視察くらいしてみろよ。

    120 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:24:04 ID:WOW4dlia0
    対策を用意できないんだったら、今年は止めれば?
    これで日本人に負傷者が出れば、馬鹿すぎるだろ

    121 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:24:09 ID:0inZ7WPn0
    また外務省かよww

    122 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:24:15 ID:nVdTsOauO
    害剥省しっかりせんか!
    海賊をぶち殺せ

    124 名前::名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:01 ID:pnfkus9Z0
    くじらなど要りません
    金かけるなよ、


    125 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:49 ID:4vEiOvvM0
    またフランケンかw
    仕事しねーな
    政治家と官僚で護衛しろや

    126 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:52 ID:rPET+z+aO
    国によってはシーシェパードは問答無用で
    撃沈されてもおかしくないと思うんだが・・・

    127 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:25:54 ID:+rwnYa9E0













                   日本外交ワロスw
















    129 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:26:11 ID:DI4mCkg3O
    自営鑑への韓国コンテナ船衝突も事故を偽装したテロ攻撃だろ
    《テロ》って言葉を口にするのがそれ程恐いのか?

    131 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:26:34 ID:oXHLjCb7O

    この無芸大食、機密費使い放題の外務省が、
    自分達で、官僚の中の官僚、省庁ランクのトップエリートと自負してんだから笑えるよ



    134 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:27:18 ID:l2fBFssi0
    今まで
    日本政府「国民は税金を納める機械だから生かさないとダメ」

    現在
    鳩山政権「国民は死んでも海外から移住させればいいのに問題ない」


    136 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:27:40 ID:HjpYsfu2O
    日本が嫌いな反日思想家が外務大臣だからな。
    どうしようもない。

    139 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:28:14 ID:fMcJKI6h0
    何で外務省ってバカなの?
    外相もバカなのに…
    バカ外交痛すぎる…orz

    142 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:30:58 ID:s3aLFxlq0
    怪我人出してんだから海賊行為だろ。
    外務省バカか。

    143 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:31:59 ID:2GkAYyJ20
    脳なし外務省

    147 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:33:19 ID:S/lWyjHAO
    捕鯨船の舵取りはおろか、日本としての行き先すら舵がキレない鳩山内閣
    明日は東か、はたまた西か…

    148 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:33:31 ID:T+RRZQrIO
    外務省はヘタレ。WW2の時から空気嫁なく空回り。
    ミンス並の害悪。

    149 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:33:42 ID:D9hnOSWr0
    この政権は、外国人が喜び日本人が泣く政策をドンドン出すね。

    150 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:34:16 ID:Tw/UK8Yv0
    やはり害務省はダニだったか。

    152 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:34:53 ID:l2fBFssi0
    中国、朝鮮では、愛国無罪。

    日本では外国無罪。

    154 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:35:13 ID:d+lz/6a60
    外務省はテロ容認か

    156 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:37:05 ID:VwB0CT1zO
    反対してる奴ら全員捕鯨船に乗せろや。奴らは死者が出るまで対策しないつもりなんだろうな。

    159 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:38:18 ID:sgbAR3ZHO
    もうさ 今度当てられたら調査捕鯨船一隻沈めちまおうぜ
    沈んだら こっちから訴えれば 勝てるだろ?

    163 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:40:34 ID:l2fBFssi0
    バ官僚が国民の生命を蔑ろにしてるぞ!
    日本がテロを容認してる発言をしたんだからな。

    さぁ民主党、政治主導の政権の見せ時だ。
    外務省官僚の腐敗を罰する時だ。
    外務省のバ官僚を一掃するチャンスだぞ。

    あれー?

    164 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:40:46 ID:owVPsg890
    海賊というと、獲物を武力で制圧し、殺戮して金品等を強奪するのが一般的なイメージ。
    SSは、やはり「テロリスト」と定義するのが妥当だろう。
    武力で挑みかかるまでは同じだが、捕鯨船内の鯨肉を強奪するわけではないから。
    ま、これは海上でのこと。陸上では、鯨肉を盗んだりもするが・・・


    166 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:42:07 ID:02s/AuTJO
    原潜があれば・・・

    167 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:42:21 ID:5p4zBT2b0
    あれあれ
    ネトウヨの擁護してた官僚が邪魔になってますよ
    どうすんの

    169 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:42:56 ID:/L//1tLh0
    海賊っていうかテロリストだろ

    171 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:45:07 ID:l2fBFssi0
    外務省の官僚は良い官僚 
                 by ゆきお

    172 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:47:16 ID:zAOlliNK0
    >しかし、ここにきて外務省などから「捕鯨妨害は『海賊』とはいえない」

    海賊ではないがテロ行為であるのは間違いないだろ。
    どこまで役立たずだ害務省は。

    173 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:49:28 ID:PyJXzd8wO
    相手が日本が悪者って認識だからねぇ・・・
    シーシェパードを拿捕なんてしたら、それこそ豪州から大きな批判受けるよ・・・
    「悪事を働いてるのはそっちだろう」って。
    豪州人にとっては、シーシェパードは鯨を守る正義の船。
    捕鯨船は可哀相な鯨を殺す悪の虐殺船なんだよな。
     
    前にこの板にいた、自称豪州から来日したビジネスマンを思い出す。
     
    「私にとっては日本人の仕事仲間より、見知らぬ鯨のほうが大事です。」
    「早く人間の国に帰りたいです。」

    174 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:53:44 ID:oXHLjCb7O

    国際的な取り決めで行動出来ないなら、
    国際貢献やアフガン支援は要らないだろ

    都合のよい時だけ、 これは国際的な取り決めに従って支出とか有り得んだろ

    害務省。

    177 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:54:13 ID:ZP/zFHot0
    相変わらずの腰抜けっぷりで安心した

    178 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:54:31 ID:2fS411x7O
    豪州人なんて資源を売る以外はぎゃあぎゃあ喚く害獣じゃねーか
    処分しても問題ないだろもう

    最近は本気でそう思うようになってきたわ

    181 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:56:30 ID:x/ZpphttO
    オージーのお笑い芸人チャドを船にのせて盾にする

    183 名前:惨罵流神:2009/11/07(土) 23:58:13 ID:GGQ77QkVO
    シー・チワワでも結成すれば?

    ○田紳○にでもたのんでさ

    186 名前:名無しさん@十周年:2009/11/07(土) 23:58:54 ID:7GxbAe4p0
    沈めりゃいいじゃん。
    危険にさらされてるんだから。

    191 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:01:17 ID:s+xNeSaiO
    体当たりで妨害されないように
    捕鯨船の周りビッチリヤリぶすまで囲んでしまえばいいよ

    192 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:01:53 ID:WOGAgsM+0
    テロによる攻撃だろ。
    自衛隊出動させろよ。

    193 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:02:12 ID:GZOqMcKgO
    外務省こそテロ組織

    194 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:02:23 ID:oRWrg+iqO
    外務省って、昔から害悪でしかないな。

    196 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:03:25 ID:l2fBFssi0
    外務省の官僚って家族が海外で殺されても
    外交問題にしたくないとか言って穏便に済ませるのですね

    198 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:07:21 ID:mPPWLSkuO

    もう役立たずは明白なんだから、
    外務省を外務庁か外務局 に格下げして、予算を今の一割にして特別会計も取り上げろよ!



    199 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:08:25 ID:uJfxMhQ2O
    仮に日本人が奴らを殺せば鬼の首を取ったみたいに騒ぐんだろうな。マジで目障り

    200 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:09:08 ID:TsCwL+KWO
    他国とトラブったら面倒臭いから言ってるだけだろ、どーせ…。


    202 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:10:01 ID:ocbiK8mP0
    三笠で捕鯨に行け!

    204 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:11:26 ID:kcge5yq6O
    てか、海犬の妨害活動を妨害活動する活動家が現れたら問題解決じゃね?

    207 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:12:26 ID:4zGQgXbm0
    せめて非殺傷音響兵器増強に予算回してやれ

    209 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:12:40 ID:lKWCJXvaO
    外務省って、最近なんか成果あったっけ?
    そろそろ予算削減かな

    213 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:14:48 ID:dLqFp/Zp0
    民主党のことだからソマリアの海賊にも給油しちゃうんじゃないの?
    襲われなかったら海賊じゃないとか言ってさ

    215 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:15:20 ID:mr3khCwP0
    他国の軍艦かなんかに同じことやったら速攻で沈められると思うけどな

    217 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:18:06 ID:QmdjGGYS0
    さすが日本人のための政治は命に換えても行わない売国政党民主党。

    日本の船がテロ行為を受けているのをニヤニヤしながら見てるんだろうな。

    219 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:19:18 ID:OAnj+6Qt0
    福島瑞穂の夫がグリンピースの幹部だからな。

    220 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:19:26 ID:GP2WORoVO
    ところで「白ひげ」は死んだの?

    222 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:20:30 ID:9vfeojCz0
    GPJは盗賊って事で破防法適用して潰してほしい

    224 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:21:21 ID:FE5ShdYC0
    盗み行為さえしなければ
    抗議のためにどんな破壊行為も許す日本政府。
    抗議のために大使館を破壊しようが
    抗議のために国会を破壊しようが
    抗議ならば許されるのか?

    225 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:23:55 ID:OIYYdnzCO
    魚雷でしずめりゃいいだろ

    228 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:26:24 ID:ZjKUGLLG0
    民主党や外務省の海賊の定義って何?

    手下どもが頭にバンダナでほっかむりしているとか、
    三日月刀みたいな武器を持っているとか、
    船にドクロマークが付いているとか、
    船長が黒い眼帯をしているとかが、
    海賊認定の基準なの?

    229 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:27:50 ID:pARWFWp50
    自他共に認める海賊です

    230 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:29:24 ID:XAppcoAF0
    日本叩きに利用されるんなら、国益も糞もねぇじゃんww>>捕鯨


    236 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:36:59 ID:TFiKoH0q0
    公海で他者に攻撃を加える船を海賊と呼ばないってどういうことよ

    239 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:38:37 ID:RoppE7D3O
    本当に終わるな、日本

    240 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 00:43:38 ID:JQpMYf/o0
    テロリストでよくね?

    246 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:01:49 ID:suGsjVL30
    国を守る気が無いんだったら仕事なんかやめちまえ。

    お笑い芸人のほうがよっぽど仕事を理解しているぞ。


    247 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:04:10 ID:tRX0OloN0
    水産庁ががんばってるのに足引っ張る外務省

    249 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:07:57 ID:c/O1V4a0O
    調査捕鯨だから妨害してきたら「業務執行妨害」で爆竹投げてしまえ!

    251 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:11:26 ID:mr3khCwP0
    まあ同じことやって反撃しても特に問題ないということでもある訳だ

    252 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:13:37 ID:L1eC88C60
    民主党政権になって、さらにへたれに磨きがかかったな。
    これが必殺、友愛か。

    253 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:13:57 ID:7e8MXWGvO
    情報操作コワイお

    256 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:20:53 ID:9bhQeuqxO
    おまいらとりあえずパタゴニア商品はボイコットな

    257 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:21:39 ID:NQqg8NN8O
    大東亜戦争あたりから今に至るまで日本の足を引っ張り続ける外務省
    外務省が優秀なら、大東亜戦争だってもっと早期により有利な条件で講話出来た
    真珠湾にしたって外務省が仕事さぼったせいで奇襲になった
    しかも日本は、他の国なら外務省がやってることを商社が行ってる
    外務省は不要。すぐに潰せ

    258 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:22:02 ID:CCvWg+d30
    弱腰内閣

    これぞ日本人気質ですかね?

    260 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:33:19 ID:vMuSDvKkO
    同様の手口で遠洋漁業も妨害出来るな
    とりあえず日本の緑豆たきつけてロシアの蟹漁妨害して
    出方をみたらいいんじゃね?
    撃沈でもしてもらって前例作れば好きに出来るだろ

    262 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:33:37 ID:zL0kl2+00
    くたばれ

    263 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:34:47 ID:ED2NQO1fO
    鯨のステーキ食べたいお

    266 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:39:28 ID:PgL2xZynO
    こいつらは枝豆の殻を被った狼だ

    267 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:54:03 ID:93vg/I79O
    昔の捕鯨船のキャッチャーボート改造して護衛汁。

    268 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 01:57:20 ID:Ff1jP+c20
    本当に害務しか行わないクソ省庁だな。
    いっぺん死んでくれ。

    271 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:15:24 ID:rjJO6UBk0
    海賊は命と生活賭けてやってるんだよ
    偏見と酔狂でやってるのと一緒にするなボケ!

    272 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:15:35 ID:LFa60nNQO
    クジラうまいとかネトウヨの工作はもういいよwww
    SSがなにか違反したのかよwww

    276 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:21:30 ID:eTXiUNGy0
    盗賊じゃなく暴漢です
    船舶防衛基本法でも作らないと無理だな

    280 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 02:35:47 ID:PeX0GeF40
    おかしいな。
    反捕鯨はしばしば「日本は水産ODAで票を買収している」というが、
    「水産庁が外務省に圧力をかけてODAを出させている」(笑)ってのが
    やつらの唱える陰謀論だったんだが。


    285 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:03:18 ID:1WYOPVLy0
    海賊対策を政府に頼んでもしょうがないだろ

    海賊より性質の悪い国賊だし

    286 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:10:13 ID:lYekFA9+0
    自分の身は自分で守れということかもわからんね。
    捕鯨船団も適当に武装したらよい。
    妨害をうけたら適切に反撃できるようにすれば無問題。
    自分の身をまもるためなら撃沈してもかまわんよ

    287 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:13:20 ID:PvbElH9VO
    海賊じゃなくてテロリストだから即日撃沈、乗組員射殺でおk

    288 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:15:18 ID:SRCElQ+G0
    まずはすごい頑丈で速い捕鯨船作れば

    289 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:16:05 ID:lEqc8oRX0
    仕事しないなら未だしも、日本の邪魔するんなら、外務省なんか解体しろ。

    291 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 03:49:15 ID:9rMqPugu0
    欧米の鯨教は、ユダヤ、キリスト教につぐ勢力だからな。敵をまわすのは怖いんだろ。

    293 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 04:20:14 ID:93vg/I79O
    キャッチャーボートの捕鯨砲を高圧水銃に付け変えて護衛汁。
    対外名目的にはただの捕鯨船団随伴用船上火災消火船と言っておいて、
    シーシェパードが来たら水銃で追っ払う。
    法的にも無問題。
    正当防衛。

    298 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:37:09 ID:7fZOv5ZV0
    幣原喜重郎は日米友好の証だか友愛の証だとか言って
    せっかく入手した米国の暗号情報を即、米国に報告して
    感謝されてたっけ

    外務省の許可を取ったのか幣原個人が勝手にやったのかは書かれて
    なかったが、戦前から色々やらかしてる・・・w


    299 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:41:01 ID:cbWI00cJO
    まさに害務省

    300 名前:名無しさん@十周年:2009/11/08(日) 06:44:05 ID:joC1JgD20
    護衛艦を随行させろ。



    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. とりあえずここらで投稿  [ 日本国籍を取れば参政権を得られるから、民主党が通そうとしている外国人地方参政権に断固反対する! ]   2009年11月08日 17:49
    【国際】鳩山政権で初の不名誉"化石賞"受賞 「(温室効果ガス25%削減以外は)前政権と代わり映えしない」…気候変動部会閉幕 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/968544.html 【政治】外務省「捕鯨妨害は『海賊』とはいえない」…またシー・シェパードにやられっ...
    2. ここは酷い銀鱗新幹線ですね  [ 障害報告@webry ]   2009年11月09日 01:21
    函館銀鱗新幹線構想なんだけどなあ 函館イカ学研究所 http://ikaken.sakura.ne.jp/index.php?id=139 函館新幹線弁当サイト http://hakodateshinkansen-bento.net/ 提唱者の長野教授のサイト http://anagano.at.webry.info/200910/article_4.html <函館新幹線弁当サ...

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 12:10 ID:3k5osw0q0
    お前らの海賊の定義はなんだと聞きたい
    漁の妨害が海賊でないならいったい何なんだと

    無能にも程があるわ
    2. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 12:16 ID:2OSvlF100
    流石は外務省。消費者庁以下のゴミ屑の集まり。
    3. 名前:短小のヒロシ   2009年11月08日 12:20 ID:Lqr.Z5aq0
     



              諸外国が不快に感じる以上、

                   日本人は鯨を食べるのを我慢すべきですね(笑)



     
    4. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 12:27 ID:pE.Q.UUv0
    官僚にやる気があったところで、
    大臣がオカラ、総理が鳩の時点でどうしようもないんだよ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 12:33 ID:dNe61VfM0
    米3の奴いろんなとこに出没してるよな
    余白を広く使ってまで自己主張して実に愚かなチョンらしい
    6. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 12:48 ID:Y5L9.w080
    ぽっぽが鯨肉嫌いだから捕鯨なんていくらでも妨害して下さいって事ですね。分かります。
    7. 名前:ななし   2009年11月08日 12:56 ID:tWW.RtiqO
    もう捕鯨調査しなければ良い
    8. 名前:   2009年11月08日 13:36 ID:C4GB.nGM0
    捕鯨船を10000隻だせば解決!!! 俺って頭イーィ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 13:38 ID:KcqOgxgY0
    害務笑が無能すぎなのは決定事項
    10. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 13:52 ID:LeVyTLZx0
    オーストラリア人は危険だから、ビザの厳格化を進めろ。
    インドでも中国人が迷惑だからビザの厳格化を実施したからな。
    11. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 14:32 ID:.JA44gIe0
    朝鮮半島の名物記事
    http://maokapostamt.jugem.jp/?cid=90
    偶然クジラです
    12. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:10 ID:0El8wnon0
    確かに海賊とは言えません、あれはテロリストです、
    ミサイルで撃墜するのが正しい
    13. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:15 ID:sSHP4I.I0
    別に金品奪うで無くとも
    海上の漁業とか、海運業とか圧迫するのも十分海賊なんだけど
    むしろこれが海賊でなくて何と呼ぶの
    14. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:20 ID:sE7lAWJE0
    たぶんね、撃沈したら向こうの思う壺だと思うんだよ。
    日本は野蛮てイメージ戦略につかえるじゃん。

    シーシェパードの上層部も、下っ端が死んだら儲けもの位に
    考えてるんじゃないかな?

    だから国家間で話つけるべきだと思うよ。
    「ふざけた事しやがって。お前の国どー落とし前つけんの?」って。
    15. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:39 ID:ULcHdCUz0
    寧ろ捕鯨船を撃沈してほしいな。
    そうすれば政府も動かざるを得まい。
    16. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:42 ID:fOv9y4MK0
    担当大臣や鳩山さんは不勉強どころか関心が無さ過ぎて隔離してほしいと感じる。
    白崎玄(はじめ)さんの件をどう考えているのか。

    捕鯨船乗組員、海に落下? 行方不明に
    ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090105/dst0901051637008-n1.htm

    シー・シェパード、不明者捜索を“妨害”
    ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090107/crm0901071817022-n1.htm
    17. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 15:55 ID:JmgzfspC0
    管理人さん、キムチ工作員の米欄への書き込みを規制できたりしないんですかね

    野蛮と思うのは危険部位混入肉を押し付けようとしてる白豚共だけだろw
    普通の国は散々テロ行為に悩まされてるのに何もしないことに呆れて果ててる
    18. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 17:02 ID:sE7lAWJE0
    >>17
    だからさ、短絡的に撃沈しても、結果シー・シェパードが儲かるだけ
    なるんじゃないの?それって面白くないよなって事が言いたいの。
    言ってること分かるか?
    19. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 17:03 ID:ytftwYUB0
    怪我人出してたら海賊行為と言えるんじゃないかな
    20. 名前:    2009年11月08日 17:55 ID:mf.W2zef0
    基地外務省か
    21. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 18:17 ID:cqVbUV720
    海賊じゃなくてテロリストでしょ?
    22. 名前:勇魚   2009年11月08日 18:22 ID:6FPVaB0iO
    海狗など音波砲で蹴散らしてしまえ!
    23. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 18:31 ID:jjxN5Akb0
    >>21
    そっちのほうがしっくりくるよな。
    24. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 19:56 ID:xjfMX6rU0
    シーシェパードは暴力団体だよ。

    海の藻屑にしなくちゃ。平和を脅かす勢力だ。

    日本国憲法9条を愛する日本人全員への挑戦だぜ。

    叩き潰すべし。
    25. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 20:25 ID:0h7ZYGBZ0
    テロリストなんだから、「とりしまらないと牛肉輸入止めるぞこらぁ!」って、
    オーストラリアその他のテロ支援国に外交圧力かけるだけでよくないか?


    『不法行為』だという意識を外交レベルで持たせるところから始めた方がいい。

    それから、諸外国ふくめた一斉検挙&テロ船撃滅で日本の本気ぶりを見せ付ける。
    26. 名前:名無しマッチョ   2009年11月08日 21:54 ID:.TOLGLLI0
    また折れやがった、日本のこういうところまじ嫌い
    27. 名前:環境テロリストに名乗る名は無い   2009年11月08日 23:39 ID:FSBr6bvS0
    外務省は売国民主党に毒されたか!
    あれは立派な「テロリスト」だ!平和に対する冒涜だ!
    そんな犯罪者風情にでかい面させる必要がどこにあるのか!
    人語を解さぬ腐れ環境テロリストなぞ即刻海の藻屑にしろ!
    日本国民の平和と安全守らず何を守るのかよく考えよ!
    テロとの戦いは全世界共通の筈である。日本の平和を脅かす
    腐れ環境テロリストを即刻撲滅せよ!
    28. 名前:名無しマッチョ   2009年11月10日 02:09 ID:uBc9zc690
    水産庁はいつもいい仕事してるのに
    外務省はいつもこんな具合だなw
    29. 名前:名無しマッチョ   2009年11月10日 16:08 ID:.vJh3se9O
    まず反捕鯨団体の所属してる国にもっとしっかりと警告するとか、今回の法律以前に外交でなんとかできるところをなにもしない。外務省は勉強ができるが頭の悪いやつの集まりだな。

    どんどん取り締まるべきと思うが※27みたいな気持ち悪い文を書く人と意見が被るのは不快だな

    30. 名前:名無しマッチョ   2009年11月11日 00:07 ID:loqBdaFU0
    まあ、最終的には某宗教団体と同じ運命をたどるだろう。
    31. 名前:ないとうみあきち   2009年11月13日 01:04 ID:Kd8OCivY0
    「外道高校はいっさい反則をしていません。 普通にプレイしてました」、
    の審判てところか、事なかれ主義のヘコヘコ内閣は
    32. 名前:みあきち   2009年11月13日 01:11 ID:Kd8OCivY0
    平和主義は平和主義でも、こんな「スレイヤーズ」のギャグ版にでてくるイカレ動物
    愛護団体のような、そう例をあげればシーシェパードのような連中には「『武闘派』平和主義」
    というやり方を新規に採用するのもアリじゃないかな?
    33. 名前:名無しマッチョ   2009年11月14日 07:39 ID:SaLa7lts0
    問答無用で全部撃沈しちまえ
    反捕鯨なんざナチと同じ人類の恥
    34. 名前:名無しマッチョ   2010年06月05日 12:49 ID:jCkNTnJL0
    シーシェパードはテレビ局アニマルプラネットでWhale Warsという番組を制作し、テロ活動の資金にしたり、寄付金や支持者を募っています。現在、アニマルプラネットは、番組がシーシェパードのテロ

    活動につながっているかどうかの投票をしています。 抗議の投票お願いします。 ページ中ほどの投票の箱で「Yes, it does」にチェックを入れてください。

    http://animal.discovery.com/tv/whale-wars/japanese-whalers/japan-whale-wars.html

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ