ヘッドライン
お勧め記事
麻生
2018年04月25日12:00
49
はてなブックマークに追加
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/25(水) 10:55:30.72 ID:mSEULUdX0.net BE:723460949-PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein
みなさん いい加減気が付きませんか? 安倍さんとか 麻生さんとか 偏差値
でいったら40台の方々です お金持ちのおうちに生まれたか知りませんが
まともに日本のかじ取りする器ではありません さっさと消えて貰わないと
迷惑な人たちと思います 成績悪すぎます まともな判断能力ないでしょう
https://i.imgur.com/LpguC7u.jpg(画像)
【プロフィール】
2000年 東京大学大学院 情報学環 助教授
2007年 東京大学大学院 情報学環 准教授
http://www.iii.u-tokyo.ac.jp/faculty/ito_ken
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524621330
2018年04月24日23:01
- 1 名前:ガーディス ★:2018/04/24(火) 21:29:25.95 ID:CAP_USER9.net
たまたまスレ
[東京 24日 ロイター] - 麻生太郎財務相は24日、閣議後の会見で、セクハラ報道を巡る福田淳一財務次官の辞任が同日の閣議で了承されたと発表した。福田氏自身はセクハラ行為を否定しており、財務省は今後も事実関係を調査する。麻生財務相は、セクハラ行為の事実認定に関連し「はめられて訴えられているんじゃないかとか、いろいろなご意見が世の中いっぱいある」と述べた。
財務省は、現時点での懲戒処分を見送るが、福田氏への退職金の支払いも留保。調査結果次第で減給などの処分に当たる事実が認定された場合は、約5300万円とされている退職金が減額されると説明している。
<セクハラ疑惑での辞任、「誠に遺憾」>
財務次官の途中辞任は、1998年に旧大蔵省の接待汚職事件で更迭された当時の小村武次官以来、約20年ぶりとなる異例の事態。麻生財務相は会見冒頭で「セクハラ疑惑での辞任は誠に遺憾」と述べた。
福田氏は、週刊新潮によるセクハラ報道を否定しているが、財務省としては「報道が事実ならアウトとの基本姿勢で事実関係の解明を進めている」(麻生財務相)。福田氏が訴訟も辞さない場合は原因究明の「長期化もあり得る」という。
その場合、福田氏に対する処分が大幅に遅れる可能性があるものの、麻生氏は「週刊誌報道だけでセクハラがあったと認定して、減給というのはいかがなものか。はめられて訴えられているんじゃないかとか、いろいろなご意見が世の中いっぱいある」と表現し、事実認定に時間が要するのは不可避との立場を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000060-reut-asia
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180424-00000060-reut-000-1-view.jpg
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1524572965
2018年04月24日02:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/24(火) 00:05:17.26 ID:xDKVpCh+0.net BE:135853815-PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「麻生太郎財務相辞任不要」世代別でクッキリ 高齢者は58%も若年層は26%
産経新聞社とFNNの合同世論調査で、財務省の事務次官のセクハラ問題を受けた麻生太郎財務相の進退について、
「辞任不要」が「辞任すべきだ」をやや上回ったが、年代別で見ると傾向に大きな違いが表れた。
よりセクハラ問題が身近で、意識も高いとみられる若年層ほど辞任は不要との回答が多く、高齢層ほど辞任を求める傾向が顕著だった。
10・20代では71・7%が辞任不要とし、辞任を求めたのは26・8%だった。
これらの比率は年代が上がるほど接近し、60歳以上では逆転。58・4%が辞任が必要だとし、辞任不要との回答は35・5%にとどまった。
女性の回答に限っても同じ傾向で、10・20代は70・1%、30代でも62・9%が辞任は不要とした。
60歳以上では辞任を求める回答が57・7%となり、辞任不要の35%を超えた。
http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230044-n1.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524495917
2018年04月23日16:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/23(月) 15:43:50.61 ID:7La8DfUi0●.net BE:565421181-PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
安倍内閣支持率続落38% 麻生財務相「辞任すべきだ」<「辞任の必要ない」
公文書管理をめぐる不祥事に関しては「首相と担当閣僚は官僚組織を指導し、真相の究明と
再発防止に全力を傾けるべきだ」が58・7%。首相と担当閣僚はともに辞任すべきだ(24・4%)や、
担当閣僚は辞任すべきだ(14・0%)を大きく上回った。
http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230017-n1.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524465830
2018年04月22日20:01
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/22(日) 16:46:15.65 ID:KxyQ2KRI0●.net BE:745280713-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/gkeuv34.jpg
https://i.imgur.com/08UZfVc.jpg
https://i.imgur.com/38iCTKK.jpg
麻生太郎の高そうなスーツ一着35万円することが発覚!ネットで話題に
常にダンディでそしてオシャレに気を使う国会議員「麻生太郎」財務大臣ですが、彼が着用するスーツを着こなすためには一体どれぐらいの
費用を支払えばよいのでしょうか。当然ながら我々庶民が手に入れれるようなレベルではないことは承知のうえですが、一応相場を知っておきたいわけです。ということで値段が発覚しました。
ー購入はテーラー森脇
本日のTBSアッコにおまかせ!で放送された内容によりますと、麻生太郎氏が利用しているスーツは青山に有る「テーラー森脇」というメーカーでオーダーメイドしているのだということです。利用頻度は3ヶ月に1度で、一度に2〜3着をオーダーしていくのだということです。つまり3ヶ月に2、3回スーツが変わっているという計算になります。
また気になるお値段は1着約35万ほどになるということです。3ヶ月に1回70万円ほどの費用をスーツにかけているという驚きの事実。
そしてさらに、スーツの襟などに鉛が入っており、シルエットラインがピシッときれいに見えるようにする特注品だということです。
政治家と言うよりも何方かと言えば、ネットでのカリスマ的存在となってしまった麻生太郎氏。また、羽田空港の書店で漫画「ローゼンメイデン」を読み、ネットでも「ローゼン麻生」という愛称でも呼ばれるようになっておりました。
皮肉にも今回のモリカケ問題、福田事務次官問題で再度注目されてしまった麻生太郎氏ですが、彼の打たれ強さ・煽り耐性の強さには再度評価が高まっております。
コンビニでアイスを食べるだけでカッコ良すぎる麻生太郎
現在の修羅場をどう切り抜けるのか注目が集まっております。
http://www.yukawanet.com/archives/5359735.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524383175
2018年04月22日02:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 23:30:42.65 ID:NyDvF8mo0.net BE:135853815-PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
野党「麻生氏辞任で審議復帰」
石破氏「風当たり強い」
野党は21日、福田淳一財務事務次官のセクハラ疑惑を踏まえ、麻生太郎副総理兼財務相が引責辞任することによって国会正常化を図るよう与党側へ要求を強めた。
立憲民主党の枝野幸男代表が「与党は審議できる状況を整えていない」と厳しく批判。麻生氏辞任などを国会審議への復帰条件と位置付けた。
自民党の石破茂元幹事長は、森友、加計学園問題などを含む一連の政府の不祥事に関し「経験したことのない風当たりの強さだ」と危機感を表明した。
枝野氏は札幌市で記者団に「安倍晋三首相が『うみを出し切る』と言うなら具体的行動を示すべきだ。ボールは与党側にある」と述べた。
https://this.kiji.is/360373480099578977
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524321042
2018年04月21日14:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/21(土) 09:46:38.09 ID:0XYy5/gl0●.net BE:618588461-PLT(36669)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
テレビ朝日の女性社員が受けたセクハラ被害をめぐる記者会見で、録音した音声データが週刊新潮に渡ったことについて同社は「報道機関として不適切で遺憾だ」と述べた。
身を守るための証拠保全か、報道倫理の遵守か。被害者が記者という職業だったからこそ、問われることになった。【BuzzFeed Japan / 小林明子】
テレビ朝日の女性社員が財務省の福田淳一事務次官からセクハラの被害を受けた、と発表された記者会見。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010011-bfj-soci
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524271598
2018年04月21日02:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 22:29:41.43 ID:iaPFiDTt0●.net BE:886559449-PLT(22000)
http://img.2ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
麻生氏「進退は考えていない」訪問先の米で
財務省「話を伺いたい」に、テレ朝は「慎重に検討する」
麻生太郎財務相は19日(日本時間20日午前)、訪問先の米ワシントンで、財務省の
福田淳一事務次官のセクハラ疑惑などを受けて麻生氏の辞任を求める声が高まっていることについて、
記者団に「進退は考えていない」と話した。政府は失地回復を急ぐが、野党は一段と批判を強めている。
http://mainichi.jp/articles/20180421/k00/00m/010/156000c
Mi2
G20がワシントンで開幕。初日の討議終了後、ぶら下がりに応じた麻生太郎財務大臣に対し、
最初の質問からG20関連の質問ではなく、セクハラ問題について質問するテレビ朝日。
麻生大臣「最初にG7の説明からした方がいいんじゃねぇか?」との発言も無視。
ホント、日本のメディアは狂ってるな。
witter.com/YES777777777/status/987205259624722432/video/1
動画
https://www.youtube.com/watch?v=WnqNfbT5_00
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524230981
2018年04月20日22:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 21:23:03.34 ID:FWTt2tnT0●.net BE:166166357-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010011-bfj-soci
4月19日発売の週刊新潮によると、福田氏のセクハラ発言を報じた際、麻生太郎財務大臣は担当記者たち
との懇親会の席で、記者に「次官のセクハラ、さすがに辞職なんじゃないですかね」と問われてこう
答えたという。「だったらすぐに男の番(記者)に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?
だってさ、(週刊新潮に話した担当女性記者は)ネタをもらえるかもってそれでついていったんだろ。触られてもいないんじゃないの」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524226983
2018年04月20日08:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/04/20(金) 06:28:57.17 ID:yJdcJDZv0●.net BE:299336179-PLT(13500)
http://img.2ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
立憲民主党など野党6党は19日、麻生太郎財務相の辞任などの要求に与党が応じなかったため、新たな国会日程の協議には応じない方針を決めた。安倍晋三首相は麻生氏を続投させる構えで
、国会審議が全面的に止まるのは避けられない。働き方改革など重要法案の今国会成立はさらに見通せない状況になった。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6279661
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524173337