ヘッドライン
お勧め記事
総理
2021年02月25日08:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/02/24(水) 17:33:34.40 ID:i1ye6ccG0.net BE:118128113-PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300335&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line
午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
午前10時33分、同議員宿舎発。
午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
午前11時3分、皇居発。
午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
午後2時19分、同議員宿舎発。
午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
午後4時43分、同ホテル発。
午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)
菅総理
tps://imgur.com/Z2U1THb.jpg
tps://i.imgur.com/FtlRZJw.jpg
価格 18260円
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
https://imgur.com/ElorQtt.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1614155614
2021年02月13日14:00
- 1 名前::2021/02/13(土) 10:16:26.59 ID:RmTy5FKD0.net BE:422186189-PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/fhrelG4.jpg
https://i.imgur.com/wmIXrGg.jpg
https://i.imgur.com/mBMqSNe.jpg
https://i.imgur.com/W0pbi0K.jpg
https://i.imgur.com/6yfg4ZQ.jpg
https://i.imgur.com/NA5dCCC.jpg
https://www.taro-yamamoto.jp/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1613178986
2021年01月30日02:00
- 1 名前::2021/01/29(金) 13:51:00.74 ID:sauFk++a0.net BE:294225276-PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/anime_asapi01.gif
政界で横綱級のツイッター使いといえば河野太郎行革相が筆頭だが、立憲民主党の蓮舫代表代行(53)も名乗りを上げた。総理演説の原稿を事前に公開し、顰蹙を買ったのだ。
その“事件”が起きたのは1月18日、通常国会の開会日だった。与野党の論戦の口火を切るのが初日に行われる菅総理の施政方針演説である。
国政の方針を内外に示す「決意表明」ゆえ、演説の原稿は無論、事前に公開されることがあってはならない。
しかし、野党第1党の幹部たる蓮舫氏は演説前、この原稿の一部画像とともに、
〈どれだけの思いを込めた話し方をされるのか〉
などとツイッターに投稿したのだ。
「一部とはいえ、総理演説の原稿がネットに出回るなんて前代未聞です」
とため息をつくのは政治部デスク。
「与野党には原稿が配られる慣例になっています。ただ、それは事前にネットに公開するためではなく、国会での質疑を円滑にするためです。
記者が原稿を演説前に入手しても、公開するなどありえません」
当の蓮舫氏は公の場で釈明しなかった上、本人ではなく党が謝罪することに。ひっそりと投稿は削除され、与党からは当然のごとく非難の声が上がり、さらには身内からも……。
立憲民主党の議員は、
「目立ちたがりの彼女らしいですね。暇なんでしょう」
と呆れて言う。
「事実上、党内で干されていますからね。去年の9月に代表代行に就任して以来、メディアへの露出は急激に減っているんです」
「ツイッターは発信力を高めるという意味では効果的ですが、諸刃の剣です。今回のことは勇み足程度の話なのに、謝罪しないから批判が長引いている。
新聞記者でさえ事前に公にしないのだから言い訳のしようがありません」
国会のみならずネット上で浴びるスポットライトがよほど心地よかったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d6ce074efc370aafe785844564eec5d5b53522
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611895860
2021年01月27日14:00
- 1 名前::2021/01/27(水) 13:07:17.81 ID:SCz9WPyA0●.net BE:737440712-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある=菅首相
[東京 27日 ロイター] - 菅義偉首相は27日午前の参院予算委員会で、定額給付金の給付について「予定はない」と
改めて述べた。政府のセーフティーネットとして「最終的に生活保護がある」とも語った。石橋通宏委員(立憲民主・社民)に対する答弁。
石橋委員は「収入を失い路頭に迷う人々、命を失った多数の人々に政府の政策は届いているのか」と質問。菅首相は
「雇用を守り、暮らしをしっかり支えていく。できる限り対応したい」と答えつつ、政府の政策が届いているか、
との質問には「いろいろな見方がある。政府には最終的に生活保護があり、セーフティーネットを作っていくのが大事」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49f9aa0147bed0cba2edce4df9dfb3bcf5d540b1
生保の条件は財産、貯金、家、車などが無いこと
ローン中でも家を売り、車も売らなければならない
などけっこうなハードルがあるのだが
これで役所に「総理大臣が生保を頼れ」って言ってたって
してきすればすんなりとおりそうな気もする
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611720437
2021年01月22日08:00
- 1 名前::2021/01/21(木) 16:45:26.65 ID:+LW+PWr10●.net BE:561344745-2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
https://this.kiji.is/724870615647485952?c=39550187727945729
赤羽一嘉国土交通相は代表質問で、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の再開に向けた意欲を示した。
「新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底するなど必要な見直しを行い、事業の再開を目指したい」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611215126
2021年01月22日00:00
- 1 名前::2021/01/21(木) 22:29:18.75 ID:1wbtnjjo0●.net BE:324064431-2BP(2300)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
※テレ朝ニュース
麻生副総理は自らが率いる派閥の会合で新型コロナウイルスの影響で国民生活に不便をお掛けしているとしたうえで、「悪いのはコロナだから」と述べました。
麻生副総理:「色んな意味で国民生活では色々、不便をお掛けしている。こういった話になると、誰が悪いとか飲食店が悪いとか、若いのがどうとか悪者探ししたがるけど、悪いのはコロナだからね」
一方、菅総理の新型コロナ対応を巡っては、野党から「後手後手だ」との批判が出ていて、内閣支持率の低下が続いています。
しかし、自民党の派閥幹部からは「誰が総理をやっても国民のいら立ちを止めるのは難しい」「政権というのは批判を受けるものだ」など、菅総理を擁護する発言が相次ぎました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000204796.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611235758
2021年01月19日02:00
- 1 名前::2021/01/18(月) 23:39:08.58 ID:eSqK6WE60.net BE:422186189-PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
立憲民主党の菅直人元首相が14日、自身のツイッターを更新。菅義偉首相の新型コロナウイルス対策について見解を示した。
https://i.imgur.com/TWkzMun.jpg
菅元首相は「(1)菅(すが)総理の迷走が続いている。もともとコロナ感染の拡大阻止策と経済対策とは性格が異なり、相互に矛盾する面がある。まずは感染拡大阻止を最重点に置き、そのために損害を被った人には財政的に補填すべき」とし、続けて「(2)それを感染拡大防止策と経済対策の両方を同時に進めようとして、結果的には両方とも中途半端で失敗。まさに『あぶはち取らず』になっている。もう一度原点に戻って、感染拡大の阻止を第一において、生じた損失は財政的に補填することを明確に約束すべきだ」とツイートした。
https://hochi.news/articles/20210114-OHT1T50192.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610980748
2021年01月16日10:00
- 1 名前::2021/01/16(土) 09:23:52.91 ID:+pGLdNEd0●.net BE:561344745-2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
https://morningconsult.com/form/global-leader-approval/#section-70
https://i.imgur.com/dQdorTB.png
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610756632
2021年01月15日00:00
- 1 名前::2021/01/14(木) 23:29:03.12 ID:3vLAdgEB0●.net BE:561344745-2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210114-OYT1T50218/
菅首相のストレスと疲労、不安視する声…「静岡県」「秋のどこかで」言い間違い散見
2021/01/14 19:55
新型コロナ
政府・与党内で、菅首相の疲労とストレスの蓄積を不安視する声が広がっている。重要案件での言い間違いが散見されるためだ。新型コロナウイルス対応で年末年始も休みなく公務をこなし、日課としていたホテルでの朝食も自粛を強いられていることが影響しているとの見方が出ている。
携帯電話を耳に当てながら首相官邸に入る菅首相(14日)=源幸正倫撮影
不安が広まるきっかけは、13日の新型コロナの政府対策本部だ。首相は大阪や愛知など7府県に緊急事態宣言を追加発令する際、手元の紙を読み間違えて、「福岡県」を「静岡県」と発言した。政府はすぐに訂正したが、その後の首相記者会見でも質疑がかみ合わない場面があった。
今月4日の記者会見では衆院解散の時期を問われ、「秋までのどこかで」と言うべきところを「秋のどこかで」と発言後、事務方が訂正した。言い間違いが相次ぐ理由について、首相周辺は「体力的には問題ないが、ストレスがたまっている」と解説する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610634543
2021年01月13日18:00
- 1 名前::2021/01/13(水) 17:39:10.05 ID:AO4gyaZb0.net BE:784885787-PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
石破茂元幹事長 「国会議員会食自粛令」が出た夜に「博多9人ふぐ宴会」写真
1/13(水) 16:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2f7dc5aaf34e4b39565e3e6e0b2d9c4b59d5117
1都3県を対象に「緊急事態宣言」が発出され、二階俊博幹事長が自民党国会議員に会食自粛を求める通達を出した1月8日。
その当夜に、自民党の石破茂元幹事長(63)が、福岡県で飲酒を伴う多人数の会食に参加していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。
会食の参加者は、石破氏のほか、山崎拓元自民党副総裁(84)、三原朝彦衆院議員(73)、岳康宏福岡県議(50)ら計9名。
山崎氏や三原氏は総裁選で石破氏を支援していた。会場となった博多のふぐ料亭はミシュランの2つ星を獲得したこともある高級店で、
冬季限定の「特選ふく会席」は1人4万円から。
宴会は1月8日夜6時頃からスタート。石破氏らは夜8時頃まで約2時間にわたって、個室でビールや日本酒を飲みながら天然ふぐや白子に舌鼓を打っていたという。
石破氏に電話で話を聞いた。
――福岡で会食された。
「別に少人数だったし、それはプライバシーだから誰が居たというのは内緒よ」
――何人居た?
「5、6人かなぁ。出たり入ったりしたからね」
――どんな目的の会合?
「だからあの、久しぶりに、(福岡に)来たから、しょげてたらかわいそうだから励ましてあげよう、みたいな。そんなことですよ」
――自民党も二階氏が会食自粛要請した。
「それはだってあれでしょ。たくさん集まって酒を飲んで大騒ぎみたいなものは、今そんなことやっちゃいかんでしょうな。
普通であれば、これから『じゃあもう一軒行くか』みたいな話だけど、そういうのは一切やらないと。みんな気をつけてますもん。
集まって酒飲んで、わーわー大騒ぎなんてこともないでしょうよ」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1610527150