ヘッドライン
お勧め記事
韓国
2023年02月17日12:00
- 1 名前:夜のけいちゃん ★:2023/02/17(金) 08:08:40.52 ID:/vPogtrD9.net
2/17(金) 8:03配信
現代ビジネス
キムチ鍋は韓国料理なのか?
キムチの「日本食化」が止まらない…そもそもキムチ鍋は「韓国料理」なのか?
Photo by iStock
冬場、人気になる鍋料理の定番と言えば、水炊きや寄せ鍋、おでんなどがあるが、キムチ鍋もそろそろ定番の一つと言っていいだろう。最近は韓流ブームのため、さまざまな韓国料理・食材が流行しているが、その中でもキムチはかなりの古参。しかし、キムチ鍋は果たして、韓国料理と言えるだろうか?
韓国出身の知人・友人たちに聞いてみたところ、皆一様に「日本のようなキムチ鍋は韓国にない」とのお答え。韓国南部の慶尚南道出身の40代の写真家、姜美善(ガン・ミソン)さんは、「そもそも、しゃぶしゃぶを除くと、韓国では日本の鍋のような食べ方をあまりしません。少なくとも、私の記憶にはないです。キムチチゲは韓国の代表的な家庭料理ですが、豚肉かツナを入れたり、オムク(練り物)を入れたりします」と言う。
ソウル出身の55歳、会社員の具寛謨(クー・ガンモ)さんも、「キムチチゲは、豚肉や缶詰のツナなどを入れますが、生の白菜は入れません。似た鍋料理として、牛薄切り肉や豆腐、ネギなどを入れるキムチジョンゴルがあります」と話す。
在日コリアン3世で韓国に留学経験がある40代女性、会社員のCさんは、「もしかすると、キムチチゲや、熟成キムチと豚バラ肉のカタマリを蒸し煮にしたキムチチムから、アレンジしたのではないでしょうか」と言う。
似たような料理はあるものの、やはりキムチ鍋は、韓国料理ではなかった。では、やはり日本で定番化している豚キムチやキムチチャーハンはどうだろうか。
姜さんは、「キムチチャーハンは家庭料理で作りやすく、私もよく食べています。豚キムチも若者が作れる簡単な料理ですし、定食屋でもよく食べます」と言い、具さんは「キムチチャーハンは、韓国でキムチポックンパと言い、ごま油を最後にかけます。豚キムチはないですが、豚とキムチの相性はいいです」と話す。
Cさんは、「豚キムチに近いトゥルチギというメニューがあります。キムチチャーハンは、家庭でも外でも食べられる定番のキムチポックンパがあります。必ず目玉焼きが載っています」と言う。
豚キムチに関してだけ回答が食い違うが、それはもしかすると地域差が理由かもしれない。韓国食文化にくわしいフード・コラムニストの八田靖史さんが主宰するウェブサイト『韓食ペディア』によると、トゥルチギは豚肉の炒め物または鍋で、姜さんの出身地を含む慶尚道の炒め煮の作り方が最も広がっているという。
長文につきあとはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7b6e12e8d17d080dc0c9f8623bc9070038fea8
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1676588920
2023年02月13日23:00
- 1 名前:プロカバクター(ジパング) [US]:2023/02/13(月) 14:55:30.49 ID:0bTv8k+s●.net BE:732289945-2BP(2000)
https://i.imgur.com/0R2FwLd.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5308728308d6572365b9fe7fefbe9243734ca08b
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676267730
2023年02月11日19:00
- 1 名前::2023/02/11(土) 14:09:11.53 ID:USet17PT0●.net BE:802462122-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
韓国と北朝鮮はかつてないほど緊張しています
いつ戦争になるかわかりません
北朝鮮軍(中国、ロシア)vs韓国軍(アメリカ、日本)
という戦いになるはずですがどちらが勝つか日本人の正直な意見を聞かせてください
北朝鮮 “戦争準備態勢より厳格に整備” 対決姿勢示すねらいか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230207/k10013973161000.html
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1676092151
2023年01月31日19:00
- 1 名前:黒トラ(茸) [CN]:2023/01/31(火) 15:26:01.17 ID:tZIIV6jJ0●.net BE:359572271-2BP(2000)
キャスターの辛坊治郎が1月30日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。回転ずし大手の
「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)が30日、客が卓上の醤油さしの注ぎ口を舐める迷惑行為の動画が交流サイト(SNS)
に掲載されていることが判明したと発表したことをめぐり、「業務妨害ではなく、賠償金を請求して痛い目に遭わせてやればいい」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4258fae14dd0e8f838a4a7ccf5b8f94e939b90
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1675146361
2023年01月28日19:00
- 1 名前:(御前山) [AR]:2023/01/28(土) 14:17:15.95 ID:●.net BE:291133868-2BP(2000)
http://www.fwp-japan.org/shiso-np23-0100/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674883035
2023年01月20日21:00
- 1 名前::2023/01/20(金) 12:05:16.57 0● BE:357270159-2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
日本の若者の間で「韓国文化を楽しむには日本の植民地支配への反省が必要」という声があるといいます。
・共感広がる文化と政治の間の「モヤモヤ」
K-POPや韓国ドラマは好きだけど、日韓の難しい政治や歴史問題にどう向き合っていいか分からない。
そんな学生たちが21年、「『日韓』のモヤモヤと大学生のわたし」(大月書店)というタイトルで一冊の本にまとめたと、
「韓国文化好きが増えれば歴史問題は解決するのか」で紹介した。
この本は、日韓関係の悪化は日本の植民地支配の歴史が背景にあるためで、韓国文化を楽しむにも日本の加害の歴史を直視する必要があると強調している。
「文化だけ見て交流したとして根本的な問題解決になるのか。加害者側である日本が歴史に向き合うことが大切だ」(本文より)といった具合だ。
1年を経て、学生たちの意識に変化はあっただろうかとインターネットを検索してみると、22年11月19日、執筆を担当した当時の学生や、現役の学生によるセミナーがあった。
登壇したいずれも3年生の女子学生3人は「日本の加害の歴史に向き合ってこなかった私が、韓国の文化だけを享受することは許されるのかとモヤモヤした」
「自分がいかに日本の加害の歴史に無関心だったか思い知らされた」と口をそろえた。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20221129/pol/00m/010/004000c
モヤモヤ本の学生著者を育てた「一橋大学・加藤圭木ゼミ」
https://i.imgur.com/f4S23aj.jpg
https://i.imgur.com/UfLyaIp.jpg
モヤ本(通称)公式
https://i.imgur.com/UjJXAX3.jpg
著者のひとり「丸メガネ」こと「Koei Kumano熊野功英」
一橋大学大学院社会学研究科修士課程1年。
https://i.imgur.com/DuLti62.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674183916
2023年01月20日19:00
- 1 名前::2023/01/20(金) 13:31:32.14 ID:798X3cPH0●.net BE:128776494-2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国ラグビー協会会長が日本ラグビー協会に対し、ワールドカップ日韓共催を提案した。
韓国ラグビー協会などによると、チェ・ユン大韓ラグビー協会会長は今月初めに日本を訪問し、土田雅人日本ラグビー協会会長および玉塚元一ジャパンラグビーリーグワン理事長と会い協力強化案を議論した。
土田会長はサントリーグループ副社長であり、玉塚理事長は日本ロッテホールディングスCEOだ。
この席でチェ・ユン会長は韓日ラグビーワールドカップ共同誘致を提案した。韓国で非人気スポーツにとどまっているラグビーへの関心を引き上げたい考えだ。
チェ会長は「現在では韓国ラグビーが独自にラグビーワールドカップを開催するには無理があることをよく知っているので、2022日韓ワールドカップ、2026米国-カナダ-メキシコFIFAAワールドカップのように、韓日ラグビーワールドカップ共同開催を提案した」とSNSで述べている。
一方で日本は去る2019年にラグビーワールドカップを開催。この大会で日本代表はアイルランドやスコットランドなど強豪を倒し、ベスト8に輝いている。その後、ラグビーは日本で野球やサッカーに次ぐ人気スポーツになろうとしているが、韓国ラグビー協会も、日本の協力を得ることでラグビーの振興を促進したいようだ。
以下全文はソース先で
コリアエコノミクス
https://korea-economics.jp/posts/23012001/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1674189092
2023年01月17日23:00
- 1 名前::2023/01/17(火) 21:17:51.40 ID:Xfc1wiEK0.net BE:754019341-PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国外交部高官「徴用賠償の解決策が出れば韓国への輸出規制も解除されるだろう」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/17/2023011780018.html
(略)
これについて韓国外交部のある幹部は会談後のブリーフィングで「日本側に韓国国内の世論がいかに厳しいものかを伝え、日本側による『誠意ある対応』がなければ簡単ではないことを強調した」と明らかにした。
さらに「現時点で両国には認識の差がある。
日本側の誠意ある対応が保証された後に韓国が最終的な解決策を発表するので、現時点では(政府による公式的な解決策の)発表時期を予測することはできない」
「徴用問題の解決が発表されれば、日本による韓国への輸出規制も解除されるだろう」などと述べた。
(略)
………………韓国側の実行は?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1673957871
2023年01月15日21:00
- 1 名前::2023/01/15(日) 18:46:52.51 ID:9FklxeSr0●.net BE:803461382-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
青木理氏「サンモニ」韓国の元徴用工問題、日本企業の支払い&日本政府の謝罪求める
韓国政府は12日に、政府傘下の財団が賠償請求裁判の被告となっている日本企業の賠償を肩代わりするという解決案を示した。青木氏は「韓国政府としてはかなり譲歩した案」と評価。一方で「これだけだったらなかなかまとまらない。韓国内で相当な反発がある」と分析した。
続けて「やっぱり日本側が一歩譲歩して、政府としてこれまで表明してきた反省とかおわびをきちんとあらためて表明をし、できれば日本の当該企業なんかもそこ(財団)に寄付をするという形にしないと、なかなかまとまらないだろうなと」と決着にはさらなる「謝罪」と「金」が必要とした。東アジアの情勢などを踏まえて「合理的に考えて、日韓関係が悪いっていうのは得なことはない」とした上で「日本側も一歩前に踏み出して、お互いに譲歩し合って何とかこれでまとめられるような方向に、日韓双方の政府が努力すべきだろうなと思います」とさらなる譲歩を求めた。
抜粋。全文はソースのデイリースポーツへ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57967f02421c4920e628ea62fc6cefd8cc0b0c85
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1673776012
2023年01月13日21:00
- 1 名前::2023/01/13(金) 18:57:45.27 ID:4Ah37nWg0●.net BE:932843582-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
「仲良くしたいが…日本は謝罪・賠償が優先、中国は限韓令の解除」
「もう一度仲良くしたいが、そのためには相手が先に変わらなければならない」
韓日・韓中関係の改善の可能性に対する国内世論をまとめた結果だ。全国の成人男女1000人を対象にした韓国リサーチの世論調査で回答者は韓日過去史をめぐる葛藤と経済・安保協力は別だが、両国関係改善のためには日本の謝罪・賠償が優先されなければならないと考えた。また、中国とも交流を拡大する必要があるが、限韓令(韓流制限令)など中国の強圧的な外交慣行からやめるべきだという立場だった。
これは日本・中国に対する回答者の「アンビバレンス」から始まった。すなわち韓日・韓中協力の強化の当為性には共感するが、相手の「行動変化」が前提になるべきだということだ。
調査の結果、韓日関係関連回答の67.1%が過去史問題と経済・安保協力を分離して対応する必要があると答えた。日本は自由・民主主義の価値を共有し、北朝鮮の核の脅威に対応して協力すべき隣国であり、韓日米協力の核心だという認識が国民世論にある程度定着しているわけだ。
ただ、日本との協力の意志とは別に、日本が韓国に否定的な影響を及ぼしていると考える回答は57.5%に達した。調査対象20カ国のうち、北朝鮮(83.7%)、中国(63.1%)に次いで3番目に高かった。また、韓国が協力すべき国として日本という回答は35.6%で、米国(86%)、中国(46.3%)に比べて比較的に低い水準であることが分かった。
特に、回答者の72.6%が「日本の真実な謝罪と賠償があるまで韓日関係の冷え込みが避けられない」と考えた。「韓国が日本より先に大乗的に関係改善のために取り組むべきだ」に同意した回答は37%にとどまった。
(略)
https://japanese.joins.com/JArticle/299877
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1673603865