ヘッドライン

    お勧め記事

    日本

    はてなブックマークに追加
    1 名前:樽悶 ★:2024/03/22(金) 04:16:41.89 ID:A8etZ5wu9.net

    ※藤井勝彦

    ■粛慎(みしはせ)の人々の「沈黙交易」とは?

    (省略)

     ところがこの「沈黙交易」なる商行為、実は今に始まったものではなかった。北海道以北では、千数百年前あるいはそれ以前から、日常的に行われていたものだった。その様子は、『日本書紀』にも記されている。斉明(さいめい)天皇6(660)年3月の条である。この時、蝦夷討伐(えみしせいとう)のため、安倍比羅夫(あべのひらふ)が陸奥(北海道ばかりか樺太にまで到達していたとの説も)に派遣されているが、そこで粛慎国の人々が「沈黙交易」を行っていたというのだ。

     比羅夫は、蝦夷ばかりか粛慎まで討伐しようとしていたのだが、その粛慎の人々をおびき寄せるため、海岸に絹や武器、鉄などを置いて待ち構えたという。案の定、彼らがやってきて、それを黙って持ち去っていった。

     ところが、その後、思いもせぬことが起きた。何と、彼らが同じところに舞い戻ってきて、着ていた衣や布などをその代金だと言わんばかりに置いていったのだ。もともと、そのような商行為が、彼らにとっては当たり前というべき物々交換の方法だったのである。

    ■北方から渡来してきた古モンゴロイド

     ここに登場する粛慎なる国がどこにあったのかは、諸説あって定かではないが、海洋漁労民族・オホーツク人が暮らしていた北海道北部から樺太、南千島あたりだったとみられている。竪穴式住居に暮らしながら、アザラシやオットセイなどの海獣を食料としていたとも。さらに熊を捕らえ、その毛皮を重要な交易品として、道東のアイヌなどと交易を行っていたようである。

     この民族の先祖はロシアのアムール川流域とみられているが、その上流近くにあるバイカル湖といえば、日本人起源説が取りざたされるブリアート人の居住地域である。日本人の北方起源説、つまり石器時代に北方から古モンゴロイドが渡来して縄文人となり、縄文時代晩期に南方から新モンゴロイドが渡来して弥生人になったとの説によれば、この辺りに暮らしていた古モンゴロイドが、2万年前あたりまで地続きであったユーラシア大陸東端から、サハリン、北海道を経て日本列島全域に拡散。これが、縄文人の根幹になった…とも考えられるのだ。

    ■コロポックルこそが日本人の先祖だったかも

     さて、本題はここからである。この粛慎なるオホーツク人も、いつの頃(13世紀頃との説も)からか、道東アイヌと同化あるいは駆逐されて姿を消してしまったようである。その後は、この地域に住む人々も、アイヌと呼ばれるようになったという。興味深いのが、その辺り一帯に言い伝えられてきた小人伝説である。ここにアイヌが住み始める前から、コロポックルという名の背丈の低い人々が、蕗の葉で葺いた竪穴式住居で暮らしていたと言い伝えられているのだ。

     このコロポックルの存在を世に広めたのは、日本初の人類学者として知られる坪井正五郎(つぼいしょうごろう)といわれる。日本石器時代人=コロポックル、つまり日本人の先祖はコロポックルだと唱えたのだ。この説はその後多くの学者たちによって否定されたものの、近年、考古学者の瀬川拓郎氏によって、再び見直されるようになっている。

     瀬川氏の著書『アイヌ学入門』によれば、このエリア一帯に小人(コロポックル)伝説が伝えられているものの、その中の北千島だけ小人伝説を伝えていないという。そこから、北千島こそがコロポックルが住んでいたところだとの説を掲げたのである。一説によれば、疫病(特に疱瘡、つまり天然痘)の伝染を極端に恐れた(ケガレの思想とも)ことが起因となって、相手との接触を避ける「沈黙交易」が始まったというのだ。何やら、現在の状況(新型コロナ蔓延)と似通ったものがありそうだ。

     ただし、北千島の人々が竪穴式住居に暮らしていたことは事実であるが、背丈が特段低かったかどうかは不明。おそらく「交易すれど交流せず」との頑なな姿勢が異端視されたことで、時が経つにつれ、多少背丈が低かったことを、大げさに語られるようになったのではないかと考えられるのだ。

    (省略)

     ともあれ、今やコロポックルなる小人伝説など忘れ去られてしまいそうな感もあるが、実のところ、日本人の源流を考える上では、決して侮るべきものではないのだ。前述のオホーツク人がブリアート人とつながりある民族であったとすれば、道東アイヌはもとより、コロポックルさえ、日本人の祖先、あるいはそれと大きなつながりのある民族であった可能性が出てくるからだ。(以下ソース)

    3/18(月) 16:30配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ee167d3c65c8a1b16a8941ec5722dd29de6efcf1
    https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240318-00011792-rekishin-000-1-view.jpg



    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711048601


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2024/03/22(金) 11:18:41.86 ID:tpeodNQH9.net

    日本のクルド人支援団体に差別的メール 広がるヘイトの矛先 | 毎日新聞
    https://mainichi.jp/articles/20240317/k00/00m/040/098000c

    有料記事
    2024/3/22 11:01

     2023年春ごろから、徐々に激しさを増した埼玉県内に住むクルド人へのヘイトスピーチ。24年2月下旬、クルドの当事者団体の一員として活動する30代クルド人男性が、ある日の携帯電話の着信画面を記者に見せてくれた。「この日は深夜に8件ほど連続して電話がかかってきました。電話に出ると罵声を浴びせられます」

     前編:電話口に響いた男の罵声 埼玉のクルド人に向けられたヘイト
    https://mainichi.jp/articles/20240317/k00/00m/040/094000c

     クルド人に対してだけではない。日本語教室の開催や医療支援などに取り組む日本の支援団体の元にもメールなどが届く(略)

    ※全文はソースで。


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711073921


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2024/03/22(金) 07:35:46.29 ID:IwcXUTTO9.net

     米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(29)の通訳を務めてきた水原一平氏(39)の違法賭博疑惑に関する報道でスポーツ賭博に注目が集まっている。日本国内ではスポーツの「賭け」は極めて限られた範囲で認められてきたが、近年は全面解禁に向けた動きもある。識者はリスクを踏まえた議論の重要性を指摘している。

     日本の刑法は賭博も、賭博場を開くことも禁じており、公営の競馬や競艇、宝くじなどに限られる。その中で、2001年3月に販売が始まったスポーツ振興くじ(toto)は1998年にできた「スポーツ振興投票法」に基づいて不正防止を徹底し、収益金をスポーツ振興助成金とすることで例外的に認められた。当初対象はサッカーJリーグのみで、22年からはバスケットボールBリーグが加わった。

    海外では「プレー」が対象
     八百長やギャンブル依存症を招きかねないスポーツに関する賭けは限定的に運用されてきた。しかし、近年、新たなスポーツの資金源を得るため、運用を拡大する検討が始まった。

     経済産業省は21年6月に識者を交えた「地域×スポーツクラブ産業研究会」の提言をまとめ、地域スポーツの資金源の例に「スポーツ賭博」を挙げた。時をほぼ同じくして自民党のスポーツ立国調査会も東京オリンピック・パラリンピックの開催後を見据えた新たな経済の起爆剤として「スポーツくじの充実に向けた取り組みを進めていくべきだ」とした。

     立国調査会はスポーツ賭博が産業化している欧米の例を引き合いに「英国では(中略)スポーツベッティング(賭け)で得られる税収は年間900億円にも及ぶという。我が国でもスポーツベッティング市場が産業に与えているインパクト、社会的背景などについて理解を深め、その活用の可能性について検討することも有益」とする提言をまとめた。

     スポーツ振興くじのtotoなどは試合の勝敗や得点数が対象だが、海外で認められているスポーツベッティングは試合中に起こる可能性のあるほとんどのプレーが賭けられる。例えば、サッカーならば最初にゴールを決める選手は誰か、試合中のイエローカードの数は何枚かなどを予想し、試合終了を待たずに成立する。

     現在、立国調査会などで法律改正も含めた検討を行っている。

    「リスクの議論、不十分」
     日本プロ野球選手会の顧問弁護士でスポーツベッティングに詳しい早稲田大の松本泰介教授(スポーツ法)は「現状、国内では市場効果を期待する声ばかり取り上げられている。ギャンブル依存症だけでなく、規制のかけ方や(賭けの)対象になる選手への中傷などのリスクに対する議論が十分ではない」と指摘する。【岩壁峻】

    毎日新聞 2024/3/21 20:04(最終更新 3/21 22:05)
    https://mainichi.jp/articles/20240321/k00/00m/050/341000c


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711060546


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2024/03/20(水) 15:03:37.17 ID:ChzkFmWm9.net

    ※2024年3月19日 2:00
    日経ビジネス電子版

    海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日本国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。

    オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の食肉工場で働く西村恒星さん(27)。羊を刃物でさばいて仕分けし出荷する。安定した収入に魅力を感じ、22年10月からこの仕事に就いている。

    農場での収穫、食肉工場での肉の出荷……。通常、豪州のワーホリビザ(有効期間1年)の延長には、移民局が定めた地域で指定された労働に一定期間従事する必要がある。1次産業が中心で肉体労働も多い。過酷な労働環境と見られがちだが、西村さんは意に介さない。

    日本の大学を卒業後、器械体操の先生として経験を積んだ。就職前に兄の影響で豪州に短期留学し、海外に漠然とした憧れがあった。ワーホリに挑戦したきっかけも、もう一度海外で生活してみたいという思いだった。

    ここで稼ぎ続ければ夢がかなう

    現在の給与は月約50万円。仕事は週5日だが、うち1日は午前中勤務のみ。土日は確実に休める。日本で先生をしていた時より勤務時間は減り、収入は逆に増えた。以前には農場でイチゴを収穫する仕事も経験した。作物が実りきっていない時期だったため最盛期ほどは稼げなかったが、それでも多い時には月に約40万円の収入があった。

    厚生労働省がまとめた22年の賃金構造基本統計調査によると、日本国内の新規大卒者の所定内給与額は22万8500円。西村さんの稼ぎを大きく下回る。

    続きは↓
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1525J0V10C24A3000000/
    ※前スレ
    豪ワーホリに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710889363/

    ★ 2024/03/20(水) 08:02:43.33


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710914617


    はてなブックマークに追加
    1 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]:2024/03/21(木) 22:11:03.12 ID:s89xLvvf0●.net BE:896590257-PLT(21003)


    平壌開催が急きょ見送りに…北朝鮮指揮官は詳細言及避ける「様子を見ていきたい」
    2024/03/21

    日本代表は21日、FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選第3節で朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)代表と対戦し、1対0で勝利した。

    3月は北朝鮮との2連戦が組まれており、第3節は東京の国立競技場、第4節は平壌の金日成競技場で行われる予定となっていたが、平壌での開催は見送りとなった。
    試合後に日本サッカー協会の田嶋幸三会長が明かしており、第4節の開催地は現状未定。

    2月に行われたパリ五輪女子サッカー最終予選では、なでしこジャパン(日本女子代表)が、急きょ第三国であるサウジアラビアへ飛び、北朝鮮女子代表と対戦した例もあり、同様に第三国や日本で第4節を開催する可能性が浮上している。
    北朝鮮代表を率いるシン・ヨンナム監督は「今後のことについては、様子を見ていきたい」と会見での言及を避けた。

    https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20240321/1873860.html


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1711026663


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2024/03/19(火) 22:09:14.84 ID:c2gIWeWr9.net

    日本マクドナルドホールディングス(HD)は19日、3月26日付でサラ・カサノバ会長(58)が退任すると発表した。同日付で取締役及び、事業会社の日本マクドナルド会長も退く。カサノバ氏本人から家族と過ごす時間を優先したいとして辞任の申し出があった。当面、後任の会長は置かず、これまでのツートップ体制から日色保社長が中心となる経営体制に移行する。

    日本マクドナルドHDが8日に出した26日に開催予定の定時株主総会の議案では、カサノバ氏を会長に再任する案が盛り込まれていた。同社によると19日までにカサノバ氏から急な申し出があり、株主総会1週間前に候補者から撤回する異例の展開となった。

    カサノバ氏はカナダ生まれで、1991年にマクドナルド・カナダに入社。2004年、日本マクドナルド・マーケティング本部長に就き、マクドナルド・マレーシアなどを経て、13年に日本マクドナルド社長に就任。14年に日本マクドナルドHDの社長に昇格した。

    就任直後の14年には中国の食品加工会社が期限切れの鶏肉を使っていた問題が発覚。客離れを起こして14年12月期から2期連続で連結最終赤字となった。カサノバ氏は原材料や原産国、製造方法などの情報をホームページ上で開示したり、顧客から意見を吸い上げるアプリを導入したりして信頼回復に努めた。

    既存店の大型改装やサイドメニューの選択肢拡充、夜間帯メニューの強化などで顧客層を拡大した。17年12月期には最終黒字240億円と当時として過去最高益を更新した。

    その後、19年に日本マクドナルド社長を退き、同社会長に就任。21年には日本マクドナルドHDでも会長となり、日色社長体制を支えた。

    日本経済新聞 2024年3月19日 15:49 (2024年3月19日 19:30更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196KU0Z10C24A3000000/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710853754


    はてなブックマークに追加
    1 名前:おっさん友の会 ★:2024/03/21(木) 17:48:42.23 ID:ymO2CLID9.net

    ●記者
    登録品種の海外流出の懸念について、海外に住んでいる人が日本のECサイトで商品を購入する際に使う代理購入サイトで、栽培地域が日本国内に制限されている登録品種の種苗が購入できるようになっているサイトも複数ありまして
    実際に購入されて海外に発送されてしまうと、有望品種の流出にも繋がりかねませんが、農水省としての受け止めや対策について、お伺いしたいのですが。


    ●大臣
    国内の大手フリマサイト等に出品された種苗について、海外向け代理購入を行うECサイトがあることは承知しています。
    こうしたECサイトによる種苗の販売が拡大し、海外も含め不特定多数の者に購入機会が広がることが、優良品種の海外流出の新たなリスクになることを懸念しています。
    知的財産としての種苗については、令和2年に種苗法を改正し、登録品種の海外持出しを制限できるようにしたことにより、育成者権者に無許可で輸出する行為を、損害賠償請求や刑事罰の対象としたところです。
    農林水産省としては、サイト運営者も含めて関係者に種苗法上の制度を周知し、種苗の海外への配送を不可とするシステム変更などの働きかけをしてきたところです。
    さらに、デジタル化の進展に応じた優良品種の保護・活用の在り方について、農林水産省内で外部有識者による検討会を開始したところであり、この中で
    海外向けの代理購入サイトも含め、ECサイト取引に係る対応も検討してまいります。外部有識者による検討会は、3月6日に第1回目を行いました。この後も複数回の検討会を行いまして、5月末か6月には中間取りまとめをしたいと思っています。

    ●記者
    その中間取りまとめ後、何かしら具体策を検討されるような運びになるでしょうか。現時点での見通しを伺いたいのですけれども。

    ●大臣
    まだ1回開催したばかりですので、中間取りまとめを拝見しながら、これからの対応をしていきたいと思っています。制度改正の可能性も含めて、有識者の皆様方に検討していただいているところですので
    まずは、結論に予断を持たず、検討会で議論をしていただきたいと思っています。

    農林水産省 坂本農林水産大臣記者会見概要
    令和6年3月19日(火曜日)9時00分~9時09分 於: 本省講堂
    https://www.maff.go.jp/j/press-conf/240319.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711010922


    はてなブックマークに追加
    1 名前:少考さん ★:2024/03/19(火) 22:49:36.74 ID:f10JRGwQ9.net

    川口のクルド人ら11人、日本人ジャーナリストを異例の提訴「人権侵害だ」500万円請求 「移民」と日本人 - 産経ニュース
    https://www.sankei.com/article/20240319-5YIZ5DYW3BKIVEF4JBNV7SS4PA/

    2024/3/19 18:51

    記者会見するワッカス・チョーラク氏(左から2人目)ら=19日、東京都千代田区(関勝行撮影)

     埼玉県川口市でトルコの少数民族クルド人と地域住民の軋轢が表面化している問題で、同市内などに住むクルド人ら11人が19日、X(旧ツイッター)への投稿で名誉を傷つけられたとしてフリージャーナリストの石井孝明氏を相手取り、500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたと明らかにした。外国人がジャーナリスト個人に対し集団で訴訟を提起するのは異例。 

    (略)

    ※全文はソースで。

    ※関連スレ

    (※共同通信)
    在日クルド人「差別投稿」と提訴 フリージャーナリストに賠償請求 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710853239/

    ※別ソース
    在日クルド人に関する投稿「特定の民族への差別」 フリー記者を提訴:朝日新聞
    https://www.asahi.com/articles/ASS3M6G1PS3MUTIL02F.html

    差別的な投稿で名誉を傷つけられた…川口のクルド人たちが石井孝明氏に慰謝料など500万円を求めて提訴:東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/316112


    ※前スレ (★1 2024/03/19(火) 20:17:54.38)
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710847074/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710856176


    はてなブックマークに追加
    1 名前:Ikhtiandr ★:2024/03/20(水) 16:04:54.87 ID:Cghl9UuB9.net BE:456446275-2BP(1000)

    https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif

    3月16日に、アメリカ西部ワシントン州にある滝に日本人の男性2人が転落して行方が分からなくなり、2人はその後、遺体で見つかりました。

    ワシントン州スノホミッシュ郡の保安官事務所によりますと、3月16日に州内にある滝に男性2人が転落して行方が分からなくなり、捜索の結果、2人は17日に遺体で発見されました。

    日本の外務省によりますと、2人は、いずれも日本人で20代と30代の男性だと地元の当局から連絡があったということです。

    AP通信などによりますと、現場は「イーグルフォールズ」と呼ばれる滝で、2020年ごろに動画共有アプリTikTokで注目を集めて以降、多くの観光客が訪れるようになっていたということです。

    地元の保安官事務所は、亡くなった男性2人は別の仲間と合わせて4人で滝を訪れていたとしていて、事故の詳しい状況を調べています。

    NHK NEWS WEB 2024年3月20日 15時31分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240320/k10014396941000.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710918294


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2024/03/20(水) 19:19:16.23 ID:Zf7TCd/Q9.net

     国連が定めた20日の「国際幸福デー」を前に、博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」が、国内と海外5カ国の市民を対象に、100歳まで生きたいかや幸福度について調査したところ、日本が最も低い結果となった。

     3月にインターネットで20~70代の男女を対象に調査した。日本は2800人、海外は米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランドの計2840人に、人生100年時代の意識を尋ねた。

     「100歳まで生きたいか」と聞いたところ、「とてもそう思う」「そう思う」と肯定的に回答した日本人は3割未満で、対象6カ国で最も低かった。幸福度も最も低かった。

    人生100年時代の意識調査の例=100年生活者研究所提供
     100歳までの人生について「大変そう」「迷惑をかけたくない」との否定的な回答の割合は、各国で顕著な差はなかった。一方、日本では「幸せそうに見える」「チャンスが増える」といった前向きな回答の割合が各国より低かった。経済成長など未来への期待についても、日本は否定的な回答が目立った。

     100年生活者研究所の担当者は「他の国では人生100年時代に対し、ポジティブな側面にも意識が向けられている。日本でもポジティブな側面への社会的な注目度を高めていくことが課題」としている。

     国際幸福デーはブータンが提唱。2012年に幸福が世界中の人々の共通の目標となることを目指して国連で採択された。【植田憲尚】

    毎日新聞 2024/3/20 11:30(最終更新 3/20 15:12)
    https://mainichi.jp/articles/20240320/k00/00m/020/057000c
    ★1 2024/03/20(水) 15:20:23.11
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710915623/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1710929956


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ