ヘッドライン
お勧め記事
岸田
2023年06月07日10:00
- 1 名前:ぐれ ★:2023/06/07(水) 08:55:44.35 ID:1ILNNpKR9.net
※2023/06/06 23:37
読売新聞
岸田首相は6日、首相官邸で「紀州梅の会」の「梅娘」らと面会し、和歌山県産の梅干しを試食した。首相は「酸味もあって元気になる。本当に健康に良さそうだ」と笑顔を見せた。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230606-OYT1T50192/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686095744
2023年06月06日19:00
- 1 名前:令和大日本憂国義勇隊:2023/06/06(火) 17:03:35.47 ● BE:828293379-PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/323995
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1686038615
2023年06月05日12:00
- 1 名前:おっさん友の会 ★:2023/06/05(月) 09:54:03.66 ID:BO9DFXua9.net
危機管理の観点から言うと、そこにおられた方からしか(写真は)流出はしない」「そこは、場所も含めてしっかりした危機管理はやっておいた方がいいのではないか。一般的にそう思う」
6月2日に行われた東京都の小池百合子知事(70)の定例会見。岸田文雄首相(65)の長男で首相秘書官(当時)
の翔太郎氏(32)や親族らが参加した昨年末の首相公邸での忘年会の様子を
撮影した写真がメディアに相次いで報じられたことについて、記者から危機管理上の問題について問われた知事はこう答えていた。
【中略】
ネット上でささやかれているのが、《岸田首相は自分の行動が、まさかバレるとは思っていなかった》との声だ。
というのも、岸田首相の親族らが公邸を訪れ、大臣ごっこしたり
赤じゅうたんの階段に寝そべったりするなどしていた悪ノリ忘年会が開かれていた日の新聞各紙の
「首相動静」を振り返ると、こうあるからだ。
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後2時19分、公邸発。午後2時34分、東京・日本橋兜町の東京証券取引所着。
同35分から同44分まで、脚本家の三谷幸喜氏、清田瞭日本取引所グループ(JPX)
最高経営責任者(CEO)ら。同3時1分から同22分まで、大納会に出席しあいさつ。午後3時24分、同所発。
午後3時32分、東京・銀座のリラクセーションサロン「クイーンズウェイ銀座並木通り店」着。マッサージ。
午後5時34分、同所発。午後5時46分、公邸着。午後10時現在、公邸。来客なし。」
報道の通りならば、同日は終日、公邸への来客はなかったことになるが、実際は全く違っていた。
《首相動静って、どこまで信じられるのか。
単に官邸サイドから記者クラブに紙が配られ、それを書いているだけじゃあ…》
「床屋やサロンに行ったことは詳細に出ているのに、どんちゃん忘年会出席の記載はなし。まだ何か隠しているのでは》
《危機管理の問題などとメディアがもっともらしく言い始めたのは、自分たちの不出来を認めたくないから》
続きは日刊ゲンダイ 23/06/04 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/323995
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685926443
2023年06月03日10:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2023/06/03(土) 08:56:26.63 ID:AIaOD4R09.net
今月1日付で政務担当秘書官を辞職した岸田文雄首相の長男の翔太郎氏が昨年末に公邸内で忘年会を開いた際に撮影したとされる写真を2日、写真週刊誌が報じた。首相は同日、問題はなかったとの認識を重ねて表明。しかし、写真には首相の実弟とされる人物が写っており「忘年会の主催者は長男」との政府見解に疑問が投げ掛けられた。
首相や松野博一官房長官らはこれまで、翔太郎氏が公邸に招いた親族を迎賓などの公的スペースに通し、写真撮影するなど私的に利用したことを「不適切」と説明していたほか、首相は「けじめ」として翔太郎氏を更迭していた。
内閣官房では、一連の回答を踏まえて野党などからの追及への答弁を整えて終盤国会に備えていたところ、今回の週刊誌報道で首相実弟の参加が浮上したことで「『だれがこの忘年会を企画したのか』との想定第1問の『長男です』との答弁の前提が崩れそうになっている」(政府関係者)という。「総理自身が主催者の可能性が出てきたため」(同)といい、「『翔太郎氏がいとこなり同世代の親族を呼び集めた』との前提なら容易に成り立つが、『おいが叔父を呼ぶ』構図はあり得るか」(同)と新たな疑義が生じているのだ。
神奈川新聞 | 2023年6月2日(金) 20:50
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-994361.html
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685750186
2023年06月02日14:00
- 1 名前:おっさん友の会 ★:2023/06/02(金) 11:35:43.96 ID:VQZlxlLc9.net
岸田文雄首相は2日、昨年末の忘年会の際に公邸内で自身も親族と記念撮影をしていたとの
新たな写真週刊誌報道を受け、公邸内の私的スペースで同席したもので問題はないとの認識を示した。官邸で記者団の質問に答えた。
よんななニュース 共同通信社 2023/06/02
https://www.47news.jp/9402915.html
関連スレ
「何をしたら悪いのか本人も分かってない」与野党から厳しい声…岸田総理の長男・翔太郎秘書官“公邸忘年会” 更迭要求に言及避ける★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685335549/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685673343
2023年06月01日16:00
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2023/06/01(木) 14:02:53.42 ID:v8iv5Ns99.net
少子化対策の強化をめぐり、岸田総理大臣は、若い世代の人口の急激な減少が始まるとされる2030年までが少子化の傾向を反転させるラストチャンスだとして、政策を総動員し、スピード感を持って取り組みを進めていく考えを強調しました。
政府は、有識者らによる「こども未来戦略会議」の6月1日の会合で、少子化対策の強化策を盛り込んだ「こども未来戦略方針」の案を示すことにしています。
これを前に岸田総理大臣は、視察先の千葉県松戸市で記者団に対し、「若年人口が急激に減少する2030年代に入るまでが、少子化トレンドを反転できるラストチャンスだ。持てる力を総動員して、スピード感を持って取り組む」と述べました。
また少子化対策の具体策の1つとして、親が就労していなくても子どもを保育所などに預けられる「こども誰でも通園制度」を創設し、来年度から本格実施を見据えて事業を進めていくことを、戦略方針の案に盛り込む考えを示しました。
一方、戦略方針の案で、具体的な財源確保の在り方は年末までに結論を得ると明記されていることをめぐり、記者団から「議論の先送りではないか」と問われ、「財源の基本骨格はきょうの会議で示す。財源議論の先送りという事実はないし、そういった批判はあたらない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085221000.html
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685595773
2023年06月01日08:00
- 1 名前:おっさん友の会 ★:2023/06/01(木) 02:10:56.96 ID:Xp8kIpy/9.net
【前略】
⬛︎官邸関係者は「とくに大きな仕事をしているという印象は薄い」とコメント
そして今回、忘年会騒動が報じられた翔太郎氏。政権内部の評判も、あまり芳しいものではなかったようだ。
’22年12月、ある官邸関係者は本誌に「明るくて人懐っこく、話しぶりもしっかりとしているという印象があります。
ほかの秘書官より早く出勤して、さまざまな雑務をこなしているようですよ」と前置きしつつ、こう明かしていた。
しかし、首相秘書官とは通常、議員事務所のベテラン秘書や、官庁から“脂の乗った”エース級の官僚が出向して就くポストです。
官庁から来る秘書官の場合は、お付きの職員もいっしょに官庁から送り込まれてきます。
また現在の首席秘書官である嶋田隆さんは、経産事務次官を務めており、霞が関の酸いも甘いも知悉したベテランの官僚です。
官邸と各官庁との折衝は嶋田さんを筆頭に官庁から来た秘書官で回しており、翔太郎さんができることはほぼありません。
いちおう政務担当ということで、岸田総理の政治日程や与党など関係各所の連絡調整役を担うということになってはいますが
もともと政務担当秘書官は嶋田さんがやっており、翔太郎さんの着任で嶋田さんが政務担当から外れたわけではありません。
いつも秘書官室の自席で、真剣そうな表情でPCに向き合って仕事をしている姿を見かけます。
でも、とくに大きな仕事をしているという印象は薄いですね。彼に職員がついているわけでもありませんし
権限があるわけでもないので、無理もないのですが……」
岸田首相の足枷となり、仕事でも大きな成果を残せなかった翔太郎氏。
たった8ヵ月の秘書官生活の結果は、父親の顔に泥を塗っただけだったーー。
前略部
https://jisin.jp/domestic/2207932/
ソース
女性自身 2023/05/31 11:57
https://jisin.jp/domestic/2207932/2/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685553056
2023年05月31日23:00
- 1 名前:男色ドライバー(ジパング) [US]:2023/05/31(水) 21:40:02.17 ID:VBHHz9Gk0●.net BE:237216734-2BP(2000)
■経歴
高校:修道高校(偏差値70)
大学:慶應大学法学部政治学科(偏差値67.5)
元三井物産社員
https://i.imgur.com/BKgvUA1.jpg
https://smart-flash.jp/sociopolitics/220959/1/1/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685536802
2023年05月31日12:00
- 1 名前:おっさん友の会 ★:2023/05/31(水) 10:52:39.03 ID:9B8O39499.net
テレビ朝日の玉川徹氏が31日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」で
岸田文雄総理の長男が更迭された問題に「国民は究極の親ガチャを見せつけられているのでは」との思いを語った。
この日は前日に続き、岸田総理の長男・翔太郎氏の秘書官更迭問題を取り上げた。
翔太郎氏は昨年10月に政務秘書官に就任。その年の忘年会で官邸で組閣の際のひな壇
でふさわしくない写真を撮るなどしていた。また、総理の外遊で公用車を使ってみやげを買っていたこともあった。
玉川氏は、今回の翔太郎氏更迭問題は「感心が高い」とし「もしかしたら究極の親ガチャを見せつけられているのでは、国民は」と切り出した。
続きはデイリースポーツ
2023/05/31
https://nordot.app/1036442727292158517
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685497959
2023年05月30日19:00
- 1 名前::2023/05/30(火) 17:37:20.78 ID:u7t0SUO80●.net BE:128776494-2BP(10500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
首相公邸に入ったことがあるというデーブ氏は「普通、行く人は記念写真、撮りますよ。あそこに行く人は。だいたい、普通は」と撮影自体は恒例行事のようになっていると説明した。一方で、岸田首相も忘年会に顔を出したと報じられており、「岸田さんがあいさつして顔出したということは、ある意味で許可したともいえる」と指摘。「そこでやるべきではないということが一つあると思う。たとえば、友達とか親せきとかではなく、秘書とか日ごろ支えているスタッフとか、研修生たちを呼んで、オープンにすれば、こそこそしないで。まして岸田さんも顔を出したならば、ギリギリありかなとも思うんですよね」と、自身が考える許容範囲を示した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/30/kiji/20230530s00041000270000c.html
デーブ・スペクター氏「ここまで騒ぐ必要あるか」 公邸内での不適切行動「翔太郎氏もコメント出すべき」も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3dde6712f2a32a7bed7e25930277edd8625b478
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685435840