ヘッドライン
お勧め記事
国民民主
2023年09月16日21:00
- 1 名前:ミルテホシン(愛媛県) [ES]:2023/09/15(金) 22:55:23.34 ID:oah9ZOQ50●.net
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
志位氏「国民民主の立ち位置を象徴」 矢田氏の首相補佐官起用
https://www.sankei.com/article/20230915-F6KMKA4535ORVH32IE2RIM52SE/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1694786123
2023年09月10日00:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2023/09/09(土) 07:57:24.49 ID:zo/Mb3wK9.net
岸田政権は自民、公明両党の枠組みに国民民主党を加える「自公国」連立を見送る。国民の玉木雄一郎代表の再選を受け、自民内に連立論が浮上したが、国民や支援組織の連合内に支持が広がらなかった。玉木氏も明確に否定した。岸田文雄首相(自民党総裁)は8日、内閣改造・党役員人事の13日実施を目指す意向を外遊先のインドから複数の政権幹部に電話で伝えた。従来通り自公連立内閣とする。政府、与党関係者が明らかにした。
内閣改造日程は中下旬の2案あったが、首相は13日実施へ調整を開始。公明の山口那津男代表には「13日を目指し、内閣改造・自民党役員人事を行えるよう準備を重ねている」と伝えた。自公国連立が困難になったことが早期人事を後押ししたとみられる。
国民民主は8日の両院議員総会で新執行部体制を了承した。代表選で「非自民・非共産」勢力結集を唱えた前原誠司氏も代表代行に再任された。玉木氏は議員総会後、国民からの入閣の有無を記者団に聞かれ「そんな話はない」と明言した。
共同通信2023年09月08日
https://www.47news.jp/9835190.html
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694213844
2023年09月06日12:00
- 1 名前:尺アジ ★:2023/09/05(火) 22:39:58.90 ID:N6Rs9kiZ9.net
立憲民主党が2日の代表選で再選を果たした国民民主党の玉木雄一郎氏の動向を注視している。国民民主を加えた「自公国」連立構想も取り沙汰される中、立民としては次期衆院選での勝利に向けて野党陣営に引き込みたい思惑がある。ただ、両党間の溝は深く、立民は焦りといらだちを募らせている。
「政府・与党にも何らかの形で伝え、政策の実現を強く求めていきたい」。玉木氏は5日の記者会見で、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」凍結解除を巡る自民、公明両党との協議に意欲を示した。ただ、連立入りについては政策や選挙に関する調整が必要だと指摘し、「ハードルの高さが違う」「次元の違う話だ」とけむに巻いた。
一方、玉木氏は立民に苦言を呈した。国民民主と立民を支持する連合が両党の関係改善を求めているとの質問に、「立民はもっと連合の方針に従った国会での振る舞い、政策にしていくべきだ」と主張。GX(グリーントランスフォーメーション)の法案対応などを挙げた上で、「連合の方針と一致しているのはわれわれの方だ」とも語った。
立民の岡田克也幹事長は5日の会見で玉木氏に秋波を送った。国民民主の代表選で「非自民・非共産」の野党勢力の結集を掲げた前原誠司代表代行を念頭に、「玉木氏は前原氏の意見も頭に置いて党運営をしていただきたい」と連携を呼び掛けた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/5(火) 22:00
産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/07214f68c83c19a0bf8a209dbf36cf494bc8ca22
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693921198
2023年09月03日08:00
- 1 名前:ぐれ ★:2023/09/03(日) 07:21:57.88 ID:T0hwFGvN9.net
※2023/09/03 05:00
読売新聞
国民民主党の代表選が2日、東京都内での臨時党大会で行われ、玉木雄一郎代表(54)が、前原誠司代表代行(61)を破り、再選された。自民党は、与党と協調する玉木氏の路線が信任されたとみて、国民に自公連立政権入りへの協議を打診する方向で検討に入った。
玉木氏の任期は2026年9月末まで。代表選出後のあいさつで、「国民民主党を強く、大きくしていくことに全力を傾けていきたい」と表明し、榛葉幹事長を続投させる考えを示した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230903-OYT1T50038/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693693317
2023年09月02日22:00
- 1 名前:少考さん ★:2023/09/02(土) 15:34:43.45 ID:Kehh75Yw9.net
国民民主党代表選で玉木氏再選 前原誠司代表代行を破る|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/9806668.html
15時07分 共同通信
国民民主党の代表選が2日投開票され、玉木雄一郎代表が前原誠司代表代行を破り、再選を決めた。
開票結果は、玉木氏80ポイント、前原氏31ポイントだった。
※関連リンク
https://new-kokumin.jp/news/business/20230902_1
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693636483
2023年08月19日16:00
- 1 名前:樽悶 ★:2023/08/19(土) 00:12:26.68 ID:aswomUi49.net
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は高騰を続けるガソリン価格対策として補助金継続などを訴えた(撮影・大上悟)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230818-38180561-nksports-000-3-view.jpg
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は18日、定例会見で同党代表選(21日告示、9月2日投開票)に立候補した玉木雄一郎代表が自民党に対して是々非々の姿勢を示したことついて「選挙は各党と戦う。しかし政策実現のためには各党とも協力できるところは協力する。今、力を持っているのは与党の自民党、公明党だから」と玉木路線を支持した。
その上で高騰を続けるガソリン価格について「リッター180円をはるかに超えている。先日、私が地元静岡で入れたのは(レギュラー)184円でした。これだけ国民が困っている。四の五の言っている場合ではなくて与党も野党も関係ない」とした。経産省が16日に発表した14日時点のレギュラーガソリン店頭小売価格(税込み)は全国平均で1リットルあたり181・9円。先週7日から1・6円増となり、13週連続で値上がりした。
政府は昨年1月からガソリンや灯油価格の軽減策として石油元売り各社に補助金を支給しているが、6月から段階的に縮小し、9月末で終了する予定だ。補助金金打ち切りでさらなる価格高騰が懸念され、物流コスト増が国民生活を直撃することが指摘されている。榛葉氏は補助金継続とガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」凍結解除について「補助金を最低、半年間継続して、トリガー条項の凍結を早く解除してガソリン税の二重課税なんて早く止めてくれ。暫定税率も早く解除してくれ。この国民の悲鳴を」などと早期の対応を求めた。(以下ソース)
8/18(金) 16:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbd59cc63ab5b053ebbdf1fc37968e82e5fb09f4
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1692371546
2023年08月05日20:00
- 1 名前:ぐれ ★:2023/08/05(土) 08:00:17.43 ID:T86MUfR39.net
※2023/8/3 17:56(最終更新 8/3 18:17)
毎日新聞
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、党名変更を検討すると明らかにした。次期衆院選までに新たな党名を決定したい考えだ。
玉木氏は「長年懸念されている略称問題、それに伴う党名の問題について検討を行う。より国民の皆さんに浸透しやすく、投票していただきやすい名前をこれから考えていきたい」と語った。関係者によると、「こくみん党」などが候補にあがる見通しだという。
続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20230803/k00/00m/010/189000c
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1691190017
2023年08月03日21:00
- 1 名前:テルモデスルフォバクテリウム(岡山県) [ニダ]:2023/08/03(木) 19:05:53.19 ID:6gjv2Oc70●.net BE:725951203-PLT(26252)
----------
国民民主・玉木氏、党名変更を検討 略称で案分多発、次期衆院選前に
国民民主党の玉木雄一郎代表は3日の記者会見で、党名変更を検討すると明
らかにした。次期衆院選までに新たな党名を決定したい考えだ。
玉木氏は「長年懸念されている略称問題、それに伴う党名の問題について検
討を行う。より国民の皆さんに浸透しやすく、投票していただきやすい名前を
これから考えていきたい」と語った。関係者によると、「こくみん党」などが
候補にあがる見通しだという。
----------
https://mainichi.jp/articles/20230803/k00/00m/010/189000c
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1691057153
2023年07月28日20:00
- 1 名前:首都圏の虎 ★:2023/07/28(金) 16:50:20.79 ID:6fDYkojJ9.net
国民民主党の前原誠司代表代行は、8月21日告示、9月2日投開票の党代表選に出馬する意向を固めた。関係者が28日明らかにした。近く記者会見を開き、正式表明する。既に立候補する考えを明らかにしている玉木雄一郎代表と一騎打ちとなる公算が大きい。
代表選は8月3日に立候補を受け付け。告示後に街頭演説や共同記者会見を実施し、9月2日の臨時党大会で新代表を選出する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/835a46188e6d8b4bb52a25ab76c07d1d2290f945
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690530620
2023年07月14日19:00
- 1 名前:アメリカンショートヘア(愛媛県) [ES]:2023/07/14(金) 16:41:56.48 ID:I9vIz5qt0●.net
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
「安全な処理水」榛葉氏、反対の立民議員らに苦言
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は14日の記者会見で、立民の阿部知子衆院議員らが東京電力福島第1原発処理水の放出計画の中止を求める共同声明を発表したことに苦言を呈した。「(放出されるのは)汚染水ではなくて科学的に安全が証明された処理水だ。科学は嘘をつかない。文句や疑義があるのならば科学的に論理的に反論をしてほしい」と述べた。
「こういう問題を政治利用して世論を煽ったり、ミスリードをするような言動を繰り返すのは極めて残念、遺憾だ」とも語った。
一方、立憲民主党の泉健太代表は14日の記者会見で、阿部氏らについて「党の立場で動いているものではない」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20230714-LCSR5HKRJBJ3RMXBAUIHM7CQ3M/
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1689320516