ヘッドライン

    お勧め記事

    茂木

    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2023/09/04(月) 22:09:23.69 ID:1409D3j29.net

    岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は4日、国会内で会談し、次期衆院選の相互推薦対象から外れていた東京都の選挙協力の復活に向けた合意文書に署名した。自民が東京29区(荒川区、足立区の一部)の公明候補を推薦し、公明が残る選挙区の自民候補を原則推薦する。また、次々回の衆院選で、公明の東京での2議席獲得を両党の共通目標に据える。自民の茂木敏充、公明の石井啓一両幹事長も同席し、文書に署名した。


    山口氏は会談後、記者団に「この合意を確実に履行できるよう、両党とも協力の実が上がるように努力していきたい」と述べた。

    東京での選挙協力を巡っては、公明は5月、衆院選挙区「10増10減」に伴う候補者調整のもつれから、自民に対し、東京での協力解消を通告。「自公の信頼関係は地に落ちた」(石井氏)とまで言い切った。事態を重く見た首相が山口氏に選挙協力の復活を打診し、8月31日の党首会談で大筋合意していた。

    4日の党首会談に同席した茂木氏は合意文書締結に際し「言葉の言い過ぎがあったこと、さまざまな行き違いがあったこと、(選挙協力が)他の地域よりも遅くなったことを遺憾に思っている」と述べた。

    産経新聞 2023/9/4 16:03
    https://www.sankei.com/article/20230904-L76AEK63TVJWDCACUYQRXDG6AU/
    ★1 2023/09/04(月) 16:25:51.75
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693812351/


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693832963


    はてなブックマークに追加
    1 名前:愛の戦士 ★:2023/07/29(土) 16:04:48.19 ID:UqQEqe3h9.net

    7/29(土) 15:57 FNNプライムオンライン

    最低賃金の目安が全国平均で初めて1000円台を達成したことについて、自民党の茂木幹事長は29日、「新しい基準を打ち出すことにより、賃上げの流れを継続的な方向に持っていきたい」と述べた。

    厚生労働省の審議会は28日、今年度の最低賃金の目安を、全国平均で時給1002円とする目安をとりまとめた。

    茂木氏は、29日に沖縄・那覇市で行った講演の中で「最低賃金が1000円を超える。こういう新しい基準を打ち出すとことによって、賃上げの流れを一回きりでなく継続的に、さらに上がっていく方向に持っていきたいと思う」と語った。

    また、茂木氏は「企業の投資意欲も旺盛になっている」と指摘。

    デジタル分野とともに「環境をはじめとするグリーントランスフォーメーション(GX)と呼ばれる成長分野への投資が拡大しつつある」とした上で、「困難な課題を、新たな発想や技術によって解決し、成長に繋げていく」と強調した。

    政治部
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4cd470f58c059096cd933a737a97160b5ca704&preview=auto


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690614288


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/07/25(火) 15:31:36.07 ID:FQlbcHsd9.net

    ※共同通信
    2023/07/25

     自民党の茂木敏充幹事長は25日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出計画を批判する中国に反論した。「科学的根拠に基づいた議論を行うよう強く求めたい。中国で放出されている処理水の濃度はさらに高い」と述べた。

    続きは↓
    https://nordot.app/1056428028725068628


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1690266696


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/06/25(日) 21:07:14.70 ID:eB6JZWmN9.net

    ※6/24(土) 17:24配信
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

    自民党の茂木敏充幹事長は、24日、長崎市内で講演し、「中国が急速に軍事力を拡大し、北朝鮮は核・ミサイル能力の向上を図っている。何もしないで平和国民の生命、財産が守られる時代ではない」と述べ、岸田政権が進める防衛力強化の必要性を訴えた。

    茂木氏は、岸田政権が2023年度から5年間の防衛費をこれまでの約1・5倍の総額約43兆円に増額する方針を決めたことを説明した上で、「自国の安全はまず自国で守るという強い決意を持って、防衛力の強化や制度の整備を進めたい」と強調した。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/495ce7f370dbcfc1557351fb84cc4a5efdf47685


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1687694834


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ぐれ ★:2023/06/07(水) 19:48:41.35 ID:1ILNNpKR9.net

    ※6/5(月) 20:55配信
    SmartFLASH

     6月3日、茂木敏充幹事長は熊本市で講演。岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の財源について、「安定財源の確保には、どうしても数年はかかってしまう。今後の予算編成の過程において検討して、年末までにはしっかりした結論を出していきたい」と理解を求めた。

     翌4日には佐賀市内で講演。「安定財源の確保には何年かはどうしてもかかる」との考えを重ねて示した。

     6月1日、政府は「こども未来戦略会議」(議長・岸田首相)の会合で「こども未来戦略方針」の素案を公表。2024年度からの3年間を集中的に取り組む期間とし、予算規模は年3兆5000億円とした。具体的な財源確保策は年末までに結論づける方針だ。

     だが、6月2日に厚生労働省が公表した2022年の人口動態統計では、1人の女性が生涯に産む子どもの数(合計特殊出生率)は1.26で、2005年と並び過去最低。出生数は77万747人となり、統計を取り始めた1899年以降、初めて80万人を割りこんだ。日本の少子化は待ったなしの状況だ。

     茂木幹事長は年始から少子化対策に関して積極的な姿勢を見せていた。

    「1月には、児童手当の所得制限撤廃を提案するとともに、子どもの多い世帯ほど所得税が軽減される『N分N乗(世帯課税)方式』を紹介し、注目を集めました。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a840d0d8e7ba34bf62e779b9408bc0312578536


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686134921


    はてなブックマークに追加
    1 名前:ボイド(大阪府) [CN]:2023/06/03(土) 13:21:32.26 ID:IFtDACfO0.net BE:419087453-2BP(2000)


    茂木氏は日本のお笑いファンについて、「狭すぎるんですよね。知らないんですよね」と指摘。
    日本のお笑いの素晴らしさを語るファンについて、
    「『ダウンタウンはすごかった』とか、いいんだけど、クソどうでもいいなと思って。正直、狭いから」と切り捨てた。

    さらに茂木氏は、コント番組「LIFE人生に捧げるコント」NHK)の名前を挙げ、
    「正直、僕あの『LIFE!』っていうNHKのスケッチあるけど、あれも出来は良くないと思ってる」と批評した。 

    「『宇宙人総理』ってのは面白くもなんともないですね、はっきり言って」
    「(外国の諸作品と比べると)幼稚園並み」
    「セクシー部長っていうのも面白くもなんともないし」と感想を述べ、
    「申し訳ないんだけど、レベルが低いんですよね、日本のお笑いは」とバッサリ。

    「根本的な問題って、結局日本人が前頭葉を使って自分たちで判断してないってことにつながっていくと思うんですよね。
    (国民が)幼稚園や子供のレベルで留め置かれている中で、世間の人間関係とかの中で細かい笑いを見つけていって、
    それをショーとして見せてるっていうのが日本のお笑いだと思ってるんですね」とした。

    https://5ch.net


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685766092


    はてなブックマークに追加
    1 名前::2023/05/28(日) 16:00:53.50 ID:4q6/mipn0●.net BE:659060378-2BP(8000)

    https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif

    国際政治学者・三浦瑠麗氏への肩書き批判に茂木健一郎氏「ほんとバカ」「呆れるしかない」

    茂木氏は「三浦瑠麗さんは本当に『国際政治学者』なのか?」と題した動画を公開。三浦氏の「国際政治学者」という肩書きをめぐっては、SNS上で東京大学農学部卒業であることを引き合いに出し「おかしい」「言ったもん勝ち」「きちんと根拠を示すべき」などの声が相次いでいる。

     これに茂木氏は「全く意味がわからない。これは日本社会の大きな欠陥、思考パターンの脆弱性だ。だから日本は発展しない」とバッサリ。

     批判する人たちに「じゃあ、国際政治学者の定義って何なんですかね?」と逆質問し「定義があると思ってらっしゃるけども。学位あるか、日本人の好きな査読付きの論文書いてるかとか、大学で教えてるかとか。全部クソどうでもいい」と断じた。

     なおも止まらない茂木氏は「ほんとバカだと思う。三浦瑠麗さんが国際政治学者であるかと盛り上がっている方々、単なるクソバカ野郎。なんで実質で捉えないのかな。専門家以外は発言するなって思ってらっしゃるのか」と問題提起。

     続けて「じゃあイーロン・マスクはAIの専門家なんですか? AIの論文書いたんですか? 学位取ったんですか? イーロン・マスクがAIについて語るのは意味がないんですか?」と例えを出し「国際政治学者かどうかという質問の立て方が意味のあるものと思っている人には呆れるしかない」と語った。

     その上で「三浦瑠麗さんが国際政治学者かどうかはそんなに重要なことではない。専門家であるかどうかは関係ない。その人の発言に則して人は人を判断すべき」と結論付けた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/43b284886c4b500efdfaa1d6390ec479ba3a835b


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685257253


    はてなブックマークに追加
    1 名前::2023/05/13(土) 18:18:09.06 ID:N6bXj9S50●.net BE:837857943-PLT(17930)

    https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif

    「ジャニーズは学芸会レベル」茂木健一郎氏にやまぬ批判…松本人志を怒らせた「日本のお笑いはオワコン」につぐ “爆弾” 投下

    脳科学者の茂木健一郎氏が、5月12日にTwitterを更新。ジャニーズ事務所のタレントについて言及した投稿が、騒動になっている。

    《歌も踊りもへたくそな若い男の子たちの学芸会のパフォーマンスを、「スター」というキャラ設定で垂れ流しして、
    番組のMCや大河の主役に起用して、日本のエンタメのレベルを落としてきたことへの検証こそメディアはやってほしい》

    同日、『おはよう日本』(NHK総合)ではアイドル特集が組まれており、茂木健一郎氏に “火” がついた模様。だが、
    このツイートにはジャニーズファンをはじめ、批判の声が多く寄せられている。

    《かなり昔の話じゃないですか?ここ数年は歌も踊りもかなりレベルが高くなっていますよ~学芸会レベルなんてとんでもない》
    《そのアイドルに救われている人は、沢山います。その存在に感謝しています。》

    いっぽうで、このツイートには5月13日15時現在、1万3000の “いいね” がついている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6e7fa473ae5526a30720ed15f4b4bf8074526253


    引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683969489


    はてなブックマークに追加
    1 名前:香味焙煎 ★:2023/05/04(木) 15:47:08.45 ID:EaUgiBOF9.net

    少子化対策の強化に必要な財源について、自民党の茂木幹事長は、増税や国債の発行は想定していないとした上で、できるかぎり国民の負担が増えない新たな方策を検討する意向を明らかにしました。

    キューバを訪問している茂木幹事長は、現地で記者団の取材に応じ、少子化対策を強化するための財源について「現状では、増税や国債の発行で捻出することは想定していない。まずは歳出削減の徹底や、既存の保険料収入の活用で、できるかぎり確保したい」と述べました。

    その上で「今後の税収がどうなっていくかを踏まえる必要があるが、できるかぎり国民の負担が増えない新たな方策を考えてみたい。ある程度の構想を持っているので、政府ともすり合わせていきたい」と述べました。

    一方、児童手当の所得制限の撤廃をめぐり、一定以上の所得がある世帯への給付額を減額するかどうかについて、茂木氏は「詳細はこれから詰めていくが、個人的には、制度はシンプルな方がいいと思う」と述べ、一律の給付が望ましいという認識を示しました。

    NHK NEWS WEB
    2023年5月4日 15時32分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230504/k10014057401000.html


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683182828


    はてなブックマークに追加
    1 名前:蚤の市 ★:2023/04/04(火) 23:12:25.05 ID:dLdd/FlB9.net

     自民党の茂木敏充幹事長は4日のBS日テレ番組で、岸田文雄首相が「倍増」方針を掲げる子ども関連予算の財源について「少なくとも増税、国債は今、考えていない」と明言した。「歳出削減をまず進める」とした上で、「社会全体で支えるとなると、さまざまな保険料の拠出は検討しないといけない」とも主張した。

    時事通信 2023年04月04日22時24分
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040401069&g=pol


    引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1680617545


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ