ヘッドライン

    お勧め記事

    ゲーム

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/06(日) 20:25:49.50 ID:???0

     プレーヤー自身がゲームの冒険の主人公となるロールプレーイングゲーム(RPG)の金字塔、
    『ドラゴンクエスト』が誕生して25年、この間、ゲームの中で困難に立ち向かう“勇者”が日本全国で
    生まれた。新作が出るたびに盛り込まれる仕掛けも多くの人々を魅了し、出荷本数は今年6月末で、
    派生作品なども含め5800万本にのぼる。東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
    12月4日まで開催している展示会「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」も客足を集めている。
    ドラクエの進化はこれからも続く。

     シリーズ1作目『ドラゴンクエスト』は、1986(昭和61)年に登場した。

     伝説の勇者「ロト」の末(まつ)裔(えい)である主人公が、竜の怪物に捕らわれた姫を助け出す
    設定だ。テレビゲームといえばアクションゲームであった当時、「RPG」として発売されたことが
    話題となった。ストーリー性の高さとちりばめられた謎解きは、RPGのおもしろさをあっという間に
    広めた。

     8カ月後に発売された2作目の「DQII」では、仲間が登場した。3人でチームを組み敵に挑む。
    3人の個性や、役割を分担する戦略性がゲームの味わいを深めた。

     「I」と「II」は、「ふっかつのじゅもん」が重要なカギを握る。パスワードとして入力することで、
    主人公の強さやストーリーの進(しん)捗(ちょく)度合いを表示させることができる。これで遊んだ
    子供たちには、それぞれの「じゅもん」を持ち寄り、お互いの勇者を見せ合うことが楽しみのひとつ
    となり、「じゅもん」そのものが社会現象となった。
    (>>2-に続く)

    ▽ドラクエ展のゲーム画面を見ていると、当時の思い出がありありと思い出される
    http://sankei.jp.msn.com/images/news/111106/biz11110618000003-p1.jpg

    ▽産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111106/biz11110618000003-n1.htm


    2 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/06(日) 20:26:00.13 ID:???0
    >>1の続き)

     ドラクエ人気を不動にしたのが88年に発売された3作目の「IIIそして伝説へ…」だ。
    前2作でファン層を拡大してきたことから、発売日が平日だったにもかかわらず、発売前日には販売店の
    前に列ができた。1万人を超える列ができた家電量販店もあった。

     仲間を「戦士」、「武闘家」、「魔法使い」などから幅広く募れる仕掛けや、勇者「ロト」の伝説が
    明かされるなど前2作との連続性が話題となった。ここまで3作は「ロト3部作」と呼ばれ、今も根強い
    人気を誇る。

     続く「IV」は90年に発売。5章仕立てで、1〜4章で登場人物8人それぞれの物語を描き、5章で
    全員が集結するという展開だ。登場キャラクターの個性が利用者を魅了し、後に登場人物1人を主人公に
    した別の派生ゲームも作られるなど、シリーズに新風を吹き込んだ。

     92年に発売された「V」は、使うゲーム機がそれまでの任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリー
    コンピュータ」から後継機の「スーパーファミコン」に変わったことで、盛り込まれる内容が大幅に
    増えた。ゲームの中で結婚相手を選んだり、倒したモンスターの一部が改心して仲間になったりと新たな
    仕掛けが採用された。個性的なモンスターも人気を押し上げた。

     6作目の「VI」は95年に発売された。これまでの人気システムをすべてを結集させたことが特徴で、
    「勇者は特定の1人だけ」という設定もなくなった。

     2000年に登場した「VII」はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の
    「プレイステーション(PS)」向けで、この人気がPSの販売台数を押し上げた。99年には
    「『ドラゴンクエスト』が早く出るように」と人々が神社でお願いする内容のSCEのテレビCMが放映
    されるなど、ドラクエはゲーム機メーカーの業績を左右するまでになっていた。

     2004年にはSCEの家庭用ゲーム機「PS2」向けの「VIII」が発売された。画像が立体調
    になり、動きがよりリアルになった。

    (>>3-に続く)


    4 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/06(日) 20:26:15.09 ID:???0
    >>2の続き)

     2009年発売の「IX」は任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」用ソフトとして発売された。
    DSに採用された通信機能を利用した仕掛けが特徴で、別のプレーヤーと協力しあえたり、ゲーム機同士
    が探知してデータを自動的に送受信する「すれ違い通信」と呼ばれる機能で「宝の地図」を交換できたりと、
    携帯ゲーム機の特性をいかした機能が加わった。

     家電量販店がすれ違い通信専用に設けたスペースには、珍しい地図を求めて、休日になると多くの人が
    集まった。

     ドラクエはテレビの前で1人で遊ぶゲームから、端末を持ち寄ったりすれ違ったりして仲間同士で一緒に
    楽しむゲームへと進化を遂げた。次の進化への過程を今もたどり続けている。

    −おわり−

    38 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/06(日) 20:33:39.64 ID:???0
    >>22
    自分もFFはほとんど手をつけてませんね
    嫌いとかじゃなく、何となくですが敷居が高い気がして…




    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ