ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/12/24(月) 17:28:17.73 ID:???0

     22日19:30〜NHKで『どうするニッポン新政権に問う』という番組がオンエアされた。同番組は、衆院選で圧勝した
    自民党が「経済政策」「震災復興」「外交・安全保障」などに新政権がいかに取り組むかを、ゲスト・視聴者からの
    意見を交えながらの生放送で伝えていくもの。自民党からは石破茂幹事長が出演した。

     同番組オンエア前に安倍晋三・自民党総裁の秘書はツイッターでこう書いた。

    “他の出演者がスゴイ! 「帰国した5名の拉致被害者は直ちに北朝鮮へ帰すべきだ!」という発言で有名な藤原帰一教授。
    常に安倍晋三を批判し続けもはや精神科医よりも安倍批難が本職になりつつある香山リカさん。反安倍のクリンナップです。
    この番組は視聴者と双方向という触れ込みらしいですが本当でしょうか?私の友人は「偏向していると言われているNHKが
    本当に番組好みの意見だけ紹介するのかどうか、試しに御意見送っとくかぁ」と言ってました”

     さらには、Facebookの読者に意見・質問を送るよう呼びかけ、番組のFAX番号も明記した。だが、その後「反安倍の
    クリンナップ」と称された藤原氏が件の発言を実際にしたのか? といった疑問がネットで呈されたり、そもそものFacebookでの
    秘書の発言について「とても次期総理秘書のやることではない」との苦言もツイッターでは書き込まれた。

     一方、番組については、面白かったとする意見はあったものの、「ひで〜酷い番組だったゲスト論客が石破茂を囲んで
    フルボッコにするそんな感じがミエミエの番組」とブログに書く人もいたようで、賛否両論だった模様。

     そして安倍氏自身がこの番組について前出・秘書のFacebookの書いたポストにコメントを以下のようにつけた。
    “NHKのコメンテーターレベルお粗末すぎ。藻谷氏といい藤原氏といい今まで言ってきた事もう一度検証したら恥ずかしくて
    人前にでれないでしょう。藻谷氏はデフレの原因は人口減少とか本に書いてましたが、人口減ってもデフレに陥っていない国は
    いくらでもあります。この前フジテレビで完全論破しましたが、恥を知れといいたいですね。香山リカしは論外”

     これに対しては、約200の「いいね!」がついている。

    ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20121223-232/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356337697


    はてなブックマークに追加
    1 名前:わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/24(月) 17:41:20.02 ID:???0

    【印象操作?】NHK、異常に顔色の悪かった安倍総裁[桜H24/12/20]

    総選挙後の17日に行われた安倍晋三自民党総裁の記者会見。
    これが放映されたNHKを見ていた人の中には、安倍総裁の顔色が異常に悪かったことに気づかれた人もいただろう?。
    日刊ゲンダイなども、その流れでさっそく安倍総裁の健康不安説を煽り立てるような紙面を構成したが、
    我々のカメラで撮影した安倍総裁の顔色は別段異常には見えなかった。
    ?果たしてこれはNHKお得意の印象操作なのだろうか?
    一つの可能性として、カメラ調整や編集レベルでの操作の可能性を指摘しておきます。

    http://www.youtube.com/watch?v=pXgw1EgxcbE


    左=チャンネル桜画像(未編集)、右=NHK画像
    http://i.imgur.com/QGWyG.jpg

    編集画面
    http://i.imgur.com/2PXU5.jpg

    左=チャンネル桜画像(編集済)、右=NHK画像
    http://i.imgur.com/VTz96.jpg

    左=チャンネル桜画像(未編集)、右=チャンネル桜画像(編集済)
    http://i.imgur.com/znbrL.jpg



    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356338480


    はてなブックマークに追加
    1 名前:丑原慎太郎φ ★:2012/12/24(月) 06:42:27.56 ID:???0


    ★自民・下村元官房副長官 TPP「わが国の主張が得られるなら一歩踏み込む」

     自民党の下村博文元官房副長官は22日夜のBSフジ番組で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、
    「聖域なき関税撤廃」での交渉参加を否定した上で「米国との信頼関係でわが国の主張が得られる前提があれば、一歩踏み込むと思う。
    何が何でも反対で最初からノーというスタンスではない」と述べた。

    産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121223/stt12122300410001-n1.htm

    ▽関連スレ
    【政治】 自公連立合意、TPP交渉に「最善の道求める」 『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り参加反対の条件消え公約より前向き★2
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356183700/


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356298947


    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ