ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/03/06(火) 01:13:03.14 ID:???0 BE:480090427-PLT(12557)

    米誌ハーバード・ビジネス・レビュー(電子版)は「中国の競争力は一体どれくらい脅威なのか?」
    と題した記事で、中国はLサイズの日本にはなれないと論じた。4日付で環球時報が伝えた。
    以下はその内容。

    1945年から1990年にかけ、日本は貧困国から世界で最も豊かな国の仲間入りを果たし、
    米国の直接的な脅威となった。そして今、日本の10倍の人口を抱える中国が、その奇跡を
    そっくりそのまま復元しているかのようだ。では、中国は米国にとって強力なライバルに
    なるのか?中国はLサイズの日本なろうとしているのだろうか?

    米国人の大多数はそう考えているようだ。世論調査でも「中国はすでに世界一の経済強国になった」
    と多くの米国人が答えている。だが、これは危険な錯覚だ。事実は全く正反対である。
    中国が日本の成功を繰り返すことは、まずあり得ない。90年代後半の日本と比べ、現在の
    中国が直面する国際環境はかなり難しい。米中経済は、しばらくは競争関係より相互補完関係の
    方が強いという状態が続くだろう。

    日本が冷戦時期に台頭することができたのは、天から与えられた絶好の機会。当時、
    各国の工業がまだグローバル化されていなかったことで、日本は的確な投資と貿易障壁を通じて、
    国際競争力のある本土企業を作り出すことができた。米国も当時、反ソ連盟友が必要だったため、
    日本の保護主義を容認しただけでなく、日本に技術譲渡し、日本企業に資金面で援助もした。

    これと比べ、中国は世界貿易機関(WHO)の時代に台頭した。もはや世界の富裕国が
    日本の当時のような保護主義を認めることはない。米国は中国を優遇しないばかりか、
    WHOへの訴訟を通じて中国の経済の扉をこじ開けようとしている。日本は当時、外国の技術と
    輸出市場を手に入れながら、外国との競争にはさらされなかったが、中国は完全に競争の渦の中に
    放り込まれた状態だ。

    *+*+ レコードチャイナ +*+*
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=59311



    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/03/06(火) 01:23:23.59 ID:???0 BE:548674144-PLT(12557)

    東京電力の福島第1原発の事故で、経営陣が地震や津波への安全対策を怠り巨額の損失を
    生じさせたとして、同社の株主42人が5日、勝俣恒久会長(71)ら歴代の役員計27人を
    相手取り、計約5兆5千億円を東電に賠償するよう求める訴えを東京地裁に起こした。

    原告団によると、国内の民事訴訟で過去最高の請求額という。

    提訴した株主は「脱原発」活動を行う市民団体の会員ら。株主側は訴状で、
    (1)文部科学省が平成14年、三陸沖から房総沖にかけ、マグニチュード8クラスの地震が
    起こりうるとの見解を公表した
    (2)東電が20年、社内の試算で「明治三陸沖地震(明治29年)レベルの地震が福島県沖で
    起きた場合、第1原発に最高15・7メートルの津波が到達する」と予測していた−と指摘。
    「事故は想定外ではなく、経営陣が適切な津波対策を怠った」などと主張している。

    株主側は昨年11月、東電の監査役に対し、歴代の経営陣について訴訟を起こすよう求めたが、
    東電側は今年1月、「法令違反などの責任は認められない」として、提訴しない方針を株主側に
    通知していた。

    原告団は5日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見し、「事故から1年たつが、
    東電は一切企業責任を取っていない」と強調。「『重大な事故を起こせば、役員個人の責任が
    追及される』と認識させることで、原発再稼働の阻止につなげたい」と話した。

    *+*+ 産経ニュース +*+*
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120305/trl12030522530005-n1.htm



    はてなブックマークに追加
    1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/03/05(月) 22:42:19.07 ID:???0 BE:982173593-PLT(12066)


    各地で2日午前9時から5日午前9時までに観測された最大放射線量は、1〜2日に比べ、
    関東や中部地方での上昇が目立った。文部科学省の集計によると、
    埼玉で毎時0・057マイクロシーベルト、東京で0・059マイクロシーベルト、
    新潟で0・061マイクロシーベルトに上昇。宮城でも0・057マイクロシーベルトに上がったが、
    福島は0・860マイクロシーベルトで変わらなかった。(情報提供:共同通信社)

    サーチナ 【政治ニュース】 2012/03/05(月) 20:58
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0305&f=politics_0305_032.shtml



    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ