ヘッドライン
お勧め記事
2008年07月31日09:01
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/07/30(水) 01:30:22 ID:???0
安倍前首相講演「米国のテロ支援国家指定解除は残念」
自民党の安倍晋三前首相は29日、CS放送の番組収録で、北朝鮮の核計画申告に対する見返りに
米国がテロ支援国家指定の解除を決めたことについて「申告には大変な欠陥がある。
それに対して米国が切ったカードは、譲歩としてはあまりにも大き過ぎる。大変残念だ」と述べた。
ただ、安倍氏は「米国を一方的に非難するのは慎まなければいけない。日米を離反させるのが北朝鮮のもくろみだ」と指摘した。
自民党が惨敗した昨夏の参院選から、丸一年を迎えたことについての言及は一切なかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080729/stt0807291959005-n1.htm
安倍氏「孤立恐れず拉致解決を」
自民党の安倍晋三前首相は29日のCS番組収録で、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議で
拉致問題の解決にこだわれば日本は孤立するとの指摘について「国益は拉致問題を解決することだ。
プロセスとして一時的に孤立することを恐れてはならない。それは真の孤立はない」と強調した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080729AT3S2901V29072008.html
★関連スレ
【政治】野中元官房長官「安倍氏は3〜4年静かにしているべき」 和歌山県御坊市の講演で厳しく批判と東京新聞★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217217098/
2008年07月31日03:47
2008年07月30日21:01
- 1 名前: ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/07/29(火) 21:04:52 ID:???0
★中国公安省「観客が民族問題叫べば連行」 五輪会場の騒動対応
北京五輪の競技会場内で、チベットやウイグルなどの民族問題や台湾などの
領土問題に関して観客が騒動を起こした場合、通常のけんかなどの騒ぎへの
対応と区別し、即座に観客を連行するとの内部規定を中国公安省が作っていた
ことが29日分かった。五輪関係者が明らかにした。
中国当局が、3月のチベット暴動や新疆ウイグル自治区での度重なるテロ計画
発覚を受け、チベットやウイグルの独立派に対して過敏になり、友好ムードが
高まる台湾との関係でも、依然として独立問題を極度に警戒していることが
浮き彫りになった。
この関係者によると、公安省は会場内の警備担当者向けに規定を作成。騒動が
起きた場合、通常は(1)静かにするよう説得する(2)会場内の別の場所に移動
させる(3)座席に戻して監視する−などの5つの段階を踏み、それでも再び騒ぎ
を起こす場合は連行する。
>>>http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/37846?c=130