ヘッドライン
お勧め記事
2025年03月24日02:00
- 1 名前:蚤の市 ★:2025/03/23(日) 19:50:02.37 ID:uDA70aey9.net
立憲民主党の小川幹事長は23日のフジテレビ番組で、石破首相が退陣して衆院で首相指名選挙が行われた場合、野党がまとまって国民民主党の玉木代表に投票する可能性について、「あらゆる可能性を排除しない」と述べた。
立民が野党第1党であることから、「与野党の第1党の党首が最も有力な候補であることが前提だ」とも強調した。
石破内閣不信任決議案に関しては「出して否決された、では済まない」と早期提出に慎重な姿勢を示した。
2025/03/23 15:58
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250323-OYT1T50084/
※関連スレ
【国民民主党】商品券で政局流動化か…注目集める国民・玉木代表「首相になったらを常に意識」 “玉木首相で野党一本化”はあるのか [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742465119/
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742727002
- 1 名前:ぐれ ★:2025/03/23(日) 21:56:40.44 ID:T17kBTA99.net
※フジテレビ
2025年3月23日 日曜 午後0:05
アメリカ政府高官が、ロシアの侵攻を受けるウクライナがNATO(北大西洋条約機構)への加盟を事実上断念したとの見方を示しました。
アメリカ・ウィトコフ特使:
最終的な目標は30日間の停戦で、その間に恒久的停戦について話し合う。
ウィトコフ中東担当特使は、21日に公開されたインタビューで、アメリカが提案するウクライナとロシアの30日間の停戦は「それほど遠い目標ではない」と強調し、実現に意欲を示しました。
その上で、ウクライナのNATO加盟については「ゼレンスキー大統領は加盟できないことをほぼ認めている」と述べ、事実上断念したとの見方を示しました。
また、ロシアが一方的に併合したウクライナの領土については、「圧倒的多数がロシアの統治下に入ることを望んでいる」と主張し、この地域の扱いが交渉の「重要な核心だ」と指摘しました。
続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/846748
引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742734600
2025年03月23日23:00
- 1 名前:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2025/03/23(日) 22:38:17.43 ID:M9zU8iq60●.net BE:632443795-2BP(10999)
「話しかけても6秒間止まっていた!」体調不安の菅義偉副総裁が次期衆院選に出馬断念か!
「次の衆院選には出馬せず、引退の腹を固めたようだ」(自民党関係者)
引退説が囁かれるのは、自民党副総裁の菅義偉氏(76歳)だ。遡ること3月7日、「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への登録を目指す議員連盟が総会を開いた。冒頭挨拶に立ったのが、新会長に就任した菅氏だ。
「原稿の棒読みだったが、それでも言葉に詰まっていた。後ろの席に座る小渕優子さんが心配そうにチラチラと見ていました」(自民党議員秘書)
菅氏といえば、昨年11月11日の総理大臣の指名選挙で、虚空を見つめ微動だにしない姿がカメラに映し出され、健康不安が囁かれていた。最近、菅氏に会ったという冒頭の自民党関係者が語る。
「先日お会いした時は一時よりはスムーズに会話ができました。ただ体調に波があるようで、半年前にお会いした時は、こちらが話しかけても6秒ぐらい間があったりした」
本誌の問い合わせに菅事務所は…
その菅氏がついに、次期衆院選への不出馬を決断したというのだ。
「後継は、菅事務所の公設第一秘書で、菅さんの総理時代に秘書官も務めた新田章文さんに決めたようです。新田さんはさっそく菅さんの選挙区である神奈川2区の横浜市西区や南区を歩いて挨拶にまわっている」(同前)
菅事務所に事実関係を問い合わせると「ご指摘のような事実は一切ありません」と回答した。
「最強の官房長官」と恐れられた男も、自身の引退説は握り潰せない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7d0e410a5cc8a8ddbc602a8c111e39620afa53
引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742737097