2010年08月21日07:30
73
はてなブックマークに追加
- 1 名前:そーきそばφ ★:2010/08/20(金) 23:34:27 ID:???0
- 20日午前11時5分ごろ、静岡県御殿場市印野の陸上自衛隊東富士演習場畑岡射場で、
富士学校戦車教導隊の「90式戦車」4両が射撃訓練中、
1両の砲身の先端約50センチが吹き飛んだ。飛び散った破片が
約200メートル東の見学者用スタンドにぶつかり椅子の一部を壊したほか、私有地にも落ちた。
富士学校広報班によると、スタンドは無人で、けが人はいなかった。
訓練は29日に一般公開する総合火力演習に向けて実施していたという。
富士学校は「こうした事故が起きたのは富士学校では初めてだ」と話している。
ソース 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000114-mai-soci
- 7 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:05 ID:+q+oPmPgP
- 他では起きてるの!?w
> こうした事故が起きたのは富士学校では初めてだ
- 8 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:06 ID:MrOEgPd0O
- ミンスの呪いかよ
- 10 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:36 ID:Wh0WYse10
- 砲身はライセンス生産だっけ?
- 11 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:44 ID:omj/noUM0
- これが世界一を誇る日本の技術。
砲身でも攻撃できるのは日本製の戦車だけ。
- 12 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:37:57 ID:22b1abDL0
- 砲身って何発か打ったら替える・・・って
基準あるんだっけ?
- 22 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:40:20 ID:aE7M/YUA0
- 三笠や陸奥の祟りだろう。
- 24 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:40:50 ID:LKT9BPNE0
- 日本の技術(笑)のメッキがどんどん剥がれてくね!
- 28 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:41:28 ID:fKb1WMutO
- これが民主党政権クオリティ
- 33 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:41:59 ID:Aw6UswVp0
- 20年前の戦車が今も現役ってことが驚きなんだが
- 36 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:42:26 ID:bx6fVdAw0
- もしこれが富士総合火力演習中に起きていたら…
サヨ歓喜で自衛隊オワタだったな
ヨカタヨカタ
- 37 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:42:31 ID:6zuqy2EV0
- だから島国に戦車なんかいらんつーに。
- 39 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:43:12 ID:z27Cal020
- 予算不足で換えの砲身もないのかよ。(´;ω;`)
- 41 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:43:26 ID:H6MBMrln0
- 砲身が吹っ飛んで放心状態だ・・・
- 42 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:43:40 ID:P2gE43qg0
- よその国馬鹿にしてる場合じゃないな、おい
- 45 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:44:22 ID:YowjtH5x0
- □====== = ≡●
↑戦車 ↑飛んだ砲身 ↑弾
これでいいのか?
- 50 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:45:18 ID:NYVs5/GT0
- おいおい、実戦できないのは憲法の縛りあるからしょうがないけど
訓練もろくにできないのかよw 砲身吹き飛んだってw
もう肉弾三勇士の練習だけしとけよw
- 55 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:45:52 ID:Wz8LALGH0
- 砲身のなかの施錠痕(螺旋の溝)が歪んでたんだね
わりかしよくある事故だよ
- 57 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:46:29 ID:H6MBMrln0
- ほう・・・死んだ
- 59 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:46:59 ID:V9JGjCAi0
- 激しくズコー
- 64 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:47:37 ID:1svlJ3rS0
- 現場の自衛官が低学歴だしな。
戦車がいくら立派でも操縦してるのは中卒と高卒w
- 66 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:48:28 ID:6zuqy2EV0
- 大卒だとまっすぐ飛ぶのかw
- 73 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:49:41 ID:tVyu0f5sO
- 今時の戦車の砲身に溝なんてあるの?
- 75 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:49:49 ID:N2enQdvY0
- >約200メートル東の見学者用スタンドにぶつかり椅子の一部を壊した
総合火力演習当日もサービスサービス♪
- 79 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:50:46 ID:FdFXF5zz0
- 私有地に砲弾を撃ち込むよりはましだろ?
- 85 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:52:07 ID:tUvI/q6R0
- どうせ砲身カバー外し忘れだろ
- 86 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:52:11 ID:rzGgJo5T0
- あれ?実戦経験がないだけで自衛隊の錬度は世界一じゃなかったの?w
漫画でしかないような展開にワロタ
- 87 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:52:39 ID:+yBSb6JJ0
- 良かったこれで不良品が一つ減った…
- 91 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:53:19 ID:VihGo9AJO
- 日本製鋼なにしてんの
- 92 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:53:35 ID:N2enQdvY0
- 総合火力演習当日にやってくれたらよかったのに
- 94 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:53:48 ID:rcYR3gu10
- 平和ボケw
- 95 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:53:57 ID:r9e76wRWP
- made in Japan 終わったな
- 96 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:54:03 ID:PILlWaWJ0
- ネトウヨが必死に責任回避レス重ねてると想像してスレ開いた。
早速ドイツに責任転嫁しててワロタ。予想通り。
- 99 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:55:04 ID:Ug3EwbhV0
- 第2次世界大戦時の戦車は、少し走れば壊れるようなものだったけど
今の戦車はどのくらいなもんなのかねぇ
- 101 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:55:11 ID:Zm+x04WeO
- 慶二「捨丸め、余計な事を…」
- 109 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:57:33 ID:DOMV6DMj0
- ゆとり軍隊はこんなもん。
日本の戦車なんて一度も実戦参加しないで消えるオナニー戦車。
- 112 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:59:01 ID:6zuqy2EV0
- どっかの作家がやすりで削ったんだろw
- 113 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:59:18 ID:LEtjZXQ2O
- おい、山梨本気出せ。
頼むからレールガン開発してくれ。
- 114 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:59:31 ID:d8fkzGCp0
- 砲身命数超えて、だましだましやってたのか!
マズイじゃん。費用当てようぜ。
高校無償化、即停止して。
- 119 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:00:33 ID:7TjIquaSO
- こりゃ総火演中止だわ
しばらく見れなくなるかも……
- 120 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:00:40 ID:hwakxDmDO
- 韓国製は日本製より優れています。
現代重工製のラインメタル砲にはこのような事故はありません。
また55口径120ミリ砲を造れます。
日本製鋼製のラインメタル砲はこのような事故を起こすうえに、
44口径120ミリ砲にすぎません。
- 121 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:00:42 ID:xUAvYUj50
- いまだに戦車不要論やってるやつがいてワロタ
どんだけ情弱なんだよっていう
哀れですらあるな
- 122 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:00:46 ID:QvZjzdJU0
- 海自が漁船ひき潰したり、潜望鏡出してる潜水艦見失ったり、
イージス艦が民間船相手に大破炎上して漂流したりカスなのは海自だけかと思ってたら
やっぱり陸自もカスだったなw
- 125 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:01:57 ID:QWoV+cqX0
- 砲身に砂を詰めて撃つと、こんな状態になる。
- 126 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:02:11 ID:01jjaDBY0
- 日本には万歳突撃があるから大丈夫。
米軍もひるむ世界最強の戦術。
- 128 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:03:00 ID:/rnQ9m020
- おいおい、そうかえんたのしみにしているんだぜ。
- 130 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:04:08 ID:UlQmR0Lf0
- まだ日本に戦車は早いだろ。
馬車ぐらいから練習したほうがいいぞw
- 136 名前:07USai。:2010/08/21(土) 00:05:54 ID:0gS0VT+Q0
- 120mmラインメタル滑腔砲はNATO標準。
よってドイツ・レオパルド2、アメリカ・M1A2にも採用されている。
ライフリングは無い。
しかし近代戦で戦車はミサイルの格好の餌食。
市街地では身動きが取り辛く、平地では動く標的。
- 137 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:06:26 ID:fMZKjJdZ0
- 頼りになりそうな自衛隊で安心した。
これなら中国が攻めてきても大丈夫だろう。
- 138 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:06:29 ID:UpzV35qU0
- 日立の製鉄部門に作らせた方がよっぽどマシなもんつくるんじゃね?
- 139 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:06:29 ID:dL0i7jlRO
- 富士教導隊がこれじゃ他の部隊になめられちゃうんじゃないの?
- 140 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:07:23 ID:2nupa8tt0
- 砲身がまるごと飛んで行ったのかと思ったw
- 141 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:07:45 ID:5kIMtQdS0
- 戦車ってサボテンみたいにあらゆる方向に大砲付けたら無敵じゃね?
- 144 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:09:06 ID:cYPqcj0eO
- これをアマテラスのところに持っていけば一年は食えるぞ
- 146 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:09:37 ID:WozuYPogO
- 費用をちょろまかすのに使った中国製の粗悪鉄鋼で作った砲身が歪んで吹っ飛んだだけだろ
- 147 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:09:45 ID:5NRfMVtzO
- まあイラクでは、軽装甲車輌の類が動く棺桶と化したので、
戦車も相対的には株上がってきてるだろ
- 149 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:10:29 ID:In7i8xJwO
- そんな事ぐらい有り得る事じゃないの?子供の玩具じゃねぇ〜んだし。そんな事より原因だな。
- 150 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:10:32 ID:ensIiJGHO
- こえーよアホ
- 151 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:10:33 ID:bGY/E0gUO
- 120mmは105mmと違って榴弾がない(HEATが代用)らしい。
- 158 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:12:46 ID:ugsoKzdI0
- これはこれで使えるんじゃないの?
- 159 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:12:59 ID:21ZYGSQG0
- 昔とった90式の写真みたら、
先端50cmてはずれそうな形になっている罠。
金属疲労じゃねーの?
- 160 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:13:05 ID:zfvGcKGH0
- 砲身が飛んだくらいで自衛隊非難してるやつって頭湧いてんの?
- 162 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:13:40 ID:lcAFAp8V0
- 短砲身になったから歩兵支援用だなw
- 165 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:14:54 ID:5kIMtQdS0
- ↓は短砲身の包茎支援用
- 169 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:16:21 ID:OlLKrXZ50
- 砲身全部が飛んでいたかと思うと夜も眠れないですよ
ふんとにもう!
- 170 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:16:37 ID:7pdz97BKP
- 総合火力演習禁止だな
> 約200メートル東の見学者用スタンドにぶつかり椅子の一部を壊した
- 174 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:17:40 ID:5NRfMVtzO
- 今度吹っ飛んだら観客がミンチ。
ということで戦車なし、あるいはイベント自体中止が濃厚。
- 175 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:18:07 ID:nrKQl/wqO
- アーマーピアシングディスカーディングサボ
- 176 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:18:17 ID:SEiAGFGQO
- 誰だ?!煙草を突っ込んだヤツはっ!
- 181 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:22:04 ID:XmNOIxO/0
- 10式戦車の導入を早めるために90式の老朽化をアピールしてるんでないの
- 183 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:22:29 ID:tbXW4SWT0
- 機関銃の銃身に寿命があるので、戦車砲にも寿命はあります。
しかし実弾発射の回数が少ないので、熱による砲身変形と考えます。
JSDFの装備は世界一です。
- 189 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:25:30 ID:21ZYGSQG0
- 90式出ないんじゃ、
関西から出撃することもねーか。
一般券当たったのに残念orz
- 195 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:27:34 ID:5DVVWNIz0
- ポンコツすぎるwww
- 202 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:30:22 ID:a7tapHSr0
- 死人が出ないところがシナチョンと違うところw
- 205 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:30:56 ID:5NRfMVtzO
- 最近自衛隊はやること成すこと裏目気味。
最高責任者があれだし、フォローどころかさらに冷遇されそう
- 206 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:31:04 ID:5DVVWNIz0
- 自衛隊の不祥事なら無条件で許容するキチガイどもの巣窟。
おまえらは、カッチョイイ兵器が活躍してればそれで満足する低能だからお気楽なもんだな。
- 208 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:31:39 ID:0LShnM9OP
- この茶番は90式をディスって10式の導入を促進するためにやってるな
もっとやれ
- 210 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:32:36 ID:V4p89OFX0
- 俺29日に火力演習いくのにさい先の悪いニュースだなあ
- 212 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:33:09 ID:tEtuKWR10
- 大体、90式はほぼ全部が北海道に配備されてて
本州にあるのってこの教導隊の車両くらいだったんじゃないか?
総合火力演習やんのかな?中止かな?90式の射撃だけ中止かな?
観客席に破片が飛んだのってかなり重要視されるはずだぞ。
- 220 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:35:29 ID:FWIHrQLrO
- 製品自体の不良だろうな
メーカーは頭抱えてるだろ。
普通有り得ない話だ…
- 226 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/21(土) 00:37:57 ID:wgekq2WW0
-
( ^▽^)<マズルブレーキを付けよう
- 228 名前:07USai。:2010/08/21(土) 00:38:35 ID:0gS0VT+Q0
- >現代戦ではヘリも戦闘機、軍艦も全てミサイルの標的じゃないかw
戦車www
この中で対空・対地ミサイルを自ら発射しない・できないのは?
- 231 名前:◆GacHaPR1Us :2010/08/21(土) 00:39:46 ID:Bcov6YaZ0
- 抜け留めのピン挿し忘れてたんだな。うんうん、よくあること
- 243 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:48:35 ID:drw1jugi0
- 台湾と同じ道を歩むのか
- 246 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:50:49 ID:ZkF96j370
- ドリフか。
- 247 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:51:17 ID:9ornVMzvP
- 日本も韓国の事全然わらえないよな・・・
今度は戦車の砲身が吹っ飛ぶか。 マンホールにはF2の逆配線もあるし。
- 249 名前:07USai。:2010/08/21(土) 00:52:28 ID:0gS0VT+Q0
- >ロシアやイスラエルでは戦車砲からATMを発射可能だけどw
それをできな以上は単なる標的。
と言っても陸上で2次元な動きしかできないので既に標的。
ミサイルに対し圧倒的防御能力(フレア含む)を大量装備しなければならない。
1台10億の戦車より1基1億のミサイル10発一斉に撃ち込める戦力こそ正義。
- 250 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:54:07 ID:Gp1TsNsYO
- 俺、今度の火力総合演習に当たって行くんだが・・・
運が良かったのか・・それとも(ガクブル
- 251 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:54:11 ID:gbB8rVDA0
- 私有地ギリギリで大砲撃つのも、なんだな
- 255 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:56:02 ID:qK+ozca80
- 滑腔砲かと思ってたが滑空砲だったんだな。
- 257 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:56:21 ID:516NXAuu0
- 元気があってよろしい!
- 259 名前:07USai。:2010/08/21(土) 00:57:43 ID:0gS0VT+Q0
- >ミサイル無しの対空砲火だけで33機が戦闘不能になった攻撃ヘリこそ高価な的じゃないかw
なのでアパッチの追加配備を見送ったよな。それは正解。
- 264 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:04:01 ID:3ezcyBemO
- これが両刃の砲身か
- 270 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:10:24 ID:az0r28deP
- 戦車の砲身ってライフリングないんだろ?
ただの鉄パイプじゃダメなのか?
どうせ砲身1本何億円とかもするんだろ?
- 275 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:14:41 ID:pr3J1dmF0
- 滑腔砲っていっても打ち上げ花火みたいに
弾と砲身がすかすかなわけではなくて、
ぎちぎちに作ってあるのか?
- 276 名前:ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/21(土) 01:15:41 ID:wgekq2WW0
-
( ^▽^)<まさか10式戦車用のフルロード弾を・・・・
- 277 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:18:22 ID:CWp8HfPU0
- よし、同じ過ちを繰り返さないために新しいのを買うための予算くれ。
あと部品交換なんかのメンテナンスももっと頻繁にしたいから予算くれ。
こういうミスが起きないために人員の状態をベストに保っておきたいから予算くれ。
仕分けのための予算をなくせば少しくらい回せるだろ?
- 285 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:22:51 ID:LA7tGlr40
- すぐに石原プロに造らせよう
- 288 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:24:22 ID:zd+EGGulO
- 砲身で炊き出しかと思った
- 295 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:28:15 ID:wwSpS5kN0
- 丸っこい90式よりカクカクの74式が好きです
- 300 名前:名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:30:12 ID:dPSoxLlF0
- 実弾が切れた時の最終兵器かこれ?
どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ
この方法を実行してみてください。3分後に彼女の反応が変わります。
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:あ 2010年08月21日 07:49 ID:VtPE3ddiO
トヨタ戦争で使われた車両使おうぜ
2. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:17 ID:TJVQr3zx0
>>55
90式戦車は滑腔砲だからライフリングは無い
90式戦車は滑腔砲だからライフリングは無い
3. 名前: 2010年08月21日 08:20 ID:dui9iHt5O
エロいな
4. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:34 ID:lZD3E1qT0
砲身がスポーンと飛んでって、私有地に槍投げの槍みたいに突き刺さったのかと思った
5. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:34 ID:AjAe7Z1x0
空海でもいっぱいいっぱいなのにな
陸にも予算回さないと未だに21世紀の次世代の兵器開発満足にできてないぞ
陸にも予算回さないと未だに21世紀の次世代の兵器開発満足にできてないぞ
6. 名前: 2010年08月21日 08:35 ID:SVyeTPbAO
これも民主のせいにしててワロタ
早く新型に変わるといいな。ただ砲は90式と同じっぽいが
早く新型に変わるといいな。ただ砲は90式と同じっぽいが
7. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:35 ID:.UcF5kRz0
砲身や銃身は消耗品だから安全率かけてある程度撃ったら交換するはずなのだが、
やってなかったのか予算不足出来なかったか知らないが古いやつだったんだろうな
やってなかったのか予算不足出来なかったか知らないが古いやつだったんだろうな
8. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:46 ID:9ZuIarUB0
この件に関するヒゲの隊長(佐藤正久参院議員)の意見を聞いてみたいんだが
残念ながら今は中東に出張中なんだよな。
残念ながら今は中東に出張中なんだよな。
9. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:50 ID:eDnvZM.K0
砲弾と共に砲身の一部を散弾の如く打ち付けるのか・・・新しいなw
10. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 08:54 ID:dK4Mz7Z.0
やってることが重要だから失敗すんじゃねぇよって気持ちはわからんでもないが
本番で失敗されるより遥かにましだしなぁ。むしろ訓練中で良かったって事かな。
本番で失敗されるより遥かにましだしなぁ。むしろ訓練中で良かったって事かな。
11. 名前: 2010年08月21日 09:01 ID:op8i29EW0
ここぞとばかりにクソサヨが小躍りしてて気持ち悪い
12. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:02 ID:UefXWRYX0
珍しい事故によってたかって叩いてるのに、ちょっとワロタ。
まあ、機械なんだから事故ることもあるだろ。
怪我人がいないからよかったが。
まあ、機械なんだから事故ることもあるだろ。
怪我人がいないからよかったが。
13. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:24 ID:RJETbJUe0
>>295
逆だろ。丸っこいのが74式、角っぽいのが90式だ。
逆だろ。丸っこいのが74式、角っぽいのが90式だ。
14. 名前:い 2010年08月21日 09:25 ID:bgnPIqz4O
民主党に10式戦車の配備予算削られたから90式戦車さんが怒っていらっしゃる
15. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:30 ID:8y6u6XBt0
90式ももはや老朽化を気にしなければいけないほどの月日が経ってしまったか
新型の採用はもう出来てるの?ていうか新型ってあるの?w
新型の採用はもう出来てるの?ていうか新型ってあるの?w
16. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:40 ID:xfWeitkq0
予算苦しいのかな、やっぱり…
あと最近日本人らしからぬ書き込みが増えたな
あと最近日本人らしからぬ書き込みが増えたな
17. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:44 ID:voE016I60
キモチワルイ
18. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 09:45 ID:3iDh5tmL0
確かに問題ではあるけどスレ内の奴ら気持ち悪いな、改善させればいいじゃない。
戦車が不要ならアメリカなんかもう見切りつけてるだろ。
戦車が不要ならアメリカなんかもう見切りつけてるだろ。
19. 名前: 2010年08月21日 09:46 ID:GfHkhc5NO
鬼の首取ったように騒いでんのはなんでだ
20. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:09 ID:oP.gS0aL0
マッコイ爺さんから弾仕入れたのかな
21. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:14 ID:gQplcsNP0
この記事で喜んでる馬鹿はなんなんだ。
戦争や災害が起こったら、結局自衛隊に守ってもらうのは自分たちだろうに。
戦争や災害が起こったら、結局自衛隊に守ってもらうのは自分たちだろうに。
22. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:14 ID:qIcbic5W0
戦車いらないって言うのはまじで左翼だからな
下手すりゃ戦闘機よりも本土防衛には戦車の方が大事なくらい
下手すりゃ戦闘機よりも本土防衛には戦車の方が大事なくらい
23. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:15 ID:dkauGPoh0
*19
変なのわいてるよな。
創設以来、この手の事故がほとんどないってのに。
そっちは評価しないんだよな。
こっち(沖縄)で米軍の演習みてたら、不発やら、早期投下やら毎年起こしてるんだが・・・。
ヘリの部品が落ちてくるのも5年に1回のペースだし。
10年前はブロンコが月1回ペースで事故ってたよ。 自衛隊はよくやってると思うよ。
那覇空港(共用)での事故も10年1回ペースの上、墜落は0だもんな。
変なのわいてるよな。
創設以来、この手の事故がほとんどないってのに。
そっちは評価しないんだよな。
こっち(沖縄)で米軍の演習みてたら、不発やら、早期投下やら毎年起こしてるんだが・・・。
ヘリの部品が落ちてくるのも5年に1回のペースだし。
10年前はブロンコが月1回ペースで事故ってたよ。 自衛隊はよくやってると思うよ。
那覇空港(共用)での事故も10年1回ペースの上、墜落は0だもんな。
24. 名前: 2010年08月21日 10:30 ID:SVyeTPbAO
この件で喜んでる奴って本スレのどれのこと?また見えない敵と戦ってるのか?
日本みたいな国で戦車が戦う場面が来たらほぼ勝ち目ないわけで、戦車より戦闘機に予算出せってのは左翼が言ってるわけではないと思う。
もともと北海道専用に作られた感じの90はそろそろ引退で本土から新型配備してほしいな
動きが機敏だったな
日本みたいな国で戦車が戦う場面が来たらほぼ勝ち目ないわけで、戦車より戦闘機に予算出せってのは左翼が言ってるわけではないと思う。
もともと北海道専用に作られた感じの90はそろそろ引退で本土から新型配備してほしいな
動きが機敏だったな
25. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:39 ID:572jBmnV0
10式の配備は来年、富士の教導隊からで今90式の砲身壊れた
これは配備を前倒しをしろという現場からの・・・
全然関係ないけど陸自は戦車に随伴する
89式の数をもう少し増やすべきだと思う
これは配備を前倒しをしろという現場からの・・・
全然関係ないけど陸自は戦車に随伴する
89式の数をもう少し増やすべきだと思う
26. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:40 ID:GrAfNubw0
戦車イラネって言ってる奴は北海道なんてどうでもいいと思ってるんだろうな
本当に日本人なのか?
本当に日本人なのか?
27. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:42 ID:39wVGlKJ0
本スレ見てるだけじゃね
28. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:42 ID:YnunScDt0
仮にお前が日本人だったとして
自衛隊の戦車が事故で全両爆発炎上したら自衛隊を褒めるのか?
俺は日本人だから怒るよw
自衛隊の戦車が事故で全両爆発炎上したら自衛隊を褒めるのか?
俺は日本人だから怒るよw
29. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:53 ID:674MJ7FC0
本スレがまともに社会人を経験していたら出そうにない書き込みで溢れててワロタ。
まだまだ夏だねぇ・・・。
まだまだ夏だねぇ・・・。
30. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 10:59 ID:YnunScDt0
近代電子戦での陸上戦力としては展開力のスピードが重要になるので
歩兵を素早く運用できる歩兵戦闘車や装甲車の配備を増やした方が良い
巡航ミサイルも今の倍は増やした方が良い
打ち上げた国産GPSとの連携を考えて
電子戦に特化した歩兵部隊を配備した方が良い
日本の海岸線防衛の為には無人機の運用は必要不可欠なので
偵察用無人機の国産化を急いだ方が良い
戦車は山間部やビルの立ち並ぶ都市部が主戦場となる日本国内では
役に立たないので要らない
歩兵を素早く運用できる歩兵戦闘車や装甲車の配備を増やした方が良い
巡航ミサイルも今の倍は増やした方が良い
打ち上げた国産GPSとの連携を考えて
電子戦に特化した歩兵部隊を配備した方が良い
日本の海岸線防衛の為には無人機の運用は必要不可欠なので
偵察用無人機の国産化を急いだ方が良い
戦車は山間部やビルの立ち並ぶ都市部が主戦場となる日本国内では
役に立たないので要らない
31. 名前: 2010年08月21日 11:04 ID:kdL1DWZZO
※28は誰に向かって叫んでるんだ?
32. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:07 ID:YnunScDt0
※31
時代錯誤の自衛隊の戦車を擁護してるお前らに対して
時代錯誤の自衛隊の戦車を擁護してるお前らに対して
33. 名前: 2010年08月21日 11:09 ID:kdL1DWZZO
※32
だとしたらなぜそんな文なのか…
新型は近代戦向けみたいだからまだいいんじゃないか?
個人的には対テロ特殊部隊を強化してほしいが
だとしたらなぜそんな文なのか…
新型は近代戦向けみたいだからまだいいんじゃないか?
個人的には対テロ特殊部隊を強化してほしいが
34. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:14 ID:YnunScDt0
日本防衛の為の貴重な戦力を事故で損失したら普通に怒るだろ
こないだも無人機が海に墜落したろ、一機しかないのに
空薬莢とかはどうでもいいからメンテくらいしとけよw
こないだも無人機が海に墜落したろ、一機しかないのに
空薬莢とかはどうでもいいからメンテくらいしとけよw
35. 名前: 2010年08月21日 11:16 ID:ublVY.4DO
あの薬莢回収文化はキモいし効率悪いからやめた方がいいと思うが
36. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:20 ID:Cay3yizb0
砲身は何処でライセンス生産していたっけ?
真面目にやってくれよ・・・。
まぁ。90式は危ないので全台数10式に切り替えようぜ!
真面目にやってくれよ・・・。
まぁ。90式は危ないので全台数10式に切り替えようぜ!
37. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:30 ID:Cay3yizb0
※32
90式は採用時期が確かに微妙だった。あの車両は「冷戦の時代」の産物であって、
その後の「テロの時代」を想定して作られたわけではない。
それを想定して作られたのが10式。
時代の流れや採用年数を考えないで「時代錯誤」とか・・・。
それに「砲身が爆発した」のは時代錯誤とか関係ないだろ。
90式は採用時期が確かに微妙だった。あの車両は「冷戦の時代」の産物であって、
その後の「テロの時代」を想定して作られたわけではない。
それを想定して作られたのが10式。
時代の流れや採用年数を考えないで「時代錯誤」とか・・・。
それに「砲身が爆発した」のは時代錯誤とか関係ないだろ。
38. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:38 ID:ptkcmh.p0
韓国の戦闘機がマンホールにつまずいて大破したって奴思い出した。
さすがアジアすなぁ
さすがアジアすなぁ
39. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:46 ID:67mTLNc40
工業製品に全数完璧を求めてるバカが多くてわろた
40. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:47 ID:.pj.Rlzy0
武器は実戦で使わないと錆つくだけなんだな
まぁ使わないに越したことはないけどさ
まぁ使わないに越したことはないけどさ
41. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 11:57 ID:dRpzhwRf0
日本が戦車を作りつづけてるのは、軍需企業の保護と技術継承のためだろ?
42. 名前: 2010年08月21日 12:02 ID:bd3319P4O
砲身が吹き飛んだ理由はなんだろうな?
つかネラーのおっさん共はうるせーな
海外と比べてもトップクラスの練度と整備力は持ってんだよ
その中でのミスだろ上げ足取り共が
つかネラーのおっさん共はうるせーな
海外と比べてもトップクラスの練度と整備力は持ってんだよ
その中でのミスだろ上げ足取り共が
43. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 12:27 ID:thTTXj6H0
ドイツ製なんだろうけど、整備は・・・
本土から飛んできて90式を食えるようなのって中国にあったっけ?
本土から飛んできて90式を食えるようなのって中国にあったっけ?
44. 名前: 2010年08月21日 12:30 ID:YlB9vNLG0
原因の究明と再発の防止まずはそこだろ
実戦でおきなければすくなくともそれでいい
実戦でおきなければすくなくともそれでいい
45. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 12:38 ID:wMTxyXFt0
士魂
閃光注意
閃光注意
46. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 12:51 ID:L1hZPJbW0
砲身の先が裂けて花みたいに広がってる想像してる奴が大半とみた!
ブサヨクのはしゃぎっぷりがキメエw
ブサヨクのはしゃぎっぷりがキメエw
47. 名前:単に寿命だよ。予算絞ってっからケチってただけだろがw 2010年08月21日 13:00 ID:.1ntlA9J0
>>55 砲身のなかの施錠痕(螺旋の溝)が歪んでたんだね わりかしよくある事故だよ
知ったか乙W
知ったか乙W
48. 名前: 2010年08月21日 13:03 ID:QBhoU3xmO
※47
だからライフリングは元々ないタイプの砲身なんだが…
だからライフリングは元々ないタイプの砲身なんだが…
49. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 13:50 ID:IUEGx3JY0
教導隊で起きたってのがなー
50. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 14:10 ID:2.Rpbihx0
マンホールでF15Kを撃墜した韓国軍を笑えなくなっちまったな。
ネトウヨの俺涙目wwwwwwwww
ネトウヨの俺涙目wwwwwwwww
51. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 14:42 ID:k.m.T2qh0
>64
へー、米軍ではハーバード卒が戦車を操縦するんですね^^
へー、米軍ではハーバード卒が戦車を操縦するんですね^^
52. 名前: 2010年08月21日 15:07 ID:XbCjaExTO
おれ明日総合火力演習行くんだよね・・・(´・ω・`)
53. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 15:29 ID:67mTLNc40
砲身が破損するんなんてごく普通の出来事なんだが・・・(´・ω・`)
今回たまたま派手に吹っ飛んだだけだぞ?
今回たまたま派手に吹っ飛んだだけだぞ?
54. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 17:04 ID:EBo0luG10
これだから日本の自衛隊は…
韓国でさえ戦車の事故は一度も起こしたこと無いのに
戦闘機の稼働率および保有数
韓国>日本
海軍の艦船の稼働率および保有数
韓国>日本
各隊員の練度
韓国>日本
韓国軍で戦車、戦闘機、艦船の事故は建国以来一度も無い!!
トラブルなら多々あるがそれは製造した国の欠陥のためである
戦闘機や艦船(システム)は外国製の為トラブルが多い
特に戦闘機の欠陥は多い
これによるトラブルが多発している
(あくまでもトラブルであり墜落等でも事故扱いでは無い)
現在韓国政府は製造国およびメーカーに訴訟、謝罪と賠償を請求中!
そういうワケで純韓国製兵器で事故は皆無!
韓国でさえ戦車の事故は一度も起こしたこと無いのに
戦闘機の稼働率および保有数
韓国>日本
海軍の艦船の稼働率および保有数
韓国>日本
各隊員の練度
韓国>日本
韓国軍で戦車、戦闘機、艦船の事故は建国以来一度も無い!!
トラブルなら多々あるがそれは製造した国の欠陥のためである
戦闘機や艦船(システム)は外国製の為トラブルが多い
特に戦闘機の欠陥は多い
これによるトラブルが多発している
(あくまでもトラブルであり墜落等でも事故扱いでは無い)
現在韓国政府は製造国およびメーカーに訴訟、謝罪と賠償を請求中!
そういうワケで純韓国製兵器で事故は皆無!
55. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 17:27 ID:PgxBaTwk0
※54
韓国国産XK-2戦車(黒豹)の試験中に「国産」エンジンが爆発炎上。
その「国産」エンジンをなんとか改修したら今度は「国産」トランスミッションがあぼーん。
黒豹戦車は故障のお祭ですね。
韓国国産XK-2戦車(黒豹)の試験中に「国産」エンジンが爆発炎上。
その「国産」エンジンをなんとか改修したら今度は「国産」トランスミッションがあぼーん。
黒豹戦車は故障のお祭ですね。
56. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 17:28 ID:42pUHOvM0
90式戦車、NATO標準砲、120mmスムースボア
鋼材は特殊鋼でSNCM鋼よりも強度があり、
通常の旋盤では歯が立たない。
金属疲労なら先端ではなく、圧力の高いブリーチ側が破損する。
恐らくは、
砲が悪いのではなく、弾薬、すなわちJM33(ドイツはDM33のライセンス国産)が悪いのでは?
サボーが砲の中で開いてしまったのでは?
または、弾芯が内部で暴れたか?
本件は日本製鋼所ではなく、ダイキン工業の不具合だ。
鋼材は特殊鋼でSNCM鋼よりも強度があり、
通常の旋盤では歯が立たない。
金属疲労なら先端ではなく、圧力の高いブリーチ側が破損する。
恐らくは、
砲が悪いのではなく、弾薬、すなわちJM33(ドイツはDM33のライセンス国産)が悪いのでは?
サボーが砲の中で開いてしまったのでは?
または、弾芯が内部で暴れたか?
本件は日本製鋼所ではなく、ダイキン工業の不具合だ。
57. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 18:57 ID:FLoHoROb0
※54
こんなとこにも湧いてくるの?
ググればすぐ出てくるじゃんXK-2戦車もそうだし
この前K21両用歩兵戦闘車(韓国斗山製)が訓練中に池に沈んだ事故あったね
まだ北と休戦中なのに主力の陸軍の兵器が事故起こしてていいの?
こんなとこにも湧いてくるの?
ググればすぐ出てくるじゃんXK-2戦車もそうだし
この前K21両用歩兵戦闘車(韓国斗山製)が訓練中に池に沈んだ事故あったね
まだ北と休戦中なのに主力の陸軍の兵器が事故起こしてていいの?
58. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 19:25 ID:ax1Gz.oa0
ミンスの呪いワラタwww
※54
チョン国ってえと
将軍が操作ミスでベイルアウトしたり
F15をマンホールに落っことして壊したりとか
問題外の事故起こしてるだろがwwwwwwwwww
※54
チョン国ってえと
将軍が操作ミスでベイルアウトしたり
F15をマンホールに落っことして壊したりとか
問題外の事故起こしてるだろがwwwwwwwwww
59. 名前:短小のヒロシ 2010年08月21日 22:25 ID:xcuLzzsz0
不祥事の続々発覚する防衛省は、
防衛庁に戻した方がよさそうですね(笑)
60. 名前:名無しマッチョ 2010年08月21日 23:05 ID:4ozbEC9a0
※54
わろたw 脳内幸せ回路は便利でいいねw
わろたw 脳内幸せ回路は便利でいいねw
61. 名前: 2010年08月22日 10:46 ID:g2.3uuZH0
ライフル砲じゃないのに施錠痕とか書いてるのを誰も訂正しない時点でどうか。
62. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 12:09 ID:ics7cGma0
これは世論を「90式ってのは危ないんだな! 早急に新型に買い換えないと!」って方向に向かわせるための巧妙なプロパガンダ
つまりは10式戦車の納入をスムーズに行うための作戦だったのだよ!
つまりは10式戦車の納入をスムーズに行うための作戦だったのだよ!
63. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 13:03 ID:saem6pno0
2ちゃんの質も落ちたもんだな
64. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 13:33 ID:3dsERpkj0
サヨク臭いのが湧いてくるのって夏だから?
まぁ工業製品なんだから、不良も出るし不具合もでるのが当たり前。
完璧もとめて事あると叩きまくる権利者意識丸出しの奴らがキモイ。
まぁ工業製品なんだから、不良も出るし不具合もでるのが当たり前。
完璧もとめて事あると叩きまくる権利者意識丸出しの奴らがキモイ。
65. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 14:50 ID:Ip1QTPhh0
事故が起きないように、もっと防衛予算を増やしてメンテナンスを強化すべきだな。
新型兵器も増やそう。
青白きサヨは、ネットで革命ごっこをやるのは止めて、外へ出て労働者とともに勤労しろ。
新型兵器も増やそう。
青白きサヨは、ネットで革命ごっこをやるのは止めて、外へ出て労働者とともに勤労しろ。
66. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 15:35 ID:V0bzW4AD0
心おきなく新型に買い替えできるな
67. 名前:名無しマッチョ 2010年08月22日 18:14 ID:89y.ABqZ0
やっぱ予算が少なすぎるんだよ。
予算上げて信頼性をあげようぜ!
予算上げて信頼性をあげようぜ!
68. 名前:名無し 2010年08月22日 19:08 ID:UmgIypD4O
砲身破裂なんてどこの軍隊でもある事故で、別に珍しい話でもない。
むしろ負傷者が出なかったことを褒めてやれ
自衛隊叩いてる連中は、この世に無事故・無過失で完璧な軍隊が存在するとでも思ってんのかねぇ?
自衛隊に幻想抱いてるのはどっちだよ・・・
むしろ負傷者が出なかったことを褒めてやれ
自衛隊叩いてる連中は、この世に無事故・無過失で完璧な軍隊が存在するとでも思ってんのかねぇ?
自衛隊に幻想抱いてるのはどっちだよ・・・
69. 名前:お前はニートでも関係ないがw 2010年08月23日 08:45 ID:4sdfRAiX0
>>37
日本の戦車は敵揚陸艦にかさばる対戦車装備と、戦車を用意させるための、
タダの嫌がらせだよ。
その嫌がらせが絶大な効果を生んでるんだがな。
対艦・対空・対歩兵だけなら、どこ上陸してもかまわないし規模も少なくて済むから、
それだけ付け入れやすくなるけど、
対戦車も含めると、それだけで船団規模が大きくなって全体を守りにくくなるし、
戦車を上陸させる場所も限られるからそれだけ場所を特定しやすくなる。
弱点でかでかとさらしたあげく、目標が絞られる相手なんて、やりやすいことこの上ない。
使えるかどうかは関係なく戦車が居るって時点で陸はおろか敵海軍にもそれだけの制約を強いられるんだよ。
日本戦車はニートに見えても、それだけで屈指の抑止力持ってるんだがな
日本の戦車は敵揚陸艦にかさばる対戦車装備と、戦車を用意させるための、
タダの嫌がらせだよ。
その嫌がらせが絶大な効果を生んでるんだがな。
対艦・対空・対歩兵だけなら、どこ上陸してもかまわないし規模も少なくて済むから、
それだけ付け入れやすくなるけど、
対戦車も含めると、それだけで船団規模が大きくなって全体を守りにくくなるし、
戦車を上陸させる場所も限られるからそれだけ場所を特定しやすくなる。
弱点でかでかとさらしたあげく、目標が絞られる相手なんて、やりやすいことこの上ない。
使えるかどうかは関係なく戦車が居るって時点で陸はおろか敵海軍にもそれだけの制約を強いられるんだよ。
日本戦車はニートに見えても、それだけで屈指の抑止力持ってるんだがな
70. 名前:名無しマッチョ 2010年08月23日 08:52 ID:4sdfRAiX0
人間のやる事に絶対なんてないよ、
命を左右する医療機器だって不良品あるんだぞ。
むしろ20年間今まで起こらない事がすごいよ、
いままでの健康優良児が軽い風邪引いた程度のものだろうが
命を左右する医療機器だって不良品あるんだぞ。
むしろ20年間今まで起こらない事がすごいよ、
いままでの健康優良児が軽い風邪引いた程度のものだろうが
71. 名前:90式 2010年08月24日 02:44 ID:FXmWrQjiO
55のヤツ何も知らんのやなww90式は74式と違って滑空砲やから螺旋は切ってないんだよ!!!
72. 名前:名無しマッチョ 2010年09月17日 23:16 ID:LOUTdWuR0
情弱が多すぎて頭が痛くなるな
73. 名前:名無しマッチョ 2011年08月03日 09:40 ID:EDesgYhi0
サヨとかウヨとか言ってる時点で気持ち悪い