ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:そーきそばΦ ★:2011/04/03(日) 22:46:07.17 ID:???0
    南足柄市内の小中学生と高校生ら25人が3日、
    伊豆箱根鉄道大雄山駅前で東日本大震災の被災者支援のための募金を呼び掛けた。

     参加したのは県立足柄高校、市立足柄台中学校などの児童生徒ら。
    ボーイスカウトの小学生も2時間あまりにわたって通行人や買い物客に声を掛け続けた。

     南足柄中2年生の矢野明日香さん(13)は「テレビで地震の様子を見ていて、初めて募金を集めようと思った。
    いろいろな人がたいへんな被害に遭っている」と話していた。集まった約10万円は日本ユニセフ協会に寄託される。

    ソース 神奈川新聞
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104030021/



    4 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:47:29.81 ID:BiT27guW0
    最後に間違ったな

    6 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:08.75 ID:KdWL4HwF0
    あぁ日赤に寄託すればよかったのに

    16 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:05.18 ID:8TFMxXsw0
    >>6
    日赤にも罠が発生

    糞民主・・・・

    32 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:52:16.76 ID:aeN94xD70
    >>6
    【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★5
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301836900/

    66 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:01:59.61 ID:2hBR3x5F0
    >>6
    日赤もダメだ
    民主の糞野郎!
    http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301836900/



    78 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:57.42 ID:rps1C/Ki0
    >>6 日赤はミンスの横槍で善意が水の泡となる危険が・・・
    かなり危ない罠だな 正直想定外だろ

    238 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:30.16 ID:pJI9PSK50
    >>6
    ところが、日赤の金もミンスが狙っている

    7 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:10.76 ID:vngHAE7Z0
    アグネーーーーーーーーーーース

    8 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:13.64 ID:TavEEJ+vO
    何故そこを選んだ

    9 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:29.52 ID:Z4gObKZB0
    名簿使い回されていずれ募金要求DMがこの子供達にまた来ます

    54 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:30.32 ID:ceE57YG/0
    >>9
    アグネスには寄付した覚えはないけど
    何故かDMは来るよ

    10 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:36.11 ID:D3GWnG8n0
    いつものように100000円のうち25000円は送金手数料として日本ユニセフがいただいちゃうの?

    53 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:11.23 ID:Slqc9W6UO
    >>10
    YES

    11 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:48.52 ID:6dMeFih80
    だめだろ

    12 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:48:57.46 ID:km5MpxtRO
    善意が無駄になるな

    13 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:00.21 ID:vH/XorWh0
    らめえええええええええええええええ

    14 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:03.82 ID:F2ZAbEL90
    日本ユニセフはらめぇええええええええええええええええ!

    15 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:04.21 ID:XvSYyIir0
    日本赤十字にわたせよバカ。
    日本ユニセフ協会に渡したら職員の懐に入るだろうが。

    18 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:30.56 ID:cOljbrB5O
    この後日本ユニセフがおいしくいただきました

    19 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:49:42.88 ID:Mj7NuqHR0
    オワタ

    22 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:50:04.09 ID:gq0dp7IP0
    半分はアグネスの懐か・・・

    23 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:50:30.20 ID:SBc25Gwn0
    その募金は死に金となった。

    死ぬのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
    死んじゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?
    倒電に殺されちゃうのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ?

    25 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:50:50.98 ID:P24PMh+lO
    善意のお金が・・

    27 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:51:08.80 ID:5qxUiocC0
    自治体に直接送れ
    大人は何指導してるんだ

    31 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:52:06.91 ID:DW76k6Pc0
    アグネスチャンの旅費になってしまう。

    33 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:52:45.33 ID:Qs2G4gSL0
    あーあー

    35 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:53:25.98 ID:kQcjFuz30
    30%割引させていただきましたああああああああああああああああああああ

    36 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:53:26.31 ID:DuhkWumqP
    最終的に被災地に使われるのは2万円位か?

    38 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:54:57.12 ID:pr+4ZOHD0
    どうせ教師の中に日本ユニセフとグルの奴がいるんだろ?

    40 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:55:34.39 ID:7J80rB9R0
    やっちゃった・・・

    43 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:57:25.11 ID:cfbtjfZkO
    いいだろアフリカの子供まで救われるんだぞ

    45 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:57:44.45 ID:fDVM/TcnO
    ボーイスカウトみたいなのがウチの駅でもやってたけど、こんなことになるだろうと思って無視したわ。

    48 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:58:29.59 ID:aP9KXH+i0
    募金で自社ビル建てたのって日本ユニセフだっけ?

    51 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:58:51.03 ID:kNPD2yfi0 BE:382039632-2BP(1)
    残念だったね・・・
    折角の好意が大人の都合で水の泡になってしまうんだよ
    というか君らの周りの大人たちは日本ユニセフにどうして送ったんだろうね・・・

    52 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:04.27 ID:vVthnxWq0
    アグ○ス丸取りか!

    55 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:59:55.06 ID:vSDypx1b0
    A・C<ちっシケてやがんなぁ

    56 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:00:05.43 ID:CHC8ZEz90
    なぜ日本ユニセフ協会?
    PTAの母親の中に鬼女はいなかったのか、残念!!

    58 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:00:35.87 ID:XuV/V7rx0
    誰の入れ知恵か判らんが、それだけはやめなさい

    63 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:01:02.98 ID:EkQCdFT60
    2万5千円がピンはねされるんだが

    65 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:01:26.26 ID:rps1C/Ki0
    なんという残念なことを 志は立派なのに・・・
    最後の最後でその志を理解できないところに預託してしまった

    67 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:01:58.84 ID:EgfgAUlJO
    赤十字一本でいいな
    日本にはちょろまかす銭ゲバ団体が多すぎる

    68 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:02:06.01 ID:HJqgtNpX0
    この募金活動したのは中学高校の後輩なので、
    募金先を変更する様に忠告しようと思う。

    偽善団体の日本ユニセフになんて絶対に募金してはいけない!

    69 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:02:13.21 ID:mds7vbbMO
    俺の募金はアフリカに行くのか?

    70 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:02:29.83 ID:GL9qtMJVO
    あ〜ぁ。(°□°;)

    71 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:00.75 ID:N0wJAxbY0
    地元じゃねーか・・・。
    なぜ日本ユニセフに???

    72 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:02.24 ID:pcf1ol97O
    アグネス「チッ!はした金じゃねぇか!出直して来い!貧乏人共が!」

    74 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:06.88 ID:FXUPPYsuO
    あ〜ぁ・・・

    76 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:47.29 ID:zzVBrX64O
    日本ユニセフやドラえもんに寄付するくらいならNHKにしなさい。

    79 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:03:59.99 ID:Qfnv68kO0
    偽物とか本物とか以前の問題だよ

    ユニセフは「国連児童基金」なんだ
    世界の恵まれない子供のために活動をしている、という名目のところに
    震災復興の金を出してどうするんだよ?

    81 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:04:04.20 ID:sOYhhAtK0
    「寄託される」だからまだ寄付してない!
    まだ間に合う!誰かガチで止めてええええええええ!!

    82 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:04:06.82 ID:W3RlpUcBO
    アウトォォォォォォォォォォォォォォォォォ

    83 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:04:09.83 ID:Yct4h7UO0


    誰かさ、この学校に電凸ないしはメールしろよ。
    ここでぼやいてても始まらないぞ。


    89 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:05:16.23 ID:jddfPev10
    もう義援金も水も食料も燃料も被災地には満足に届かんよ
    ミンスが半分以上ネコババしてるから
    届いたとしても凍死したあととか、もう立ち直れない状態になってからだから

    90 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:05:25.79 ID:kSPNi8cV0
    だめえええええええええええ

    91 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:05:53.05 ID:jn+9hWb40
    馬鹿な選択肢たな日本ユニセフ渡してしまうなんて。

    92 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:05:56.91 ID:7NN0WV9j0
    ピンハネ日本ユニセフに募金するとは溝に捨てたと同じだろう

    94 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:06:23.42 ID:76acFFi60
    ホンとあーあだな

    95 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:06:33.66 ID:k0Nu2jyM0
    アグネスが3万円横領するのか。
    小学生の善意を踏みにじる凶悪なアグネス

    96 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:06:34.96 ID:MYGJikN70
    日本ユニセフは今回の震災に援助しないんだろ?

    106 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:08:14.52 ID:Qfnv68kO0
    >>96
    いや、今回50年ぶりかに国内の支援をしている
    目立つ活動は当然のことながら子供向けばっかりだけどな

    104 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:07:48.96 ID:h2fMQi95O
    この事を糧に彼らが真実を探求する精神を学ぶことを祈るよ



    108 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:08:26.33 ID:hDw19TtO0
    日本ユニセフの飲食代に使われるのか

    110 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:08:42.73 ID:4V5nETEI0
    ピンハネ率高すぎだろw

    111 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:09:13.78 ID:ZRJdpU3yO
    一部が運営費に回るとか批判してる奴いるが、金融機関から借入できないNPO法人なら当然の話だろw
    ボランティア団体と一緒にすんなw


    143 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:16:18.09 ID:N0wJAxbY0
    >>111
    つかここは収支報告が公開されても大雑把すぎて
    何に使われた金かよく分からないところが多いから批判されてるんじゃね?
    そして一等地の自社ビルなど「本当に必要か?」と思わせる箱物など・・・。

    212 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:35:09.17 ID:h2fMQi95O
    >>111
    働いた事ないけど馬鹿でもない大学生あたりの発言かな?

    横流しで利益を生む商社が似ているので話しが
    早いが、商社のマージンは形態にもよるけど、
    だいたい3〜20%だ。これは、役員、社員、
    営業活動に必要な費用から、いわゆる企業の利益、
    経常利益を含んでいる。
    経常利益の割合は儲かってる企業で売上の5〜10%
    位はいく。
    役員への高額な給与を支払った上でね
    経常利益は役員報酬や一般社員への賞与へも使われる
    おおざっぱな計算になるが、営利法人の商社は
    いわゆるボーナス0としたら、マージン10%
    でも大丈夫なんだよね

    日本ユニセフは慈善団体なのだから、高額な役員
    は団体の性質上そぐわないし、末端の人間のボー
    ナスは必要としても、利益を出すことは目標では
    ない、またまたおおざっぱではあるけど、抜く率
    は10%で十分となる

    アグネスチャンの団体は20%?25%?だたかな?
    慈善団体の域を越えていて更に免税だよな
    (寄付は控除対象)

    募金詐欺、犯罪者っていわれてもむしろ当然




    114 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:10:23.09 ID:rorfFleO0
    あほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっっっっっっっっ

    116 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:10:51.11 ID:rdb5lMt90
    どうして「日本ユニセフ」にするかなあw
    2割は抜かれて8万以下しか現地に届かんだろ


    125 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:11:55.72 ID:Qfnv68kO0
    >>116
    いや、8割も届かないよ
    2割を運営費に使うのはまだ分かるとして
    「アフリカの子供たちと比べたら」被災地に届ける必要がほとんど無いもの

    117 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:10:57.00 ID:aP9KXH+iO
    全然足りねーよアホガキどもが!

    118 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:10:58.08 ID:fAnQ2KNZ0
    アグネスがおいしくいただきました
    https://livedoor.2.blogimg.jp/karenbee/imgs/c/f/cfa09959.JPG' target='_blank'>https://livedoor.2.blogimg.jp/karenbee/imgs/c/f/cfa09959.JPG' target='_blank'>https://livedoor.2.blogimg.jp/karenbee/imgs/c/f/cfa09959.JPG


    120 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:11:28.60 ID:KBRXnlB4O
    役に立つ分の金も、用途は子供限定じゃないの?

    122 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:11:34.00 ID:Qf229Z/I0
    どうして赤十字に送らないの?

    134 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:14:34.72 ID:pSO7ff44O
    >>122

    うんこ民主党が分配するからだよ

    123 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:11:42.85 ID:sOYhhAtK0
    ※ユニセフと日本ユニセフは東急インと東横インの関係と同じくらい違います

    127 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:12:33.42 ID:i6mS76VR0
    ゼニゲバユニセフに寄付すんじゃねえよ
    直接県庁、市町村の役場に寄付しろ糞ガキども!!

    128 名前:【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】:2011/04/03(日) 23:13:20.09 ID:atjssxiiO
    募金してはダメな所

    日本ユニセフ
    ドラえもん募金
    日本赤十字社←New




    145 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:16:50.57 ID:g4N2CSEZ0
    >>128
    赤十字が駄目ならもう他どこで寄付すりゃいいのよん
    民主のせいだな

    152 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:17:48.92 ID:VBLb+H0R0
    >>128
    赤十字ダメなの??

    132 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:14:07.34 ID:+G4R2loEO
    あーあ(´;ω;`)…


    135 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:14:45.58 ID:+2nENZFI0
    日本ユニセフだと、お金の行き先がアフリカ行きになるんじゃなかった?

    137 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:15:10.05 ID:ILlkC1RPO
    アフリカに寄付されるぞ

    138 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:15:27.06 ID:FGD9W+CX0
    何故日本ユニセフなんだ
    赤十字にしておけ


    178 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:25:24.23 ID:vPjYQAg3P
    >>138
    もう赤十字も駄目
    民主党が手を付けると宣言した

    140 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:15:28.31 ID:2cdqItY50
    なぜ日本ユニセフに?
    ピンハネされない日赤の方がいいと思うが

    142 名前:41歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/03(日) 23:16:11.59 ID:+nKe1OLH0




                   ちょっとまてハゲ・・・・・・・・・・・  行き先がおかしいやろ・・・・・・・・・・・・・・・



    144 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:16:46.95 ID:4E/9Zr/aO
    報道される、されないは金額で決まるみたいだな

    146 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:16:55.03 ID:jgjCbE8G0
    まずは人件費、手数料を頂いた上で余った分をアフリカのトンネル口座へ

    156 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:18:59.68 ID:S4cDi1rfO
    二万五千円は日本ユニセフで二万五千円はユニセフ、残り二万五千円ずつは被災地とアフリカっとこか。

    158 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:19:22.41 ID:x9ttwfZ00
    俺も子供の時何も知らずにユニセフに募金しちゃったわ。

    162 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:20:05.54 ID:ZSepCWU80

    日本ユニセフ協会w
    ちょwピンハネされちゃうーーーーーーーーーーーー

    163 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:20:15.55 ID:Tj3Pgk/O0
    日本ユニセフ協会に限らず、義援金の収支を使い途の詳細含め明らかにしなければ義援金詐欺団体として訴えられても仕方ない

    164 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:20:28.80 ID:2cdqItY50
    だいたい日本ユニセフの援助先は日本国内は対象地域じゃないんで
    募金は被災者には行かないと誰か教えてやれ

    日赤はミンスが何を言おうと他者に干渉できないはず
    名誉総裁は皇后陛下だし、日赤組織のトップはミンスなんか屁とも思ってない御仁

    167 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:23:13.93 ID:Ld0OjLg00
    ピンハネ団にくれてやっちゃったか

    169 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:23:20.45 ID:+DKI5doaO
    確かにこれはやっちまってるが、今はもうどこに寄付したらいいのか分からん!!!
    日赤も、県の本部も、ミンスに取り上げられそうだ…。

    171 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:23:44.12 ID:JZBuiW0b0
    被災者に行くはずがアフリカ行きwwwwwwwwwww

    172 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:23:44.50 ID:thjREVK30
    そこに送っちゃダメ!

    174 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:24:00.62 ID:bObQARWEO
    職場のパートのおばちゃんの間でデマが流れている
    日赤は寄付が被災地まで届きにくい。3割ピンハネする。
    寄付の先は、日本ユニセフが一番しっかりしてるからいい。
    だってw
    普段あいつらの会話はシカトしてるけど、たまらずツッコミ入れたら、
    話元が、ボランティア団体の代表やってる知り合いから聞いたって誰々が…とかなんとか
    典型的すぎw
    いいから自分で調べろって言ったら、ネットは信用できないとか反論
    公式サイトでも、ネットは信用できないらしい。訳が分からん

    177 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:24:57.32 ID:N0wJAxbY0
    たとえ日本ユニセフが健全であったとしても、基金や協会の
    方針・趣旨を考えたら震災義援金の委託先として適切ではない。


    188 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:28:00.73 ID:JZBuiW0b0
    >>177
    災害時に募金募るユニセフは確信犯。
    まんま火事場ドロwwwwwwww

    179 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:25:43.32 ID:FBSsRUot0
    なんて悲しいニュースなんだ。


    181 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:26:03.77 ID:/oS8iBVLO
    やめ…ってみんなして同じ意見でワロ…泣いた

    182 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:26:22.10 ID:NxGHczPnO
    日教組か……


    185 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:27:05.96 ID:ojazX4V60
    日赤もダメだしな

    189 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:28:11.06 ID:DCbXfkkR0
    3割中抜きされて7万円しか被災者には届かないんだろ?
    中抜きされた分は国会議員の献金に使われたりするんだろ?
    子供たちがこの事実を知ったらどうなるか。ダメじゃん。


    201 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:31:53.91 ID:N0wJAxbY0
    >>189
    10万くらいじゃ手数料だけで全部消費されてしまうかもしれんよw

    191 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:29:04.44 ID:Asd/ByuU0
    あーあ、やちゃったね

    192 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:29:27.21 ID:rYSnJqQM0

    台無し

    193 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:29:36.84 ID:2kO7yEJM0
    悲しいニュースだな…

    194 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:29:56.25 ID:TgkIqB9W0

    いやいや日本は本当にまともな募金先がないな、なんとかならんか

    195 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:30:19.74 ID:gsOd3Vf70
    詐欺師に騙される無垢な子供達。日本ユニセフのビルや、所属してるアグネス
    の豪華な家を見て不思議に思いましょうね。

    196 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:30:35.71 ID:0cxDswki0
    最悪なところに寄付してしまったなw
    やっぱ子供にも2ちゃんやらせるべきだw

    197 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:30:46.09 ID:0Gr4H/Ww0
    また横領か

    202 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:32:39.44 ID:fCqw4k8j0
    なんでアフリカに寄付を・・・涙・・・

    203 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:32:52.09 ID:c1Lcihmb0
    ユニセフの悪だくみだな 計画的にやったな

    207 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:33:31.64 ID:NEg3mOSX0
    悲しいヌース
    二万五千円はすでにアグに取られてるし残りの七五もどこに使われるか分からない

    210 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:34:27.06 ID:TgkIqB9W0

    日本政府はユニセフにも金を出すなよ

    211 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:34:27.13 ID:AElNzcrl0
    その内2万5千円はスタッフが美味しく頂きました。

    216 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:36:06.90 ID:/R18cQBNO
    周囲の大人は情弱なんだな。恐らく在日朝鮮民主党に侵されていることすら理解していないんだろう。

    寄付金は日本赤十字が鉄板。

    それとも箱根近郊は在日朝鮮部落なのか?

    218 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:36:17.27 ID:gr6XU3Iy0
    やっぱり手数料を抜いちゃうわけ?

    221 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:36:52.55 ID:iscVw/oPO
    不憫な子供たち

    224 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:37:36.70 ID:4ymp8sXf0
    あらら・・

    226 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:37:45.32 ID:/+8X0cTE0
    余ったらアフリカへ募金・・・ってのは
    どこの話だったっけ?

    227 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:37:48.89 ID:aWVyQFdb0
    日本ユニセフはやめろー

    231 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:06.53 ID:qvuruw5P0
    子どもがかわいそうだ・・・

    232 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:09.65 ID:pJI9PSK50
    善意のお金が消えていく

    233 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:22.85 ID:Bs+kfHd80
    25%がアグネスの懐に入るわけか。
    いたいけな子供の善意が特ア人の募金詐欺の餌食に。

    金額は少ないが気分的にやりきれないな。

    234 名前:ぴょん♂:2011/04/03(日) 23:39:25.01 ID:QhsD1P3K0
    詐欺だろ

    235 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:24.40 ID:yY7x6nZ2O

    > 集まった10万円は日本ユニセフ協会に寄託される

    あ〜ぁ。
    寄付行為(定款相当)の規定により2万5千円がどぶに…

    239 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:39:31.28 ID:ny+ieqIR0
    宮城県女川町の中学校教員です。
    子どもたちの文房具が何も無く、贈ってもらうためのサイトを知人が作ってくれました。
    ご協力よろしくお願いいたします。
    【希望のえんぴつプロジェクト】
    http://kibounoenpitsu.jp/


    256 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:19.58 ID:hg4waU/zO
    >>239
    なんだこりゃ?完全にアウトだれこれ

    242 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:40:20.03 ID:IYYzDiLr0
    あーあ
    良いニュースだと思ったら日本ユニセフの方か

    244 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:40:26.17 ID:0ecNBbQi0
    >寄託される

    まだ間に合うのではないか
    真実を伝え、せめて日本赤十字の方を薦めろ
    民主党が絡んできそうだが日本赤十字なら耐えてくれるだろうから

    245 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:40:46.51 ID:e7q9/Sfs0
    あーあ 可哀想に 気の毒に

    246 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:40:53.12 ID:2gdi7QuR0
    アフリカに行っちゃうよ。


    247 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:40:55.51 ID:E5NhXhYy0
    日本ユニセフは「集まった義援金や寄付金は日本国内では
    支給、支援に使わない」って明言してる。

    どうせ自作自演だろw 日本ユニセフがやりそうなこった。

    248 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:41:10.32 ID:ILlkC1RPO
    足柄山じゃなぁ〜

    クマと相撲の稽古してるだけだから、ユニセフはアフリカ難民のための協会だなんて知らなかったんだろう


    つか、今からでもユ偽フから取り返して赤十字に渡せないの?

    神奈川新聞の記者も教えてやれよ

    250 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:41:31.70 ID:sHrt74it0
    あーあ

    251 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:41:36.99 ID:bBfY9POw0
    3万円しか支援に行かないって知ったらどう思うんだろうな

    253 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:03.21 ID:wwOFF/DG0
    子供たちと募金者の善意の結晶がむざむざと詐欺団体の手に・・・(泣)

    こういうの手引きしている教員の罪は深いな

    255 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:15.76 ID:YnwRYXiU0
    最後でだいなし。。。大人が馬鹿だとこうなるんだな

    257 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:42:25.27 ID:3Aedsx3nO
    あーあ、関係者ここ知らないのかよぉ…

    259 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:22.04 ID:N0wJAxbY0
    >>257
    知っててやってる可能性もある。
    子供たちは当然知らないだろうけど。

    258 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:08.79 ID:aTVgiQfsO
    らめえええええええええええええええ!!!!!!!

    262 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:43:59.69 ID:TCVMHu6c0
    義援金詐欺の犠牲者がここにも…
    とはいえ日赤の義援金も政府が差配なんて…一体どこに義援金・募金
    すればいいんだよ。


    279 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:15.99 ID:N0wJAxbY0
    >>262
    東北産の商品を買って、落ち着いたら観光に行ってやることだ。
    頑張ってる人達に金が行く最良の援助だ。

    264 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:44:55.69 ID:IOY2YTxe0
    大雄山駅なら車で行ける距離だから知ってれば募金して、
    そして小銭ひとつかみ分だけユニセフで、残りは赤十字にしとけと言えたのに

    267 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:45:08.92 ID:jYCKrhO4O
    あ〜あ。子供達の努力の成果も、悪い大人にピンハネされるのか…

    269 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:45:15.64 ID:JLWhQnEh0
    アグネスのエステ代になって消える かわいそうに

    270 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:45:37.17 ID:h2fMQi95O
    日本ユニセフに寄付しておいて、

    落ち着いたら、「善意の寄付が東北にとどいてないとは何事じゃああああ!!!!」

    っていうのはどう?




    271 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:46:11.11 ID:+2/ZmWCz0
    子供を救うべきなのに、その子供から受け取るなんて。

    助言できる大人は居なかったのか?

    272 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:46:12.01 ID:VffiCGHfO
    10万くらいなら偽に流れてもいいと割り切るしかない

    275 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:46:37.23 ID:mh3VvJnvO
    何でこのピンハネ日本ユ偽セフは訴えられないの?
    善意の金の3割を自分達の懐に入れてしまうって話は本当なの?
    もしそれが本当なら、募金する相手にちゃんとその事言うべきじゃないの?

    276 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:46:40.01 ID:joS8ZnJa0
    あぁ、その内の2万円は確実に経費に消えます
    残りの8万円からどれくらいが東北に回ることやら...

    280 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:18.01 ID:Jnx49HN1O
    小林よしのりの漫画に「株式会社ボキン」ってあったなそういえば

    282 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:22.16 ID:FwhyslfxO
    オワタ…


    284 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:38.53 ID:N/Svz91O0
    日本ユニセフは駄目だ!!!!

    義捐金から、テラ銭を取る営利企業だ!!!

    こんな悲しいニュースが、あるなんて・・・

    287 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:47:53.39 ID:GKKmPiVo0
    10万ってアグネス豪邸の維持費の足しにもならんな

    289 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:48:01.29 ID:X5jA5jMkO
    せめてふるさと納税にしようぜ

    290 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:48:10.08 ID:oG/ku7hE0
    10万円全額が被災者支援に向けられるわけじゃないことを日本ユニセフは
    きっちり説明する義務を負っている
    「経費」とはなんなのか、何%なのかをはっきり明示しなくてはならない

    294 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:49:11.19 ID:/j4GVUM10
    いやあああああああああああああああああああああああああああ

    295 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:49:31.61 ID:sCw3JX3RO
    被災者支援で集めたのに、日本ユニセフに渡すのは詐欺だろ
    募金した人は、あくまでも被災者の為に募金したんだからな

    298 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:50:12.98 ID:zUMasO6PO
    あーあ…

    299 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:50:27.25 ID:S07QySlz0
    子供たちが一生懸命集めた金がアグネスと幹部1回のメシ代ぐらいにしかならんのか・・・

    300 名前:名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:50:32.07 ID:bv8wVvJ3O
    あかん!10万円でも金は金や!日本ユニセフに寄付したら役員の昼飯代になってまうやんか!
    けど、日本赤十字やと民主党のお小遣いやし…。どないせぇゆうねん!



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:04 ID:Y3e8.N.h0
    募金詐欺美味しいれす^q^
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:14 ID:Q.R6.WqD0
    アグネス邸がまた豪華になりました
    日赤も民主がかぎつけちゃったけどね
    もう、直接被災者に届ける以外ないな
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:22 ID:ccgzV0DS0
    善意を食い物にする屑どもが多すぎる
    直接以外、法で禁ずるべき
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:33 ID:zT9PxwCC0
    校長が創価だったら納得がいく記事だw
    5. 名前:全魚人   2011年04月04日 00:34 ID:2zLyLQKxO
    よりにもよって暗愚ネスの処に…だと………?(閉口)
    6. 名前:名無しの神奈川県民   2011年04月04日 00:41 ID:ipWJoVv90
    それでも日赤の方がはるかにマシ!!
    普段から備蓄している物資をいち早く投入したのも日赤。
    神奈川だと地震直後から要請があれば即応できる体制を取っていました。
    今回の震災でも、日赤関係の人間が現地に入ったとき、
    支給金はもちろん、交通費、食料ですら自前のスタッフが被災地へ行ってる!!
    中には神戸から新幹線で浜松町の日赤本部まで自腹できた者や、沖縄から自腹で浜松町まで来たスタッフも実在します。
    そうした「実働」できるスタッフがいます。
    ※私の家族が日赤で現地に入っています。
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:43 ID:7aJLx.G90
    日本ユニセフのサイト見てみろよ
    最大25%を運営費に残りの75%以上は本家ユニセフへ送られる
    今回の震災で初めて日本ユニセフは運営費にあてられる25%のうちの幾らかを被災地に送ると言っている
    阪神でも中越でも北海道でも、今まで日本ユニセフは1円だって被災地に送ってないんだよ
    それで、ネットで募金詐欺って叩かれたから今回は少しだけ被災地に送ることにした
    だから、この10万円のうち、7万5千円以上は本家ユニセフに送られ、外国の貧しい子供たちのために使われる
    そして、残りの2万5千円以下の運営費のうち、おそらく数千円が震災被災地に送られるわけ
    ピンハネは2万程度だと推測される
    まともな団体なら、募金者の意図に沿わない寄付は説明して断るだろう
    しかし、募金詐欺常習の日本ユニセフなら笑顔で受け取る。汚い奴らだ
    8. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 00:58 ID:W9HS94rC0
    最早被害を受けた各県の口座に直接振り込むしか残ってないのか
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 01:25 ID:BKQWYZsH0
    酷すぎる
    人々の善意が
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 01:32 ID:FU2sS3PQ0
    25%が経費って
    1000円の募金が一万件でも
    一千万円の募金が一件でも
    処理に掛かる経費は25%なのか?
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 01:41 ID:A.hvyaJU0
    もう 直接 被災地役場しかない現状
    ピンハネ ユ偽フやら 無能政府に無駄に使われる
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 02:14 ID:9cTI67rH0
    日赤のアレは違うだろw
    被災範囲があまりにも広すぎるから、未だに寄付金の分配がほとんど進んでないんだろ
    不公平が生じるとまずいから
    13. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 06:24 ID:PoCSPVpj0
    で岩手だけやたらと多く分配しろって民主から指示されるわけ?
    14. 名前:名無しマッチョ   2011年04月04日 12:31 ID:CZ2smGOV0
    まだまだ認識が甘いな、情報拡散が足りない。
    がんがんビラ配りしないと。
    15. 名前:学会員   2011年04月04日 13:05 ID:V1oVRn8t0
    アグネス!いつかテメェをコロス!
    信濃町でキメエ歌きかせんじゃねえよksが!
    いつまでも学会に粘着してねえで、さっさとウリスト教行きやがれ!

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ