ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:西独逸φ ★:2011/05/08(日) 13:09:14.03 ID:???0
    仙谷由人官房副長官は8日のNHK番組で、浜岡原発(静岡県)の全面停止要請に関連し「浜岡原発の
    地域では80%以上の確率で30年以内に震度6以上の地震が起きる。他の原発は10%以下とか
    1%以下がほとんどだ」と指摘、他の地域との違いを強調した。

    同時に「日本海側、瀬戸内の原発はまず心配ないというのが科学的な結論だ。エネルギー政策として
    原発を堅持する」と説明。

    「浜岡原発の地震・津波対策はどこまでできているのか、科学的にも問題だと判断した」と述べた。

    ソース
    nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110508-772641.html



    4 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:10:06.89 ID:Si35kBPYO
    2

    5 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:10:14.84 ID:q0wLVkhE0
    ウチの近くの原発は近くにでかい活断層あるぞ

    6 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:10:23.61 ID:/9ofdKrL0
    科学的に地震予知出来るのが東海地震とされてるだけで確率はどこも同じ。

    7 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:10:33.50 ID:wjYpJMIF0
    10倍は誤差の範囲かよw

    9 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:11:11.78 ID:vWFVz8DY0
    新潟と茨城の余震は弱いから安心していい、というメッセージとして
    捉えて良いか。

    11 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:11:20.83 ID:VlzplmWV0
    高確率じゃなくても来る時は来る

    12 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:11:26.98 ID:laQzgfR70
    占いで近代政治やるのはやめてくれる?w

    13 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:11:37.94 ID:8FCohdXM0
    何年でよ。非科学的なだぁ

    20 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:12:55.48 ID:0Hk/IyeA0
    確率(笑)

    21 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:12:59.03 ID:MHUS6LV50
    そして、地震が起きたら、「想定外」

    同じことやってるアホ

    23 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:13:06.07 ID:1aqEzs4g0

    日本海側が地震の心配ないというのは嘘だろ
    今回の浜岡は米軍の横須賀基地から裁判おそれた米国の要請だとテレビで言ってたぞ

    菅は統治能力なし



    299 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:45:49.36 ID:0qJ93kfa0
    >>23
    テレビでいってたぞ

    ってもうホントにどこまでも阿呆

    25 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:13:24.97 ID:lERElk9oO
    地震さん出番ですww

    26 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:13:27.84 ID:BX8/+uAYO
    天災は何処で起きるかワカランぞ

    28 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:13:54.86 ID:2cNQqqb40
    いつからこいつ地震学者になったんだ?

    33 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:14:27.27 ID:0NnAO/Lg0
    天災フラグ立ったな

    34 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:14:34.53 ID:XvT8pXuF0
    それってデマとか流言飛語とかにはあたらないのか?
    危険を煽るのはダメだが、安全を煽るのもまたダメだろ。

    37 名前:(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/05/08(日) 13:14:50.70 ID:vZN2dZDVO
    1%でも起きる確率があるんなら、用心のために対策や解決策を用意しておくのが政治ですが?

    50 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:16:08.64 ID:Nf8nihOr0
    >>37
    経済とリスクのバランスで判断するのが政治だろう。


    39 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:15:12.18 ID:wN9P8xfBO
    要するに浜岡だけは一時的に止めます
    後は止めないよ、知りませんってことだろ
    無理矢理言い訳してるだけだな

    42 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:15:32.58 ID:dv81zMkc0
    要は浜岡失敗だったと素直に言え。
    活断層なんだから、津波対策すら無駄だろ。
    ・・ああ、冷温停止、廃炉だから、当面要るのか。

    44 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:15:34.04 ID:AXbK4Z2t0
    30億年後にアンドロメダ銀河が天の川銀河に衝突する確率は、
    80%以上w

    45 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:15:34.34 ID:bXizRkAS0
    そもそも地震学がそこまで信用できるものなら福島第一の事故は
    起きていない。こういう仙谷の発言に騙される奴多いんだろうなぁ。

    46 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:15:55.62 ID:hGc174vZ0
    想定外の事態が起きた直後に何言っているんだよ

    51 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:16:11.75 ID:xb7gK//eO
    原発は信用出来ないし犠牲が大き過ぎるからいらないけど

    カンの在日参政権可決までの人気とりパフォーマンスならいらない

    違うならきちんと順次他の原発も停止されるだろうね

    日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia


    56 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:16:50.49 ID:yX11IP4T0
    次は東海確定で近日どかん必須、パニック恐れて発表できませんなんだろうな
    非常食でも買ってくるか、御粥のレトルトが良いらしいな、水が無くても温めなくても食えるし水分補給も出来る


    58 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:17:05.61 ID:ebXEtrxW0
    今回の大震災を当てられなかった時点で確率なんかアテにならんだろうに。

    62 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:17:20.45 ID:O7wGBa3uO
    それのほうがウソくさい

    てかM8だろうが10だろうが大丈夫なように作れよ
    最悪地下に作ればいい

    63 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:17:28.40 ID:FWwr9a8y0

     仙石は、占い師だからな、この程度のことは言うだろう。

      それに地震学も、もはや学問ではなく予言の類であることがわかったからな。

    67 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:17:46.75 ID:gAEr78zL0
    原発を真に危うくしているのは地震や津波ではなく無能で無責任な原子力行政だ。
    つまり1%から10%だから問題ないなんて判断自体が一番の不安だ

    68 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:17:51.52 ID:wfcmecHO0
    よくまあここまで適当なことを言えるもんだ
    阪神大震災が起きる確率はどのくらいと見積もられていたのか教えてほしいわ

    74 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:01.50 ID:Nv7709650

    え!?10%もあるの!?
    日本全国の10個の原発のうち、1個は地震で破壊される可能性が高いってことだよね??


    107 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:50.04 ID:i55PjLlI0
    >>74
    30年以内に数箇所は福島が起こるということだね。

    77 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:14.71 ID:InjjB1/SO
    は? 1%〜10%もあるの?
    だったら止めろよクソ馬鹿がwww

    81 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:39.53 ID:xtFwYEUn0

    仙石を前に出してはイケナイ。

    民主党はアホばっかり。

    一方通行的な発言が、どんだけ、支持を下げるのか判らないんだろうな。


    82 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:45.21 ID:rb0DbpfmO
    フラグ立てんなww

    83 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:45.86 ID:K6YOoGi9O
    正気とは思えません

    84 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:50.87 ID:55AFw4kp0
    で、犬HKはコイツの発言を信用するわけだ?

    鳩山といい、国民からものすごい反感を買って
    ついこないだクビになった連中なんだが
    もう忘れちゃったの???

    85 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:19:52.77 ID:hnauezSd0
    まあ、1だろうが87だろうが
    危ない事には変わりないので原発全停止でいいよ
    極端な話地震無くてもイラネ


    87 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:20:23.38 ID:g3P5mnH80
    直下型地震フラグ立ったな

    88 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:20:24.05 ID:Rbh1iQCu0
    震源地は、隼町?

    94 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:21:19.32 ID:0hcHRvhV0
    おいおい。
    福島を巨大地震、巨大津波が襲う確率だって低かっただろう?
    おまえらが大丈夫って言ってた事が全部駄目だったからこうなったんだろうが!

    98 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:21:56.94 ID:XqRmlkFk0
    仙谷が言うと信頼度が低く感じるねえ。

    確率なんぞ関係ない。大地震はどこでもいつでも起きる。

    一番最後の静岡で大地震が起きたらどうする。


    99 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:02.32 ID:IRqpv1cR0
    伊方原発は大丈夫なの? 確か30年以内に南海大地震が起こる確率が30%だか50%だかって
    話だったと思うけど。


    149 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:27:25.01 ID:KAe/VZe00
    >>99
    南海は60%
    安芸灘〜伊予灘〜豊後水道が40%
    震度6の予想は3〜6%

    100 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:11.20 ID:B/+w6gdm0
    千谷が出張ってきたってことは、まあ、そういう事だな。

    101 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:14.37 ID:UHAGrN3r0
    それがはずれたから福島でしょ、どうするのよ?
    ラスベガスのスロットやるの?
    命かけてオール電化する必要ないだろ、空洞産業化なのに。
    中国で作れ

    102 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:22.75 ID:9VSURv110
    あ〜あ、フラグ立っちまったな

    103 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:32.51 ID:o9rmuWgI0
    おまえね ついこないだ1000年に一度の大災害に見舞われて想定外だったからとかふざけた事いっといて
    まだ30年以内で1%以下とかほざいて浜岡だけが問題だというつもりか ゴミが
    てめーらが何考えてるるかは知ったことじゃないが、原発自体はいるんだよ 現状稼動してる原発は
    もっと安全に運用できるように手を尽くせ 止めることが大事じゃないんだどアフォが
    脱原発はもっと技術的にも資金的にも含めあらゆる足場を固めてからゆっくりとシフトさせればいいんだよ

    108 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:22:58.83 ID:4mHyad/30
    いつも災害が発生したあとで後悔する
    人間てなんて愚かな生き物なんだろう

    112 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:23:31.82 ID:3aF8lDeX0
    確率100万分の1だろうが1千万分の1だろうが
    それが起きてしまえば100パーセント


    114 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:23:43.68 ID:L6jw1laQ0
    ホント、仙谷って、クソだな
    10%っていったら、相当な確立だろ
    そんなロシアンルーレットに日本人の命かけるなよ
    そもそも地震予測なんて、当てにならないんだからな

    115 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:23:45.27 ID:WDaNdZhv0
    反徳島キャンペーンが効かぬのか?

    117 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:23:51.63 ID:rGPceAFE0
    10%くらいって言ってこのあいだ来たよね^^;;;

    118 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:24:04.25 ID:2T12c9Y30
    政治家が想定外を口に出したら、刑務所送りにせよ

    120 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:24:07.01 ID:Mdm+xkb00
    1%以下の貞観以来地震が来たんだが

    122 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:24:12.48 ID:pm724X0a0
    阪神の時はあの規模のものが来るって予想はされてなかったよね
    後出しで「来る来るって言い続けていた」ってのが出てきたのを覚えているけど


    136 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/05/08(日) 13:26:22.00 ID:OWoymsA+O
    >>122
    逆に来る来る言い続けられてる東海大地震は未だに来ない。
    三十年以内に来るといわれながらそろそろ三十年。
    今でも三十年以内にといわれてる。

    124 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:24:38.16 ID:LgJcxthX0
    福島第一に15m級の津波が来る確率は、どれくらいだったんだ?


    130 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:25:55.30 ID:rj1R+4Mo0
    30年に1回の確率が10%の地点が
    100か所くらいあるのがジャポン

    131 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:26:03.81 ID:JPnFAR9eI
    優先順位を強調しろよ
    それから代替エネルギーも

    144 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:26:55.64 ID:iiGOBeIO0
    38が言うとウソにしか聞こえん

    147 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:27:10.32 ID:6IwkPcUR0
    徳島への送電を停止したい。
    @愛媛県民

    153 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:28:17.65 ID:wia2wYF/O
    浜岡は堤防がなく、津波に耐えられない。同型の福島は、あとから出されたデータによれば、地震にも耐えられなかった疑いが濃い。地震の来る日時は予想不可能だけど、いつ来ても地震学的におかしくはない。砂丘で津波対策なんてまったくいんちきな話です。

    170 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:30:40.65 ID:7mGsqgab0
    >>153
    それはガセだね。

    福島の場合は、原子炉自体は地震にも津波にも耐えて健在だった。
    原子炉がダメージを受けたのは、その後の水素爆発だよ。


    155 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:28:27.75 ID:0+6f22dc0
    仙石がデマを吹聴しとるな
    早く逮捕するんだ

    158 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:28:49.93 ID:3xMnUtig0
    ミンス政権になってから口蹄疫といい東日本大震災ならびに原発事故と万が一の災害が
    人災でさらに被害拡大させつつポンポン起こってるから0.001%でも安心出来ないわ

    159 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:28:54.51 ID:T6wn+FlI0
    wwwwうぐうえうぃうぇおpwぽww10wwww

    160 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:29:02.88 ID:7hretnRf0
    止めて火力コスト増するよりも運転しながら
    冷却系のバックアップ増設しまくった方が多分安い

    こいつらが政権にいる間にこの規模の災害はないと思うけど
    万一ほかの原発に対して同じようなことが起きた時に
    冷却系準備してませんでしたなんて言い出したら・・・

    167 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:29:53.57 ID:WcADppBt0
    また失業者が増えますね。
    福島人は補償をたんまりもらえますが、
    その他の地域の失業者には生き地獄。

    168 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:30:04.40 ID:drJ3JCjB0
    常に最悪の事態に備えるのが政治家だと思っていたのだが

    どうやらこの国では違うようだ

    171 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:31:04.98 ID:oo7fhS+O0
    浜岡原発を止めても停電しません。浜岡原発はこれまでも全炉運転停止期間がある。その際、停電もなかった。節電の呼びかけもなかった。
    「一年で最も電気を消費する夏の時期」でさえ、浜岡原発が止まっても電力が足りていたのです。
    http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=489

    172 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:31:05.69 ID:9TI/1rxw0
    仙谷の言うことなんて信じないよ

    174 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:31:20.66 ID:g3kcvwgp0
    日本海側は立て続けに起きたばかりで停まったまんまだろ
    起きない自信がそんなにあるなら柏崎と能登に家族住まわせとけおのれも新幹線で通え

    176 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:31:41.19 ID:RZfob9DzO
    30年くると言われて
    もう30年以上経ったから
    今も半信半疑

    177 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:31:44.88 ID:gLCwZmwv0
    80%はうそだろ。
    それから、東北関東も震度6以上の余震が起こる確率はかなりあるはずだが。

    ともかく、仙石は頭が悪いから、言うことが適当。

    179 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:32:05.63 ID:m5soYQXk0
    津波?
    こねぇええよw

    で来ちゃったわけだが。
    10%とかに意味あんのか?


    261 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:38.44 ID:wsUQo/Wf0
    >>179
    > 10%とかに意味あんのか?
    意味大ありです。確率が低ければ責任を回避できます。関係者にしてみれば、それが唯一最大の関心事です。

    180 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:32:17.43 ID:kxGEmDcM0
    日本では震度6クラスなら50年に一度,それ以上なら100年に一度くらいで起きるだろ。

    184 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:32:41.24 ID:ORCsvGh/0
    まあ、実際のところ地震の確率なんて予測できないんですけどねw
    株式がいつ暴落するのか分からないのと同じだよ。
    典型的な複雑系の世界。


    188 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:21.19 ID:wN9P8xfBO
    仙石も細野も浜岡以外止めないってさ
    踊らされてるアホがかわいそうになって来るな
    期待した俺もアホだったよ


    206 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:34:48.60 ID:psiyObVOP
    >>188
    浜岡が止まって電力の心配が無くなったら世論も変わるだろう。
    脱原発は長い年月掛けてじゃなきゃ現実的に無理だよ。

    190 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:32.02 ID:oT4ONOy30
    次大地震来るときは自分は死んでるからどうでもいいんでしょ

    191 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:38.77 ID:sDTHVmBx0
    極左の仙谷が他は維持するとか現実的なこと言ってるのはよっぽどだ、
    本来ならイデオロギーで全廃を主張するところが菅のくそっぷり見てこういうこと言ったんだろな。
    菅の思いつきにつきあうのも大変だな。早く菅内閣潰せよ。

    192 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:46.32 ID:B8quG0Si0
    先ず隠蔽尖閣ビデオ全部公開しろ
    そしてどさくさに紛れて舞い戻った官邸を去れ出戻り

    196 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:56.92 ID:l/OqxwOh0
    こんな学生運動あがりの左翼弁護士の言うことを真に受けるほうが馬鹿。

    こいつは何にも分かってない。こいつが出来ることは法廷闘争だけ。
    科学も常識も政治も何も理解していない。ただの朝鮮ヤクザ。

    197 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:33:59.29 ID:Pzlw4cey0
    いちいちむかつく老害だな

    199 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:34:02.13 ID:xkSzjWIxO
    確率とかで決めるなよ
    福島でなんも勉強してないのか?

    202 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:34:12.63 ID:drJ3JCjB0
    浜岡を廃炉にして徳島に立てれば良い

    203 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:34:30.53 ID:xJ9ZAKJX0
    予測を持ち出して正当化するとは何事だって事

    209 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:35:02.05 ID:8qHWVIH3O
    なぜすぐバレる嘘をつく?ああ、マスコミが「これは嘘です」とは絶対言わないからか。

    214 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:35:35.45 ID:W5hfbtee0
    イカ大漁、紀伊水道 > ィ山谷

    218 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:36:08.02 ID:oo7fhS+O0
    浜岡原発を止めても停電しません。浜岡原発はこれまでも全炉運転停止期間がある。その際、停電もなかった。節電の呼びかけもなかった。
    「一年で最も電気を消費する夏の時期」でさえ、浜岡原発が止まっても電力が足りていたのです。
    http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=489

    220 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:36:21.86 ID:bIJwONt60
    凄い高い確率じゃん!

    222 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:36:32.50 ID:/Z+5GZTC0
    息を吐くように嘘を吐く奴だなあ

    223 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:36:41.96 ID:ed0Ha9iW0
    30年以内に震度6以上が10%って、すでに差し迫っているように思えるのは俺だけ?
    それとも自分はもう30年生きないから関係ないっていう頭なの?

    224 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:36:49.13 ID:kqYqq2Rt0

    科学をわかってないやつが科学を語るとひどいことになるということを示す良い実例ですね。

    228 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:05.45 ID:xr8rJq6bO
    浜岡は建ってる場所が悪いな。
    止めろってのは、万が一のときに東京守るためだろ。
    関東人はミンスに感謝しろよ。

    229 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:12.03 ID:a1g1lECjO
    だから、そういう想定の甘さが事故を引き起こしたんだろ?

    230 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:16.95 ID:ajPshF/40
    フラグたてんなw

    231 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:17.14 ID:ECL+wyZk0
    浜岡にそこまでの危機感を持っているのなら

    他人任せでなくて
    国策として廃炉+燃料棒の移転を実現してくれ

    232 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:17.58 ID:f/yisj3b0
    人間の予想なんて意味がないと東北で思い知らされたはずだがな
    単に福島での初動ミス批判逃れのパフォーマンス+米の圧力だろ

    233 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:19.22 ID:cIN6JJah0
    ・・・と阪神でも東日本でも事が起これば想定外が大好きな御用学者が言っております。

    236 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:37:43.41 ID:9PK+rnFN0
    地震保険に入らないバカが増えるだろ
    責任負えるのか?


    257 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:22.35 ID:slzHItEd0
    >>236
    地震保険って最高250万しか貰えないんだよなー
    「新しい生活を始めるための資金にしてください」って名目の
    保険金じゃなくて見舞金だから

    238 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:38:02.06 ID:mMVwi/jJ0
    そんなことがわかるんなら、今回の震災だって対策がとれたはずだろ
    適当なこと言うなw

    239 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:38:20.56 ID:YIhQWQ2GO
    仙谷はいつから地震の専門家になったの?
    こういうのは言うべきじゃないでしょ?
    何かはしゃいでるんじゃないの?

    240 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:38:23.95 ID:YVuHuFV10
    またまたまたあ。

    >確率10%の原発が10箇所にあれば、100%なんですけど。

    そんな計算初めてみたわ。


    241 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:38:38.44 ID:YVkG/BMM0
    東電から目をそらさせる効果は十分あったようだな。

    242 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:38:49.28 ID:B+GabmHD0
    10パーセントは高くねェか?w
    地震予知の世界じゃ、かなりの高確率だと思うんだが…

    まあ、浜岡を最優先で停止させる必要は理解できるがな。
    あんな立地条件で原発立てるなんてまさに狂気の沙汰だからな。


    279 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:42:42.38 ID:VZODQA3l0
    >>242
    米国からの圧力だって午前中テレビで言ってた。
    横須賀に放射能が飛んでくると、米兵さんが
    個人レベルでも上陸拒否だかできる権利があるんだって。

    243 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:39:04.69 ID:/RyWW1T/0
    支持率上げたいから広告塔として浜岡を選びました
    関係者の方々ごめんなさい

    ってちゃんと言えよ

    250 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:03.51 ID:9IcxUH95O
    順次原発を停止するにしてもしばらくは稼働しないとだめたろ・・・と思う。
    だが別に日本海や瀬戸内海が太平洋よりも安全だとも思わない。
    日本に地震の優先順位はないと考えたほうがいい。



    251 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:03.54 ID:68L2q1xG0
    仙谷のカンだろ。なんの根拠があるんだ。

    252 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:09.29 ID:yl7LgZXWO
    あれほど想定外という話が出てまだ
    想定に頼るわけかww

    256 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:20.22 ID:OfyUWAnM0






                      嘘 吐 き は 民 主 党 の 始 ま り






    258 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:25.54 ID:eD0grEwD0
    マグニチュード10
    震度7
    50mの津波
    上記3つに対応していない原発は即停止でいいよ

    262 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:39.35 ID:60oOeAvd0
    災害に対して人間は無力っての解ったんだから(解ってるから)
    出来る限りの対応するのが筋。自然なめすぎ
    ま、利益追求のつけがまた起きそうだな・・・何十年後かに・・・

    266 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:40:54.71 ID:JxpOtA5w0
    緊急性の高い浜岡は先に止めるにしても、
    原発がしょっちゅう止まるの見越した電源供給の冗長化含めて地熱やガスへの転換方向を示して行くのが非自民政府の務めだろ
    ましてやあたかも消費者よりなポーズ問って票貰っといて被曝農水産物緩々で出荷して見せる以上
    どこからも票が入らなくなるのは覚悟の上なんだろうな

    268 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:41:09.57 ID:B/+w6gdm0
    反原発運動が管直人由来の中性子を受けて核分裂反応、千谷制御棒を慌てて差し込んだが熱暴走は多分止まらない。そして日本は崩壊熱で溶けていく。国民の生活が第一!民主党death.

    273 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:42:05.65 ID:WJQa06DG0
    >仙谷「震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」

    仙石みたいなバカばっかりが政治家・官僚だったんだろうな。
    最近、菅がまともに見える。

    275 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:42:13.35 ID:6hMVwZ3P0
    新潟県中越地震、中越沖地震のことは忘れてるのかな?
    たしか原発のある場所で震度6が観測されていたはずなん
    だが・・。

    276 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:42:36.96 ID:1p6ySTMZ0
    想定していなかったから今回の犠牲者なわけで・・・

    馬鹿が政治をやるとこうなる

    278 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:42:38.75 ID:L6jw1laQ0
    仙谷って、なんでこんなに売国奴なんだ?
    あまりに、あまりに、いまさらながら驚く・・・

    284 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:43:32.59 ID:kqYqq2Rt0

    「地震予知、即刻中止を」 東大教授、英誌に掲載 - 47NEWS(よんななニュース)
    http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001002.html

    ▽ 地震は予知できないのか : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
    http://www.47news.jp/47topics/premium/e/205833.php


    287 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:43:59.09 ID:x/Lf/QzF0
    降水確率10や20でも結構よく降るよな体感的に
    まして最近じゃ上空のセシウムやヨウ素たっぷり溶かし込んだやつがな

    290 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:44:43.93 ID:RvX81pTd0
    いつものことだが、きちんとしたデータを示して発言しろといいたい。

    根拠は当然あるんだろうな。

    政権とっても、偽メール事件から何も変わっていない。



    291 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:44:46.31 ID:UyxWksum0
    10%って、かなりの高確率じゃねえのか?
    そこは止めろよ

    293 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:45:01.86 ID:5SvojMYoO
    10パーセントでも1パーセントでも起きるかもしれないことは起きるんだよ。
    悪いことならなおさら。

    294 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:45:03.80 ID:oo7fhS+O0
    浜岡原発を止めても停電しません。浜岡原発はこれまでも全炉運転停止期間がある。その際、停電もなかった。節電の呼びかけもなかった。
    「一年で最も電気を消費する夏の時期」でさえ、浜岡原発が止まっても電力が足りていたのです。
    2010年(実績)は、最大電力は2,621万kw、供給量は2,916万kwで供給予備力は295万kw、(11.2%)でした。
    http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=489

    297 名前:名無しさん@十一周年:2011/05/08(日) 13:45:48.12 ID:lirk0lKS0
    もし万が一地震が起こっても、私が言っていた所とちょっとずれてるとか言う。



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:04 ID:MEiZr.lS0
    日本は北米プレート・太平洋プレート・フィリピン海プレート
    ユーラシアプレートの上に存在している
    いつ地震が起きるなんて誰にも分からない
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:07 ID:zgCQ8fG20
    で、止めた後どうするんだ?とりあえず停止させて原発反対派の支持を取り付けましょうじゃなかろうな?
    浜岡原発の老朽化と地理的問題はともかく、日本国内なぞ程度の差こそ有れど
    地震のリスクなんざ似たような物だろうが。
    これ以上貴様らの空頭で適当な思いつきをやらかすんじゃねぇ!
    せめて止めるに足る納得のいく説明と対応策をきちんと説明するのが筋だろうが!
    キ○ガ○売国民主党が好き勝手しおって・・・。
    3. 名前:   2011年05月08日 14:21 ID:cGIwVMRj0
    声と姿を加工して年齢をわからない様にして議論させたら
    大方の者は「小・中学生か?」と思うだろう。
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:29 ID:8dlZzwtu0
    今までマスゴミがどんだけこいつらを報道しない自由で守ってたか
    よくわかるわ。何でわざわざ喧嘩売ることしかできねえんだか…。
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:42 ID:iS7dDuGj0
    >マグニチュード10
    >震度7
    >50mの津波

    もし静岡なんかでこんなんが起きたら原発関係なしに日本が終わりそうな気がする
    そりゃ原発が爆発するよりは軽いだろうけど
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:46 ID:O3yxP4SY0
    だって人気取りのためのパフォーマンスであって、
    安全性のことなんて考えてないもの。

    本当に国民の生活と安全のことを考えているなら、
    原発の廃止を前提とした上で、代替となる火力発電所の増設と
    その燃料確保の試算をし、いつまでに廃止できるか検討するはず。
    ところが浜岡原発は対策終了後に再稼働させるつもりだし、
    不足分の電力確保は中部電力任せ。
    ついでに言うなら、原発は停止した後も崩壊熱による
    メルトダウンの危険があるので
    どのみち再稼働させるのであれば停止する意味はない。

    ここまで無能な連中ってのも珍しい。
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:51 ID:MdPuPMjy0
    起きるか起きないかだから50%50%だろ
    8. 名前:    2011年05月08日 14:52 ID:MdPuPMjy0
    浜岡は止めて欲しいが、仙谷は適当すぎるな
    9. 名前:   2011年05月08日 14:57 ID:XLTj4xGi0
    ちなみに福島で30メートルの津波が来る確率はどのくらいだったんだろうな。
    まさか1%以上あったとは思えないんだけど。
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 14:59 ID:UORsE.hh0
    すごいなー、民主政権はスペシャリスト()ばっかだなー
    11. 名前::   2011年05月08日 15:00 ID:qe8D1SgWO
    80パーセントだろうがこない時は来ないし、1パーセント以下であろうともおきる時はおきる。

    確率は当てにならない
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:09 ID:Mpcc2SH40
    地震が来る可能性があるから原発止めて!!ってのを認めていったら日本中の原発を止めることになるぞw

    耐震強化、防潮堤の建設でしのいで行くしかないのに、まぁキチガイには分からないんだろうなぁ
    日本経済なんてどうでもいいもんね

    日本が終わるよりましだろ、の一点張りですもの
    13. 名前:    2011年05月08日 15:13 ID:1yOp.bL4O
    浜岡は立地が最悪過ぎて耐震でどうにかなるレベルを越えてるが

    仙石は日本を殺したいらしいな
    14. 名前:    2011年05月08日 15:17 ID:3G3uR9G4O
    ※12
    〉日本が死ぬの一点張り

    いやいやこれ以上に大事なことがあるなら教えてくれよ。あんたは経済だとかコストだとかほざいた福島第一からなんも学ばないのか
    15. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:25 ID:iS7dDuGj0
    ※12
    将来的に原発全廃するのは賛成だが、
    今原発止めたらその分の電力を少しでも補填できるものはあるの?と聞くと
    「日本が終わるよりはマシ」「原発なくても電力は賄える」しか言わない奴にはうんざり
    酷い場合は「なんで止めたくないの?」といって推進派とレッテル貼り
    0か1かしかないのかと…
    16. 名前:    2011年05月08日 15:30 ID:XQjm6X6kO
    ※14
    昨日も徳島で地震だしいつ東海地震がくるかもわからない状況でそんな悠長なこと言ってられるの?

    三日後に地震がきて制御不能になったときまた「経済を優先しました」と言い訳して日本に回復不能な傷を追わせてだれも責任とらないんだろ?
    一刻も早く止めろ

    浜岡程度止まっても問題ない。民主がやるか知らんが火力を増設は本気出せば問題なく可能。最近電力会社HPでグラフとか消えてるあたり足りないから原発認めろって臭いしかしない
    17. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:31 ID:hm4FkyEk0
    ぶっちゃけ経済的に日本終わりかけてんだけど、ちゃんと働いてる?
    あと浜岡に防潮堤は無いが10mの丘は有る、9mクラスを想定して作られた丘だ
    18. 名前:    2011年05月08日 15:33 ID:r6vKtoT.O
    そんなもんがあったら砂浜の上にあり、ましたに活断層がある浜岡さんは無事なんですかね
    福島より脆く見えるが
    19. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:35 ID:Mpcc2SH40
    16
    じゃぁ何で浜岡だけなのって疑問は当然沸いて出てきますわなぁ
    他の原発があるところでは耐えられないほどの地震が起こる可能性はないの?
    20. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:36 ID:Mpcc2SH40
    浜岡の敷地の近くには活断層はないのですか?
    ご回答

    「新編 日本の活断層」(東京大学出版会)等の文献によれば、御前崎台地に活断層の存在することが指摘されており、当社の空中写真判読結果でも数条のリニアメントが確認されていますが、これらについては、地表地質踏査の結果、活断層と認められるような断層露頭は確認されておりません。
    なお、念のため、これらのリニアメントについて仮に活断層として評価しても、敷地に与える地震動の影響は小さく安全上問題となるものではないことを確認しています。
    21. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:36 ID:YzyhgB2D0
    ※12
    莫大なリスクを抱えてるにもかかわらず、その場しのぎで何とかしようと言う思考の人間がよく他の人をキチガイなんて言えるよ
    全部止めるかどうかは今後検討の余地があるが、まず危険な場所を止めるのは当然のことだろうが
    しかも発電能力も低くしょっちゅう止まってる浜岡なんて止まったところで一体誰が経済的な損失を受けるんだよ
    22. 名前:    2011年05月08日 15:37 ID:r6vKtoT.O
    ※19

    立地が他と比べて桁違いに悪いだろ

    でその疑問がなにか浜岡を止めなくていい理由になるの?
    23. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 15:40 ID:iS7dDuGj0
    ※22
    でた…
    止めるななんて言っていないのに勝手に原発推進派に仕立て上げ批判かよ
    24. 名前:    2011年05月08日 15:42 ID:1yOp.bL4O
    ※20

    それ結論出てないでしょ。その御用学者が発表した見解のひとつ。教えてgooあたりをささっと調べただけのをコピペするな。さんざん活断層の上にあると言われて中電が活断層の定義を細かくし、活断層じゃないことにした上での出版だろ


    ちなみに裁判のために百科事典書き換えられる国だからね
    25. 名前:    2011年05月08日 15:44 ID:1jMRvpKcO
    ※23
    その疑問にどのような答えが出たらどう考えが変わるのか、それを聞くことが浜岡と関係があるのかよくわからなかった。

    意味のない質問を停止論側になげかければこちらも混乱する
    26. 名前:    2011年05月08日 15:53 ID:Mpcc2SH40
    ※21
    じゃあちょっと前記事になってた、火力で補うと年2000億の赤字とか、九州の電力が足りなくなるとかは、絶対起きないって事?
    ※24
    これ、中部電力のHPに書いてあったものなんだけど
    27. 名前:    2011年05月08日 15:59 ID:1jMRvpKcO
    ※26
    知るかよ自分で調べろ。電力会社が本当の数値のせてるかは知らないが

    さっき中電がどうしても活断層ないことにした経緯は説明した
    28. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:00 ID:Mpcc2SH40
    27
    ソースぐらいはほしいんだが
    29. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:02 ID:DTl5kBjP0
    浜岡を止めなければいけない理由が
    他を止めなくていい理由にすり変わるロジックが判らん

    神戸に直下型地震が来る確率は「極めて低い」だったことが
    いまの地震予知の限界を示している。

    そもそも「東海地震は15年以内に必ず起こる」
    って言ったたのが35年前だし、、

    「明日起こっても不思議ではない」と
    「発生3日前までには必ず予知できる」
    を同時に言う連中だから。・・・よっぽど研究予算が欲しかったんだろうな。
    30. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:09 ID:O3yxP4SY0
    *15
    原発廃止なら廃止でちゃんと調整してやれよって言ってるのに
    なぜか原発推進派のレッテル貼られるからなw
    多分原発なんてどうでもよくて、単に民主信者なんだろ。
    31. 名前:    2011年05月08日 16:13 ID:lGc5q6hRO
    ※28
    携帯だから無理

    好きなだけググってろよお前は都合のいいキーワードしか入れないからそういうのを見逃す
    32. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:19 ID:Mpcc2SH40
    米29
    いや、別に将来的には廃炉にしいていく方針でいいと思うんだが、ここで官の英断を支持してる連中はたとえ経済への負担が膨大であっても早急に止めるべきだと考えてるんだろ?
    中部とすり合わせでもして、電力供給のめどが立ってから停止命令を出せばいいものを、こんな唐突に放言するって事は官退陣論抑制のためのパフォーマンスに他ならんのにね

    で、こう言うと推進派、工作員、売国奴と罵られるんだからなww

    後、地震の予知がまったく信用ならないにもかかわらずそれを根拠に原発の停止を求めていったらとんでもないことになると思うんだがね
    33. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:20 ID:Mpcc2SH40
    米31
    その言葉そっくりそのままお前に返すわ
    34. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:24 ID:zd.RpcB40
    なぜかこういうスレには原発利権厨は現れないのだった
    ゲルのところには大量に沸くのにねえww
    35. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:24 ID:Mpcc2SH40
    米30

    なんか意見がかぶってしまったな
    20、26、28、32,33が自分の米ですわ
    36. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:31 ID:a5XAJpxz0
    東海地震は遠のいてるが
    定期的な地震なら昨日のでなくてもよくある
    37. 名前:    2011年05月08日 16:42 ID:ydDDlXFsO
    ※33

    なぜ返す?断層が真下にないとたったひとつの情報だけで信じるお前にアドバイスしてやったのに
    38. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 16:49 ID:Mpcc2SH40
    37
    なお、念のため、これらのリニアメントについて仮に活断層として評価しても、敷地に与える地震動の影響は小さく安全上問題となるものではないことを確認しています。

    これを否定してるのサイトってあるの?
    39. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 17:16 ID:j2Hu2uR60
    ※38 あんまりいじめんなよw
    40. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 17:21 ID:f9DtnH4b0
    命中率10%で集中を使うかどうかだ

    さあどうするね
    41. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 17:52 ID:peiV19UN0
    100年に一度の大災害とか起きた後に言われても説得力が無い
    42. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 18:02 ID:4CMfsDSp0
    まぁ日本はスパイ天国だし
    総理大臣が会見で原発が危ないですよーと言えば
    原発の入札に日本が不利になって、例えば韓国とかの原発が落札されやすくなったりね
    まぁあくまで想像だけど
    43. 名前:    2011年05月08日 18:30 ID:id6ftVUrO
    ※38
    知ってるよ

    でその中電の話だけ信じるの?
    44. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 18:54 ID:WN8QK.E50
    今回の大津波だけど、
    過去にも相当な大津波があったことが文献やら石碑やらで記録に残っているから、
    残念ながら「想定外」という言い訳はできないんだよ。
    45. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 20:17 ID:WaRmVkBOO
    炉心の冷却が継続ができるかどうかが重要だから停止させる前に非常電源の確保とか安全対策を整えなければ意味がない。

    保安院の判断が信頼できないんだから浜岡原発の評価をやり直して安全対策を講じるべき。

    もし原発で事故が発生した場合経済的ダメージが上乗せされる分日本への影響が大きい。そのうえで浜岡原発停止について判断すべき。
    46. 名前:    2011年05月08日 20:24 ID:ydDDlXFsO
    明日くるかもしれない地震なのにそんな悠長でいいのかと
    47. 名前:名無しマッチョ   2011年05月08日 20:28 ID:0FMuEmKh0
    地震の予測ってそんなに正確にできたっけ?
    それに原発止めても燃料棒の冷却は続けなきゃいけないから
    堤防できる前に地震や津波が来たら停電リスクが高い方が危険なのでは
    48. 名前:見ないでください あなたの運命が好転します   2011年05月08日 22:14 ID:wi.RyHSu0
    5 すごくおもしろかったです。感激!!
    もし、可能なら私のブログもよろしくお願いします。
    http://unkotare01.dtiblog.com/
    49. 名前:     2011年05月08日 23:46 ID:quE9ji9W0
    正当化が第一で国民を安心させる気がなさそうなのは相変らずだね
    あと官房長官どこいった?

    米47
    都合が良い数字を引っ張ってきただけだろ
    50. 名前:名無しマッチョ   2011年05月10日 13:26 ID:wAJDtbV40
    地震には耐えた、でも津波と電源喪失時の冷却機能の確保の問題が残った
    とりあえず、全ての原発で対策は取るが一年以上かかるのがほとんど
    浜岡も対策取ったら再開する、という話になっている
    地震の起きる確率だけが、一人歩きしているが、問題は対策面
    51. 名前:    2011年05月10日 19:52 ID:Woy2Dpx7O
    地震に耐えてねーだろ

    地下にヒビ入って水が入り込んでるだろ

    ちなみに断層の真上で砂浜の原発はどう強化しても耐えられない気がするのは気のせいですかね
    52. 名前:名無しマッチョ   2011年05月12日 13:33 ID:mNK.5lFe0
    日本海側とかで起こったら「想定外だからどうせ俺のせいじゃねぇ」
    ってのが腹の中
    53. 名前:モンブラン ボールペン プレゼント   2014年08月08日 19:56 ID:FcKElfwl0
    こんにちはこのためにサブスクライブするブログ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 取得 最新アップデートを、そう助ける|支援|私ゆえ}ここで、それは助けて{くださいませんことができます。
    モンブラン ボールペン プレゼント http://www.avondalequipment.com/images/montblancshop.html
    54. 名前:モンブラン ボールペン   2014年08月19日 13:09 ID:.yRt7Xr80
    常に I Webサイト投稿ページ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース すべての私へ%友人これを電子メールで送信、としてそれを読みたい場合、その後 リンクすぎます。
    モンブラン ボールペン http://www.bandbappliancestore.com/images/montblanc.html
    55. 名前:モンブラン ボールペン   2014年08月20日 17:43 ID:3LOWQW9k0
    どうしたの、うんもちろんこの記事%を 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース %は本当に実際には 良いと私に関するをについての話題に関わる。感謝します。
    モンブラン ボールペン http://www.auntpearliesue.com/content/montblanc.html
    56. 名前:モンブラン 万年筆   2014年08月23日 01:01 ID:YnGjZi870
    いい気難しい何YouTubeのビデオをそれはある! リマーカブル、私は|それスキ愛さ、と私は、このYouTubeに共有していますすべての私とフィルム 仲間 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 。
    モンブラン 万年筆 http://www.govitalitygo.com/montblanc.html
    57. 名前:モンブラン 万年筆   2014年08月24日 07:16 ID:Kjj.Y8WN0
    から|このに掲示このビデオの品質特徴 ウェブページ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 、楽しい 仕事、すべての時間を保つ。
    モンブラン 万年筆 http://www.a7xes.com/images/montblanc.html
    58. 名前:モンブラン ボールペン 買取   2014年08月26日 18:20 ID:AT86.2HN0
    リマーカブルユーチューブ動画この Webページに掲示|日常|上に、私は定期的に購読するつもりです定期的にアップデート、理由私はたくない理由 が望むこのシリーズ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース を取ることができない。
    モンブラン ボールペン 買取 http://barclayshomes.com/montblanc
    59. 名前:モンブラン 万年筆   2014年08月26日 19:04 ID:T14OO.Xe0
    グッドの方法占い、と楽しい 段落 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 約 に関する を事実 データを得る。
    モンブラン 万年筆 http://www.mccann-cornetts.com/pages/montblanc.html
    60. 名前:mens barbour jackets   2014年08月27日 02:36 ID:pFaRhf.Q0
    From the boys’ Dress Tartan capsule, the waterproof is an easy-fit waterproof jacket that refuses to let rain stop play.Made from a lightweight, breathable fabric with a cotton Dress Tartan lining, this practical jacket is perfect for keeping on standby for showers
    mens barbour jackets http://blog.dms-gmbh.de/wp-feed2.php
    61. 名前:ボッテガヴェネタ カバン   2014年08月28日 11:59 ID:tTZTSZiw0
    恐ろしい!その実際 素晴らしい 執筆の一部。
    ボッテガヴェネタ カバン http://www.appartcadeul.com
    62. 名前:モンブラン   2014年08月29日 11:32 ID:kHCG4lm70
    アップ情報、絶えず ホームページ iを確認するために使用し、ここで記事をパーセント*** **%早い時間にはないで日の休憩、理由 I たい ゲイン見つけるますます|の知識。
    モンブラン http://www.theglobedeli.com
    63. 名前:ゴヤール トートバッグ   2014年08月30日 17:59 ID:1Na.7iba0
    これらは本当に真に 偉大 関係方面の話題にでアイデアブログ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 。ここで物事ポイント要因は、いくつかの良い気難しいいいに触れた。何か方法はwrintingついていく。
    ゴヤール トートバッグ http://www.sandrachaher.com/
    64. 名前:フェラガモ 靴   2014年08月31日 09:31 ID:8CoC2CV90
    うわ、品質はそれが何であるか! 理由主にYouTubeの動画持ってない気難しい 機能、除くしかしこの 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース は本当に A 気難しい品質のビデオ。
    フェラガモ 靴 http://www.newyorkslant.com/
    65. 名前:ケイトスペード iphoneケース   2014年09月03日 12:20 ID:XE9YE6QM0
    あなたの方法の記述これで記事 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース をすべての全部すべて |実際には|で実際|真|真に} いい気難しい、{すべて|一人一人がができる|のことができるように| 楽々 知っているそれを意識して、どうもありがとう。
    ケイトスペード iphoneケース http://www.pabzhou2002.com/katespadeshop.html
    66. 名前:Roger Vivier Online   2014年09月06日 03:10 ID:Cpw1swvl0
    【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース
    Roger Vivier Online http://www.lepassagetoindia.com/rogervivier.asp
    67. 名前:フェラガモ バレッタ   2014年09月08日 19:01 ID:s.LqPLTu0
    恐ろしいビデオ、真に A 楽しい%を 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース %の品質を、このYouTubeのビデオはの点で私をたくさん触れ機能。
    フェラガモ バレッタ http://www.maria4home.com/ferragamo.html
    68. 名前:バーバリー マフラー アウトレット   2014年09月10日 12:08 ID:0bXYuObi0
    いい気難しい何YouTubeのビデオをそれはある! 恐ろしい、私は|それスキ愛さ、と私は、このYouTubeに共有していますすべての私とフィルム 友人同僚 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 。
    バーバリー マフラー アウトレット http://www.cafeplazma.com/burberrymuffler.html
    69. 名前:オークリー サングラス アウトレット   2014年09月10日 19:23 ID:dHhozAIa0
    こんにちはから毎1 、として私は内事実 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース この%を読み取る熱心%ブログポスト定期的に。これは、含む 気難しい もの。
    オークリー サングラス アウトレット http://www.gordleydesign.com/oakleysunglasses.html
    70. 名前:ティファニー 婚約指輪   2014年09月11日 07:14 ID:tRaYJ8QE0
    こんにちはこのためにサブスクライブするウェブページ 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 取るために、私はたい 最新アップデートを、ので助ける|支援|私ゆえ}ここで、それは助けて{くださいませんことができます。
    ティファニー 婚約指輪 http://www.pdsourcebook.com/tiffany.html
    71. 名前:MONTBLANCボールペン   2014年09月14日 01:30 ID:9BqcjoB80
    I いつも 研究をするために使用する記事の新聞で 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース パーセントが、今、私はウェブコンテンツウェブのおかげで|記事|記事やレビュー、今からそのため} I {記事のためにネットを使用しています。
    MONTBLANCボールペン http://www.diogene99.com/montblancshop.html
    72. 名前:フェラガモ アウトレット   2014年09月16日 10:37 ID:Wll2Dl2J0
    それはのみさ Webサイト 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 賛成のを支援するための似|適当}場??所や他の人にも{同じことをするでしょう。
    フェラガモ アウトレット http://www.seanroper.com/page/ferragamo.html
    73. 名前:parajumpers   2014年09月16日 18:55 ID:efIsyr7g0
    【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース
    parajumpers http://www.hoover.fr/parajumpers-paris.asp
    74. 名前:michael kors outlet vanilla   2014年09月23日 19:00 ID:5lIgRega0
    聽Verwenden Shuttles oder Sicherheitsbegleitpersonen zu Ihrem Auto.
    75. 名前:abercrombie et fitch grenoble   2014年09月24日 12:08 ID:dbyfKBnY0
    Parmi les nombreux projets que Syedna Mufaddal Saifuddin a travaill茅 sous les directions Syedna dans la restauration de la c茅l猫bre Fatemi mosqu茅es en Egypte et d'autres 茅difices dans le monde arabe, at-il dit.
    76. 名前:http://www.parajumper-france.com   2014年09月24日 23:05 ID:QBIMbpAQ0
    【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース
    http://www.parajumper-france.com http://www.parajumper-france.com
    77. 名前:バカラ グラス 2014   2014年09月25日 08:47 ID:.96r7xTb0
    いい気難しい何YouTubeのビデオをそれはある! 恐ろしい、私は|それスキ愛さ、と私は、このYouTubeに共有していますすべての私と映像 友人同僚 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース 。
    バカラ グラス 2014 http://www.tellingreads.com/Baccarat.html
    78. 名前:フェラガモ ブーツ   2014年09月27日 15:34 ID:wGger5ir0
    私は本当に 鋭い%を読み取る 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース %に関して 開発を新しいウェブページ、あるいはに関するのトピックに関する 検索エンジン最適化。
    フェラガモ ブーツ http://www.cipesurbolivia2013.com
    79. 名前:new foamposites   2014年10月10日 10:32 ID:dTQtJ3qj0
    When some one searches for his required thing 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース , thus he/she desires to be available that in detail, so that thing is maintained over here.
    new foamposites http://www.asbestos-victims-support.org/pdf%20files/meso.php
    80. 名前:gnvwjcboc   2014年10月21日 15:33 ID:dHTVM8CE0
    【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース
    gnvwjcboc http://www.ghq7i7vz6bp3wb8674lkw6096v5t42p4s.org/
    <a href="http://www.ghq7i7vz6bp3wb8674lkw6096v5t42p4s.org/">agnvwjcboc</a>
    [url=http://www.ghq7i7vz6bp3wb8674lkw6096v5t42p4s.org/]ugnvwjcboc[/url]
    81. 名前:モンブラン ボールペン   2014年10月22日 21:15 ID:.VxnIOc50
    こんにちは誰も、それを私の最初のに進むこれでウェブサイト、と執筆の作品 【浜岡原発停止】仙谷官房副長官「浜岡以外で30年以内に震度6以上の地震が起きる確率は10%以下とか1%以下」:黒マッチョニュース は実際 私を支援する、これらの 記事のこれらのタイプのコンテンツ。
    モンブラン ボールペン http://montblanc.kiyo-masa.com/

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ