ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/15(水) 16:28:28.33 ID:???0
    ★地上1メートルの放射線量公表=4県で2倍の数値―文科省

    ・福島第1原発事故で文部科学省は15日までに、地上1メートル地点で測定した
     35都道府県の空気中の放射線量について公表を始めた。他の12県も準備を
     進めている。測定地点が高いこれまでの方法も継続し、結果を併せて明らかに
     することで線量を比較しやすいようにするという。

     同省によると、これまでのモニタリングは、測定地点が地上から1.5〜80.3メートルで、
     自治体により測定装置が設置される高さが異なっており、住民に影響が出やすい
     生活空間での線量を調査すべきだとの指摘を受けていた。

     空気中の放射性物質は降雨などで地表に沈着するため、地上に近づくにつれ
     高い線量が測定される傾向にある。13日午前10時の測定では、山形、栃木、
     群馬、和歌山で今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値が検出された。 

     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000055-jij-soci



    5 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:14.56 ID:TemDeHsb0
    してみたシリーズ

    7 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:29.59 ID:M9be5/fk0
    だめじゃん

    8 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:35.95 ID:iW7oM/Nc0
    民主党政権で株価三倍!

    9 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:29:45.42 ID:AR7e+sX00
    役人は問題が起きにくいように最小限まで縮小してしか言わない

    そして誰も責任取らない

    12 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:20.24 ID:r6Pgd6rW0

    東電も国もクズばかりだ

    13 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:26.79 ID:3IwYxI6p0
    国民を頃す気まんまん

    14 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:41.21 ID:KctWluOP0
    子供は本当にかわいそうだよ

    15 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:30:42.44 ID:3l0ogmrR0
    いつまで国民騙すだけで飯食える気でいるのかね、糞官僚は。
    居ない方がマシなレベルにまで堕している。

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:01.92 ID:s5AAQlZ80
    で、80.3メートルの宮城県では?

    138 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:10.93 ID:rEwqpdU60
    >>17
    宮城は80mでの値は使っていない。

    大本営発表や新聞等マスコミで使う数値は
    原発事故後、最初から低い位置(1m等)での計測値で行なっている。

    文部科学省への報告データだけは
    「低い位置での数値はダメ!」と言われて
    仕方なく県庁屋上に設置した。

    19 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:10.37 ID:W6BYTN7D0
    チェルノブイリで、子供の甲状腺がんが、出始めたのは、事故の4年後だってさ。

    4年後がどーなることやら・・・

    22 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:36.70 ID:wFDdZJVh0
    つーかちょっと騒ぐ前に考えろ。

    高いところで測ってるのは「降下物」を「時系列」で見張るためのもので、
    地上が汚染されたときは、高さどうこうよりも
    「面」でうろうろしてマップを作る事が重要だぞ。

    騙してるとか隠蔽とかの問題じゃないだよ。
    そういうマップ作りを急げっていうなら、
    人手が足りないならボランティアをなぜ募らない?と詰め寄るべきだろ。


    68 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:45.89 ID:TemDeHsb0
    >>22
    そうそう、元々は余所の国の核実験の影響をモニターするためで、
    高いところにあるのも純粋に降下物を測るだめだよね。

    211 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:45.12 ID:SEWVp+aI0
    >>22同意。

    これまでは他国の核実験の影響を見たかったんだろうと思う。
    見たいものによって測定方法が変わる(変える)のは当たり前。
    だからこれからは地表に近い高さで測定すればよい。

    で、地表に近い位置で測定すると地上から遠いところより数値が高く出る地点は、
    表土を削って(掃除して)やれば、ある程度下がるはず。行動指針にもなる。
    掃いた土は土嚢にでも詰めて、一定期間隔離するしかないけど。


    297 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:02.35 ID:QrNeaPnL0
    >>22
    風向き予測から、3月の時点で、いわゆるホットスポットを文科省が計測しまくってる。
    しかし、結果は公表されてなかったと思う。

    単なる隠蔽ですよ。

    23 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:43.72 ID:5TzfN+IN0
    もうたっぷり内部被曝したあとだから、いまさら測ったところでどうにもならないけどね。

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:31:53.77 ID:8DL/wuYbO
    関西に逃げてもダメってことね。

    28 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:31.48 ID:1Wh6sYV30
    速攻で九州まで逃げた海老蔵の大勝利。

    31 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:32:50.28 ID:3YuPMWLo0
    遅いよーーーーーーーーー
    3月に何でしないんだよーー
    共産党都議団がやったから焦ったのか
    国民を舐めるのもいい加減にしろ

    33 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:09.01 ID:gjS+Vbmk0
    http://utukusinom.exblog.jp/

    仙台とかいつも直撃してるのに何で上がらないんだ?

    34 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:23.03 ID:VjNd0YXUO
    倍率ドンさらに倍!

    40 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:47.41 ID:HI3NRg/80
    大阪>東京について。

    134 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:49.80 ID:wfersVKQ0
    >>40
    汚泥の放射性物質

    福島市 447,000
    東京(3月) 170,000
    東京(現在) 55,000
    前橋市 42,800
    宇都宮市 26,000
    大阪市 28   

    2009年全国水準 65

    単位はBq/kg 

    >>1

    記事をかいた記者はでてこい!
    数字がないと参考にもならないだろ。

    43 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:33:56.01 ID:m6UvCbdy0
    >今までの方法で検出された線量の2倍を超える数値

    バックグラウンド込みの数値だから当たり前
    事故前の2倍ではないことがポイントな

    45 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:13.10 ID:zI8BF8+g0
    3か月以上もたってるんだ やっちゃおうぜ、役人

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:39.08 ID:wSvhX+VX0
    馬鹿が考えても解るようなことを、何で今頃になって気づくのか


    47 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:50.43 ID:2fVLeQt20
    わざと低い値の方を公表して国民を安心させ、無駄に被曝させた罪を問うべき。
    傷害罪だろ。

    48 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:57.71 ID:CiwpATEn0
    トンキン被爆2倍ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    54 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:21.43 ID:JB4equfI0
    >>48
    帰国しなさい

    49 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:34:58.15 ID:Bu/qsqUO0
    解りきってた事。
    いまさらバカじゃねぇのって話だな。

    50 名前:名無しさん@十一周年:2011/06/15(水) 16:35:02.30 ID:/7OaMr0n0
    体内被爆の医療データは世界の何処にも存在しないのよ。


    75 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:53.82 ID:o9E1Xv4BO
    >>50
    存在しないのに安全だのおおげさだのいうチャンネル桜

    51 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:14.80 ID:vj/R7kzG0
    山形 0.45前後→0.110μSv/h
    茨城 0.60前後→0.128μSv/h

    とくに差が大きいのはこの2県か


    78 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:06.23 ID:vj/R7kzG0
    間違えた
    >>51
    ×茨城
    ○栃木

    山形 0.45前後→0.110μSv/h
    栃木 0.65前後→0.128μSv/h

    茨城はまだ準備中だった


    52 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:15.98 ID:fphCUnYL0
    汚染国家 にっぽん

    55 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:28.66 ID:4H0nnhIV0
    菅「世界から放射能が全て無くなるまで総理を辞めるわけにはいきません」

    65 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:25.56 ID:DHjyFwCE0
    >>55
    人間からも放射線って放出されるんだよなぁ…

    59 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:39.84 ID:RzTc4mPh0
    80.3メートルwwwww


    60 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:44.83 ID:edzZkZKs0
    案外、ホルミシス効果でみんな健康になったりしてwww

    61 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:47.58 ID:npXY0r4m0
    地上1メートルでこの数値

    62 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:35:53.12 ID:drZH7x6c0
    これからの放射能障害が心配

    66 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:28.06 ID:2lYNIjkb0
    アメリカ西海岸出すら観測してるのに
    初めから日本全国で検出されてるよ
    九州も沖縄もなw

    67 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:29.91 ID:1jqvZsie0
    高見山のAA希望。


    69 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:36:58.22 ID:m6UvCbdy0
    事故前の2倍ではなく検出方法変更にともなう2倍
    バックグラウンド=ノイズだから、高い場所で測定する意義はあったんだよ

    72 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:39.49 ID:i5qSeW8E0
    倍率ドン! さらに倍!

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:37:47.80 ID:JGEgZwX40
    事故前は80mも1mも大して変わらなかったのかな

    130 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:32.10 ID:fVOoZEiU0
    >>74
    誤差の範囲だったんだろう。

    福島後は、値そのものが大きくなったので、複数回測定する時の差より
    高さによる差が大きくなって、無視できなくなったと

    77 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:01.60 ID:fUMDsnaq0
    よくわからんが底が30cmくらいの厚底靴履けばいいのか?

    82 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:42.70 ID:M6B6W3SL0
    80.3メートルって正気かよ・・・(´・ω・`)

    156 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/06/15(水) 16:45:41.16 ID:fVOoZEiU0
    >>82
    建物の屋上とかで測定してたんじゃないか?

    84 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:49.73 ID:uzw/rJ8q0
    見ないふりして復興いってる宮城は大丈夫かね
    80m上じゃフクシマより低いんでねぇの

    85 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:38:58.73 ID:Q1P+Fyu20
    測定地点が地上から1.5〜80.3メートル

    地上1メートル地点で測定

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:03.43 ID:c/6L+Bzq0
    これ、正確には2倍どころじゃないよね
    半減期の短い放射性ヨウ素が大幅に減った今の段階で2倍なら
    放射性ヨウ素131がたくさん残っていた時期ならもっと強烈な値が出てるはず

    88 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:16.78 ID:mu4CE+kV0

    リアル気温君
    プイプイのパクリ?

    92 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:56.76 ID:fWzi2nFg0
    震災前との量の比較が欲しい
    どれぐらい増えたのか知りたい

    93 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:57.73 ID:gjS+Vbmk0
    ガイガーカウンター出回ってきたから隠しきれなくなったのね。

    139 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:10.95 ID:c/6L+Bzq0
    >>93
    そういえば政府やマスゴミはちょっと前から10万円以下の線量計をオモチャ扱いしだしたよな

    94 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:39:58.78 ID:29g2im1N0
    数年後足首以下を失う人続出するかな
    義肢装具士今から目指せば需要増でうはうはか

    100 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:40:44.91 ID:jOxEkOld0
    2倍はたいしたことないなあ

    104 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:17.49 ID:R38SKJxo0
    今になって「増えてる」なんて驚くなよ
    Ustreamで民間人が自主測定してるじゃん
    皆さん、案外情弱だったのね

    105 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:20.39 ID:XolVKDyJ0
    たかだか2倍だろ
    全然問題ないじゃん

    106 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:23.81 ID:Gx0t4tHm0
    東京の本当の数値なんて恐ろしくて公表できません…

    111 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:41:42.30 ID:3l3oJmY40
    一般人の測定値が出てるから隠しきれないってことだろう
    で、少ないところを出す

    吹き溜まり、側溝、芝生、この辺は出さない

    防衛ラインは和歌山

    もうなにがなんだかね

    113 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:07.48 ID:Z5p6YLXU0
    宮城は遥か上空で測ってるんだっけw

    114 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:07.77 ID:gjS+Vbmk0
    そういえば、三号機の爆発動画ってあんまりテレビでやらなかったよね。
    衝撃映像だよなあれ。
    その後の放射能汚染で裏付けされてるし。

    マスゴミもやっぱり原発推進はの犬なんだろうね。

    116 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:12.17 ID:q2mvjz5p0
    枝野氏、レベル7推測を3月認識
    http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2011041301000470

    118 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:18.16 ID:c7Vzj5si0
    そろそろ日本でも暴動起こすころじゃね?

    119 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:22.76 ID:T1/KsmO+0
    なんだ2倍か・・・大した事ないな

    120 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:42:30.82 ID:iqEBF6f70
    やっただけましかな。
    アメダスに組み込んでほしいね、

    122 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:09.19 ID:npXY0r4m0
    今まできちんと測ってなかったのが信じられん

    125 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:18.49 ID:jsEA4zXE0
    よう被爆民

    126 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:24.65 ID:3QoFGXInO
    なんたって国民の生活が第一!だからよッ!

    127 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:24.93 ID:dml83B5h0
    子どもの高さで測ったら4倍とかw

    129 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:29.11 ID:h8rrUpqbO
    正しい情報を与えられずいたずらに被爆者を増やした人災
    集団訴訟だ


    131 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:34.38 ID:wFDdZJVh0
    っつーかね、「定点観測」してもしょーがねえのよ。
    地面に落ちたやつからの照り返し放射線ってのは。

    「低いところで測れ!」
    じゃなくて
    「汚染マップを作れ!」
    と言わないとダメよ。

    135 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:43:57.48 ID:3l3oJmY40
    だからホットスポット避けて測定値だすからさ
    細かく測らなきゃ意味ないって
    ホットスポットってのはそういうもんだから

    137 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:05.61 ID:IwwFXt6rO
    お前ら騙されてたのかよW

    141 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:16.29 ID:IbPMqP9tO
    フクイチ前の値も怪しいってことだな

    142 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:36.36 ID:gjS+Vbmk0
    http://utukusinom.exblog.jp/

    今爆発したら仙台はアウトだよね。
    それにしても宮城県低すぎるよな


    237 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:59.25 ID:Bu8wnpso0
    >>142
    仙台以外の時に爆発って考えに至らないのは情弱のなせる技か

    144 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:44:36.65 ID:w/7ySJoz0
    3月下旬に公表してたらパニックになったもんな!良かったな!

    149 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:05.87 ID:3qGIGUdh0
    http://atmc.jp/

    こことか見るとさ
    平常時の0.**倍とかって出てるんだけど
    これって原発事故の前より少ないってこと???


    163 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:38.96 ID:wFDdZJVh0
    >>149
    事故前の「過去平常値」の「最高値」から見た場合だよ。

    つまり「新たな降下物は特に今はないですねー」という感じで解釈しる

    152 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:13.41 ID:fYsLWT0I0
    誰も責任取らないのがホント腹立つ
    政治家、マスゴミ共に責任追及に立ち上がる者が
    誰一人として出てこない現状が許せない


    216 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:25.18 ID:i+H0rHaQ0
    >>152
    本当に誰も責任取らないんだよな。国民は被曝や土地が汚染されたせいで
    損害出しても自己責任だからな。

    153 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:18.83 ID:5d5YxgzJO
    和歌山のは自然放射能さんだろ(´・ω・`)
    ふくいちさん家の迷子じゃないよ

    157 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:41.69 ID:Zp+4rpZQO
    これはもうダメかもわからんねじゃなくてダメだな

    159 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:45:52.90 ID:4vzG5BHY0
    土壌を一度なんとかした方がいいと思う。
    もう風評とか風評とか言っていると信用されなくなるぞ。
    大体基準自体が国際基準から乖離しているのにひどいもんだわ。
    だから一度金すってやるしかないよ。下水に溜まっているのも
    そこから拡散できないからだろ。

    160 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:28.69 ID:fWzi2nFg0
    つーか、本当にダメな状況なら政治家なんて国外脱出してると思うが…

    161 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:29.46 ID:OxHAC6LJ0
    ふんぎゃあああああああああああーーーー!

    164 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:42.12 ID:112KJSno0
    2倍って、さらっと言うなよ
    なめてんか
    和歌山ってことは、近畿、四国も、ってことだろ
    節電して、薄着で外出って
    放射性物質を浴びろ、って


    299 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/06/15(水) 16:59:11.42 ID:fVOoZEiU0
    >>164
    165を見ると、和歌山市役所で測定してる事になってる
    (気象庁じゃないのか・・・・)
    結構高い建物なので屋上あたりで測定してたら、1mでの値と
    比べたら半分くらいになっててもおかしくない。

    166 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:49.83 ID:aQaZSY43O
    元々低い和歌山とかが倍になるのと、メルトスルーしてるふくいちに近い東北が倍になるのとでは、かなり違うような…

    167 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:51.23 ID:wNI0QvT40
    地面で測ると今までの10倍〜100倍になるよ


    168 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:46:59.37 ID:Zbs1YY94O
    なぜ茨城を抜かす

    169 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:03.57 ID:/D4mF+7iO
    和歌山は海側からノーマークで来てたのかもしれないね

    170 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:05.98 ID:n3cY3jpZO
    トンキンヤバすぎ

    171 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:07.18 ID:zI8BF8+g0
    埼玉の上田 役人にちゃんと支持を出しているだと
    なんだこれは 説明してみろ

    来月の選挙はネガキャンだな この隠れ民主が

    174 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:08.96 ID:D6Ad8CC60
    和歌山?
    愛知もお茶で検出されたし
    実はかなり汚染広がってるのか?

    175 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:13.86 ID:AeKwCk/o0
    日本人って本当に姑息な民族だよねえ・・・


    支那に侵略されるのはムカつくから、死滅とかすればいいのに・・・


    195 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:09.58 ID:tkCepVZ30
    >>175
    その通り

    原発事故で壊滅すればよかったのに

    200 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:38.04 ID:c/6L+Bzq0
    >>175
    だから推して知る文化が発達したんだよ
    政府や東電は低位線量をずっと発表しなかった
    発表しないってことはヤバいって事だったんだ
    発表しない時点でヤバいと思って行動しなきゃならなかったんだ

    176 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:28.72 ID:5w2g0hjY0
    もう小学校の夏休みの自由研究レベルだな

    178 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:42.51 ID:jcWYFEmK0
    宮城は〜?

    180 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:47.71 ID:Fy9M3gbz0
    年間20ミリシーベルト以下になるように逆算して地上1メートルに決めました。

    181 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:47:50.76 ID:tsSdrCw7O
    高低にバラツキがあるのに東西南北にバラツキがないのはおかしいのではないか?

    183 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:12.47 ID:NS7Gn33b0
    これでこそチェルノブイリのライバル

    184 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:18.49 ID:rz/P2UH/0
    和歌山で?????????????????????????????????

    福島から、あんなに離れているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

    放射能って想像以上に拡散するんだなぁ〜。


    186 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:24.05 ID:n5RJ2KnP0
    たとえ二倍が出たとしても誤魔化さず公開したことを山形、栃木、群馬、和歌山は評価する。
    こういうことが信頼につながるし、この事実の積み重ねが国を動かす。

    この県の農産物は多少数値が高くても積極的買おう。


    静岡県のモノだけは県民には悪いが死んでも買わん!

    知事の「未必の故意」思想は一切認めない。


    220 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:47.07 ID:qo25d+bg0
    >>186
    いづれの県のも絶対買いません。
    県民乙。

    187 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:26.23 ID:xjZ1jyBL0
    オワットルな

    190 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:48:42.54 ID:fUMDsnaq0
    ダイジョウブダイジョウブ言ってる会津も測定してみろよ
    南会津とかじゃなくて若松の河東とかでな

    193 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:03.28 ID:aw1t/P+h0
    それでも地上1mで計測かよ。
    地べたに直接測定器付けた値でない所がポイントだな。

    194 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:05.37 ID:b5qlkqEM0
    そういえば、、、損禿が関東のSBショップで計測するって言ってたけど、
    やっぱりヤルヤル詐欺だったの?

    198 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:49:31.03 ID:bQQc4stMO
    お前等は実際に計測してから能書き言えよ
    先週仙台に行って計測したが線量は高くない
    地上1メートル0.1マイクロシーベルト付近だよ

    202 名前:忍法帖【Lv=15,xxxPT】:2011/06/15(水) 16:49:49.18 ID:K23tNjo00
    もうチェリノ越えてね?

    205 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:06.97 ID:nZZnGsqE0
    今、大阪、室内0.17、0.16くらいだな

    214 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:59.15 ID:D6Ad8CC60
    >>205
    高いよ、黄砂入ってるんじゃね?
    部屋の中拭き掃除しろ

    244 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:44.35 ID:c/6L+Bzq0
    >>205
    年間1.5ミリシーベルト!?

    206 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:08.62 ID:kyayI3Ip0

    和歌山県 汚い飲食店100% 残念な県

    207 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:13.40 ID:rGn2f82h0
    しかし・・・どこも安いガイガーカウンターを作らないよね? 作って売ると逮捕されんの?
    間違いなく需要はあるのに? 日本では作れないのかね?


    218 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:34.41 ID:0abzxhJA0
    >>207
    中国の粗悪品が出回ってるってきいたけど
    あと小泉jr曰く支援品のガイガーが関税でとまってるとかなんとか


    230 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:32.33 ID:ei/7waGM0
    >>207
    安いのはエネルギー補償がないから、良心的な企業はそれがわからない一般向けに売りたくはないんだよ。
    エネルギー補償がないと、ちびっこのパンチもボクサーのパンチも1パンチとして数えるから、まともな数値が出てこない。

    208 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:15.40 ID:gjS+Vbmk0
    http://utukusinom.exblog.jp/

    今爆発したら仙台は死亡。

    209 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:21.71 ID:tGkz4YZ20
    和歌山きてるなら大阪、兵庫、岡山と四国辺りも入るのでは?

    210 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:39.12 ID:iExXuTII0
    静岡だけ出てない出てない知らない知らないぜってぇ測らないって言ってるのか

    212 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:50:46.25 ID:j65UYTDM0
    場所的に宮城もやばいのに、県が検査を拒んでるんだっけ?

    222 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:56.03 ID:tkCepVZ30
    >>212
    壊滅的にヤバイのが、測定でわかってるからだよ

    219 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:43.95 ID:seqzR57Y0
    今まで共産党がやっていた事をパクッたようなもんじゃん

    宮城は・・・値が高すぎて公表できないだろうが!!薄々気づいてんだろ!?

    223 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:51:56.69 ID:n7w+6PY90

    東電の税金救済決定をまって、公表しました

    224 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:08.36 ID:xjZ1jyBL0
    もう九州しか残ってないな

    258 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:04.63 ID:TsRM5GQX0
    >>224
    九州は、福島より中国とか韓国の原発が・・・

    291 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:33.97 ID:VcZLLvdeO
    >>224
    九州は、核実験場の黄砂に吹かれて汚染中。


    228 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:21.36 ID:qRd0UHpeP
    文部科学省が気付いていない現象
    http://www.youtube.com/watch?v=QTBx4KkrDUE


    232 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:34.58 ID:JlsxR5810
    和歌山でも年間700マイクロにしかならん
    よーするに福島の影響はないんじゃね?
    低くなったから2倍になっただけで、事故前に比べて2倍に増えたわけじゃねーんだろ
    仮に後者だったとしても700マイクロだし

    233 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:37.08 ID:IqTNCjsv0
    >80.3メートル

    ねえ、なんでこんなにバカなの?


    288 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:15.21 ID:pYn7zbaj0
    >>233
    バカはお前だ。

    235 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:40.73 ID:9Pf9uhxO0
    80.3メートル(^ω^)

    238 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:52:59.89 ID:CSwZTsGY0
    なんで東電が当然のように存続できる流れになってるんだろう?

    240 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:06.12 ID:m9zC6az90
    ある地点で実際に被曝する量は何処で測定したかの数値に関係無く被曝するでしょう?
    心配な人は一喜一憂してないで国外に逃亡するしか無いんじゃないの?

    241 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:07.43 ID:3l0ogmrR0
    公務員一家ばっかり3月11-15日に逃げてたのは香ばしい思ひ出w

    247 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:58.33 ID:e0YAKslvO
    そもそも今まで高い位置で計測してたのは何故?

    地表からの放射線の影響を受けにくくして大気中の放射線量を正確に測定するため?


    254 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:40.72 ID:AJszBoC90
    >>247
    元々は他国の核実験の為らしいよ

    248 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:53:58.32 ID:+Go0Iz4oO
    移民を受け入れようとなんかするからヤマトタケルらの神々が日本人のタネを亡くすべく天罰をくだされたってことだな

    251 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:19.32 ID:1jqvZsie0
    直ぐに杉並区のビルの屋上の数値、アップしてくれた人がいたから、
    それが正しいと思ってた。

    252 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:22.20 ID:VcZLLvdeO
    北海道と沖縄を除く全土が被曝して、どうにもならないんじゃないか?


    253 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:34.47 ID:iAhkMqOXi
    和歌山?((((;゚Д゚)))))))

    255 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:54:59.84 ID:35h79oPF0
    瀬戸内はもともと放射線量高いよ
    岩とかの関係らしい
    だから白血病は今まで西日本で多かったんだって
    これからは東でも多くなるだろう

    259 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:13.41 ID:xF/pbJB70
    どうせ屋根の上とかに設置してたんだろ。
    それ位違いはでるよな。


    ・・・と思ったが西の方も東京とあんまりかわんねぇな。
    「トンキン終った」とか言ってる田舎者発狂か?


    260 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:31.40 ID:112KJSno0
    測定するくらい簡単だろう
    もっと、詳細な全国の値を、一度に公開しろよ
    仙台も水戸も東京の各地域も全部
    それが、国民に対する最低限の責任の1つだろ
    ムゴ過ぎる数値を隠蔽してるとしか思えんよ

    262 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:55:42.31 ID:PO4xaoTf0
    山形、4月、6月あるのに5月分が抜けてる・・・
    何があったんだろう・・・


    271 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:40.78 ID:R1P/rA+70
    >>262
    どうした、ばぐた?

    265 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:14.01 ID:uJmYu7we0
    役人ひでえなあ

    268 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:56:21.64 ID:3l0ogmrR0
    冷戦期の核実験調査の為の測定器です(キリッ
    馬鹿公僕の何時もの手。まさか自国民の命掛かってるのにやるとは思わなんだ。

    275 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:01.05 ID:IgsjOmqu0
    つうか文科省のデータは地上1mでも、とにかくでにくいところを測ってる
    公園とか道路、芝生、側溝、日常生活の値はこの数倍と見た方がいい
    測り方が出ないように測るから

    一般人が情報をネットでばら撒くので、それ用の対策でちょっとだけ高くなるようにした
    差が激しすぎるから、公式発表<現実の数字

    277 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:14.39 ID:ze860JYwO
    福島、東北、関東、日本列島云々より…3.11以来、全地球が変わったと言っても過言ではない

    281 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:26.26 ID:tS7GNmcC0
    いい感じの放射線じゃん

    283 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:35.37 ID:9kSyK+Nb0
    もう汚染大国日本でいいんじゃないの?
    これからガン死が増加するのかねえ。

    284 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:57:58.74 ID:XYvHXYPp0
    神戸市は建物の屋上で計測。
    0.04マイクロくらいで発表されてるけど一般人が
    手元で計ったら0.07とか0.08とかでやはり2倍程度だった。

    289 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:28.54 ID:qMAz9ZcM0
    ガイガーカウンター買って
    もう手当たり次第に測定して
    測定結果をうpしたら…
    もしかして危険なの?

    292 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:58:38.37 ID:bHy/u5vn0
    これも宮城で20mのまんまなのかwww?

    296 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:01.43 ID:XH+Fzsu60
    爆発とかあった時に比べて飛散は少ないんだろうけど、既に飛散してしまった放射能を測ってるだけにならんか? 地表に近い測定って。

    298 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:07.98 ID:iExXuTII0
    携帯電話にガイガー内蔵したらめっちゃ売れるだろうな
    集計したらリアルタイムの汚染マップできそうだが

    300 名前:名無しさん@12周年:2011/06/15(水) 16:59:16.55 ID:JkipvHwZ0
    お役所仕事とは言ったもんだな

    命にかかわるような件ですら隠蔽体質
    選りすぐりのクズ集団だね



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:    2011年06月15日 18:08 ID:6l7U77NyO
    韓国みたいに放射能の雨が降る前になんとかしないとww
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年06月15日 18:11 ID:Y008aM.B0
    売国民主党「日本沈没にまた一歩進めた!我等の大勝利ニダ!!」
    3. 名前:    2011年06月15日 18:42 ID:eq70v2kzO
    東電の年間広告費が90億くらいあるのに 洩らした放射能の測定くらい東電がやれよ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年06月15日 18:51 ID:KJnOVrEx0
    >山形、栃木、群馬、和歌山
    なぜ和歌山で2倍??
    凄い高さで測定でもしてたのか?
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年06月15日 19:08 ID:NsnBcA2i0
    沖縄以外アウトという現実・・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年06月15日 19:22 ID:aAOek4f60
    この調子でいくと、日本人の遺体は高レベル放射性廃棄物扱いにしないとマズイ事になる
    いや、冗談でもなんでもなく
    7. 名前:    2011年06月15日 19:30 ID:D1L.z.MvO
    ※6
    だったら韓国人はマジでヤバいな。放射能の雨降ってんだよ。
    8. 名前:   2011年06月15日 20:03 ID:n3S5vJFeO
    三ヶ月経って分かる情報じゃねえ…
    9. 名前:    2011年06月15日 20:38 ID:XFQUjT9A0
    >>160
    政治家なんて国内でしかバックボーンを持たないし利権があるだけで資産だってそこまで無い。
    海外に言ったらそこらの優秀なビジネスマン以下のカスなんで逃げ場が無いんだよ
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年06月15日 20:40 ID:PcwH6Jog0
    今日もお前らの大好きなマスコミさんの煽りが絶好調ですね
    これで他人を情弱扱いしてんだから笑えるw
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年06月16日 08:26 ID:Ym9GBhuC0
    ニュース見てたらガイガーカウンターの不具合についてやってた
    つまりそういうことなんだろうな
    確かNHK
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年06月16日 09:52 ID:Sa9pdeXY0
    バカとデータは使いようとは言うけどね。

    線量だけじゃなくて核種の特定も必要だぜ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ