ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:春デブリφ ★:2011/06/22(水) 17:51:25.56 ID:???0
    70日間の会期延長は、22日午後4時からの衆議院本会議で、与党などの賛成多数で議決
    された。

    21日夜の菅首相と民主党の岡田幹事長らの会談の結果、出てきた「70日延長案」に、野
    党が反対姿勢を鮮明にしたことで、一瞬出ていた与野党協調ムードは、一気に吹き飛ん
    だ形となった。
    自民・公明両党は21日、「50日延長案」で合意した際には、菅首相の退陣を念頭に、特
    例公債法案成立などの審議への協力を確約していたが、菅首相が合意を拒否したため、
    白紙に戻し、強硬姿勢に転じた。
    政府与党の第3次補正予算案への対応でも、「新しい総理」から「新しい体制」のもと
    でと変化したことで、菅首相の続投意思は予想以上に固いと見て取った野党側は、菅首
    相が内閣改造や執行部刷新をすれば延命できてしまうと強く反発しており、今後、特例
    公債法案の採決などで再び全面対決し、何一つ事が進まない状況に陥る可能性も捨てき
    れない。
    岡田幹事長は、与野党幹事長会談で、野党側に「会期は菅首相の退陣時期とは関連しな
    い」と伝え、会期中の退陣もあるとの認識を示したが、額面通りに受け取る向きは少数
    派となっている。

    「国会空転」も意に介さず、復興に一定のめどがついたらとしながら、直接関係はない
    「再生可能エネルギー」まで持ち出して粘る菅首相の退陣をめぐる与野党の駆け引き
    は、今後もいっそう激しさを増すとみられる。

    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201950.html



    2 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:02.57 ID:m8NhoR0X0
    君、ルートを言えますか?
    今の人は覚えないのかなあ、ルートっていうのは、3.15・・


    207 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:54.89 ID:83z8+6G30
    >>2
    おいおい、間違えてπを言ったとしても
    そこはせめて「3.14…」じゃないのかw
    さすが東工大卒パネェw

    3 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:52:21.68 ID:gOjdpoN80

    国会会期延長攻防 自民党幹部会は「70日延長」に反対の方向確認
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201928.html
    特に第3次補正予算案への対応が、「新しい総理」から「新しい体制」のもとでと
    修正されたことなどを指摘し、

    「どうせ、オレオレ詐欺の集団のことだから」などと、

    菅首相の延命策にすぎないとの見方が根強くあり、一瞬芽生えたかに見えた
    協調ムードは、一気に吹き飛んだ形となった。

    7 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:53:28.29 ID:wZKtDz1z0
    菅の外国人献金問題追及さきだろ

    18 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:56:54.95 ID:acWlubfy0
    >>7
    参議院予算委員会で追及されるだろうね
    乞うご期待

    14 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:56:01.88 ID:4qLLPGUm0
    最早、選良としてより、社会人として人としてどうなのよ、バ菅

    15 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:56:09.04 ID:qtASU24O0
    官はこれでしてやったりっておもってるのだろう

    器が小さすぎてこっちが情けない

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:56:28.37 ID:i9qbCd6q0
    当初合意の50日にプラスした20日分は国会空転で浪費の予感

    19 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:57:07.88 ID:77YYIAPe0
    亀井「狙撃班は、官邸周辺と自宅周辺に待機しとけ」

    くらいやれよ。

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 17:58:23.76 ID:vXpwKGCV0
    政策が無いのに延長w0+0=0w

    34 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:00:44.89 ID:5usjblEnO
    トリニューヒトだな

    37 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:00:55.71 ID:qqiZIpmK0
    鳩山が余計な寝返りをしたせいで…

    38 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:01:18.72 ID:1q+s1WsV0

    × 頭隠して尻隠さず
    〇 責任隠してパフォーマンス隠さず

    39 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:01:40.67 ID:hxnmeN+f0
    50日も70日も一緒だけどな
    二次補正予算はともかく公債特例法案が成立するのか見ものだな
    最終的には公明党が賛成に回って成立するんだろうけど


    50 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:04:03.47 ID:f8OiMqjd0
    >>39
    公債特例法が成立しないと復興の予算でてこねーからな。
    そこはしゃーねえだろ。

    52 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:04:29.31 ID:g2DB11D80
    >>39
    それらなら別に自民が賛成したってネトウヨの俺でも我慢しますよ。

    外国人参政権や人権保護法は別だがな!

    92 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:14:55.38 ID:rmr2Yqke0
    >>39
    公明党の役どころは、正にそこにある。売国行為のときに限って賛成するんだよ
    採決まではウダウダ言っといて、何らかの理由をつけて
    しぶしぶといった形で賛成するんだ

    自民は公明とは早急に手を切るべき

    国難に際しては保守的な政党に政権を担ってもらいたいものだ
    自民は新党改革、立ち上がれと連立組んで欲しいな
    2党の議席が増えればだけど

    43 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:02:35.54 ID:+uj94FLZ0
    日本人は忘れっぽいから70日間の間にもうどうでもよくなって
    被災地のことも忘れて、菅さんの粘りは素晴らしかったとか
    歴代首相の中でも傑出した人物だとか言ってそうだ。

    日本は政権交代して滅茶苦茶になったな。結局、騙された国民が
    馬鹿だってことだよ。

    44 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:02:46.27 ID:RCXNLnHx0
    権力そのものが目的の奴は一度手にした
    トップの座を離そうとしない
    居座り続けることが目的だからな
    みんな分かってるから見透かされてる

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:03:00.20 ID:pYHN9Rvt0
    菅がいまやってることは意図的に復興に必要な法案を遅らせて延命を図ってる、復興を人質にとり法案や補正を小出しにしていけば

    菅がより長く総理の椅子にしがみつけるから、復興を遅らせてる張本人が菅、こいつのせいで今も9万人いる避難所でばたばた年寄りが死んでる

    そして自殺者も急増してる


    73 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:09:27.28 ID:dWeZXq3S0
    >>46
    年寄りも自分が歓喜して延命を喜んだ菅に殺されるなら本望だろ

    48 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:03:07.63 ID:hrUaetaM0
    散々騒いだ挙げ句、延長だけ決めて進退が不明朗になる空転民主党。

    54 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:04:38.45 ID:I4kiDga10
    こいつ、本当に邪魔だよな
    コロッと死んでくれればいいのに


    77 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:10:41.92 ID:nzmzXdUqO
    >>54 賛美歌13番をリクエストするか G13型トラクターを発注して下さい。


    59 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:06:58.96 ID:Bv/WN4de0
    誰もが一度は思うんじゃないかな、

    オカ板何やってんのw


    61 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:07:17.57 ID:1qewxQanO
    ホント何すんだ?
    って話だよな
    無駄な出費を増やして何も決まらず

    68 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:08:34.36 ID:CWGit6eB0
    被災者だけが人質かと思ってたら、国自体を盾にしていたでござる
    マジ外道

    69 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:08:34.16 ID:hHY/6DX60
    マスゴミの姿勢

    管(民主)が辞めない → ねばり腰
    麻生(自民)が辞めない→政権に執着

    そりゃゴールデンでも視聴率一桁だわw

    70 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:08:40.04 ID:hc8STjDf0
    LIFO菅に何を言っても・期待してもだめ

    71 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:08:51.39 ID:RcAvmayIO
    急募!和製オズワルド

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:09:32.84 ID:F1Wvdz0VO
    延長ってことはその分、使われる税金も増えるわけで

    75 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:09:38.89 ID:h8ceRix30
    前代未聞 空前絶後

    頭の狂ったキチガイが

    日本を不幸にする





    78 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:10:42.15 ID:ioCMr1Hc0

    公債特例法案 ←赤字国債発行法案

    再生エネルギー特別措置法案 ←買取価格を電気料金に上乗せ出来るようにする東電救済法案


    81 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:11:52.45 ID:f8OiMqjd0
    >>78
    赤字国債は仕方ないだろ。じゃあ税金上げるか?というお話。

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:14:29.27 ID:t9Hk9lUs0
    東北終ったな・・・
    菅ひとりの我がままで我欲で終ったな

    88 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:14:40.32 ID:6niGSuqJ0


    日本人って我慢強いっていうか

    もうちょっとおかしいよね・・・



    90 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:14:47.18 ID:uBAB/uYa0
    馬鹿な高齢者は批判されてる菅に同情してますます支持を固めるかもね
    彼らは年金さえもらえれば生活に変化が無いから、菅がどれほど国に
    迷惑かけてるか分からないんだよ

    93 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:14:55.63 ID:f/aHb4eJ0
    70日後解散総選挙大勝利夢見る管直人



    100 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:16:50.97 ID:7g18dZq30
    反民主=愛国。
    この愛国の意を前にしては被災地などゴミ同然。

    101 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:16:53.07 ID:hxnmeN+f0
    特例公債法案のハードルを一つずつ越えるしかないわな

    子ども手当の修正合意ってできたんだっけ?
    あとは高校無償化と戸別所得補償?

    107 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:18:06.44 ID:pYHN9Rvt0
    復興法案は政府が作らなかったので自民案丸のみで成立、ガレキ法案はいまだ検討中

    本来なら公債法とセットでださなきゃならない大規模2次補正も3ヶ月たっても中身固まらず

    小規模2次で本格予算付けは3次に後回し、復興は菅1人のせいで大幅に遅れてる

    109 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:18:14.92 ID:jGZEX8u90
    延長に賛成したバカミンスの議員も国賊。

    112 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:19:24.91 ID:i9qbCd6q0
    公債特例法案は、公明党の子ども手当改正案を民主党が丸飲みしないと自公は無理だし
    共産・社民は、消費税10%上げの閣議決定で反発に回るから、当分は放置

    121 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:20:58.40 ID:/cMC7th00
    欧米的利得優先主義派対日本古来ゆかしき足るを知る派の対立構図だ。


    123 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:21:30.21 ID:QxoYPsvv0
    空きカンは
     日本に巣くう
       ガンだった

    125 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:21:33.92 ID:aeKJ0IUgO
    国民が困れば困るほど、菅が得するなんて!ダメだよ!

    102:JdTldJmg0
    首相の座に居続けることが目的なんだから

    国会空転、復興のめどなんてどうでもいいこと。

    126 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:21:44.79 ID:k2sPd8ZD0
    特例公債、二次補正予算の可決成立と再生エネ買い取りの審議入りを確約した50日延長と
    ぐちゃぐちゃの空転ばっかの70日延長・・・   常識ならどっち選ぶ? サルなら70日か?


    142 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:26:05.38 ID:cyp2kcWu0
    >>126
    一日でも長く総理の椅子にしがみつくことしか考えてないし。

    129 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:22:55.40 ID:tLJbO2cd0
    みんなの党、社民党が連立入りするんだと。

    132 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:23:56.12 ID:E3Gr8G0j0
    なんか最近鳩山のほうがましだと思うようになったきた・・・。
    まさかあれ以上の馬鹿総理がいたとはな・・・・。


    144 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:26:49.34 ID:oVjOcAXs0
    >>132
    それは錯覚だw
    鳩=史上最低
    管=史上最悪
    ってのは変わらない

    133 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:24:11.50 ID:fQjG3i7V0
    国会法
    第12条 国会の会期は、両議院一致の議決で、これを延長することができる。
    2 会期の延長は、常会にあつては1回、特別会及び臨時会にあつては2回を超えてはならない。 

    第13条 前2条の場合において、両議院の議決が一致しないとき、又は参議院が議決しないときは、衆議院の議決したところによる。

    135 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:24:27.61 ID:0Q/+mc7O0
    こいつ、被災者が仮設にお盆までに入るのを「政治生命を掛けて!」と言ったよな?
    あと50日もすれば全員が仮設に入れるかどうか確定するよな?
    すっぱり辞めてもらおうかw


    154 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:28:46.23 ID:gdC6DG5U0
    >>135
    むりむりw
    できなかったら自民が足を引っ張ったとか
    鳩みたいに周りが私の考えを理解しないのが悪いとかって
    火病起こすぞ、間違いなく
    しかし団塊ってなんでこうも半島土人とカブるの部分が多いのかねぇ…
    無能、傲慢、キチガイって連中が多すぎる


    137 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:25:00.38 ID:kCd+XjdG0
    オラオラ。 腐れネトウヨ。 もっと盛り上げてみろやwww

    盛り上げが不十分なんだよwww

    138 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:25:00.48 ID:kXeTChzE0


    SPの左手は、何をしているのか!!!




    147 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:27:24.75 ID:hxnmeN+f0
    50日合意では
    公債特例法案の成立に協力するという話じゃなかったっけ?

    そのあたりは突っ込まれるだろうな
    バラマキやめればすぐにでも賛成すると言えばいいだけなんだろうけど

    148 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:27:31.92 ID:+uj94FLZ0
    クーデター起きてもおかしくない状況だろ。

    149 名前:忍法帖【Lv=11,xxxPT】:2011/06/22(水) 18:27:50.83 ID:sdj1yiIg0
    日本のカダフィ

    150 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:27:51.18 ID:cKbZgGIa0
    確かにネトウヨ涙目だな。
    なんせ殆どの国民が涙目なんだ。きっとネトウヨも涙目だろう。

    彼らは「ネトウヨ以外は涙目にならない」とは一言も言ってないからな。

    151 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:28:08.57 ID:rafr1IPU0
    結局、自民党なんて何の役にも立たなかったな・・
    わかっちゃいたけど。


    158 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:29:39.61 ID:X9jc/oXz0
    >>151
    だから、民主党は自民を無視して、法案をバンバン成立させればいいんだよ。
    国会を空転させないで。

    160 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:30:03.74 ID:QSfavS/XO
    >>151
    アホの石原ジュニアと政局オンチの石破じゃ無理だよ
    自民は谷垣の言う事だけ聞けば良い
    谷垣の有能さを認めないからこうなる

    152 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:28:25.83 ID:9qqeQG5E0
    自公は、国会の質疑で、国会の会期を延長しろと菅総理に迫っていた。
    これを受けて会期延長をします。と言った途端に、国会延長には、自公は反対票
    を入れた。でも賛成多数で可決された。大義もわからない自公は、北朝鮮の廻し
    者か?会期延長で、特例公債法案が、国会で通過しないと東北被災者の救済も
    復興も肝心要の金が無い状態になる。被災者を見殺しにするのか、国賊ども。


    201 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:27.61 ID:nZKI4kPP0
    >>152
    目的を踏まえない馬鹿だろお前。

    あー、まともにレスするのもめんどくさい。失せろカス。

    212 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:39:12.25 ID:fizuzJmz0
    >>152
    揺れ動く自公の動きも相当怪しいものだよなw

    会期延長を求めていたのに反対
    内閣不信任案提出したのに、可決の鍵となる鳩山と接触しない
    敵であるはずの民主執行部と連携

    自公は大臣ポストが欲しくて動いてるだけで、国会とか法案とかどーでもいいと見られちゃう


    153 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:28:41.13 ID:+ceBbi0c0
    管の精神鑑定をお願いします。

    155 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:29:15.94 ID:Y/b+gisjO
    自分の保身のためには必死になるが
    国民生活や生命を守ろうとする気は、更々なし。

    自分が総理で居続け、ノブコやゲンタローと
    おいしい思いをして、いずれ息子にバトンタッチする
    まで頑張ろうとする疫病神の菅直人。

    全部自分や一族のためであり、そこには国民はいない。
    だもん、突然消費税を持ち出すわけだよな。
    ほんと疫病神よな。

    156 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:29:21.11 ID:/5NyMD5I0
    相変わらずマスゴミのミスリードに乗せられてる情弱だらけだな
    国会が空転してるのは政局第一の自公がゴネてるせいだ


    165 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:31:56.46 ID:mtpd3LTH0
    >>156
    空転の責任は全て、権力側の与党にあるのが世界の常識なんだよ
    バカが死ね

    169 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:22.80 ID:lXYnkdn00
    >>156
    第二次補正予算案はバカンス後、と言ってた官が
    不信任案を出された途端にあわてて延長と言いだしたんだが?w

    実に政局より国民の事を第一に考えてるな、官も民主もw

    161 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:31:06.38 ID:GBzR1YmC0
    辞める事を示唆しながら何時までしがみつくんだろうか

    163 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:31:21.12 ID:cKbZgGIa0
    しかし復興法案の自民党案が出てくるまでに1ヶ月半かかった時点で
    「自民党の災害対応能力もだいぶ落ちたもんだ」と思ったのに
    民主党の独自案が出てこないどころか、自公案丸呑みの上に震災から3ヶ月以上かかるとは思わなかったわ。


    181 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:34:19.51 ID:E8Nsy7RL0
    >>163
    だって自民党が震災直後に協力を申し出たら
    民主党は「政府のジャマをするな」って言ったんだぜ。

    それで3ヶ月たってもこのザマだよ

    164 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:31:33.10 ID:lrToKQOh0
    我々は歴史の証人になるかもしれんな。

    167 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:15.72 ID:rthZ91uhO
    SPの数増やしてるか?

    168 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:21.81 ID:pYHN9Rvt0
    来年の通常国会で不信任出しても、被災地で選挙が可能だから

    解散たてに居座ると思うよ、たぶん民主の議員のほとんどは落選恐れて否決する

    へたすりゃ残り2年間、菅が総理、復興が遅れようが野党のせいにしたえばいいしね

    朝日や毎日とかの機密費マスコミが擁護してくれるし

    170 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:23.11 ID:hkBHD8UG0
    特例公債法案をめぐって、チキンレースが始まるのか。
    復興関係は、野党もそこそこ協力しないとしょうがないだろ。
    再生エネは自民の参院マニフェストだから、審議しないわけにはいかない。
    でもしょっぱなから動かないんだろうな。
    「もうこうなった以上は野党も協力して政治を動かせ」
    のマスコミ論調が、目に見えるよ。

    171 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:50.77 ID:vKpci9UQO
    70日延長で8月Eまで…ってこつは8月15日終戦記念日またぐ訳だが靖国はどうすんのかな?
    民ス韓だから想像つくがこれ“踏み絵”になるか

    172 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:52.54 ID:crJxsz61O
    まさか民主主義国家の日本で独裁者が生まれるとは思わなかった

    174 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:32:57.20 ID:rafr1IPU0
    公明党と手を切っとけばな・・・・
    あいつらの存在が自民党を弱らせた。

    176 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:33:04.51 ID:5O79vXfr0
    缶詰さん、殺したい人が沢山いるみたいですよ。
    公開がいいですか?拷問がいいですか?
    あなたは、すでに人間という位置にはいませんよ〜www


    183 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:34:33.57 ID:lXYnkdn00
    >>176
    原子力に大変お詳しいそうだから
    福一の炉心に放り込んだらいかがですか?w

    192 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:36:28.18 ID:4EWRG0KO0
    >>176
    逆だよ。俺たちきっと殺されちゃうんだ。

    177 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:33:30.00 ID:t3/RUWxP0
    まあこういう粘り強い首相って最近いなかったよなww

    180 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:33:56.49 ID:ZXzeSPvk0
    テレビ局の叩きかたが、甘すぎる、鈍すぎる、弱すぎる、
    下手すぎる、なまっちょろい、手ぬるい、民主党と仲間意識が強すぎ。

    菅の、国会でのむちゃくちゃな答弁ばかり集めて、
    中川さんのもうろう会見みたいに、朝から晩まで流せば、即死だろうに。

    184 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:34:45.64 ID:lrToKQOh0
    参議院があって本当によかった。
    最初に考えた人、マジ偉いわ。
    独裁を防ぎ、政府の暴走を抑えることができてる。

    186 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:35:07.99 ID:Pm6aJZS90
    今日の枝野会見今までで一番酷かったな。
    「さまざまなご意見がー」ばかりで意味不明な言葉重ねしてるところもちらほらあった。
    枝野もそろそろ菅擁護の限界に来ているだろwwwwwwwwwwww
    −総理が3週間会見されていないのは異例ですが?−
    の質問にもヨレヨレwwwwwwwwwwwwww

    187 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:35:10.36 ID:LjdOkIvv0
    しかし自民党の人たちも『総理って辞めたくなきゃ辞めなくてもいいんだなw』って驚いているだろうな。
    今までの総理はちょっと追い詰められると政治混乱を避けるためとか外交問題を疎かに出来ないとか
    の『常識』が働くから自ずと辞めることになってきたんだが、菅は人の迷惑全く顧みないからなあ。


    199 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:11.89 ID:vb9hSKfp0
    >>187
    人の良識や常識に期待した制度がキチガイには全く効果が無かったとw

    228 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:20.53 ID:k2sPd8ZD0
    >>187
    自民党政権の総理は日本人的なんだよなぁ。 まぁ、どれほど国民のことを考えていたかは疑問が残るが、
    少なくとも自分の所属する組織は守ろうとしたり、恩人のあの人に迷惑が及ぶなぁ とか 顔に泥を塗る訳には
    いかないと云う義理が通った。   しかし、小泉と菅は違うね!  小泉はそれが良い方に出たが、菅は最悪だ!
    東條以来じゃないの?  亡国の首相は・・・

    188 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:35:15.27 ID:/1cxOjYf0
    この非常事態に当たり前
    そもそも国政に休日無し
    無休でやれ、いっそ無給でやれ売国奴どもが


    205 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:42.41 ID:Ox37Ut7p0
    >>188
    議員は週末は地元回ってる。もちろん、被災地も。
    そして、手取りは月16万円なんだそうだ。

    193 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:36:35.03 ID:E3Gr8G0j0
    もう天皇親政のほうがましじゃね?
    それか徳川家の末裔連れてきて幕府つくろうよ・・・。
    いや、なんなら占いで政治でもいまよりましじゃないか?

    194 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:36:36.39 ID:XZD+2x5h0
    総理空頭

    196 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:36:48.62 ID:rafr1IPU0
    自民党だけならこんなに実力が落ちることもなかった。
    変な公明党みたいなのが自民党の足を引っ張るから
    前に進めなくなってると思う。

    202 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:32.75 ID:btFDvGTJ0

    津波は 被災者の心までは 流さなかった・・・

    と TVが 復興に向かう強い日本を・・・・ が しかし

    民主党は 日本のすべてを 流すつもりか

    津波より 悪いじゃん!!




    203 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:37:37.05 ID:QNf9HPZp0
    菅直人を反原発のヒーローに祭りあげて延命させようとする嘘つきサヨクは恥知らず。
    サヨクは嘘つきだから嫌い。

    208 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:38:15.94 ID:mG64XJ8O0
    そろそろアホ管のボタン押せ

    209 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:38:24.80 ID:cKbZgGIa0
    ネトウヨも自民党信者も被災者も俺もお前も涙目wwwwww

    210 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:38:41.67 ID:rmr2Yqke0
    本当は自民党こそ「脱原発」をやるべきなんだよな

    これだけのことが起こったんだから責任とって
    しっかり原発から自然エネルギーへの転換を進めて行くべきなんだよ


    219 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:40:36.63 ID:X9jc/oXz0
    >>210
    それこそ、どの首相や政権であったとしても、そう進むよ。
    菅じゃなきゃできない事じゃない。今一番重要なことは、
    被災地の復興を一日でも早く進めることと、経済対策。
    菅の間違いは、それに集中して、誰も黙らせるだけの
    実績を上げない事。

    211 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:38:49.67 ID:tDpab+7g0
    あのにやにや顔をずっと観なければならないのか。
    もう岡田も仙谷もさじを投げたしな。基地外に刃物か。辞めない総理というのは
    強いな。ペテン師と、どれだけ馬鹿にされても平気で居直れる。日本人じゃないと
    本当にしょうがない。民主瓦解だが、被災民も一般国民も最大の被害者だ。
    氏ねやカンチョクト。

    216 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:40:16.90 ID:5O79vXfr0
    敵は永田町にあり!

    217 名前:名無しさん@十一周年:2011/06/22(水) 18:40:20.89 ID:T1VSaHEY0

    自民党は、70日延長+管続投でまた負けてるじゃんw

    これで、どの法案も、60日ルールと衆議院の再可決で

    成立することになったから、自民党はもう管に抵抗する

    手段を失った。 また管に負けて・・・w



    222 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:41:31.68 ID:cyp2kcWu0
    >>217
    民主に法案作る能力ないから。

    223 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:41:33.42 ID:g2DB11D80
    >>217
    民主の目的って次回選挙の得票じゃなく、今自民に勝つことなんだって事理解したw

    237 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:32.81 ID:89swu7uV0
    >>217

    こいつ寺田じゃね?

    マジでこんなこと考えてそうだもんな、菅の側近のバカどもってw

    245 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:44:34.19 ID:lXYnkdn00
    >>217
    君の国と違って
    任期満了が来れば総選挙をしなければいけないんだよ、
    この国では。

    今あらゆる選挙で勝てない民主党が
    総選挙で勝てるとは到底思えないんだけどね^^

    218 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:40:34.77 ID:fc5z0IvLO
    個人的に何の恨みもないが、心底死んで消えて欲しいと思ったのは
    このクソ菅ただ一人だわ
    これだけ何の役にもたたん無能が総理の椅子にしがみつきたいだけの一心で
    次から次に色んな口実つけて居座ろうとするのは
    日本国民に対する究極の嫌がらせとしか思えんわ

    221 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:40:46.62 ID:UEVW5dm9O
    民主党は自己内解決できないままにどんどん詰んで行きますなぁ。
    ニヤニヤしながら見させてもらいます。



    233 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:55.85 ID:vb9hSKfp0
    >>221
    愉快でしょうがないよなw
    今や民主崩壊への急先鋒が菅という皮肉w

    224 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:41:39.04 ID:S1bWirEd0
    これで菅は憲政史上始まって以来の史上最低のクズ総理の座を獲得したな
    まさか脱税王ルーピー鳩山の上がいるとは、民主党のゴミっぷりには殺意がわいてくるな

    226 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:14.64 ID:rafr1IPU0
    自民党だけだったら民主との話し合いもうまくいっただろう。

    公明党みたなのがついてるから話がややこしくなりスムーズにいかなくなる。
    自民党と公明党をひっつけたの誰だよ。

    227 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:15.74 ID:/eBSwUOD0
    マスコミが擁護してくれるから、楽勝だろう。 麻生みたいにはならないな。

    241 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:54.34 ID:mG64XJ8O0
    >>227
    あんだけ擁護されても選挙で負けてる現実見ような

    231 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:42:52.65 ID:85iAnET7O
    小沢よりマシww

    小沢ならとっくに解散してたよなw

    235 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:22.73 ID:Pm6aJZS90
    >217
    ただ単に菅が権力乱用しているだけなんだけど?勝ち負けとか馬鹿じゃねーの?
    それより与党が菅を追い込めないことのほうが問題だろうがw頭大丈夫?君。

    236 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:23.32 ID:TnzL17t9O
    枝野はしねばいい

    238 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:40.10 ID:crJxsz61O
    日本救国の英雄はいつ現れるんだろうか
    このまま亡国の道を辿るのか

    239 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:42.50 ID:MyS1x6rh0
    ミンス、やればやるほど国民の支持率ダウンしていくのが目に見えていて面白い

    242 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:43:59.98 ID:QNf9HPZp0
    サヨクという人種は平気で嘘をつく、薄汚い詐欺師。人間のクズだから嫌い。
    臭くてキモいペテン野
    郎。それがクソサヨ

    243 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:44:15.90 ID:5O79vXfr0
    缶は悪くないのかも知れない!
    重大な事に気付いた!
    メダパニにかかっている可能性がある!

    246 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:45:02.06 ID:8Gr/CmgR0
    ちょっとかわいそうじゃない?

    日本のために一生懸命やってるのに


    250 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:01.87 ID:X9jc/oXz0
    >>246
    何を?

    247 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:45:05.75 ID:hkBHD8UG0
    民主党も終わったな。
    菅1人と議席数があればいい政党。
    総理には特権があろうが、党内じゃ自分らで担いだただの代表だろ。
    1対多数で完敗した残りの議員は、もうただの議決マシーン。
    二度と偉そうな顔はするな。

    252 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:12.91 ID:btFDvGTJ0

    ドヤ顔は まだ いいとしても

    ニヤ顔は かんべんしてほしい・・・・・

    日本人が 嫌いなのはわかるが もう かんべんして



    テレビに つぶやく 私(悪酔い中)・・・・・




    271 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:25.36 ID:X9jc/oXz0
    >>252
    いったい何がおかしくて、あんなに笑っていられるんだろうね。

    >>265
    津波の危険を子孫に伝えた石碑だな。

    253 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:13.22 ID:JLHfL1fp0
    脱原発よりも先に脱ペテン師が必要だな

    254 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:13.44 ID:LNxvFjizO
    意味あるの?

    255 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:21.49 ID:n9dUHDUE0
    日本人じゃねえのけ
    醜すぎ子供に説明できねえっつーの

    256 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:46:22.17 ID:Pm6aJZS90
    民主党が菅を追い込めない理由
    ・小沢、鳩山が犯罪者。
    ・次期首相候補も軒並み犯罪者。
    ・いまだに衆院選民意にしがみつく民主党に菅を説得できるわけなし。
    ・岡田が小者すぎて足元見られている→両院総議会開催すらできないヘタレ。

    右を向いても左を向いても犯罪者ばかりの民主党。


    273 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:39.34 ID:w0FoNdot0
    >>256
    菅も在日韓国人がらみの犯罪者予備軍だけどなw
    自民西田のこれからの追求次第では不逮捕特権の
    ためにしがみつきそうw

    259 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:47:04.31 ID:dp3y8qV80
    国会侮辱罪とかなかったか、それで逮捕できないのか?
    もう日本の慣例とか言ってる場合じゃないぞ。
    立法府を侮辱してるとか思えん。


    260 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:47:09.91 ID:5O79vXfr0
    マジレスすると、公明がいなければ、自民はいつも
    危うい与党であったに違いない。
    公明の存在が大きいのは事実だ。

    262 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:47:16.84 ID:2OyGosow0
    まあマスコミは明日から、自公両党が夏休み入り、被災者置き去りって記事を書くだろうな。
    二重ローン問題も放置、自公両党が要求した復興庁や二次補正予算を放置して夏休みとは!!って


    274 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:44.09 ID:89swu7uV0
    >>262
    どうせテレビのコメンテーター様は
    何やっても自民を叩くんだろうし、今は選挙もねえから同じだろw

    265 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:47:29.07 ID:TnzL17t9O
    常識的に考えて、にどとミンスに政権もたせちゃ駄目だな。
    身にしみた
    子々孫々まで伝えるよ


    290 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:52:15.82 ID:CzgtXpWyO
    >>265
    「民主には投票するな」じゃないだろ。
    かつての社会党や社民党の残党が民主党をなんだ。
    「売国奴」には政党なんて「飾り」でしかない。
    子孫には「売国奴には投票するな」と教えるべきだよ。


    267 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:09.61 ID:iCdYImjR0
    カダフィー大佐と同じだね

    270 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:14.77 ID:hkBHD8UG0
    仙谷さん、刃物を与えた人間がキチガイだったからって、
    サジ投げたり逃げたりしちゃダメでしょ。
    身を挺してでも刃物を取り上げないと。
    まあアンタらに、そこまでの責任感や勇気はないわな。
    もう徳島で屁でもこいて寝てろ。

    272 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:48:38.38 ID:1+tL+7zN0
    衆院2/3足りてたっけ
    足りてないから野党との調整してたんじゃないの?誰か知ってます?

    281 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:49:52.03 ID:R+aKLeh8O
    両院議員総会もまだ開いてないし
    菅の周りも辞めさせる気なんかないんじゃないか


    283 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:50:41.19 ID:2OyGosow0
    >>281
    菅を追い詰めて解散されたらどうするんですか!みんな落選ですよ!

    285 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:51:32.17 ID:89swu7uV0
    >>281
    そういば当初の予定では、今日が両院総会だったよな

    もう民主党が出す情報は全て虚偽って事でいいだろ

    あいつ等を信じるだけ無駄だよ

    287 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:51:34.25 ID:X9jc/oXz0
    >>281
    鳩山のときもそうだったでしょ。何度も何度も何度も
    「〜月までには決める」「腹案がある」で引っ張って、
    結局何も決まらないまま、どうにもならなくなって突然辞める。

    292 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:52:31.06 ID:6j6oE3BE0
    >>281
    我が身可愛さで身体を張って止めようって奴が皆無だからな
    このまま民主が崩壊するまで眺めてることになるだろうよ

    282 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:50:33.37 ID:18gRTxdB0
    これはなんか知らんけど天罰なんだ。
    もう日本に降りかかった天罰w

    284 名前:忍法帖【Lv=1,xxxP】:2011/06/22(水) 18:51:29.29 ID:QJrPeqfo0
    さすが菅総理、がんばって

    286 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:51:33.79 ID:QK/tqQvT0
    色んな世論調査でも「即辞任を」は3割程度で「震災対応に一定のめどが
    立った時点で辞任を」は約5割で大多数。最大の問題は「一定のめど」がいつなのか
    が不明だけど。まあ世論調査通りだと..恐らく夏位までは許容するのでは?
    たださすが秋だと無理。そんな気がするw

    288 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:51:42.30 ID:lxJBto7v0
    延長は当然
    良識ある世論の求めは菅政権を中心とした挙国一致体制


    300 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:54:18.89 ID:cyp2kcWu0
    >>288
    そのTOPが
    復興させる気なさそうなんですけど。

    291 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:52:25.09 ID:JB0vvdwVO
    新内閣の顔ぶれは、辻元、蓮舫、柳田、トミ子、ミズポあたりにさりげなく仙石が入閣したりして。

    293 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:52:49.03 ID:JHxFU2/sO
    菅総理はちゃんと信任されたのに自民党は何時までも見苦しいな
    ちゃんと菅総理を中心に物事を進めろよ

    295 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:53:25.02 ID:20koFPXSO
    情熱カラ回り
    アイドリング内閣

    ただダラダラ回って税金を無駄に使います

    297 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:53:51.28 ID:k2sPd8ZD0
    きょうのワイドショーでも「菅総理が一生懸命やっているのに!」ってことを言う奴がいたが、
    何の為に、奴が一生懸命なのかが見えていないバカなんだよねぇ!
    でも、こんな見方をする国民も少なからずいるのが現実。  自民政権時代は筑紫とか鳥越が
    声を大にして「それは違う! 騙されるな!」って言っていたけど、民主政権にはマスコミは
    だれも言わないんだよな・・・  最近、大谷とかテレ朝の川なんとかが言うくらいかな?

    298 名前:名無しさん@12周年:2011/06/22(水) 18:53:54.08 ID:/S0Ww+K70
    日本には菅よりマシなのが1億人はいるのに
    よりによって一番のカスが総理やってるなんて笑うしかねえよ



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:16 ID:T4hfR6oE0
    管チョクトの生でだらだらアイドリング。

    ポンコツが!
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:28 ID:gXCQ2Kzi0
    もはやあの白痴総理の目的は「1日でも長くどうやって総理の椅子にしがみつくか」になっとるからのぅ・・・。
    テロ行為を肯定する訳じゃ無いが、2.26事件起こした青年将校の様な清廉潔白な憂国の士はおらんのかね。
    あの脳みそすっから菅と売国民主党を国会から叩き出すには、もはや尋常な手段ではどうにもならんだろうに。
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:33 ID:kMbCQDYR0
    >>34
    銀英のトリューニヒトはあれはあれで国民を騙し続けて絶大な人気誇ってた
    ある意味ですごい有能なやつだったじゃんw

    詐欺の手腕的にも菅なんかあいつの遙か足元にも及ばないよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:37 ID:kTpAC0Yk0
    ※2
    それやってもいいけど、他人任せの風潮が余計に酷くなる可能性も考えてる?
    自分達が苦労しなくても、間違った判断を下しても責任取らなくておk
    誰かが人誅下してくれるなんて考えが広まったら誰も反省せんぞ
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:38 ID:dATx1Bza0
    前の選挙の時は、あえて故中川氏に入れたら変人扱いされた。
    今、変人扱いしてくれた連中は、民主にだまされたけど、自民も駄目と
    まだいっている。
    それだと、徳川幕府に戻すくらいしか選択肢無いんだけど。
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:50 ID:Eb.Igs7.0
    早く死なんか。
    バカンチョクト。
    何ぼ延長してもお前の犯罪は消えない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:50 ID:.ue5c3QM0
    安部さんもコレの1/10で良いから打たれ強かったらな〜
    8. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:51 ID:Eb.Igs7.0
    スピーティ隠してあれだけの被爆させてんだって?
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:52 ID:Eb.Igs7.0
    あのくそがきゃ早く北のチョンに送り返せ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:53 ID:Eb.Igs7.0
    シンガンスがあんな英語もできんバカ要らんと言ってる。
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:54 ID:Eb.Igs7.0
    いつまで恥さらしてんだ。あのカス。
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:54 ID:Eb.Igs7.0
    あいつが死んだらこんなにまともだったんだ日本って
    ということになりそうね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:57 ID:9CQdI.MB0
    河野太郎が造反wwwwwwwwwwww
    党内もまとめられない自民wwwwwwwwwwww
    14. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 20:59 ID:9CQdI.MB0
    自民・河野、岩屋氏らが造反=「延長反対はへ理屈」
    ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000122-jij-pol
    15. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:07 ID:3.Rfsdiv0
    平成の井伊直弼かとおもったら近衛文麿だったでおじゃる
    国難だからと大政翼賛会結成→寄せ集めなので当然国内政策不一致→しかたなく活路を海外に→戦争一直線
    ですね。わかりますん

    とりあえず与謝野と空き缶は早くリサイクルされてくだちい
    16. 名前:    2011年06月22日 21:11 ID:.pvhJ3ew0
    管がトリューニヒトとかねーわ
    実が伴ってないところしか一致しない
    ※3でも出てるが管は人気取りすらできてないし、そういや保身もできてないな
    (現にいまや四方八方から叩かれて事実上の青息吐息状態だろう)
    17. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:12 ID:UVV9c9ok0
    管だけ残して、民主党全員離党→新党結成という流れ期待

    想像するだけでも面白いしwww
    18. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:20 ID:Kt286Tov0
    トリューニヒトは憂国騎士団を作れるくらいだしな
    しかも、きっちりと地球教と手を結んでたし
    公明党に裏切られてる菅にその手腕はない
    ※17
    その他の閣僚が応じそうにないからなぁ
    そしてグループという名の派閥がある以上、雲散霧消するのは明らか
    19. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:21 ID:vd8Rr6wz0
    これこそ利権疑惑を叫ぶべきじゃないのか?

    ※13
    河野は平常運転だろw
    20. 名前:   2011年06月22日 21:24 ID:9lLNgDOE0
    ※5 まあ、思考停止だよな
    そういう連中が多すぎる
    21. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:30 ID:15Evnz3O0
    人誅
    22. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 21:32 ID:y8yChJ7c0
    延長1日あたり1億だかかかるんじゃなかったっけ。
    本人だけは
    「伸びてる伸びてる。俺の首相在位記録順調に伸びてるぅ〜〜〜ホルホルホル」
    って気分なんだろうな。
    23. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 22:19 ID:tIXtr1SD0
    自民も谷垣・石原体制じゃ駄目だ
    とくに石原は駄目すぎ

    「安全基準を厳格運用する」原発推進します。
    中産階級を厚くします。
    みたいなことをモゴモゴお茶濁してないではっきり言え
    24. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 22:23 ID:cqmJaWLK0
    待望のRPGが今夏発売!
    仲間と協力して魔物を倒して日本を取り戻そう
    リアルRPGミンスターハンター
    初回限定版はトゲトゲ肩パット2つ付き&抽選で3名様にバギーが当たる応募券入り
    この夏は友達と熱くなれ!

    あの有名人に会えるチャンス!
    “ホリエモンに会いに行こう”キャンペーンも好評開催中
    モヒカンをきめてキミも国会へ急げ!お前はもう捕まっている
    25. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 23:09 ID:vd8Rr6wz0
    ※23
    谷垣は個性は弱いけど実務に強そう
    石原は特徴が見えなくてよくわからない
    いつのまにかあの位置にいるあたり結構なやり手なのかもしれないがどうなんだろうな?
    26. 名前:名無し   2011年06月22日 23:39 ID:FwZbwNrWO
    ツイッターでは、浜岡停止と再エネルギー法案は評価するとか言ってる奴がわんさか居んだよな
    ほんとバカだよあいつら
    詐欺フェストで騙された時からまるで進歩してない
    内容も調べずに耳当たりの良い名前だけでまた騙されてる
    27. 名前:名無しマッチョ   2011年06月22日 23:40 ID:XjZq06lL0
    熟議の国会ではなく独裁だったでござるの巻
    28. 名前:g   2011年06月23日 00:01 ID:8pvFOooRO
    管の頭の中には日本の事も被災者の事も全くない
    自分の権力欲と保身と利権、そるからどうやって中国や韓国に金ばらまいて日本を疲弊させようかしかない
    あのヘラヘラした面を見ると殺意が湧くわ
    29. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 00:01 ID:TUvXI8Wl0
    国会が機能するってことは日本が機能しているってことだからな

    管にとって空転は問題じゃないだろ
    30. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 00:17 ID:pvaFrFBc0
    管が8月ごろ脱原発を争点に解散とかいう観測もあるが・・・
    小泉の郵政解散の真似か。
    だがなあ、管に小泉の真似はできないだろう。
    小泉は最初から一貫して郵政は民営化すると言い続け、
    自分の責任において解散を選んだ。
    一方の管は「自分の責任で」と言うよりも「俺に決断させるな」と言うタイプ。
    さらに原発も続けるんだか続けないんだかはっきりしない。
    なつかしの閣内不一致じゃないですか?マスコミさん。
    おそらくいつでも逃げられるように曖昧にしてるんだろう、本能的に。
    (まずあり得ないが)再生エネ法が上手く行くようだったら、さも昔から
    そうだったというように脱原発をぶち上げ始めるだろうな。
    自らが先頭に立って戦うという気概を持たず、今現在旗幟を鮮明にしない
    イシューで解散総選挙して勝てるわけがない。
    管に小泉の真似はできない。性格が違いすぎるし、政局に対する嗅覚は
    もう比べるのもかわいそうになるくらいだ。

    だいたい、脱原発を争点にして解散するとしても8月じゃ遠すぎる。
    その頃は、国民は暑い夏を嫌と言うほど体感してるし、安定した電源が
    産業に必要という観点も理解し始めてるだろう(ちょっと不安だがw)。
    それに何より労組の支持はどうする?
    管を総選挙で勝たせれば、まず間違いなく再生エネ法のような企業に
    大きく負担を迫る政策を打ってくる・・・と労組の側は推測するだろう。
    で、生産拠点海外移転、組合員リストラなんて事も冗談ごとではなくなってくる。
    そんな事をしかねない政党を支持できるか?
    下手すりゃ組合員から反乱が起きるぞ。
    31. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 00:39 ID:wN50cjZH0
    結局、民主も自民も利権のあるところ・お家大事の濃度が濃くなって
    いっているからなぁ……

    この70日延長で

    民主が通した法案→外国人地方参政権・人権救済法
    自民が通した法案→児童ポルノ法改正

    しかなかったらどうしようかね。
    32. 名前:名無し   2011年06月23日 00:42 ID:H4youT5SO
    外国人参政権はいつか通されるだろうな
    谷垣も賛成派だし
    もう日本は亡国まっしぐらだわ
    33. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 02:04 ID:FCtlde0U0
    ※32
    自民党の谷垣禎一総裁は
    26日午後、広島市内での会合で、永住外国人への地方参政権付与に ついて
    「反対だ」と明言した。谷垣氏は「公明党と連立を組んでいる時は、
    公明党が(参政権付与に) 非常に強い主張だったから(自民党も)影響を受けていた面があると思う」
    と指摘。その上で、 「党全体を賛成の方向でまとめていくつもりは全くない」と強調した2009/11

    いつ谷垣が心変わりしたの?それとも脳内設定?
    34. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 03:19 ID:RmjQuMSG0
    散々国民が政治に無関心だったツケだよ
    選挙は行かない国会も見ない
    言い訳は「仕事が忙しい」
    めぐりめぐって自分にツケが回ってくるんだから少しは気にしたらいいのに
    ガン無視してマスゴミの尻馬に乗って政治不信と言って逃げてきた国民が悪い
    35. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 08:05 ID:JqrpW2mA0
    おまいら・・・8月末の概算要求・・・100兆超えたら・・・どう思う・・・。
    少なくともこの時まで菅は首相をやる気だぞ・・・。
    36. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 10:36 ID:tel9QG3O0
    マスコミが、批判的な報道を批判したりしてんのな。
    否定はしないけど、かつてはなかった姿勢だよな。
    あと、批判的な報道を批判するために批判的なフリをしてるみたいで、わざとらしさも感じるんだが。
    37. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 11:06 ID:QcX6LFnt0
    ※34
    マジレスすると、ホントに政治に関心のあった人はもう愚民ウォッチングに移ってるよ。
    愚民が民主選んだ時点でこうなるのは時間の問題だったから。遅いか早いかの違いで、
    もう全てが手遅れなんだよね。もう良くなる事はないんだから、君もすぐに愚民の主張の
    変遷を見ながらニヤニヤする作業に移るんだ。

    いやマジで、愚民相手に説教とか無駄以外の何物でもないから。
    終わり行く日本で、いかに安楽死できるかがこれからのテーマだよ。

    ※36
    考えすぎ、ゴミは戦前から何も変わってない。自分らの利益以外は何も考えてないよ。
    考えてたらんな適当な記事恥ずかしくて書けないし、言えない。
    根っこが無い奴らの裏を考えるとかムダ。
    38. 名前:名無しマッチョ   2011年06月23日 11:42 ID:3LBnkMxu0
    あのTBSでも、「菅首相の延命工作と取られても、菅首相は文句を言えない」と、コメンテーターの非難の声が出始めてるのに。あと、なんだかんだ言っても生活防衛が第一だ、ということで子供手当ての嘘システムの批判とかも出てるし。

    菅は、再生エネルギーを基幹エネルギーにする、と主張しているが、そのプロセスについては何も説明していない。どうするつもりだろう。太陽電池や風力発電じゃ、原発分の電力は絶対に賄えない。
    日本の自然環境では。自然エネ厨にその辺を質問すると、「そんなことを言ってたらいつまで経っても問題は解決しない」というばかりで、質問に答えてくれない。

    孫のメガソーラーも、発電事業としては有効性はゼロに近い。単なる売名行為。
    39. 名前:名無しマッチョ   2011年06月24日 03:47 ID:dStXnm6z0
    福島原発はメルトスルーしてコンクリを突き破って
    すさまじい地下水汚染させている。
    東北の復興は計画すらまだできてない。
    無論予算はつかない。
    福島県民の被曝はあれ以来口をぬぐって放置している。
    枝野は全国の海水浴大丈夫だなんてノータリン言ってる。
    浜岡止めたのはいいが全国の原発再稼動は目処もなく
    一時的な火力シフトすら電力料金の仕組みが理解できず
    節電でごまかして景気低迷の原因作っている。

    何にもできてない。何一つちゃんとやれない。

    そのくせ未来の自然エネルギーの法案がどうたら
    急ぎもしないことばかりあっちゃらこっちゃらつばつける。
    あんな仕事のしかたなら小学生でもできる。
    ほんとに出来損ないの政治家だねえ。
    40. 名前:new barcelona jersey   2014年08月15日 00:28 ID:nSmmHV1m0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース
    new barcelona jersey http://www.belsoggiornohotel.com/easyUp/image/images.asp?b=soccer-club&tag=new-barcelona-jersey
    41. 名前:barbour handkerchiefs   2014年08月23日 08:48 ID:K.RLKgmN0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース
    42. 名前:cheap soccer jerseys   2014年08月25日 10:23 ID:YVfyyODo0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース
    cheap soccer jerseys http://www.coolumkitefestival.com/content_images/category.asp?b=youth-soccer&tag=columbus-crew-jersey-ebay
    43. 名前:cheap soccer jerseys   2014年08月26日 22:09 ID:F3cqPRYB0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース
    44. 名前:cristiano ronaldo soccer jersey number   2014年08月26日 22:12 ID:F3cqPRYB0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース
    45. 名前:chivas usa jersey 2012   2014年08月29日 19:15 ID:OFXMdGOf0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース <a href="http://www.bridgeviewtechpark.com/FCKeditor/post.asp?b=soccer-jerseys&tag=tottenham-bale-jersey">tottenham bale jersey</a>
    46. 名前:borussia dortmund jerseys online   2014年08月29日 19:18 ID:OFXMdGOf0
    【国会】70日間会期延長、衆院本会議で議決 「国会空転」も意に介さない菅直人首相:黒マッチョニュース <a href="http://www.bridgeviewtechpark.com/FCKeditor/post.asp?b=soccer-jerseys&tag=jersey-manchester-united-2014-home">jersey manchester united 2014 home</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ