ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:締まらない二の腕φ ★:2011/06/25(土) 05:13:22.28 ID:???0
    アメリカの人気テレビドラマ「刑事コロンボ」に主演し、日本のお茶の間でも人気を集めた俳優の
    ピーター・フォークさんが、23日、カリフォルニア州の自宅で死亡しました。83歳でした。

    ピーター・フォークさんは1927年、アメリカ・ニューヨークに生まれ、1950年代からテレビ
    ドラマを中心に俳優として活動を始めました。なかでも1968年から主演した「刑事コロンボ」では、
    古びたレインコートを着て、うだつがあがらない風貌ながら、犯人が残したわずかな手がかりをもとに
    鮮やかな推理を行い、難解な殺人事件を解決するコロンボ刑事役を演じ、人気を集めました。
    「刑事コロンボ」は世界各国で放映され、日本でもNHKなどで長年に渡って放送されて、吹き替えで
    使われた「うちのかみさんがね…」といった名セリフが、すっかりお茶の間で定着しました。
    フォークさんは最近、アルツハイマー病を患いカリフォルニア州ビバリーヒルズにある自宅で闘病生活
    を続けていましたが、23日、家族が見守るなか、息を引き取ったということです。

    ▽NHKnews(6月25日 4時55分)
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/t10013758011000.html



    2 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:13:56.95 ID:liEnllqz0
    刑事ボロンゴ

    5 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:14:56.80 ID:whSyH2PZ0
    もう頭の中がグチャグチャです・・・合掌

    8 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:15:19.42 ID:3OfpS6h/0
    父さんに続き鬼籍に入ったか・・・

    12 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:15:36.32 ID:8lIpC7Ev0
    元天使が天に召されたか
    合掌


    88 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:39:02.25 ID:1rgi8Ukb0
    >>12
    ベルリン天使の歌か…
    おすぎが勧めてたので見に行った

    13 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:15:38.05 ID:K1s8cBMa0
    いろんな人がどんどん逝くなあ・・・
    おれ44歳


    16 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:17:28.26 ID:vMbEfnVG0
    >>13若造がっ洟垂れ小僧がっ赤ん坊が

    94 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:41:52.19 ID:lFJbyY410
    >>13
    >いろんな人がどんどん逝くなあ・・・
    >おれ44歳

    よお、俺。
    急がないとな…

    15 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:16:51.29 ID:BI0Y/Rvg0
    寝コロンボクッションが未だに欲しい

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:17:39.92 ID:2cM2TBxl0
    あたしゃ気になることがあると夜も眠れなくて〜
    の人か

    20 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:18:37.96 ID:KmR1bEzc0
    コロンボ〜 コロッケ〜

    21 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:19:05.20 ID:whSyH2PZ0
    古畑任三郎の原型だったキャラだよな

    23 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:19:54.27 ID:NdKg2IWfO
    うちのかみさんがね


    (ー人ー)ご冥福をお祈りします

    24 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:20:26.91 ID:4q8uDYA90
    留守中、勝手に人の家に入るわデッチあげするわ
    ひどい刑事だった

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:20:55.86 ID:HyNrdLOKO
    ご冥福をお祈り申し上げます

    28 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:21:44.59 ID:wVqmDyvhO
    地下鉄の車両がどうやって地下に入るか考えると眠れなくなる人か。


    29 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:21:56.32 ID:2cM2TBxl0
    おい君、あの怪しい男を犯行現場から追い出せ

    あれはウチの警部ですよ

    30 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:22:03.75 ID:E+PA5S9j0
    ご冥福

    31 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:22:05.25 ID:qu2oipmIO
    アルツハイマーだったのか


    アルツハイマーって本当に哀しい病気だな

    32 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:22:12.21 ID:G1iaEjwZ0
    勝手に他人の家に上がりこんで家捜ししたり、調度を別の場所に移したり、
    ありえない警官だった。

    33 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:22:11.72 ID:blROkmXeI
    嫁の祖母の従兄弟がピーター・フォークなんだが、この情報を家族で最初に仕入れたのが俺。しかも2ちゃんからw

    ご冥福をお祈りします。

    37 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:23:16.83 ID:K1s8cBMa0
    >24・27
    まあ、時代ということで・・・
    DVD全巻セットで買ったけど、今じゃさすがに見れない
    1/4程度見てお蔵入りっすよ

    44 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:25:19.15 ID:AJGY78dMO
    そうか・・・

    お疲れ様でした

    45 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:25:19.95 ID:AtOxmAL50
    初代声優の小池朝雄がコロンボルックで刑事を演っていた「新宿警察」っての見てたな。
    主役は、今は犬の声優を演ってる人だった…

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:25:57.88 ID:4zeWh5OU0
    最初に犯人を教える手法はショックだった

    65 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:30:14.41 ID:pODqQk7d0
    >>46
    犯人視点の刑事モノは新鮮だったよね

    49 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:26:09.87 ID:0YETcApP0
    コロンボ以外のピーター・フォーク
    映画「名探偵登場」(1976)のワンシーン

    ttp://www.youtube.com/watch?v=K1BwXeRvQeY

    俳優も声優も異常に豪華
    ミネルバ先生が美しすぎる

    51 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:26:25.09 ID:mm5FRicL0
    つい最近までBSで毎週コロンボを観てたから、とても残念に思う。

    54 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:26:49.36 ID:HWc7jtYg0
    あ〜ちょっといいですか〜
    古畑ってパクリだったのか


    60 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:28:18.46 ID:QbHvZWG20
    >>54
    古畑もあれはあれで面白いが
    パクリか否かといわれたら真っ黒

    55 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:27:01.55 ID:8lIpC7Ev0
    AXNミステリーで流れるコロンボCMはかっこよかったな

    56 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:27:07.13 ID:zbxCJ15L0

     「古畑任三郎」ファーストシーズン、第1話から、いきなり
     「コロンボ」のエピソードをパクリ。

       「コロンボ」・・・金庫に閉じ込めて窒息しさせる。
                犯人は推理小説家。 
       「古畑」・・・・・地下倉庫に閉じ込めて窒息しさせる。
                犯人は少女漫画家。

     パクリというのは言い過ぎだが、「古畑」は「コロンボ」のパロディ
    であるよ。そこが、面白かったのだろう、たぶん。


    63 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:29:43.99 ID:OTj24n6L0
    >>56
    じゃあコナンもパクリだな

    103 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:47.98 ID:u/xHBLH70
    >>56
    古畑見ながら、「あっ!これコロンボのあの話。」と思いながらニヤニヤする。

    58 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:27:43.42 ID:B1gXqUuF0
    かみさんがどうのこうの

    64 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:29:51.09 ID:mm5FRicL0
    三谷幸喜自身がコロンボが大好きで、影響を受けたって言ってた気がする。

    66 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:31:28.54 ID:Noph3L/30
    俺もいつか「うちのかみさんが・・・」とか言う日がくるのかなーと小学生の頃思ってた。
    もうすぐアラフォーになるが未だ彼女すらできない。

    67 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:31:43.12 ID:SeRSr4Ai0
    古畑はオマージュで済むレベル
    見りゃ誰でもコロンボだとわかる

    68 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:32:25.01 ID:mOs15/iA0
    子供の頃に刑事コロンボがあったから、推理小説読んで本を読むよになり、色々無駄に考えることが好きになり、今こーして朝からニュー速+に書き込みしているんだと思う

    こんなダメ人間になってしまったのは、ピーターフォークが子供さえ人間ドラマに引き込む魅力的な刑事コロンボを演じたから
    一生恨みますよ

    71 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:33:23.46 ID:Dr9MPFxl0
    俺の一番好きな海外ドラマだよ。旧作・新作すべて10回以上は繰り返し見てる。
    超天才的頭脳を持ちながら貧相な外見をした冴えないおっさんが、エリート知能犯をバッタバッタと切り捨てていく様が爽快だった。
    亡くなったのは残念だけど、男で83歳なら十分生きたよな。
    今頃天国で神様相手に「その靴お幾らでした?」とか訊いてると思うと和むw


    106 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:49:57.84 ID:u/xHBLH70
    >>71
    その靴いくらってどの話だっけ?
    選挙の話だったかな?

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:34:11.07 ID:2cM2TBxl0
    名セリフが色々思い出される
    金曜ロードショーで追悼放映するかも

    76 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:35:10.16 ID:SeRSr4Ai0
    そういやこないだ観たら最後の最後まで
    犯人がわからない回があって新鮮だった

    78 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:35:27.48 ID:E+NbfKKi0
    日本だと一発売れると以後けっこう安泰でいけるんだけどな。アメリカは厳し
    いからな。まコロンボ一発だけいけただけいいじゃないか。マイケルジャクソ
    ンは金持ちのまま死んだから天国には行けないだろうけど、ピーターさんは貧
    乏パスポート持ってるだろうから天国に行けるだろうしな。アーメン。

    80 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:36:11.23 ID:2jMnnNJa0
    古畑のパクリだったか?

    82 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:37:00.86 ID:/h/TgNiuO
    ご冥福を。
    コロンボとは対照的な役のトニー・ピノも良かったぞ、ピーター。


    109 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:52:28.87 ID:VnXA5d3uO
    >>82
    俺もブリンクスがみたい
    手錠をかかげながら声援で迎えられるシーンは
    なんかかっこよかった

    84 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:37:12.59 ID:Hptmi2hQ0
    子供の頃は嫌いだったが大人になってからは好きになったな。

    でも池沼の探偵のは好きになれないな。


    92 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:40:54.32 ID:8NPVi3hS0
    >>84
    俺も子供の頃は、金曜ロードショーが刑事コロンボだと、がっかりだった。
    SFやホラーのほうが面白かった。
    昔はTVでバタリアンとか放送されてたんだよな。
    大人になった今なら刑事コロンボの面白さがわかりそうなんだけど、放送されないかな?

    85 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:37:23.74 ID:HWc7jtYg0
    古畑シリーズ見てないが有名なセリフが同じ事に
    たった今気が付いたwナムナム

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:38:27.46 ID:cf1AZEiD0
    ドラマ部門は全部見たな
    とても面白かったよ
    犯人が分かっていて追い詰める手法の発祥


    91 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:40:34.39 ID:pODqQk7d0
    >>86
    「どうやって立証するんだろ?」ってそれまでとまるで別方向のワクワク感があったね

    87 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:38:58.92 ID:AhE/xET+0
    コロンボが乗っていた車欲しかったんだよね。
    あのボロさが何ともいえん。


    101 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:39.66 ID:lFJbyY410
    >>87
    >コロンボが乗っていた車欲しかったんだよね。
    >あのボロさが何ともいえん。

    確か、プジョーだったなかな?

    96 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:42:18.46 ID:whSyH2PZ0
    自宅のソファーで寝そべってる犬が可愛かった
    バセットハウンドか

    99 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:46:41.56 ID:shYaEgf10
    ユダヤ系のピーター・フォークにあんな薄汚れたかっこさせて
    メディア側のせめてもの抵抗だったんだろな

    102 名前:名無しさん@12周年:2011/06/25(土) 05:47:42.56 ID:bdL1BcIQO
    警部マクロードってのもあったな♪



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 06:07 ID:EQgjZ28M0
    「別れのワイン」が良かったな
    安らかに
    2. 名前:   2011年06月25日 06:15 ID:PixgGNv.O
    コロンボ、古畑、相棒…。
    それにしても残念だな。
    ぜひまた見たい。
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 06:20 ID:.kpxNdjI0
    犯人がわかっていて追い詰めるって型のモデルは、
    ドストエフスキー『罪と罰』の予審判事。
    推理小説に詳しい奴なら知ってるはずで、ナントカってスタイルだ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 06:57 ID:orlJKonn0
    倒叙形式。
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 07:30 ID:Y7Da..HB0
    エンディングの音楽が怖くて、いつも泣いていた。
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 07:44 ID:ofNADu9O0
              _____
      .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
    l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
    ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
    /    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
         ヽっ     \   |    /   ノ    /
     /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                          `ヽ   l
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 08:06 ID:bWIGDwDN0
    「乗船完了!」
    8. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 08:46 ID:wmywC7HN0
    「権力の墓穴」が一番好きだな。
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 09:58 ID:L1pc.JnH0
    古畑は原作者がパロディって言ってなかったか??
    まぁパくって金儲けといえばそうなんだろうけど。
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 10:23 ID:HAFBj2Ox0
    イカした盟友だった・・・どうぞ安らかに。
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年06月25日 12:03 ID:cIZIepn70
    >ユダヤ系のピーター・フォークにあんな薄汚れたかっこさせて
    コロンボの服はピーター・フォークの私物で、撮影で使ううちにくたびれていったんだが…
    12. 名前:mont blanc replica pens high quality   2014年08月04日 20:25 ID:xArAoFzw0
    【訃報】「刑事コロンボ」 ピーター・フォークさん死去[11.06.25]:黒マッチョニュース
    13. 名前:fc barcelona jersey for sale   2014年08月12日 01:11 ID:mKr.B1r60
    【訃報】「刑事コロンボ」 ピーター・フォークさん死去[11.06.25]:黒マッチョニュース
    fc barcelona jersey for sale http://www.avanttravel.com/uk/index.asp?b=soccer&tag=fc-barcelona-jersey-for-sale
    14. 名前:cheap soccer jerseys   2014年08月22日 01:23 ID:8e78ZZ.P0
    【訃報】「刑事コロンボ」 ピーター・フォークさん死去[11.06.25]:黒マッチョニュース
    cheap soccer jerseys http://www.coolumkitefestival.com/content_images/category.asp?b=youth-soccer&tag=fc-barcelona-away-jersey-2014
    15. 名前:cheap soccer jerseys   2014年08月22日 06:42 ID:8e78ZZ.P0
    【訃報】「刑事コロンボ」 ピーター・フォークさん死去[11.06.25]:黒マッチョニュース
    16. 名前:Authentique Longchamp Tour Eiffel Sac Indigo   2014年08月22日 17:14 ID:.9EPnmn00
    Und der beliebte Teenager davon getr盲umt, ein Top-Model. Auf ihrer eigenen Website Modellierung, schrieb sie: "Um unersetzbar zu sein, muss man immer anders sein."
    17. 名前:Roger Vivier Sale   2014年10月10日 03:04 ID:XWhlJYpx0
    【訃報】「刑事コロンボ」 ピーター・フォークさん死去[11.06.25]:黒マッチョニュース
    Roger Vivier Sale http://www.rogervivier-paris.com

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ