ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:再チャレンジホテルφ ★:2011/10/23(日) 22:57:59.34 ID:???0
    元県議の藤本正人氏(49)=無所属・新/自民推薦=が、
    当麻よし子氏(62)=無所属・現/民主支持=、
    元衆院議員の並木正芳氏(62)=無所属・新=を破り初当選。(23日投開票)

    (2011/10/23-22:46)
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011102300253

    所沢市長選挙開票速報
    http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/senkyo/mayor/kaihyo/index.html
    開票速報(午後10時28分確定 開票率 100.00%)

    候補者氏名 党派 得票数
    並木 まさよし 無所属 18,967
    当麻 よし子 無所属 37,029
    藤本 正人 無所属 当 38,655
    計 94,651
    無効 1,189
    合計 95,840



    3 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 22:58:48.81 ID:hbRRfUfN0
    当麻逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    7 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:00:06.86 ID:tcMyHjvx0
    現職に負けるかよw ミンスは終わったなw

    9 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:00:29.60 ID:ZTRNokQY0
    選挙区民GJ

    10 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:01:13.41 ID:6ZvdkU4V0
    現職ェ・・・

    11 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:01:25.26 ID:ugauOIfh0
    ざまあああああ

    12 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:01:49.40 ID:N9JaK3sI0
    豚の感想聞きたい

    13 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:02:10.74 ID:0lfs8lSn0
    直近の民意マダー?

    16 名前:かわぶた大王ninja:2011/10/23(日) 23:02:25.92 ID:YorD+Kzq0
    これはいいニュース。

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:02:39.90 ID:MYmR+EE1O
    民主党に負けて欲しかったので、投票権を持つ家族全員で藤本さんに入れました。
    @所沢市民


    22 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:04:40.20 ID:ogueQaKG0
    >>17
    GJ

    24 名前:アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2011/10/23(日) 23:04:51.19 ID:W8P65aHT0
    >>17
    よくやった。

    28 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:06:30.40 ID:4goMFHCd0
    >>17
    褒めて遣わす

    所沢名物教えてくれー

    32 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:07:44.19 ID:xU0wo9yP0
    >>17
    缶珈琲おごってやりたいわ お疲れでした(>Д<)ゝ”!!

    167 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:52.73 ID:0qwBrOFV0
    >>17 オメ! よくやった! 胴上げのAAがなくて申し訳ないw

    18 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:02:53.66 ID:lBhVcMag0
    スレタイだけで丑じゃないの余裕www

    19 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:03:16.53 ID:hbRRfUfN0
    当麻は日本社会党出身

    21 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:04:04.63 ID:xtbcYrXrO
    民主ざまあ

    23 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:04:48.24 ID:SELqsT8n0
    候補者だけで選んだら間違いなく現職なんだが、、、、政党がな。

    36 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:09:48.81 ID:ogueQaKG0
    >>23
    社会党出身の政治家がまともであるはずがないw

    26 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:05:22.02 ID:mOqMm7eb0
    所沢GJ!

    27 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:06:22.80 ID:vzZG172cO
    なんで民主党支持を隠すんだ(笑)
    おどれら売国奴チョン民主党が駄目って思ってるからだろ

    糞売国奴しねや

    30 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:07:17.03 ID:+4l4KHn20
    まだ民主に入れるバカがいるのかよ!

    34 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:08:23.44 ID:JIeXywCd0
    ・並木 まさよし(無所属)←自民党町村派
    18,967
    ・当麻 よし子(無所属)←民主党
    37,029
    ・(当)藤本 正人(無所属)←自民党
    38,655

    計 94,651
    無効 1,189
    合計 95,840



    分裂した自民に負けた〜


    134 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:46:21.07 ID:YLjszkm50
    >>34
    自民、分裂だったのか

    最近の埼玉の選挙は、雪崩をうって民主が崩れているな
    (知り合いの県議も落選していたし)

    38 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:11:40.56 ID:9LXx0jQO0
    あれ?分裂選挙じゃね?自民の。

    40 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:12:45.35 ID:IHadqdd80
    おいおい、所沢って左翼の街だろ?
    民主詰んでるじゃんw

    42 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:12:58.54 ID:0EO+GxMx0
    当摩は出身が福岡県大牟田市とビラに書いてあって、
    社会党の出身だから明らかに
    同和利権の関係者だろう。
    人権恐喝屋だ。ロクなもんじゃない。

    45 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:13:28.50 ID:q7lhviEq0
    所沢はリベラル地盤と思っていたが

    現職が分裂自民に負けるのか

    49 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:14:54.61 ID:8wVjS+/w0
    押忍、所沢市民です。
    所沢の投票率の低さに嫌気が差しながらも諦めずに投票してよかった。。。
    速報見て夫婦で思わず「よっしゃ!」と言った。

    現職のトンマは本当に酷かった。
    「子供を大切にします!」と言いながらも保育予算をガンガン削る。。
    隠れ民主であり、旧社民系のトンマのやり放題だった。
    藤本さん、柴山さんあたりが今後勢力を拡大して欲しい。


    84 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:28:03.92 ID:PFnL9SG30
    >>49
    押忍、なんか知り合いの様な気がしますがww

    隠れ外国人地方参政権条例を通したババアが消えて何より。
    藤本には条例廃止をして欲しいものです。

    とりあえずは、社会党トンマが落選して今夜はよく眠れそうですww

    51 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:15:10.08 ID:0EO+GxMx0
    ちなみに所沢市は創価票がかなり多い。
    それでいて今回の投票率は34.68
    それでも前回の30.70よりは
    かなり伸びている。

    これだけの低投票率だと創価票は
    強みを発揮する。
    バカ所沢市民のおかげで
    創価は安泰と言う事だ。


    59 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:19:24.35 ID:/vlvTKvl0
    >>51
    なんで前回勝てなかったの?

    65 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:20:36.76 ID:q7lhviEq0
    >>51
    結局はリベラルと創価の戦いなんだね

    所沢から狛江世田谷まで強力な西東京リベラルベルトになっているけど、このあたりは同時に創価も強いんだよね

    71 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:22:06.10 ID:01u23rPC0
    >>51
    創価の戸別訪問は今回は無い

    61 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:19:26.87 ID:0EO+GxMx0
    ちなみに藤本はかなり保守色の強い男みたいだ。
    教科書改善の会の教科書を採択させる方向で
    動いてくれると運動員から聞いた。

    64 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:20:19.79 ID:bSwabBYr0
    age

    67 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:21:43.86 ID:JIeXywCd0
    勝ったら自民ザマァ
    負けたら層化

    68 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:22:00.26 ID:OgE8bOJJ0
    創価の力と強調している奴が笑える

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:24:22.62 ID:mDWzIOzh0
    所沢って、高麗川とかなかったっけ
    埼玉の西の方は怖い


    78 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:26:08.64 ID:FBsGGWFG0
    >>74
    それは飯能だ!
    所沢の先が入間市で
    所沢の先の先が飯能

    85 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:28:06.74 ID:Doo88K2Y0
    >>74
    高麗神社をチョン呼ばわりするお馬鹿さん?
    高麗川は日高だし
    高麗人は韓国と北朝鮮人とは無関係

    90 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:29:18.87 ID:GwP9Y93K0
    >>74
    高麗川があるのは日高市だな
    奈良時代に高句麗からの亡命者が移住してできた地名だ
    今の半島の連中とは無関係の話

    104 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:34:03.69 ID:opkkmEgn0
    >>74
    所沢は東京に一番近い埼玉よ…
    川口とかとは別の方向ね。埼玉は広いのよ。

    154 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:51:37.60 ID:USuMn3L30
    >>74
    所沢の火事は砂で消すと言われるくらい水が無い。

    79 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:26:31.28 ID:0EO+GxMx0
    >59
    当時は民主への追い風が物凄かった。


    81 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:27:16.47 ID:9/BXOdbk0
    >>79
    それでも創価枠は勝てるだろ

    80 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:27:01.69 ID:MYmR+EE1O
    所沢名物…。ウ〜ン。焼きダンゴでしょうか。

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:28:34.06 ID:pZvrpSlw0
    新人同士ならまだ分かるが、
    現職首長が負けるって相当だな。


    92 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:30:09.28 ID:01u23rPC0
    >>86
    勝てると思うほうが恥知らず

    87 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:28:34.90 ID:D/OiR64X0
    でも勝ったのが自民か

    チョンだろこれ

    これじゃ激変は期待できん(´・ω・`)

    89 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:29:05.12 ID:0EO+GxMx0
    今回は創価学会も本気で動いていなかったみたいだな。
    まあ、自民の県連に恩を売るためだけに
    学会も本気では動かないからな。
    学会が本気で動いたらこんな結果じゃない。


    93 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:30:36.65 ID:5uMsCEWx0
    やっと当麻体制終わったか、
    所沢もすこしは住み易くなるかな〜

    99 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:31:30.28 ID:0EO+GxMx0
    >87
    藤本はチョンではない。
    むしろ顔から言って縄文系日本人と言う感じだねえw


    109 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:35:36.29 ID:D/OiR64X0
    >>99
    支持者がチョンでしょ
    自民党だから

    100 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:32:21.03 ID:Jk3DdknJ0
    市長選レベルなら現職は超有利。
    自民は分裂してて敗北ってことは想像以上に民主に対する見限りが進んでいるのだろう。
    まあ当然だよな。国会見てると本当に仕事してないし。このご時世に国会開かないとかなめすぎ。

    106 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:34:44.39 ID:0EO+GxMx0
    >100
    その通り。
    当摩は自治労を相当動員したと言っていたし、
    市長の権力も最大限に使っていたそうだ。


    110 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:36:10.75 ID:ittyVBWf0
    >>106
    >>107
    それでも勝てたのはでかいね。

    116 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:38:27.65 ID:M317LjPP0
    おめでとうおめでとう
    マスゴミが内閣支持率6割とか捏造プロパガンダしているなかよくやったねぇw

    118 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:39:14.01 ID:0EO+GxMx0
    >105
    基本的に所沢市は新興住宅街だから、
    地縁血縁があまりない。
    だから左翼やカルトが強い地域だねえ。

    その中で保守勝利はよかった事だよ。。

    122 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:40:25.11 ID:PFnL9SG30
    前回は民主党ってだけで当選できる風潮だったからな。
    それが、嘘だらけの詐欺フェストで正体がバレて、しかも、トンマは元社会党となれば、普通はNGになる。
    そんなのが再選とか有り得ないし。

    123 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:40:54.10 ID:hbRRfUfN0
    所沢は柴山が比例当選したあたりから変わってきた

    128 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:44:04.25 ID:0EO+GxMx0
    まず自治基本条例の廃止か少なくとも
    国籍条項を入れる事。
    そこから始めないと。

    130 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:44:40.60 ID:QXv25isc0
    ギリギリだな
    つまりまだまだ馬鹿が多いってことか・・・


    148 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:49:02.93 ID:fIUQlNAI0
    >>130
    新興ベッドタウンだからそんなもんだ
    前回なんてこんなだぞ
    http://unkar.org/r/news/1192996097
    2007年10月21日

    当麻よし子    無所属 34,119     社会党→民主党
    木下厚      無所属 17,386    民主党離党して出馬
    安田敏男     無所属 13,633    保守系
    越阪部征衛   無所属 8,478     自民党
    辻もとみ      日本共産党 8,633

    計 82,249  無効 1,273  合計 83,522  投票率 30.70%

    135 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:46:47.87 ID:5uMsCEWx0
    まーなんにせよ、民主系が負けてくれてよかった

    所沢市民でよかったよ


    153 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:51:24.06 ID:SELqsT8n0
    >>135
    選挙だけでなく、これからも応援してやろうぜ。
    ttp://www.gutsfujimoto.com/index.htm


    136 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:47:06.81 ID:vI8pLFOv0
    自民に投票するって、所沢市民は馬鹿か?
    自民の暗黒時代をもう忘れたのか。

    137 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:47:10.90 ID:RAfM5Kf90
    ほんとは市長選なんか無関心だけど、民主以外なら誰でもいいって投票しに行った人が多いんだろなぁ

    139 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:47:29.99 ID:QqLhXmTa0

    ●所沢市長選挙得票率
     自民党→約60%(藤本+並木)
     民主党→約40%(当麻)

    ●テレビ朝日世論調査
     自民党→29%
     民主党→32%

     http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201110/index.html

    マスコミの「世論調査」です(笑

    140 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:47:40.00 ID:q7lhviEq0
    マスコミ的にはなかったことにするしかない選挙の一つだな

    143 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:48:27.46 ID:0EO+GxMx0
    >127
    所沢から池袋まで30分以内で急行ならいける。
    住んでみるとなかなかいい街だよ。


    152 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:51:06.62 ID:G0UjjroL0
    >>143
    所沢市民ですw

    考えても団子しか出て来なかったw

    144 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:48:31.24 ID:309Q8G4P0
    所沢自民は選挙違反で大量逮捕やらかした汚点があるからねぇ
    それだけは気をつけて欲しいが

    145 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:48:48.01 ID:f7ucV4TtO
    国政選挙と一地方の首長選挙では意味合いが全く違う。

    151 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:50:27.63 ID:OgE8bOJJ0
    >>145
    結果は違わないよ

    146 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:48:49.06 ID:lJXCuWir0
    ミンス支持の現職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    149 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:49:30.87 ID:Jk3DdknJ0
    直近の民意って言葉も民主が選挙で敗北し続けてからずいんぶんと聞かなくなったなw

    158 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:52:03.36 ID:xtbcYrXrO
    所沢みたいなサラリーマン連中の多いとこで分裂して票が割れた自民党が勝つって凄いよな。

    藤本はポスターとか見れば自民党推薦ってすぐ判る状態で隠れ自民とかじゃないんだぜw

    161 名前:所沢市民:2011/10/23(日) 23:53:18.98 ID:0EO+GxMx0
    ちなみに所沢市には防衛医科大学校とか
    米軍基地の跡地とか防衛問題からみが
    結構ある。
    この地域を左翼に渡してはならないのだ。


    164 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:55:28.00 ID:ERCq5yHr0
    >>161
    牛何頭飼ってるの?豚とかもいるのかな?

    166 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:51.88 ID:opkkmEgn0
    >>161
    米軍の管制基地なら今でもあるよ。住民が間を通れず回り道しなければならんので
    問題になっている。計画停電のとき、航空公園駅の手前はまったく停電がなかったが、
    基地をはさんだ向こうは真っ暗だった。


    186 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:03:17.39 ID:bMuf+CEK0
    >>161
    あと交通管制官も所沢にあるぞ。
    あそこがトラぶって羽田や成田の航空交通に
    支障がきたこと多かったぞ。

    162 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:53:28.54 ID:Qdm3Nf0q0
    所沢は斜陽の代名詞だったからな
    アホな民主市長はなんーんもしない

    人口でも商業でも発展を続ける川越にボロ負けで、今の市長なら市は崩壊した



    165 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:56:10.58 ID:PFnL9SG30
    とりあえず、藤本が2学期制から3学期制に戻すって言ってたのは、周りの主婦層には相当ウケが良かったみたい。

    当麻も、民主党だし、社会党出身で、しかもよそ者、外国人地方参政権とかの余計な事は必死な癖に、肝心の市政はダメダメ。

    並木は残念だったが、違う形で何とか頑張って欲しいものだ。

    171 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:57:41.63 ID:6AY3yZCS0
    民主ざまああああああああああああああああああああ

    wwwwwwwwwwwwwwwwwww




    180 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:01:04.12 ID:vgDbZxnjO
    さようならトーマ市長。

    181 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:01:56.65 ID:Uzac38rp0
    地方選挙の無所属って何なの?
    地方は政党政治じゃない!とかホザくわけ?

    わかりにくいし無所属って言いながら民主か自民か共産に支援されてるし、
    本当の無所属じゃないんなら法律で規制しろ。

    183 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:02:34.23 ID:kPwJBrCAO
    所沢市民gj

    192 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:05:34.19 ID:IgqZvVi50
    並木は引退して、ガーデニングに没頭できてよかったな。

    194 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:19.15 ID:zqvadmJN0
    街並みが死んだような印象を受けるのは、別に当麻のせいじゃないとは思うんだけど、当麻のせいにしちゃいたくなる気持ちは分るのよね。

    215 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:01.80 ID:htsSCuRr0
    >>194
    パイオニア工場跡地がパチンコ屋と創価学会の施設になるというのがいろいろアレだったのではないだろうか

    196 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:06:24.39 ID:wCXAWAvh0
    ここ民主強いところなのか?

    200 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:43.49 ID:zqvadmJN0
    >>196
    当麻の前市長の斉藤はバリバリの自民土建屋体質。
    おかげさんで高層マンションだらけになった。

    201 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:08:54.72 ID:N1PAlsWa0
    >>196
    東京に通勤する三流リーマンとバカチュプの巣窟だから、風に流される傾向は強い。

    209 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:53.54 ID:aKqSzwnRO
    >>196
    基本無党派が多い感じ。
    だからマスコミに流される連中がほとんど。

    そんな中で分裂した自民党に負けた現職w

    マスコミの力の低下が見て取れるかも。

    202 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:01.08 ID:eOy1Ec9E0
    所沢市民だが選挙いってきたぞ。
    現職には入れなかったわ


    あとは自治基本条例の第3条の市民の定義に外国籍も含むを改定させれば所沢市も少しはマシになるかな?





    204 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:09:39.31 ID:N8RmNzDh0
    ミンス選挙何連敗中よw

    208 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:10:11.36 ID:dmpnQwUv0
    所沢は教育が最低だからな
    バカ学校しかない
    日の丸・君が代反対で大荒れした所高のようなDQN高校もあるし
    サヨク負けて時代が変わったな


    218 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:33.73 ID:UIl0tZcU0
    >>208
    それなのに所沢の東口目の前に西武グループの総本山があるなんて考えたら奇跡に近いな
    (系列のプリンスホテルと日教組がガチで喧嘩した事を思い出せば尚更)

    216 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:06.10 ID:I0yDQIle0
    とりあえず学校行事での国家斉唱ちゃんとやらせろよ。

    219 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:13:52.15 ID:5BmAPc6M0
    これ、在日参政権あったらやばかったじゃん。

    とにかくGJ

    220 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:15:40.45 ID:CjeE9Xpo0
    ミンスと在日涙目w

    226 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:19:32.15 ID:NKGCW5A90
    票割れたのに自民が勝ったのか
    マスコミが捏造する支持率ってなんだろね

    228 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:20:20.12 ID:NlAPMPyfO
    未だに民主党に投票した奴は知能が遺伝子レベルでおかしいだろ

    まぁ新聞、テレビ大好き団塊平社員が大半だろうけど


    235 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:23:41.81 ID:dmpnQwUv0
    >>228

    所沢の住宅地は団塊の白痴どもが購入した家が多いからな

    230 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:22:11.29 ID:DOrsDXkcO
    子供のために〜ばかり主張のおばちゃんは無いなと思って49歳の方に入れた

    236 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:24:27.40 ID:YVvaHMT80
    自民分裂してたのか
    アホかよ。勝ったからよかったものを

    240 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:26:22.45 ID:yxmkmkc0O
    >232たまには帰っておいで

    248 名前:暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/10/24(月) 00:34:38.45 ID:kkg0OdZh0
    そういえば、かの有名な入学式ボイコット騒動の県立所沢高校は
    宮崎吾朗の母校なんだな。


    259 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:40:16.56 ID:dEAkyo7i0
    >>248
    あそこの出身にはロクな奴がいないと地元で有名。
    まともな奴は、偏差値が同じくらいの「所沢北高校」に行くよ。


    249 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:34:47.01 ID:dmpnQwUv0
    【所沢在住】
    宮崎駿
    森永卓郎
    【所沢以前在住】
    あだち充
    羽生善治
    蛭子能収
    木村郁美
    島田洋七
    釈由美子
    所ジョージ
    YOU
    春日俊彰(オードリー)


    252 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:36:03.03 ID:DOrsDXkcO
    >>249
    釈由美子所沢いたの?

    254 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:37:07.39 ID:bS8vMAv00
    長いこと所沢に住んでるが、ラッキーパンダってのは始めて聞いたわ

    257 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:30.20 ID:zqvadmJN0
    >>254
    航空公園駅のあたりをウロウロしてるんだってさ。

    258 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:39:57.72 ID:XjoZQB/B0
    へえ、釈由美子も所沢住んでたんだ。知らんかった。
    春日は小学校の後輩だけど。

    261 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:42:46.58 ID:DOrsDXkcO
    釈由美子は小中は清瀬市にいたよ
    清瀬第六小、清瀬二中

    267 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:49:12.01 ID:dmpnQwUv0
    宮崎駿・・・1970年から所沢に在住
    蛭子能収・・・2007年まで所沢在住
    島田洋七・・・佐賀に転居するまで所沢松ヶ丘在住
    サヨク詩人の茨木のり子も所沢在住だった
    竹野内豊・・・所沢市立西富小学校→所沢市立向陽中学校


    297 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:34:21.90 ID:0x3/eJSf0
    >>267
    竹野内豊こんどの新市長と同じ経歴だね

    272 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:54:34.10 ID:IpZDXBarI
    あmeりかさんがブリブリやお菓子の国に行くときは
    毛糸さんなの。

    274 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 00:56:18.31 ID:0ynr/Mlc0
    38655票に俺の一票が入っているってなんか感慨深いわ。
    市役所に兄貴が勤めているんだが、サヨク連中に占拠されかかってたそうだから、
    早く追い出さないとたいへんなことになるところだった。
    ナマポに甘くて、どんどん金ばらまいて。近所だけで3世帯もいる。
    そうかとメンヘラとパチンカス、死ねぼけ!

    280 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:02:07.96 ID:dmpnQwUv0
    川越・川女は県内で浦和・浦女に次いで2位だろうけど
    出身OB・OGとなると川越・川女のほうが多彩だよね

    川高OB
    内田康夫 (小説家)
    辛坊治郎
    笹森清(連合会長)
    山本浩(NHKサッカー中継で有名)
    本多延嘉 (中核派書記長)
    吉川勇一 (ベ平蓮)

    川女OG
    小宮悦子
    田丸美寿々

    281 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:04:10.13 ID:h3PUtj4x0
    必死で話をそらしてる、民主信者

    282 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:05:46.12 ID:0ynr/Mlc0
    所高は国歌・日の丸さわぎでだいぶ評判落ちたからな。

    283 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:10:44.35 ID:zqvadmJN0
    >>282
    所高の近所に住んでる人の所高への印象も、かなり悪いみたいよ。
    やっぱ服装を自由にしたら、だらしなくなっちゃうのかねえ。
    ファッションに現を抜かすというかさ。

    285 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:12:49.78 ID:ypP1GjXv0
    よっっしゃーーーー!
    自民推薦候補おめ!!!!

    286 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:14:35.39 ID:MKrN9wOm0
    おめ
    韓国人に厳しい市政キボンヌ

    294 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:34.20 ID:ybfPBw9BO
    所沢と言えばタコ焼きでしょ。

    296 名前:名無しさん@12周年:2011/10/24(月) 01:26:44.63 ID:XjoZQB/B0
    ザマー、ミンス。でも結構僅差だったんだ。
    藤本さんに投票した甲斐があったよ。
     
    それはともかく、国道463号線の渋滞なんとかしてくれ〜
    車じゃ身動きが取れん。市長の権限じゃ無理か?



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 03:59 ID:TrJObBc00
    今、マスコミ関係者に「直近の民意」と言ったら、
    「それ何語?」と真顔で訊いてくるか、ものすごく嫌な顔をしそうだな。
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 04:17 ID:EgLV.5BS0
    スレみて驚いた。
    所沢の高校で国歌歌わないとかあったんだ。・・・信じられん。・・・ここ日本だよ?
    あと、地方参政権の条例の事も初めて知った。なんでこんなにヤバイ事になってるの?所沢って。
    所沢の住民、しっかりしてよ!!!
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 04:26 ID:KWYxdHum0
    市民だけど、保守分裂で不安だったから心底良かったわ
    当麻が民主色を前面に出して、民主大臣の応援受けてるのを見て馬鹿だと思ってた
    今日び「民主」の名前を出したら無党派層から総スカンだろうに

    4. 名前:紫水晶★彡   2011年10月24日 04:54 ID:wtFE.OpPO
    ≫109 名前:名無しさん@12周年:2011/10/23(日) 23:35:36.29 ID:D/OiR64X0
    支持者がチョンでしょ
    自民党だから

        ↑
    なに? このバカ!
    支持者がチョンなのは民主党だろ!
    そうやって、保守の自民党のイメージを落とそうとするのは、売国民主党の工作員か?
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 05:15 ID:ID.wuYrN0
    今は所沢住んでないけど、俺1980年代前半生まれで小中と所沢の公立通ってたんだが、
    2学期制とか知らなかった.
    てか、外国人参政権的な条例とかさ。。。
    今回は民主を妥当したからいいが、今後を考えて
    地元の友達には拡散しておく!
    6. 名前:   2011年10月24日 06:38 ID:pmxkkfhEO
    とうまのババアは教育関連者にはかなり評判悪いよ
    あいつかなりやりたい放題やりやがったからな
    数年前に保育士のみなさんが署名運動やってたし

    所沢名物…うーん、たこ焼きと大名焼き?
    駅前通りのばあちゃんがやってる焼き団子もうまいよね
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 07:00 ID:rFlzEaOh0
    まともに争う市長選があるだけでもいい
    無投票か現職vs共産にしかならん街もあるからな
    8. 名前:    2011年10月24日 07:49 ID:d0UvhyjyO
    投票率低すぎ
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 08:49 ID:135aK72L0
    この投票率の低さは候補者が全部クズだったんだろうな。
    それにしても自民はこんな状況で分裂なんてしてアホか。
    かなりの僅差じゃねえか。
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年10月24日 13:02 ID:69RzXclf0
    うっかり並木に入れちゃったけど結果オーライ
    所沢の土産菓子だと狭山の方になるけどかにやのケンキじゃないだろうか
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年10月25日 20:34 ID:GlewrXFR0
    とーまさんのときは組合の力が強いのか?市役所のひと何にもはたらいてなかったよ。
    A4のかみ一枚をずーっとよんでいるのよ。30分以上紙1枚だよ。どんなに小さい字でも30ふんかからないでしょ。あんきしているのかな?
    12時ぴったりに市役所の一番上の食堂に大勢の職員がおしよせてきたよ。
    12時ぴったりにご飯食べるのって刑務所みたいなところでないと、ありえないんじゃないすか?仕事していないってパフォーマンスしまくりですよーん。別に11:30分にめしくってもいいのでしゃないの?
    昔の所沢の保健所のひともおなじようなかんじだったよ。だから統合されてよかったんじゃないの?こーむいんはいいな。
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年11月04日 14:57 ID:TEqJz1sQ0
    1970年代生まれの所沢出身。
    所沢は戦後の朝鮮人受け入れとか中国残留日本人孤児受け入れとか色々やってたからなぁ。
    日教組はひどいよこの地域。
    名物は焼き団子とうどんじゃね?
    親戚一堂集まったら手打ちうどんがこの地域の常識だろw
    13. 名前:コーチ   2014年10月07日 15:54 ID:qlnwSNqv0
    This important コーチ are unquestionably superbly cuteeeeeeeeeeeee! We'd have got purchased regardless if oprah will not use them on your loved one holiday season clearly show.The value is a little noticeably of the memorable little then again hi there you exist the moment alright, so what most of the hey there.

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ