ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:初恋φ ★:2011/11/03(木) 12:32:13.96 ID:???0
    ★小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難 /東京

    ◇多摩川衛生組合、点検で受け入れ困難

    ごみ処理問題の混乱に伴う引責辞職表明から一夜開けた小金井市の佐藤和雄市長は
    2日、多摩川衛生組合(稲城市、狛江市、府中市、国立市で構成)の会議(4日開催)を
    前に、府中市の野口忠直市長を訪問するなどごみ受け入れ支援の要請に駆け回った。
    しかし、同組合の焼却炉は定期点検を予定しており、事実上、追加受け入れは困難と
    判明。搬出枠を使い切る今月中旬が迫る中、打開策は浮上していない。

    多摩川衛生組合の可燃ごみ焼却炉は3基。完成から13年を経て、年1回の定期点検を
    実施して運転している。今月から順次点検に入り、フル稼働は年明けにずれ込むという。
    処理能力は1日当たり3基で平均300トン。年明けの整備終了までは2基で運用するため、
    最大でも250トン。4市の排出量は1日245トンで「余剰能力はほとんど見込めない状況」
    (同組合)という。

    周辺自治体でも老朽化の課題を抱え、状況は似通っている。07〜09年度に小金井市の
    ごみ処理を受け入れてきた国分寺市。04年ごろから小金井市と新たななごみ処理場を
    建設し共同処理する方向で検討してきたが、小金井市の用地確保が難航し計画は頓挫
    したままだ。

    処理能力1日140トンの施設を抱え、市内の可燃ごみを年間約2万トン処理しているが、
    老朽化で16年度に耐用年度を迎える。施設再建か延命化かの判断を迫られているだけに、
    星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
    実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。(つづく)

    ▽ソース:毎日新聞 2011年11月3日 地方版
    http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20111103ddlk13010204000c.html

    2 名前:初恋φ ★:2011/11/03(木) 12:32:33.90 ID:???0
    >>1のつづき)

    小金井市のごみを10年6月〜11年3月に計2447トン受け入れた日野市も老朽化の
    悩みを抱える。日量200トンの処理能力を持ち、年間約3万トンを焼却している。処理
    施設の余剰能力はあるものの、老朽化が進み延命化工事でしのいでいるのが現状という。
    馬場弘融市長は「多摩川衛生組合の動向を見ながら、受け入れを検討したい」と話した。

    ◇「二枚橋焼却場」跡地取得も困難

    小金井市が新焼却場建設予定地として計画している「二枚橋焼却場」跡地の取得問題は、
    依然として厳しい局面に立たされている。

    跡地は小金井、府中、調布の3市にまたがり、小金井市は府中、調布両市域も含めた全体を
    建設用地としている。佐藤和雄市長は2日午後に府中市の野口忠直市長に面会し、当面の
    ごみの広域処理への協力などを求めた。野口市長は「辞職で広域処理については周辺市の
    対応も変わるだろう」と周辺に漏らしているが、府中市は「二枚橋問題は今回の問題とは別」
    とのスタンスを変えていない。

    調布市の長友貴樹市長も「市長の辞職と二枚橋跡地への新焼却場建設とはリンクするもの
    ではない」との考えを示した。

    調布市は建設反対の立場を明確にしている。府中市にしても跡地を小金井市に容易に売却は
    できない。跡地周辺の府中市民も小金井市民の反対署名に参加しているからだ。新焼却場
    建設に府中市民の理解を求めることは困難とみられる。

    小金井市が前市長時代の10年3月に発表した二枚橋計画は、調布市や府中市と事前に
    調整しておらず、当初から「絵に描いた餅」に終わる可能性が指摘されていた。

    (おわり)



    3 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:34:20.58 ID:uKycvg2E0
    衆愚政治を支える愚民

    4 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:35:22.52 ID:8BeHTOgz0
    身から出たゴミ

    5 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:11.84 ID:lDqikcGu0
    >府中市民も小金井市民の反対署名に参加している

    でもゴミはせっせと出します。byプロ市民

    6 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:36:41.20 ID:LLhTQoUH0
    すげぇなw
    まじでぼっちなんだな小金井市って
    コミュ障過ぎんだろw

    12 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:38:31.32 ID:qJg0GzDi0
    もうあれだゴミ袋1枚1万円にして引き取ってもらえよ
    それならさすがに周辺自治体も黒字で引き取れるだろw

    14 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:39:56.87 ID:XKuJf2EE0
    近隣の市に小金井の市議だか市民だかしらんが、
    小金井のゴミを処分して潤ってるって抜かしてたことを言って回りたい

    15 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:15.43 ID:lvXC6tgA0
    なんだよ、早くゴミゼロ実現しろよ。


    10日以内に。

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:40:36.88 ID:EfHSODNS0
    これから一斉に終わるとも知れぬ点検が始まるのか

    18 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:03.90 ID:Fxq4PmbQP
    小金井市ごとゴミ屋敷とかスラム化が捗るな

    19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:04.25 ID:/mPz8TVEO
    はようゴミまみれになろうや

    21 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:22.69 ID:p+zFG7fd0
    まず一番のゴミであるプロ市民をゼロにしてから

    22 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:41:29.98 ID:WBxjunk30
    小金井クズ市民が全額負担で
    周辺自治体の焼却炉メンテ代と新しい焼却炉の建設費出せばいいじゃん
    バカじゃねーのw

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:15.25 ID:1Gvxmw8J0
    あんたら、税金の使い方がむちゃくちゃなんだからさ、

    まずは、払ってもいない朝鮮人に、年金を支給するのをやめたらどうよ。

    26 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:43:41.47 ID:Y9eApVns0
    そりゃ調布は公園にするって決めたし、府中はゴミ処理場がなくなったから道路の反対側に保育園作っちゃったし、
    今さら二枚橋に作るわなんて言い出しても賛成できねえよ。

    28 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:44:32.84 ID:6FY3fWbU0
    よっしゃざまぁ

    35 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:47:31.69 ID:Fxq4PmbQP
    ほんっと日本人ってアホだな。半世紀前から進歩してない。石油止められてアメと戦争するはめにもなるわ。

    40 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:48:37.33 ID:1UtI9HH80
    自分らのゴミくらい責任持って自己処理しろよ

    43 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:50:37.12 ID:e2j11YvgO
    十年くらい前、コガネーは自治体の財政健全度で全国ワーストになっていたな

    45 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:01.63 ID:rUCkJDmh0
    無駄金つかってお願い行脚してんじゃねぇ。
    俺が見たいのはナポリ状態なんだよ。
    チャチャッと楽しませろやw

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:51:12.92 ID:r2Y2IAyp0
    市内ゴミだらけになって小金井市から小汚い市に改名。

    49 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:52:13.30 ID:FQJuHUtn0
    村八分状態やね

    55 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:54:50.53 ID:tUGJ+Z6o0
    深夜に福島県に捨てに行けばOKだよ
    福島の放射能を福島に返すだけだ


    69 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:57:56.56 ID:+v1NEK8yO
    >>55
    チョンはトンスル飲んで死ぬまで寝てろ!www


    87 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:23.72 ID:XNakY7Ou0
    >>55
    なんでもかんでも福島を巻き込むな、このキョッポ

    57 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:55:00.09 ID:Fxq4PmbQP
    市長の家と片山かおるの家をとりあえずの仮置き場にしてみては?

    62 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:07.10 ID:hOJwQVgO0
    新聞の購読止めりゃちょっとは
    ゴミの減量になっていいぞ


    66 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:56:59.67 ID:Tmi7PmOK0
    市役所を占拠するって、市役所にみんなでゴミを不法投棄でもするの?www

    71 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:09.17 ID:fs9WibAa0
    >>66
    総理大臣が官邸を占拠したからまねしてるだけじゃね?

    90 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:00.47 ID:KdB0Kq2N0
    >>66
    その市役所を利用するのは自分達なんだし
    市役所職員の労組は辞任した市長応援してたんだろうし
    ゴミゼロ小金井!って看板並べた前にゴミを山積みにすればいい

    72 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:46.63 ID:40vn/OUf0
    市長選は全く関係ないことが焦点になるか、前市長のように現実を見ない候補だらけになる予感
    結局それは市民がゴミ問題を考えたくないし、現実を見据えようとしないからだが

    73 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:51.04 ID:seM/V/IW0
    自分ちで出さないで
    隣の市のゴミ捨て場に捨てに行くだろこれwww

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 12:58:57.31 ID:RYg6ue5m0
    だから一番悪いのは小金井市民だろ? 「お金出さずにゴミ処理だけお願い!」は
    大人の世界では絶対に通用しませんね。


    83 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:39.05 ID:Is5rAbRg0
    >>74
    一昨日だかにいたが、小金井愚民を自称する奴が

    「小金井市民はのんびりしてて、政治に興味がないんだよ。どこだってそうだろ?
    政治家が悪いんだよ。」

    みたいなことを言ってた気がするが、そもそも興味がないからと、キチガイ市議や
    キチガイ市長を選び出した責任はどうしたかと。
    漠然と「他の市が今まで通り何とかしてくれるさ。おいしい仕事だからな。」と
    考えてたんだろう。ゴミにまみれて伝染病で死んだ方が良いよ、こんな奴ら。

    80 名前:名無しさん@十一周年:2011/11/03(木) 13:00:04.34 ID:tiEMLzSb0
    大型トラックに焼却炉機能搭載した移動焼却炉開発依頼しろや。
    量産して被災地で需要あるぞ。中国の日本軍化学兵器の処分にも
    使える。炭焼きできるなら、杉花粉対策で花粉の少ない品種に
    植え替えるのにも利用できる。

    焼却炉ユニット車両とタービン発電車両のセットで熱エネルギーの
    効率的な利用なども考える余地がある。


    81 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:01:22.13 ID:XSZXNONX0
    >>80
    そういう事言ってると次の市長になれちゃうぞ?

    119 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:49.70 ID:+v1NEK8yO
    >>80
    もうタイムリミットが迫っている
    オマイのアイデアだが、それで1日100t以上のゴミ処理出来ればいいが不可能
    ペットの移動火葬場と訳違う



    85 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:11.35 ID:tkLaonTX0
    老朽化

    86 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:14.94 ID:2aMNrxQD0
    >1 星野信夫市長は佐藤市長の辞職を「問題の解決にならない」と厳しく批判。「共同処理をどう
    実現するのか早急に示してほしい」と苦言を呈した。

    普通のひとはそう思う。

    88 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:02:30.20 ID:8BeHTOgz0
    小金井のゴミの問題はあくまで小金井の問題なんだから、
    もう小金井のことなんか周辺自治体は放っておけばいいよ。
    改善する気ゼロなんだから救いの手を差し伸べてやる必要なんてない。

    あ。でもゴミの不法投棄には目を光らせる必要があるな。
    市ぐるみでやりかねない。

    91 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:03:01.17 ID:Ze5veFFr0
    23区内とか言い出すんじゃなかろうか
    冗談じゃないぞ


    96 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:07.58 ID:lvXC6tgA0
    >>91
    23区の余力は、震災のがれき処理に回したから、もうないんじゃないかな?

    99 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:04:49.29 ID:qfLOXXVO0
    小金井市全体が腐海に沈めばよい。


    100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:31.90 ID:PWTpBFR+0
    災害で困ってるわけじゃなくて、ただ単に怠慢だっただけだからなw


    114 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:08.08 ID:lMCo7ctE0
    >>100
    > 災害で困ってるわけじゃなくて、ただ単に怠慢だっただけだからなw

    怠慢かつ傲慢


    101 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:05:36.44 ID:Al8xAb6R0
    馬鹿な市民が馬鹿な市長と市議を選挙で選んで馬鹿な結果になっただけ
    馬鹿を選んだ馬鹿な小金井市民の自己責任

    106 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:06:14.29 ID:O2bqs1BH0
    東京のギリシャこと小金井終了?


    108 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:07:07.02 ID:eMpMwwj50
    元朝日記者か・・・

    朝日の言うような、一見耳当たりのいい意見を
    真面目に聞いてるとどういうことになるか、
    といういい教訓だな

    110 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:08:09.90 ID:8BeHTOgz0
    ゴミ処理場の近隣建設という不幸を最小化するとこうなる。
    民主党の唱えた「最小不幸社会」の末路がコレ。

    117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:12.12 ID:r2Y2IAyp0
    小金井市民がゴミ出さない生活すればよいだけのこと。そういう市にしたかったんだろ。
    なあにゴミと思うからゴミなんだよ。

    118 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:09:13.41 ID:JrAMBuWM0
    お前らの汚部屋が武器になるのか!

    120 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:01.83 ID:VXrt2Sbp0
    ジャノメ跡って駅近くの空き地?
    そこでいいじゃんw 駅前に処分場作ってゴミの街小金井をアピールしろよ


    153 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:39.48 ID:ClM63Kgt0
    >>120
    線路沿いだが駅から近いわけではない。

    121 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:02.61 ID:vgP+898R0
    >23
    まんま今のミンス思考ですな


    125 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:10:35.98 ID:n3EIsMO9O
    リアルで「行こう、ここもじき腐海に沈む」状態だなw

    132 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:56.37 ID:Ze5veFFr0
    >>125
    ユパ「また村が一つ死んだ。」



    152 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:38.01 ID:jcSDaIiEP
    >>125
    小金井のGが巨大化して王蟲みたいになるのか。

    162 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:25.97 ID:Hu7FTLrl0
    >>125
    腐海の底はきれいなんだよ。
    市民は心底腐ってる。

    126 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:43.74 ID:hOJwQVgO0
    進歩的市民様はソーラーパワーでゴミの天日干しでもして
    水分減らせばいいんじゃね
    好きなんでしょ、そういうノリw

    128 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:45.43 ID:RxGnK2QK0
    簡易焼却炉を設置すれば良いと思うよ。

    131 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:11:55.09 ID:NfHATYuKO
    朝日も責任取って廃刊にすればいいのに

    134 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:12:55.74 ID:IxFOjrpH0
    小金井市在住で現市長以外に投票したやつのゴミだけ焼いてあげればいいじゃない。
    低能どもと一緒にしたら可哀想だよ。


    141 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:54.93 ID:UABKocKT0
    >>134
    左って簡単に掌返すから、俺は入れてないから回収しろって全戸言ってくると思うよ。

    144 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:15:57.39 ID:E/0XdPFq0
    >>134
    その人達が自前で処理する目処を立てなきゃ意味ないよ

    163 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:50.43 ID:bP2hdyfrO
    >>134
    散々作る作る詐欺をしてきた前市長に入れた奴らと
    そもそも投票に行かなかった奴らのゴミも焼くべきじゃない

    ついでに、元ゲンダイ記者に投票した奴らと、投票権すら持ってない奴らのゴミも拒否すれば完璧

    138 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:13:38.96 ID:n3EIsMO9O
    周辺自治体は不法投棄が出ないよう監視を厳にしなきゃな。
    んで費用は小金井市に請求。

    140 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:14:17.30 ID:hT6qF//qO
    馬鹿左翼に投票した自らの選択の愚かさを実感しろ。

    147 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:36.08 ID:X3lGR6MG0
    小金井市民は今回の事態を招いた
    市内のプロ市民と市長擁護の市議のゴミを処分することから始めるべきでは?

    148 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:16:56.42 ID:Dp6trCnh0
    小金井市民は他の自治体住民より優秀なのでごみ焼却は
    近隣自治体の責任で行うべきである

    151 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:17:20.67 ID:r2Y2IAyp0
    「嫌なら住むな」と言いそうな勢い

    155 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:18:12.01 ID:VxEEVvau0
    噂の東京マガジンで紹介マダー?
    言いたい放題の小金井市民と反省してしんみり話す
    市職員が目に浮かぶw


    166 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:12.98 ID:LQ9rJhKH0
    >>155
    半年ぐらい前に紹介してた

    160 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:19:02.67 ID:f7jht5sK0
    ゴミは来るよ。ゴミは未来。

    164 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:06.04 ID:JrAMBuWM0
    今汚部屋の奴涙目状態だろwwwwwwww



    170 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:20:35.02 ID:r2Y2IAyp0
    市民ネットって真っ赤なブントなんだぜ

    178 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:21:26.85 ID:T1ngBIz7O
    小金井を首都圏、お人好し府中や昭島を福島に例えるとわかりやすいなw




    184 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:35.80 ID:Ze5veFFr0
    >>178
    いや小金井が南朝鮮、府中が日本と思う

    183 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:22:29.81 ID:caj0Wz8w0
    小金井って20年程前に何回か行っただけだが、小汚いしょぼくれた街だったなあw
    とても近隣自治体を敵に回してまで守るような資産価値なんてなさそうだが、今はお洒落街になってんの?

    185 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:29.48 ID:vgP+898R0
    >29
    八王子市民だけどふざくんな

    186 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:35.79 ID:12B/4tgN0

    ゴミ費用に20億円もムダとか言って当選した辞めた市長とそいつの

     出身母体の朝日新聞が悪い。責任とってゴミは奴の家と朝日新聞社に

      捨てればいい。

    191 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:23:59.15 ID:fsftCT8d0
    これはもう間に合わんだろ。

    小金井市民は、少なくとも今後半年間は、ゴミと共生するしかないと
    覚悟するしかないだろ。

    別に命に関わることでもないからな。大したことないジャン。

    192 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:02.55 ID:rUCkJDmh0
    もっとも平和的で理知的な解決策は自治のできない小金井市を廃市にして
    周辺3市に分割移譲することだろうな。

    俺が見たいのはナポリ状態だがw


    203 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:25.48 ID:jcSDaIiEP
    >>192
        お断りします
            お断りします
                お断りします
          ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
        /    \  \  \  \    お断りします
      ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
         (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
          ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
      ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
         府中 調布 武蔵野 国分寺

    206 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:27:22.90 ID:wnbdirq50
    >>192
    小金井市の最大のゴミは、エコエコ左翼。
    分割移譲するにしても左翼が付いてくるならお断りだろう。

    212 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:32.73 ID:HQLJL2ZT0
    >>192
    東洋のナポリ小金井始まったな

    219 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:30:52.81 ID:E/0XdPFq0
    >>192
    メリットがないもん
    財政が破綻してて住民はエゴの塊

    なぜ引き取れる?

    194 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:40.09 ID:7/rlmxPa0
    これまでの経緯とこの事態を前にしての市議会や市民の反応をみるに
    アホ市長は時計を少し早めただけで遅かれ早かれこういう状況になってたと思うわ小金井


    201 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:06.04 ID:UABKocKT0
    >>194
    まあね、周囲に上手い事言って押し付けながら、市で処理する方法全然進めてなかったみたいだしね。
    まあなんというか、詐欺行政?

    195 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:24:42.19 ID:RxGnK2QK0
    まさか、テレビのゴミ屋敷特集の常連になる日が来るとは。

    197 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:25:02.36 ID:JrAMBuWM0
    近隣市大掃除と老朽化で受け入れ困難

    23区福島県の瓦礫で受け入れ困難

    小金井オワタ

    204 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:26:39.59 ID:FQJuHUtn0
    冬に向かっていく季節でまだよかったわな。

    210 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:28:01.25 ID:ty66I1qjO
    ゴミ処理委託に20億円も使えたなら、処分場を造れたんじゃねえの

    255 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:11.78 ID:tOZQnU9H0
    >>210
    前市長「ゴミなんか近所の乞食どもに札束で顔ひっぱたいて引き取らせろ」
       ↓
    新市長「20億は無駄だ。乞食には贅沢すぎる」 ←今ここ


    224 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:11.80 ID:Fd28+ezK0
    昭和47年の東京ゴミ戦争の当時
    江東区長自ら防災服で身を固めて、ゴミ収集車搬入の実力阻止の陣頭指揮。
    区議会議員も加わり搬入は2次に渡り封鎖された。
    杉並区はゴミであふれかえり敗戦して、杉並清掃工場建設に至ります。

    その故事に習い、今次の小金井ゴミ戦争も周辺自治体の実力阻止無くして、今までの歴史的経緯から根本解決にはなりません。
    小金井もゴミで溢れ返る事でしょう。
    小金井以外の日本中誰も困りません。いい見世物です。
    ゴミの始末もできない自治体に、そもそも自治権など無いのです。



    259 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:33.79 ID:5RDnJhSL0
    >>224
    それが最終的には一番小金井のためになると思う

    225 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:16.42 ID:Bp58uMgZ0
    小金井市役所で焼けよ、もしくは市議会でガンガン燃やせ

    ダイオキシン?しるかボケ
    自分のゴミは自分で処理しろ


    247 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:35:05.57 ID:ClM63Kgt0
    >>225
    マジで市民としてそう思う。
    エアーズシティの住民を構うならお前んち犠牲にしろと。

    227 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:31:37.05 ID:+pjshVgi0
    東京ってどこ行っても住宅多すぎるから
    ごみ処理場建てるようないわゆる町の外れってのがないの?


    229 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:18.30 ID:9ZX9KgpB0
    >>227
    いろいろ工夫しつつ街中につくってるところが少なくない

    241 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:35.08 ID:kEAQspRe0
    >>227
    豊島区なんて池袋駅から徒歩5分くらいにあるし。

    249 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:35:54.05 ID:wJbXw7PMO
    >>227
    は?
    豊島区の清掃工場なんか池袋駅の隣だよ

    作る気があればどこだって作れるんだよ

    267 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:17.83 ID:c2lX3b5m0
    >>227
    調布市は町外れの三鷹市役所裏に作りました
    一応住所は調布市

    271 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:15.82 ID:FvqS8vg80
    >>227
    無いわけじゃないけど、それはたとえば市有地ではなく都有地だったりして市が自由にはできない、とか
    小金井で言えば二枚橋がそれに該当してたわけだけど小金井のほうで府中や調布と袂をわかってしまった経緯があるから
    今さら「二枚橋に建てます」と小金井だけで勝手に決めても府中も調布も「ふざけんな」としか言いようがなかった
    (府中や調布は二枚橋に公園や保育所を造ってしまっているので今さら焼却場と言われてもね)

    小金井に残っている現実的な選択肢はジャノメ跡地しかない

    295 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:40.24 ID:CA+fVnlP0
    >>227
    二枚橋がちょうどそんないいところだったな
    町外れで隣が都立公園や空き地などなど大きな住宅地からはある程度離れていたし
    いちばん被害が少ない場所だったのに・・・
    ほんと小金井市ってアホだな、あそこを止めてどうする気だったのだろ、よくわからん


    228 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:32:16.14 ID:CA+fVnlP0
    現実的な用地はジャノメ跡地しかないわけだ
    反対はどうしても出るから強制的な用地法を適用して
    で建設へのはっきりした道筋を作ったのなら周辺自治体も
    完成までの間、受け入れてくれるところもでるだろう


    236 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:08.54 ID:UABKocKT0
    >>228
    何らかの補償名目で金を出せば解決する問題…

    なんだけど、左側の連中の要求って際限無いからな。

    231 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:12.43 ID:h3gqBd7u0
    現実問題として、年明けの多摩川衛生組合の整備終了までは、小金井で出たごみは
    ジャノメの跡地に野積みしておくしかないだろうね



    232 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:33:31.54 ID:wnbdirq50
    解決する手順としては、焼却炉を市内に建設することを公約した新市長が誕生し、即建設計画と建設費用&建設までの処理委託費のための市債発行を市議会で可決、ということで周辺時自体の温情を期待する、ということくらいか。
    問題はエコ左翼が強い土地柄&市議会だが。


    252 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:36:22.06 ID:CA+fVnlP0
    >>232
    問題は場所だな場所、現実的な建設場所さえ議会承認させればなんとかなる
    もっともそれすらも無理だろうがな

    258 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:31.15 ID:Hu7FTLrl0
    >>232
    国が建設途中とか平気で止めてるから、完成まで信じてもらえんだろうな。

    238 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:12.02 ID:1FZerH7P0


    キレイ事を言ってたプロ市民がキリキリ舞いする図 去年の鳩山普天間依頼の見世物だなw

    239 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:13.37 ID:ZTklg/m80
    有料ゴミ回収で小銭稼ぎじゃ

    242 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:36.12 ID:LrfkerSY0
    小金井市民のあまりのワガママに呆れる
    そして左翼はいつも責任を押し付ける誰かを探していると実感する

    244 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:40.26 ID:FQJuHUtn0
    近隣や外部の好意で解決しても感謝などしないだろな。なぜか逆恨みされたりな。
    放置が吉だな。

    246 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:34:47.41 ID:5qEvZvfa0
    もう周辺自治体にアホ市長とアホ市議とアホ市民全員で土下座行脚するしかないな
    そうすればもしかしたらどこか一箇所くらい菩薩のような自治体が
    焼却炉の点検を終えてウンコ金井のゴミ燃やしてくれるところもあるかもしれんよw


    263 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:44.63 ID:UABKocKT0
    >>246
    八王子市長に事態を収めるにはあんたの首を賭けないと駄目だろうねって言われて、
    周辺自治体にそのあたり諮りもせずに、その言を貴貨として勝手に辞任表明遁走。
    普通は、首を賭けるから許してくれって根回ししてから辞めるのが道筋と思うけど。
    何も解決しないまま辞任表明で遁走だから…。

    291 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:43:11.62 ID:ClM63Kgt0
    >>246
    本質はそこじゃないんだよね。
    お願いするのは当然としてもやはり、自分のところでやる道筋をたてないから問題児扱いされる。
    犠牲は必要で準工業地帯と知っていながら買ったマンション住民が近くの蛇の目工場跡地に環境を理由に作らせない、議会が尻込みしてるのが問題。
    こんなんじゃ、どんなに土下座しても周辺自治体は許さないよ。

    253 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:03.88 ID:JrAMBuWM0
    さてと大掃除でもするかな

    254 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:09.91 ID:lDqikcGu0
    隣の市に併合していただきましょう
    ゴミ問題解決


    257 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:37:30.69 ID:JVvgF8Ho0
    >>254
    内政干渉だ

    261 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:17.18 ID:5R7jSXErO
    自業自得じゃね?ここの市民‥

    262 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:38:19.26 ID:bcJpHKJj0
    もうジャノメ跡地で強制執行しろよ
    そしたら中央線沿線のプロ市民どもが集まってバリケード作るだろうから、タイミング見計らって空爆な
    社会のゴミも一緒に処分出来て一挙両得

    265 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:09.41 ID:IV4fxmME0
    小金井市民は馬鹿なマスゴミ出身の市長を選んだんでしょ。
    ゴミに埋もれて暮らせばいいんじゃない。
    周辺市に文句を言うのはお門違いだよ。
    前に韓国産キムチの寄生虫問題の時にマスゴミが言ってたじゃん。
    「なーに、免疫力が付く」ってさ。
    日本一免疫力のある子供を育てる町になるチャンスだよw

    268 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:39:51.74 ID:KdeggcOf0
    どうせ今度はこの定期点検が保守やらユダヤの陰謀とか喚き出すんだろサヨクは。
    自分達が悪いとはまるで考えられずに。

    272 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:21.40 ID:2FGN/YFP0
    最低でも市外

    274 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:40:44.99 ID:mhoYn/yZ0
    小金井市にトラックで乗り付けて
    勝手に有料でごみ収集して、離れたとこで不法投棄したり
    自分の住んでるエリアでごみ出ししたりするやつが
    絶対でてくるな


    288 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:51.19 ID:TjTbS/GH0
    >>274
    そんなことするまでもなく小金井市民が自ら既にやってる。
    主な被害者は府中。

    297 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:12.79 ID:KdeggcOf0
    >>274
    それよりも車で通勤途中にどこかのゴミ集積場に勝手にゴミ不法投棄する小金井市民のほうが圧倒的に増えるだろ。

    278 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:41:32.37 ID:6+MGslD80
    さて、小金井市にゴミ持って行くか。

    286 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:33.55 ID:4BQJgXHT0
    ぷぷぷ、微生物に頼んだらぁ?

    287 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:42:46.89 ID:6+MGslD80
    ギリシャ ナポリ 小金井市

    296 名前:名無しさん@12周年:2011/11/03(木) 13:44:10.98 ID:FQJuHUtn0
    全国の手本になるような処理施設を一等地につくればいいがな。無理そうだけど



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:qqq   2011年11月03日 14:34 ID:i0IUs1ED0
    サヨクに政治行政は無理だってことね。
    2. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 14:43 ID:dNrHtuNw0
    左は柳生、右は小野
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 14:53 ID:lD9h.S3W0
    老朽化の結果、他市が自前で焼却場を用意して備えていたのに、本当に何もしてなかったからなぁ。
    前々の市長が対策打たなかったのも悪いんだけど、辞めた市長の公約を見て投票するほう市民もアウトという救えない状況。
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 14:55 ID:xzX9gg.m0
    こいつらの不法投棄のせいで府中のダストボックスがなくなって、有料の個別回収になったらしいな
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 14:56 ID:ulFMUPB30
    昔、江東区が23区のゴミを殆ど一手に引き受けていた。音を上げた江東区が各区に自前のゴミ処理施設を作れと反旗を翻し、山手の各区は自区にゴミ処理場を設置することになったが、一人杉並区だけは結論を出すことが出来ず、ついに江東区長自らが杉並区のゴミ集配車を実力で阻止するまでに至った。これが杉並ゴミ戦争である。
    当時の朝日新聞の漫画時評が、「杉並山ゴミトンネル」という題目で、杉並区がゴミに埋もれこんもりとした小山になっている中を中央線が走り抜ける、というシュールなものであった。
    さて、今度は「小金井ゴミトンネル」が出来るのであろうか?
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 14:59 ID:ulFMUPB30
    ちなみに、辞職という敵前逃亡しようとしているこの市長が、その朝日新聞の記者であったことは、歴史の皮肉であろうかw
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:00 ID:rmXZyW.B0
    さすがは菅直人のお膝元といったところか
    8. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:09 ID:oo20MCCD0
    少なくとも今は菅の選挙区なんだろ
    菅がなんとかするだろ、前首相は偉い人だからねえ
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:15 ID:rmXZyW.B0
    ※8
    むしろ率先してごみ処理施設の建設反対運動しそう
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:16 ID:WPZ2xH0n0
    府中は小金井のせいでゴミの収集方法変えたからな
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:20 ID:JulrqYvu0
    よし分かった、中央線下りに乗せて大月辺りにほおれ!
    引き篭もりニートも一緒に。
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:32 ID:ze8hSNA10
    ※11
    大月にそんな広い土地はありません。
    電車も高尾止まりが多いですから高尾周辺に捨ててください。
    発想が小金井市のプロ市民そのものなのが笑えますね。
    13. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:34 ID:lArI65gn0
    ※7
    管のお膝元は武蔵野市
    14. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:53 ID:IMfEK1rc0
    これ、八王子市長を悪者にしちゃったからね。
    朝日が報じたから、当然身内の市長のリークだろ。
    ろくに状況もしらないくせにね。
    これを真に受けてアホ市議が内政干渉なんて叫んだ。

    八王子市長も腸煮えくりかえっているんじゃないか。
    見るに見かねて善意で助言したのに勝手にリークされて悪者扱いだからね。

    辞任というのは切り札だから、誰に言われてとかそんなこと漏らした時点でカードとしての効力を大幅に失ってしまう。
    民主党もそうだけど、口が軽すぎて手の内を勝手にさらして、結局交渉頓挫する。
    政治家としてど素人というよりは、社会人としてどうよという感じだな。
    15. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 15:59 ID:BU3WeIJN0
    問題ないよ。
    どこも自治体は金がない。
    割増料金で受け入れる。
    余剰能力がない?
    そんなのうそうそ。
    余剰能力がなかったらピーク時の処理ができないよ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 16:11 ID:3KSKBUfE0
    ゴミみてえな住民しかいない小金井市
    17. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 16:27 ID:.TpTLqSc0
    菅直人を選んだ選挙区

    住民の頭自体がゴミ
    18. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 16:36 ID:wmOVpv5o0
    小金井市って無防備都市宣言もしてる正真正銘のクズとしだからなぁ。
    19. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 16:53 ID:lBEGPFJ90
    周囲の市はベルリンみたいに壁作ったらどうよ。
    20. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 17:03 ID:JulrqYvu0
    各自尚一層奮闘努力せよ。 大本営発表
    あんま小金井を虐めるなよ、ヤケ起こしてその辺で野焼きでも始めたら
    三鷹辺りは悲惨だろ!
    21. 名前:名無しマッチョ   2011年11月03日 18:56 ID:p.AUhK5w0
    野川に、汚水垂れ流してたことも忘れてないんだぜ。
    今更、泣きついてクンナよ!


    クソ左翼市でマスゴミ市長…
    多摩の姦国、小金井市は消えてなくなれ!
    22. 名前:名無しマッチョ   2011年11月04日 00:23 ID:LQCtUGW90
    市民が政治に無関心なために起きた事例として
    マスコミは国民に向けて大きく報道すればいいのに
    23. 名前:名無しマッチョ   2011年11月04日 20:03 ID:9uL9M6oD0
     民主党に行政を任せると、小金井みたいな状況になると言えばその問題点がどこにあるかわかりますよね。
     
     実は広島市もそんな感じで、ゴミの分別の種類が凄まじく多いけど、結局同じ所の同じ焼却炉に放り込まれる。種類別に集める会社が全部違い、すべて清掃局天下りが管理してる。そして、ために補助金をガメて山に放置して環境問題が発生していたりする。
    24. 名前:Hermes Birkin Authentic For Sale   2014年07月30日 11:13 ID:NxWjqqwT0
    Hermes constance bag buy online 【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難:黒マッチョニュース
    Hermes Birkin Authentic For Sale http://kim-christensen.dk/img/common/28e261fbb3da44e38db47d94d57ae3b3.asp
    25. 名前:Birkin Bag Replica For Sale Uk   2014年09月20日 02:12 ID:b3dC9SXS0
    【東京】小金井市ごみ処理問題:周辺焼却炉、老朽化の壁 点検で受け入れ困難:黒マッチョニュース <a href="http://oksanikinciel.com/images/upload/image/hermes-handbags-online/designer-replica-hermes-wallets-uk-for-the-trendy-woman.asp">Replica Hermes Wallets Uk</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ