ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/11/13(日) 13:34:32.15 ID:???0

    【ホノルル=中島健太郎】12日の日米首脳会談について、米ホワイトハウスが文書で発表した概要
    によると、野田首相は環太平洋経済連携協定(TPP)交渉について、すべての物品やサービスが対象
    となる考えを示した。

     米側の発表によると、会談で首相は「TPP交渉への参加を視野に、各国との交渉を始めることを
    決めた」とオバマ大統領に伝えた。大統領は「両国の貿易障壁を除去することは、日米の関係を深める
    歴史的な機会になる」と歓迎する意向を明らかにした。

     その上で、大統領は「すべてのTPP参加国は、協定の高い水準を満たす準備をする必要がある」と
    広い分野での貿易自由化を日本に求めた。首相は「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、
    サービスを載せる」と応じた。

     大統領は首相に、日本のTPP交渉参加に向け、米議会との交渉開始をカーク通商代表に指示すると
    明言した。同時に、米国内の農業、サービス業、製造業の関係団体との交渉を始める方針も示した。

    ▽読売新聞
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111113-OYT1T00394.htm



    3 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:35:20.43 ID:x3S6PMlE0
    ついにAVのモザイク解禁

    8 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:10.57 ID:kuVJxjkH0
    これ成功すれば最大のチャンス
    頑張って今までの自民のツケを払ってくれ


    38 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:35.99 ID:yVXp3Y4u0
    >>8
    本気で言ってるのか?
    おめでたいね、民主党工作員は
    どこにこのような難しい交渉を乗り切る能力が、民主党にあるというのだ

    9 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:17.45 ID:fgH0/AW80
    何か困ることあるのか

    13 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:24.07 ID:oe1D7Gc70
    すでに負けてますw

    守るものはちゃんと言えとあれほど国会で注意されただろ
    こうなるとズルズルいくんだよアホ

    15 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:53.78 ID:MPw0BXqM0
    農家の生活保障のために増税しそうな雰囲気だが、
    こうなると、他の分野のセーフネットのための増税もありそうだな。

    16 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:57.17 ID:86cQMb0a0
    無条件降伏ですね
    しね野田豚

    17 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:36:57.38 ID:S5J4ycfR0
    は?守るべきところはなんちゃらって言ってなかったか?
    あぁこら

    18 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:08.98 ID:4+PGo93G0
    さあ、野ブタがオバマに尻をさしだしたぞw

    123 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:13.09 ID:9ox0EV+H0
    >>18
    野田が差し出したんじゃない。
    俺たちの尻を差し出したんだよ

    TPPも税金も前もって説明もなしってどういうことだよ

    19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:18.19 ID:nEDEq7iY0
    日本はもう交渉すら出来ないなのに何を交渉するって言ってるんだ?

    21 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:28.56 ID:bG5GMEwb0
    国を売って大儲け民主党

    22 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:37:30.94 ID:7ZH9/LrR0
    野豚をテーブルの上に置いて焼くなり煮るなりして食っていいぞ

    25 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:38:01.97 ID:HOQ/aZE/0


    詐欺師

    33 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:38:49.44 ID:MPsV5VIk0
    ほもるべきところはほもる

    35 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:16.38 ID:F8vgmYr90
    とうとう恐れていた事が起きたな

    36 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:24.60 ID:W9KUpuC/0
    11日の野田
    「これは、協議に入る際には、守るべきものは守り、そして、勝ち取るものは勝ち取るべき、ということの、
     まさに国益を最大限に実現をするために全力を尽くすということが基本であるというふうに思います」

    12日の野田
    「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」


    43 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:06.68 ID:tCF8jQNB0
    >>36
    ルーピーの後継者だな

    41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:39:53.84 ID:bG5GMEwb0
    こいつは日本の総理じゃないからアメリカから帰るとき飛行機を撃墜しよう
    外患誘致

    46 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:43.45 ID:zUhaao+g0
    これ事実上の日本乗っ取り
    野田による独裁だろ

    47 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:45.03 ID:MPw0BXqM0
    中曽根、小泉とアメリカに気に入られて長期政権。
    それを目論んで野田豚はマグロ状態だろな。



    75 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:00.12 ID:yVXp3Y4u0
    >>47
    引退した自民党の元総理の社交辞令を真に受けている、
    おめでたい民主信者

    48 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:40:48.08 ID:Hnn7TzW8O
    はぁ?
    交渉に入る前に自分達の方針をさらけ出すような愚行はしないって言って国会では具体的に何をどう守るか言わなかったんじゃなかった?

    なんでいきなり交渉相手に白旗上げてるわけ?

    54 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:34.21 ID:HA7fNyVv0
    野田が何を提案しようが、
    国会内で議決できんのじゃね?


    71 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:43:27.07 ID:/xJ+4Fn30
    バカすぎて笑ったw

    >>54
    憲法違反もクソも押し切るんじゃねーの?
    横路がまた勝手にベル鳴らすかもしれんし。

    55 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:43.20 ID:I+joQVbU0
    記者会見で「守るべきものは守る」と言ったの、もう撤回かよ。

    58 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:41:53.04 ID:b6xCXy1q0
    偽ユダヤ+成りすまし朝鮮人の計画通りだろ。
    取り返しの付かない状態まで日本を破壊する。

    59 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:02.53 ID:HtZChtfw0
    TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
    http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm16141444


    62 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:12.55 ID:xqLKmTxb0
    民主党に入れてほんと良かった。自民とは違い、新しい日本を作ってくれている。
    ほんと民主党に入れて良かった。

    64 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:17.36 ID:BTIXytjR0


    「 日本様に良い条件出しますからどうか参加してください 」 と言うまで何にも参加するな!

     「 日本は黙って言うこと聞け 」 と言ってるようなところに参加するなんて頭おかしいだろ!



    66 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:42:23.63 ID:WxSuu+Ek0
    一番うるさくなければならない日本が全部受け入れとかやったら
    他の参加国からも恨みを買って殺されるかもしれんね

    73 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:43:52.12 ID:LikcYN0S0
    これは、日本でもCNNが見られ、トカレフやAK47も買えるように
    なるんですね、わかります

    74 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:43:57.31 ID:heL91kV/0
    死ね!
    マジで死ね!!

    76 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:03.87 ID:8MzaLDg10
    おやおや言ってる事とやってることが違いますね^−^

    82 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:56.18 ID:ZS+EtRAH0
    オバマとの会談で牛肉輸入にしても言及してたんだよね。
    どうなんの?
    帰国後。

    83 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:44:59.21 ID:BGucMpex0
    法律に対する考え方が
    日と米では根本的に異なっている件

    日   官が社会基盤を整えて、そこに人々を住まわせるやり方
    米   人間に信頼を寄せて、ルール作りを含めた社会基盤をすべて「個」が創り出すという発想に基づいたやり方

    どちらにも長所・短所がある。

    いい意味で日本はアメリカを利用し
    いい意味でアメリカは日本を利用すべき

    誤って、悪い部分が合体すると超絶俗物帝国になるww


    108 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:10.57 ID:C1mDgFvw0
    >>83
    その日の部分、既に壊れているから
    壊れすぎてて地方に丸投げしようとしてるが
    おいしい部分が残ってるので出し渋っているのが今の日本
    さしずめ無政府状態

    84 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/11/13(日) 13:45:06.87 ID:QkKIXtMR0
    すごいわ

    民主主義国家のシステムがあるのに、全く無視して独裁が出来るんだから。

    88 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:40.85 ID:iyNOsi7w0
    やばいw
    ここまでくると笑えてくるwwwww
    ていうかもう死ねや

    90 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:56.46 ID:kTyENHNL0
    日本以外の9か国で大筋決まってるのに、すべてのサービスをTPPで解放とかどういう頭してるの?

    91 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:45:59.83 ID:01d66a4T0
    もう勝手な既成事実づくりに走り出したな。
    不信任案だせよ。

    93 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:04.34 ID:86cQMb0a0
    ドMにも程があるぞこの豚人間

    94 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:20.71 ID:WaiiuNnq0
    物が安くなって喜んでいるのは池沼なの?頭の先からしっぽまで賃金は落ちるだろうにw
    それも例外なくw

    97 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:34.82 ID:FWBDSLzr0
    これは・・・まずいな。

    98 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:49.84 ID:6anPfedZ0
    さて、さっそく中野さんが言ってた通りになったわけだが。

    賛成派はとうぜん腹切ってくれるんだよね?

    99 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:51.78 ID:x2VH0cBF0
    本日のクソスレage

    100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:55.59 ID:9BoYOHDe0
    鳩・菅のようなヌケ作とは違い野田は本物の


            悪魔だよ悪魔

     


    104 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:46:58.61 ID:5y3x7BL10
    やはり、売国だけして、なんの見返りも無いってシナリオか
    あー、でも、これでオバマに褒められるな。

    107 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:07.72 ID:+eyZpMkf0
    交渉だろ?
    ええじゃん、全部交渉材料にしたら!




    その代わり、総日本人で国会批准はどんな手段を使ってでもさせない!

    これに唯一全力で賭けようぜ!日本人が本気で団結する最後のチャンス。

    腹を切るのは豚だけでいい。

    国際交渉の慣例上途中抜け出来ないというのなら、アメ公だろうがシナだろうが、
    チョンだろうが戦争でもええわ!


    110 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:14.75 ID:bG5GMEwb0
    円高容認の無能総理が売国

    111 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:21.15 ID:MTwT/Fet0
    鳩菅を超えたwwwwwww

    112 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:26.87 ID:WaiiuNnq0
    テレビマスコミも異常に擁護しすぎだよ
    まぁとっとと格安の放送免許料上げるかw
    TPPやったら今の構図はなくなるんだけどなww

    115 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:39.21 ID:6ZY+jEwS0
    メリケン様もびっくり
    たった一人で日本150年の繁栄をぶち壊す野田って一体…

    116 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:48.92 ID:5AnFIXOa0
    医療サービスにも適用されたら貧乏人はガチで野垂れ死ぬしかなくなるな

    117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:53.19 ID:EIJuCUU80
    非実在青少年キャラ登場のエロゲもちゃんと載せろよな!

    118 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:47:56.97 ID:LikcYN0S0
    日本の新聞代は高いし、テレビのスポンサー料も高いから
    アメリカ様のメディアが競争に加わり、牛丼値下げ競争と同じことが
    繰り広げられるようになる

    119 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:00.85 ID:8MzaLDg10
    ドーン!全部差し上げます!

    120 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:09.19 ID:k8GRO6SE0
    ■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
    国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
    段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
    国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
    60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
    またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
    益々高くなる。

    121 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:09.68 ID:XQ8SWzO20
    これはやばいどころじゃないだろ


    124 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:16.35 ID:Ohu191fG0
    だれかゴルゴ13みたいなやついないのかよ!

    166 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:09.50 ID:fHABchc8O
    >>124
    全く同じことを思った。
    誰か始末してくれ。

    126 名前:かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 13:48:34.26 ID:mmK8QQxt0
    政府が盾にならない以上、
    国民が鉾となり敵を撃つしかねぇのよ。

    民主主義が崩壊したということは、
    言葉はもはや無力ということだ。

    127 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:43.67 ID:WaiiuNnq0
    交渉参加で変えていくと言った馬鹿賛成派はテレビ出てきて釈明しろよwww

    129 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:53.47 ID:WYmEmOFn0
    締結後、格安外国製品と格安外国労働者が跋扈して1年以内に国内で日本人の自殺者続出になるのは
    目に見えているんだが、判ってるんだろうか?
    気づいたときにはもう外人による物理的論理的精神的占領が完了している状態になると思うんだけど。

    130 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:48:53.04 ID:0DZsc8wg0
    野田も酷いけど
    農業ばかり叫んでたマスコミにも強烈な怒りを感じるな。

    何の反省もなく、これからも出鱈目を吐き続けていくんだろうし。


    183 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:10.34 ID:BxnuMeC30
    >>130
    マスコミだけは大減税が控えてますから
    何でも言うこと聞くでしょ

    >>154
    交渉参加のための事前協議なので
    問題ないそうですw

    どう見ても参加表明にしか見えませんがw

    134 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:49:23.38 ID:L0nJzEhu0
    賛成派ご自慢の交渉はどこだよww
    埋蔵金があると騒いだように、あるあるやってたよなww

    142 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:07.47 ID:6anPfedZ0
    郵政民営化()
    構造改革()
    政権交代()
    平成の開国()

    ワンフレーズポリティクスに何度もころっと騙されるバカな愚民どもはマジで死んでくれねーかな?www


    156 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:17.10 ID:WaiiuNnq0
    農業だけだと思っている馬鹿がいるんだなwww

    >>142
    平成の開国は少なくとも選挙で賛同を得ていないだろwww

    144 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:21.67 ID:MRLeyAMV0
    賛成派の交渉とはなんだったのか

    146 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:34.26 ID:2GWhwHkr0
    こいつどこの国のトップだよ

    200 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:19.51 ID:OqsqYKkq0
    >>146
    民主的な手続きを経て正当に選ばれた首相だからね
    恨むなら国民自身を恨むしかない

    148 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:43.60 ID:jCD8cw320

    補佐官 「首相、良いんですかTPP協議前に勝手にこんなことを約束して?」

    野田首相「TPP協議? 日本の愚民にとっては丁度良い目くらましだ。ウェーハッハ」


    149 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:50:51.21 ID:Ccsp5y/EO
    労働市場自由化されるなら日本はアメリカの州になった方がマシだよな 向こうはイエロー一億とか絶対拒否だろうがな

    152 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:09.58 ID:VAClcW+s0
    もう命捨ててでも止める人間が必要な域に達したなぁ

    153 名前:かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 13:51:13.49 ID:mmK8QQxt0
    民主主義が終わり、
    貨幣経済システムも崩壊する。

    すごいな。
    本当に21世紀なのか?
    10年もあれば、人類は3世紀ごろのレベルにまで退化するぞ。

    155 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:14.21 ID:GAh5KXoF0
    いつ帰ってくるんだよ

    このことは国会で充分議論されるんだろうな



    162 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:51:50.36 ID:dqiANM1R0
    訳わかんないときはまずやめるだろ
    何言ってんだ

    164 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:00.38 ID:gQo9bT9Y0
    朝鮮式の水の飲み方をするような奴が総理になっちゃったからある意味当然の結果だな

    167 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:10.64 ID:/ehD31cy0
    反対派ってどいつもこいつも同じこと言って同じコピペばっかりなんだよな。
    ほんと自分で考えることを止めた奴ってどうしようもないよね。

    168 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:12.78 ID:3qFyizie0
    時給10円時代の到来だな
    商売変えて製造業でもやって、従業員コキ使ってやりたいな


    193 名前:かわぶた大王ninja:2011/11/13(日) 13:53:38.10 ID:mmK8QQxt0
    >>168
    時給10円とか、そういうレベルじゃねぇよ。

    リアル北斗の拳だよ。

    169 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:14.33 ID:9BoYOHDe0
    もう日本は諦めて金でも買っとけ金でも。マジでさ

    171 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:31.37 ID:66XjwY6T0
    マスコミが腐った国ってのはこうなるよね

    178 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:51.10 ID:W9KUpuC/0
    これほんと、マスコミはこれからどういう無理矢理な擁護するつもりなんだろ
    あいつらアホだしクズだし自分らも食われる側だと気付いてもTPP反対キャンペーンなんて始めないだろうし

    179 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:52:53.63 ID:D/1QpSOK0
    2次元規制強化くるのか

    181 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:05.58 ID:rRrKMwYn0
    TPP関連のスレが異常にどこも伸びないな
    いくらなんでもおかしすぎる

    184 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:10.70 ID:o0jHpMa00
    ネトウヨて民主政権になったら国外に脱出するとかすぐに中国に乗っ取られるとか言ってたよな
    で現実はいまだに部屋にこもって2chでゴチャゴチャ言ってるとw
    まあそんなもんだわな現実は
    意外といい面もあったろ?
    変化が起こるときにはツキモノのいわゆる杞憂てヤツよ
    やってみてダメなら改めればいいだけで最初からやってもみずにダメだしするのは敗北主義だ

    186 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:21.83 ID:RfidARZQ0
    つまり、政治家もアメリカから輸入する義務があるのだな?



    188 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:31.17 ID:tXHuItXl0
    開国!開国!ヒャッホーイ

    190 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:36.75 ID:sx+CiLuo0
    アメリカの自己破産で一番多いのは浪費やギャンブルではなく、
    医療費だってね。

    中流層は医療費で一気に持っていかれるそうだ。

    年間保険を100万円以上払っていざという時に備えても、
    保険外の部分が多くカバーしきれないそうだ。

    それはよほど特殊な部分がカバーできていないかというと、
    日本ではそれ、そんなに掛かるの?という、まぁ何とも理不尽な状況。

    こんな医療制度の国になったら、少々の勝ち組程度では、
    人生設計すらできない。

    191 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:37.07 ID:0iv+bWH20
    やったあああああああああああああ
    銃とかライフル解禁ですよね?
    おい、糞ミンス今からガクブルしとけや

    192 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:37.83 ID:ZiOAvzQn0


      参加しない→やっぱり参加するけど確認だけだから→やるならやっぱり全部だよね!





    194 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:53:53.37 ID:MTwT/Fet0
    鳩山内閣をオールスター内閣だと言ったマスゴミは正しかったなw
    あれでも一番マシな人材を選んでたんだよw

    199 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:16.30 ID:4QW2ayze0
    清々しいまでの全方位土下座売国外交

    204 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:28.52 ID:k8GRO6SE0
    ■■TPPでも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
    国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
    段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
    国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
    60歳以上は3割カットだが700万と破格の高給。
    またTPPによるデフレと超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ
    益々高くなる。

    210 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:56.63 ID:oa77/DQd0
    マレーシアなんて日本が釣れたと大喜びしてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    TPP推進してた有識者やコメンテータも全員地獄へ落ちろ

    212 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:58.87 ID:LikcYN0S0
    これは最終的に、日本で麻薬で儲けられないのは違法とか言って
    マフィアにも訴えられ、日本でも麻薬が合法化するようになる

    213 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:54:59.58 ID:Ccsp5y/EO
    労働市場自由化で中国韓国東南アジアの底辺が日本に大量に押し寄せるのか 胸が熱くなるな

    214 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:06.49 ID:RQYkkJdp0
    野田よくやった
    外圧なくして改革なし

    216 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:22.91 ID:gQo9bT9Y0
    まあ反対派が言うような農業や日本人のサーブすが全滅するってことはないよ
    セレブ向けの高級サービスとして生き残るからね
    政治家やマスコミ関係者のような高給取りだけは利用できるからTPP賛成キャンペーンやってたんだろ
    庶民は粗悪な外国サービスしか受けられないけどね

    217 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:29.65 ID:oqLTpnP30
    野田の首を置いて来い

    219 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:37.89 ID:Xax/nzOA0
    マスコミが腐ってるのは明治維新以来ずっと。
    今始まったことではない

    220 名前:名無しさん@12周年:2011/11/13(日) 13:55:41.75 ID:qxjSy5uhO
    何度でも言う。


    国民が悪い。



    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:ぎゅうー   2011年11月13日 14:16 ID:YrSwHBVoO
    野党は内閣不信任案出さなきゃおかしいだろ?
    ミンスの反対派が本気なら党を割って離党しなきゃミンス全員反逆罪もんだろ?
    ただ自民党もやる気が…。
    投票する政党が無い。橋下、大阪市構ってる場合じゃないぞ?
    (´・ω・`)
    2. 名前:    2011年11月13日 14:24 ID:b1.oriuhO
    だから日本が入る頃には交渉のテーブル自体がもうねえっての
    わかんねえオッサンだな、日本語通じてるのか?
    3. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:31 ID:UMd9S5OC0
    マスコミもアホだなぁ・・・
    海外メディアのトレーサーレベル(契約社員)以下の実無能力しかないのに、それ以上連中がライバルとしてはいりこんでくるってのにw
    しかも向こうの報道なんて、いいとこ取りすっからなぁ
    スポンサーも全部持ってかれるわな
    いくら日本政府から緩和されたって、メイン収入全部かっぱがれてやってけんのかね
    4. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:31 ID:ScWkLg4t0
    国際社会の非難を受けてもいいから
    TPP交渉を降りてほしい。

    内閣不信任案は明日にでも提出されるのでしょうか?
    5. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:32 ID:9hHxWRBG0
    自  国  を  売  る
    6. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:36 ID:EU64voDp0
    野田おまえはもうしゃべんなw
    実行力を何かとかんちがえしてないか?
    ちゃんと国民の声をきけよアホが
    7. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:39 ID:65vZCr5P0
    日本はお前のものじゃねーよカス
    8. 名前:    2011年11月13日 14:47 ID:bWR8BV640
    一番酷い目に遭わされるのは多分マスゴミ共だろうに
    マジで気がつかないのかね・・・
    9. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 14:55 ID:SM5Esa6L0
    野田よしひこ事務所内
    〒274−0077 船橋市薬円台6-6-8−202
    TEL 047(496) 1110   FAX 047(496) 1222

    野田佳彦 議員事務所〒100-0014 東京都千代田区永田町 2-2-1衆議院第1議員会館821号
    電話番号 03-3508-7141 FAX番号 03-3508-3441
    10. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:04 ID:uFdPxH200
    エジプトみたいな革命起こそう。
    今の時点でも無政府状態じゃねぇかwwww
    11. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:05 ID:1rGO6UH30
    民主も、民主に入れた奴もマスゴミも全員死ね!
    12. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:13 ID:9AAq4.Iv0
    ※8
    「俺たちは特別。選ばれた存在だから関係ない。」
    本気でそう思ってるからな。

    野豚よ、てめぇが病気になったら破産するぐらい莫大な医療費請求してもらえよ。すべてのサービスを自由化するんだろ?
    医療は別、自分の体は特別なんて腑抜けたこと言うんじゃねーぞ。
    13. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:13 ID:D9etRNlLO
    何が勝ち取れる所は勝ち取るだ阿呆
    守るべきものは守れず勝ち取られるものは勝ち取られただけだな
    14. 名前:iza6773   2011年11月13日 15:20 ID:G3Dvxpfm0
    ★.平和ボケ愚民の言いわけ。
    『一度朝鮮人帰化人のいる【民ス党】にやらせて見れば』
    (答え)、
    取り返しのつか無い日本国崩壊の坂道を駆け落ちる。
    ★.朝鮮人飲みの野田も、日本国を崩すのに日夜努力しているニダ。
    ルーピー小鳩、空きカン、野ブタ野田、は日本人にあらず。
    【民主主義】と言いなから、民ス党は【国民のジャッジ】を受けて無い政府。
    【民主主義】と言いなから、野田1人の『独裁』。
    ★.【安い物】が入る--->国内の製品売れ無い--->日本人労働者のクビ---->失業者激増
     バカ議員・経団連は、日本人を疲弊させ、外国人を肥やす事に『邁進』している。
    自分のクビを自分で絞めているし--->その子供の職が無い--->その孫は大学卒業しても、職が無い。。。
    15. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:20 ID:qVuIOq6L0
    >>98
    賛成派が腹なんて切るわけがない。
    野党の反対派に切り殺してもらうしかない。
    野党の様子見る限り望み薄だけど。

    >>129
    さすがに警察発表でも年間五万いくかもしれんね…
    16. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 15:52 ID:AMzyCAS.0
    ×国民が悪い
    ○マスゴミが悪い
    こんなもん戦前から変わらずバカメディアが煽ってる結果だっつーの。
    17. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 16:13 ID:iZl8KaFI0
    会見で「日本の農業・医療は守る」と言った舌の根の乾かぬうちにコレか
    ネットがなかったらマジで大多数の日本人が騙されてたろうな
    18. 名前:   2011年11月13日 16:31 ID:XJUGa0I2O
    野田豚死ねばいいのに
    19. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 16:38 ID:RgacWD8MO
    反対派は同じことばかり、自分の意見がない…だってよwww

    ドヤ顔で具体性の欠片もない批判になっていない批判もどきの書き込みするくらいだし
    賛成派にはさぞかし劇的な逆転の道筋が見えているんだろうなあ
    20. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 16:47 ID:x58.gB9.0
    あり得ないが、賛成派大逆転なら土下座でも何でもしよう
    そうでないなら日本の銃規制を緩和してくれ。いい加減限界だ
    21. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 16:58 ID:D2PAxQto0
    野田はまだ、生きてるのか?
    そろそろ、みんな限界じゃないの?ww
    22. 名前:   2011年11月13日 17:08 ID:LuxcMgUR0
    トラストミー再来にならんかな、こんな約束守れないだろ
    まぁ、今回は鳩の時と違ってアメはひかんだろうが
    23. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 17:22 ID:TQW0AGc50
    全米ライフル協会は、推進団体・企業リストには入ってなかったから
    すぐに動くことはないだろうけど、医薬・保険業界等がおいしい思いを
    している姿に目にすれば、何らかの行動をとっても不自然ではないよね。
    24. 名前:   2011年11月13日 17:34 ID:IgIhjxsEO
    野田だけのせろよ
    関税なしでアメリカでもオーストラリアへでも売り払われたらいい
    日本が守らなくていい物だからな
    25. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 17:36 ID:F3dy653h0
    昨日と今日で発言がまるで違うのは許せない。
    ブレるとかそういうレベルじゃない。
    26. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 17:43 ID:pEVzBFci0
    野党でも自民とかはTPPをとめる意識はなく
    説明する場を作ろうとかむしろ国民を騙すことに協力する姿勢だからな
    27. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 17:59 ID:iZl8KaFI0
    ※26
    そういうジミンガーの脳内ソースはいいです
    28. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 18:04 ID:5e1MvIgm0
    日印吐泰あたりでブロック経済やっちゃうしかないんでない?
    29. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 18:34 ID:so5ICZOL0
    国民も国会も全て無視。
    外国の要人に対して妄言を口にする国賊。
    SPの方々には是非とも天誅を下してほしい。
    30. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 18:40 ID:UcJjL4ua0
    交渉参加表明では国会を無視できてもTPP発効において国会をどうまとめる気だろうか?
    31. 名前:   2011年11月13日 20:05 ID:bfX3qBf0O
    APECの帰りの便を無人ステルスで撃ち落とすと脅されたんかな?
    32. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 20:20 ID:ph6U8.Bu0
    民主に入れた奴は責任持ってケツを拭け
    33. 名前:名無しマッチョ   2011年11月13日 22:17 ID:HzMrI4LQ0
    もうどうにもならんな。地獄一直線だ。
    真っ暗な時代の到来だ。
    自殺者数は再来年辺りから急増するだろうな。
    あ〜…10人も座れないバーの経営じゃ飯を食うのが精一杯で財を成すなんて不可能。
    遠からぬうちに廃業、転職先が見つからず自殺のコースか。
    どうすんだよこれ。
    自分の将来が先読みできすぎて困るんだが。
    宝くじ当てる以外夢も希望もない社会っすか。
    34. 名前:名無しマッチョ   2011年11月14日 08:45 ID:ZwNNKDMC0
    ざまあwwwwwww 日本人の代表が決めたことなんだから素直に従えよwwwwww
    35. 名前:ボッテガヴェネタ   2013年04月25日 23:34 ID:cmAQLMna0
    【TPP】 野田首相「貿易自由化交渉のテーブルにはすべての物品、サービスを載せる」:黒マッチョニュース

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ