2011年11月27日07:58
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2011/11/27(日) 07:04:07.11 ID:???0
-
国内の携帯電話市場で日本メーカーの劣勢が鮮明になっている。米アップルがスマートフォン
(高機能携帯電話)の新製品「アイフォーン4S」を10月14日に投入し、ソフトバンクモバイルだけでなく、
KDDI(au)も扱い始めたあおりを受けて、シェア低下に拍車がかかっている。日本メーカーもスマホへの
シフトを急ぎ防戦に必死だが、他の海外有力メーカーも日本市場攻略に力を入れている上、通信会社の
“援護”も望めない状況で、正念場はしばらく続きそうだ。
「予想以上に競争が激化している」
NECの遠藤信博社長はあきらめ顔でそう嘆く。子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズは、
平成23年度の携帯出荷台数を従来の740万台から650万台に下方修正した。引き下げた90万台のうち
3分の2がスマホで、遠藤社長は「アイフォーン4S発売の影響は否めない」と語る。
BCNの調査によると、アップルはアイフォーン4Sの発売以来、メーカー別シェアで首位を独走。
発売直後の10月14日の週に73・5%に達したシェアは、ひと月以上たった11月14日の週も56・1%を維持した。
>>2以降に続く
ソース msn産経ニュース 2011年11月27日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111127/biz11112701060000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111127/biz11112701060000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111127/biz11112701060000-n3.htm
東京都内のソフトバンクの店舗でiPhone(アイフォーン)3G購入のため列に並んでいる若者たち=10月14日(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111127/biz11112701060000-p1.jpg
- 2 名前:九段の社で待っててねφ ★:2011/11/27(日) 07:04:34.37 ID:???0
-
>>1の続き
アップルが初代アイフォーンを発売し、スマホ時代の扉を開いたのが4年前。これに対し、日本メーカーは、
製品が出そろったのが今年の夏商戦に入ってからと完全に出遅れた。日本メーカーが採用する米グーグルの
基本ソフト(OS)を使った「アンドロイド端末」でも台湾HTCや韓国サムスン電子に先行を許している。
NTTドコモが、鳴り物入りで始めた次世代通信サービス「Xi(クロッシィ)」の最初の対応端末として、
24日に販売した機種もサムスン製。ドコモの山田隆持社長はイベントで「スマホの中でも最高のスペック」と
胸を張った。
日本勢が出遅れたのは、通信会社の要望に沿った製品をメーカーが納める日本独自の慣行がなお残るため、
メーカーがスマホ開発にシフトしたくても、従来型携帯の開発をやめにくい事情がある。MM総研の横田英明
取締役は「二重の開発負担がいっそう不利にさせている」と指摘する。
販売価格でも不利な戦いを強いられている。アイフォーンは、その圧倒的な販売量のため、通信事業者が
多額の販売奨励金を乗せており、容量が16ギガ(1ギガは10億)バイトのモデルで5万円以上するところを、
2年契約を結べば実質ゼロ円だ。通信会社には日本メーカーを優遇するほどの余裕はなく、端末価格は
3万円程度と勝負にならない。
>>3に続く
- 4 名前:九段の社で待っててねφ ★:2011/11/27(日) 07:05:06.67 ID:???0
- >>2の続き
海外に進出し、「規模」を稼ぐことに生き残りをかけ日本勢だが、足元の国内市場を守ることすらおぼつかない。
(井田通人)
以上
- 3 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:05:04.39 ID:VyZX4OHF0
- あと1年で半分が撤退すると思う。
アンドロイド携帯に将来なんてないよ。
- 7 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:06:04.47 ID:O4Z4rxzK0
- >>3
・防水防塵機能無し・超もっさりフリック・ワンセグ無し・おサイフ無し
・バッテリー交換不可能・flash再生不可能・3.5インチ画面
・黄ばみ液晶・家の中ですら圏外・WiMAX未対応
・不具合だらけのiCloud・SDカード無し・MMSすら未対応
・プライバシーモード皆無・まともなアプリは全部有料
・課金上納システム・通信中通話通話中通信不可能
・落下即破壊のガラスパネル・激重スマホ・着信拒否不可能
・受信メールの振り分け不可能・青カビカメラ・バッテリー不具合
・今更3G回線・ストラップ未対応・赤外線未対応・戻るキー無し
・メニューキー無し・ホームボタン酷使不具合・留守録不可能
・テザリングさえ未対応・自己費用2万超えの糞保証システム
・メールの自動受信すら未対応・前代未聞の糞日本語変換
・iTunes同期失敗全ファイル消去・ホーム画面のカスタマイズすら完全否定
・ボイスレコーダー無し・iPhone板は9割がゲームと苦情スレw
iPhoneなんてゴミ買う情弱の末路
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 10 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:09:21.32 ID:eawje4xvO
- >>3
同意
アンドロイドは無くなってWindowsフォンとスマホの二択になる。
アイフォンW
- 12 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:09:56.07 ID:McwKnNnD0
-
日本の原発技術は世界一(笑)
日本では原発事故は絶対に起きない(笑)
→爆発事故を起こした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。
日本のケータイ技術は世界一(笑)
日本ではiPhoneは絶対に売れない(笑)
→iPhoneがバカ売れした挙げ句、事態収拾のため外国企業に泣きつきました。
- 14 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:11:55.61 ID:ZfK/CFFn0
- iphone触った後にアンドロイド触ると
その操作性の糞さにびっくりする
- 113 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:47:37.04 ID:76eVHTTn0
- >>14
Android触った後はiphoneにバックキーが無いのが耐えられない
ゲームからブラウザに飛ばされてゲームに戻れないとか糞杉だろ
- 16 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:13:11.86 ID:nlIf1pyA0
- iPhoneは実質無料
- 19 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:14:33.36 ID:b6jHKxzx0
- iPhone、Android端末がNFCに対応するようになれば、
日本メーカーは必要なくなるよね。
NFCはFeliCaと赤外線の代わりになるんだろ。
- 21 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:14:46.83 ID:Q9JMO5j50
- ってかスペックのいい富士通東芝は地雷で。
国産全般、sharpはマシだけどそれでももっさり。
三星、htc、モトローラよりサクサク動いて安定してる
端末だしてからだろ?
iPhoneに負けてるんじゃなくて、海外Android携帯に負けてるんだよ。
- 37 名前:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/27(日) 07:19:40.09 ID:1InHhLRN0
- >>21
国産スマホはもっさりと言うけど、俺の駄目で有名な某スマホでも
それなりに設定してやればサクサク動くし、バッテリーも一日持つよ。
docomoの初期設定と、ユーザーの使い方が悪いんじゃないの?
- 25 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:16:38.29 ID:mlVRbPDM0
- 今さ、スイッチ一つでビームサーベルになるスマホのイメージが湧いたんだ
・・・・・・おそらく俺、疲れてる
- 26 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:17:16.45 ID:2oTQLbD+O
- スマホは文字入力がやりにくいわ。
- 28 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:18:04.69 ID:8G0PNXRmO
- よく分からんけど内需取り込めなかったら日本のメーカーってそびえ立つクソになってしまうだろ
- 30 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:18:12.32 ID:XJFmFuHK0
- Windowsフォンなんて始まってもいないし
- 36 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:19:38.98 ID:9lhSrgua0
- androidクソなんだよな
プリインストールアプリは削除出来ないし勝手に通信するし広告うざいし
何で消費者が広告の通信料まで負担しなきゃならんの?
裁判に訴えたいぐらいだわ
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:51:22.87 ID:76eVHTTn0
- >>36
それが社会の仕組
民法テレビが無料なのと同じことです
- 40 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:20:27.30 ID:6tkP63Hq0
- iPhoneにお財布ケータイ×docomoになったら即座に移るのになあ
おサイフケータイが便利すぎて離れられない
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:20:49.90 ID:Mc7JW+MMO
- ガラパゴスって日本だけ携帯の性能突出して高性能の意味で使われてたのに
iphoneとか出てきてから低性能の代名詞だな
- 45 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:22:10.78 ID:mhaREe+I0
- 俺auだけど次は4S買ってみるか
- 49 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:24:41.84 ID:A1EqzBlR0
-
日本のものづくり(笑)
- 54 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:27:58.40 ID:A6GxHDCS0
- アンドロイドとアイフォンは競合してないと思う。
アンドロイドはポータブルPCだし、
アイフォンは多機能携帯電話だし、
- 60 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:30:54.15 ID:yCIcp62iO
- 日本は技術の国と誇らしげに言う日本人が多いが、日本人でその優れた技術に携わる人間がどれだけいる?
むしろ理系や製造業を馬鹿にしてきただろ。
そりゃ衰退するわな。
- 69 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:34:47.52 ID:9lhSrgua0
- ユーザーが使いやすいようにという発想は日本企業にはない
彼らは情弱からどれだけ絞りとるかという発想で製品を作っている
出来上がったモノを見れば分かる
- 73 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:35:59.56 ID:O4Z4rxzK0
- >>69
iPhoneの戻るキーの左上仕様は「ユーザーが使いやすい」なんて発想皆無だよ
- 76 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:37:19.33 ID:veaSA7xV0
- >>69
あるわけ無いだろ。
ノートパソコンにブリインストールに詰め込んで使いづらい製品にしても
何も罪悪感を感じないのが日本の技術者。
技術者を大切にしなかったからだと言っているバカがいるが、
技術者がズレまくりの糞だったから捨てられたんだよ。
- 70 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:35:29.87 ID:sLyxMH+H0
- れぐざたん…
ttp://hamusoku.com/archives/6263998.html
- 71 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:35:30.39 ID:CVA3GjtW0
- 何でチョンが大はしゃぎしてんだ?w
アイホンがチョンバンクだからか?w
- 83 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:38:49.38 ID:jmbUaavy0
- 中身は日本製なのにわざわざ外国に金を貢ぐアホは
ネトウヨのような情弱B層と重なっている
- 88 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:39:53.33 ID:Ky53epFU0
- 日の丸企業が儲けようが儲けまいが
ひきこもりのニート倭猿にはチンカス程も関係無いから安心しろカス
このすっとこどっこい負け犬日本猿
- 94 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:43:04.28 ID:VyZX4OHF0
- 携帯やスマフォ自体に飽きた。
もうものに振り回される時代は終わりだと思う。
- 95 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:43:16.89 ID:v82qsmKf0
- 日本製のスマホは、使いにくい。
文字入力の際、自分のメアドも引っ張ってこれない。
よくそんな出来損ないを、クソ高い値段で売ってるよな。
- 98 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:43:27.31 ID:gDb5Gw/t0
- おふくろの容体が悪いので、毎日状況確認電話が必要。
妹との電話で毎月、3万も4万も取られたんじゃたまらんのでdocomoからSBに乗り換えた。
妹を人質に取られたようなもんだ。
結局、女は安いのに釣られるんだよ。
- 112 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:47:27.58 ID:veaSA7xV0
- >>98
スカイプ使えよって思ったけど、
日本のキャリアって、スカイプ禁止だよな。
AUにあるが、携帯はAUどうしでしか使えないと言う糞仕様w
- 99 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:43:54.46 ID:+zZrUt/4O
- せめてデザインだけでもどうにかしろよ。
もう中身はとりあえず置いておいていいからさ。
日本製品にはなんでいつまで経ってもデザイン性という概念が定着しないんだか、不思議で不思議で仕方がない。
この期に及んで、なんでデザイン軽視?
- 111 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:47:15.48 ID:Qbm/gVWMO
- >>99
デザイン?
あんな直方体にどうしろと。
- 100 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:44:04.83 ID:SCTe/XrT0
- 最近の日本製品には、
社員がきちんと試用して、
実用性を検証した形跡が認められない。
消費者が実験しないといけない
ような商品が売れるわけない。
- 103 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:44:51.10 ID:2VPEN38uP
- NokiaとMotorolaが大部分を閉めていたスマホ市場でAppleが上手くいったのは
Symbianとはまるで違う操作性やシステムを提供したからだよ。
キーをカチカチ押してメニュー選んでいく従来通りのスマホだったらコケていただろう。
今じゃSymbianまでiOSの真似してる。
Appleのように他と違うOS、操作性、新しいシステムを持った製品を出しなさい。
アンドロイドに頼ってたら、潰れても誰も困らない互換機メーカーの一つに成り下がって終わりだよ。
- 107 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:45:30.02 ID:hzprukCuO
- iPhoneが使いやすいわけでもないんだけどね
マスコミとキャリアがスマホ推しまくってまんまと吊られるようなミーハーは舶来品のほうに飛びつくだろ
- 115 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:48:56.73 ID:cV2Z0GvxO
- ネットとメールしかしない人はiPhoneとかのスマホでいいと思うよ。
自分はおサイフ必須でバッテリ重視なのでガラケーで良いけど。
- 117 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:49:52.43 ID:+sPhGcyj0
- みんなきちがいだな・・・いくら良いものだからって・・・
エルメスのバーキンをみんながもってたらエルメスバーキン普通買いたくないだろ??
その点いろんな色のある日本製のが個性があってかわいい。
- 129 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:53:42.36 ID:GPJ1afQ4O
- 機種変したいけど選択肢が無い
DOCOMOは本当に終わってる。
- 130 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:54:04.39 ID:8wKlSwi00
- 最近電車で2つ折りのケータイ取り出すの恥ずかしくなってきたのは俺だけ?
- 132 名前:名無しさん@12周年:2011/11/27(日) 07:55:20.94 ID:gDb5Gw/t0
- iphone使ってみて、別に不便さは感じない。
なんか25年くらい前のパソコンを見てるみたいだ。
日本は遅れまくり。
上層部の頭の固さがよくわかる。
かつて初めてウォークマンが出た時や液晶TVを見た時は
「すげえ」と思ったもんだが、あれ以来、日本はダメだなあ。
発想はあるはずなんだが、上が認めない。変化を嫌う。闘わない。
ジジイを上層部においていたままじゃあ、いつまでたっても日本はこんなもんだ。
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 09:39 ID:Om6SG.1H0
>>60
馬鹿にされてたイメージまったくないんだが
お前ら文系が馬鹿にしてたってことかな
>>76みたいに
>>76
技術者が「このソフトを入れましょう」って言うのかよw
むしろプリインストール詰め込みまくったのは企画した文系じゃないの?
あとburiじゃなくてpuriな。preinstallだから
馬鹿にされてたイメージまったくないんだが
お前ら文系が馬鹿にしてたってことかな
>>76みたいに
>>76
技術者が「このソフトを入れましょう」って言うのかよw
むしろプリインストール詰め込みまくったのは企画した文系じゃないの?
あとburiじゃなくてpuriな。preinstallだから
2. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 10:04 ID:SKptwf1l0
※1
みっともないからやめろ
みっともないからやめろ
3. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 10:26 ID:LhlUUygc0
>>76
>技術者を大切にしなかったからだと言っているバカがいるが、
>技術者がズレまくりの糞だったから捨てられたんだよ。
バカは経営者だろjk
頭大丈夫か…?
>技術者を大切にしなかったからだと言っているバカがいるが、
>技術者がズレまくりの糞だったから捨てられたんだよ。
バカは経営者だろjk
頭大丈夫か…?
4. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 10:31 ID:U85hOw0.0
めんどくせーしうぜー。iPhoneはアップルユーザーだけでいいからWindowsユーザーはアンドロイドでも買っとけや。
5. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 11:59 ID:h0aJ9h620
※4
なんかお前哲学的だな
iPhone持ったらアップルユーザーじゃね?
言うならMacユーザーだろ
WindowsPhoneなんて始まる前から終わってる感じ
WindowsCEの幻影が見える
なんかお前哲学的だな
iPhone持ったらアップルユーザーじゃね?
言うならMacユーザーだろ
WindowsPhoneなんて始まる前から終わってる感じ
WindowsCEの幻影が見える
6. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 11:59 ID:dRRB2r4K0
なんでどこもかしこもゲハのノリなんだよ
気持ちはわからんでもないがほんとうざい
気持ちはわからんでもないがほんとうざい
7. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 12:24 ID:OQE0zpJi0
技術は技術でも、追い求めるものが違うから日本メーカーにiPhoneはつくれんと思っている。
要素技術は持っていても、ああいう風にまとめるという発想には絶対に至らないと思うわ。
というか、iPhone以前に同じAndroidの海外製スマフォに追いつくのが先だと思うぞ。
全部入りとかするのもいいけど、まずは基本性能で追いつけよ…。
正直、iPhoneがどうのこうの言えるレベルじゃないだろ、今のガラスマ。
要素技術は持っていても、ああいう風にまとめるという発想には絶対に至らないと思うわ。
というか、iPhone以前に同じAndroidの海外製スマフォに追いつくのが先だと思うぞ。
全部入りとかするのもいいけど、まずは基本性能で追いつけよ…。
正直、iPhoneがどうのこうの言えるレベルじゃないだろ、今のガラスマ。
8. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 13:34 ID:kSZdY5.P0
>>7みたいな詰め込み主義から脱却したのがiPhoneなんじゃないの?やれることと必要なものを分けて考えてこなかったのがガラケーだと思うんだけどな。
「ラジオは映像が出ないからクソ」みたいなケチの付け方してる気もするし。
「ラジオは映像が出ないからクソ」みたいなケチの付け方してる気もするし。
9. 名前:名無しマッチョ 2011年11月27日 14:48 ID:5n5hbMEX0
つうかジョブスが技術者じゃないジャン。
文系が理系がじゃなくて単に日本の上層部がアホ揃いなだけ。
アホというかしがらみ抱えた人しか出世しないから、かな。
ジョブスがすごいのは絶対固執する所がある一方、ダメと思ったら
ズバッと切ってしまう所。
iphoneもそのあきらめ具合が良かった。
文系が理系がじゃなくて単に日本の上層部がアホ揃いなだけ。
アホというかしがらみ抱えた人しか出世しないから、かな。
ジョブスがすごいのは絶対固執する所がある一方、ダメと思ったら
ズバッと切ってしまう所。
iphoneもそのあきらめ具合が良かった。
10. 名前:名無しマッチョ 2012年01月27日 19:07 ID:Q.Fs.CYj0
ケータイ売れ筋ランキング(11月28日〜12月4日)、ついにiPhoneの牙城崩れる、
首位を制したのは新型AQUOS PHONE!
ttp://www.datacider.com/17157.php
SH-01D好調!販売2週目も1位の座をキープする−−なお一部のiPhoneは圏外に
ttp://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/13/9844/
スマホ日本勢の好調続く――「AQUOS」「ARROWS」がそろって上位に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000059-zdn_m-mobi
産経は軍事だけじゃなくて経済もド素人記者が書いてるのか?
首位を制したのは新型AQUOS PHONE!
ttp://www.datacider.com/17157.php
SH-01D好調!販売2週目も1位の座をキープする−−なお一部のiPhoneは圏外に
ttp://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/13/9844/
スマホ日本勢の好調続く――「AQUOS」「ARROWS」がそろって上位に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000059-zdn_m-mobi
産経は軍事だけじゃなくて経済もド素人記者が書いてるのか?
11. 名前:グレゴリー ショルダー 2014年08月24日 08:36 ID:G9rXh35X0
naturally like your web-site but you need to take a look at the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling issues and I find it very troublesome to tell the truth nevertheless I will surely come again again.|
グレゴリー ショルダー http://www.infidelradio.com/
グレゴリー ショルダー http://www.infidelradio.com/
12. 名前:ポーター バッグ 人気 2014年08月24日 08:36 ID:G9rXh35X0
It's the best time to make some plans for the long run and it's time to be happy. I have learn this post and if I may I desire to suggest you some attention-grabbing things or advice. Perhaps you could write next articles relating to this article. I wish to read more issues approximately it!|
ポーター バッグ 人気 http://www.whatlayout.com/
ポーター バッグ 人気 http://www.whatlayout.com/
13. 名前:コーチ アウトレット 2014年08月24日 08:36 ID:G9rXh35X0
I like the valuable information you provide in your articles. I'll bookmark your weblog and check again here regularly. I'm quite certain I will learn plenty of new stuff right here! Good luck for the next!|
コーチ アウトレット http://www.neighborhoodfitnessgarage.com/
コーチ アウトレット http://www.neighborhoodfitnessgarage.com/