2011年12月29日21:55
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/12/29(木) 20:28:36.94 ID:???0
野田佳彦首相は29日夜、衆院議員会館で開かれた民主党税制調査会・社会保障と税の一体改革調査会の合同総会に出席し、
消費増税について「政治家としての集大成の気持ちで訴える」と述べ、改革素案の年内取りまとめに協力を求めた。
また、首相は歳出削減策に関し、国会議員定数削減に向けて来年の次期通常国会に政治改革法案を提出する方針を明らかにした。
ソース [時事通信社]
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201112290085.html
- 4 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:31:03.02 ID:JBglwkkL0
公務員の給与下げろ。話はそれからだ。
- 5 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:31:07.84 ID:6AYpGF6a0
何が政治家だw
財務相の拡声器のくせに
- 7 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:32:30.79 ID:2Kb9okel0
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
増税が集大成wwwwwwwwwwwwこいつ、ふざけてんのか?w
- 8 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:32:44.75 ID:seHUGBxO0
日本語としておかしい
やはりチョンだろ
- 9 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:32:48.09 ID:i3EUBrHp0
何このブタ
- 13 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:33:20.07 ID:St2Vu8930
何言ってるんだこいつは。。。。。。。。。。。。。
- 16 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:34:20.75 ID:ZbaiW4rd0
韓国に金やったりアメポチになったりする以外業績がない豚が偉そうに集大成言われても
- 19 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:34:51.93 ID:sBCOdOe40
集大成は埋蔵金だろ
国民に負担を強いることなく、立てなおす
マニフェストに書いてあったじゃん
さっさと探してこいよw
- 20 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:34:59.10 ID:1hRdL2hD0
公約無視の増税。嘘つき豚。
増税って言うだけなら、うちのセキセイインコでも出来るわい。
- 22 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:35:36.74 ID:BwSGhyVu0
マニュふぇストはどうするんだ?
- 23 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:35:37.24 ID:2Kb9okel0
行財政改革もやらずに新規国債を過去最高発行しておいて何が「増税が集大成だよ」死ねよ無能豚
- 24 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:35:37.33 ID:jnsd/cJA0
オナニー増税やめろ!
- 26 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:35:39.23 ID:RUMTeQJ30
自分の私欲を満たす集大成ってことですね・・・わかります・・・
氏ねよカス!
- 27 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:35:46.96 ID:t85FMmuc0
自己満足で増税しちゃうのね
もう死んでいいよ
- 29 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:36:43.49 ID:I4ArcN5R0
こいつの女房も税金でブクブク太って両方醜い
性格も醜い
- 33 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:36:54.55 ID:CQ50YCfz0
さっさとお亡くなりになってもらわないと大変なことになるな
- 34 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:37:28.24 ID:grir98T70
つまり最初から最後まで徹頭徹尾間違った政治家人生だったって事か
- 36 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:37:37.17 ID:oVxmoar00
増収に税率上げるだけって、
小学生でもできるだろが、アホ。
- 38 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:38:19.79 ID:jJx6Z2C80
無能のくせに、何を集大成するというわけ?
- 41 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:38:49.47 ID:IFdLkSDp0
日本がどのくらいやばいのかちゃんと説明して、破綻しない論者を論破しないと
ただ増税が使命とかばっかで、きちがいかと思うだろ
- 42 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:39:09.21 ID:ntr5Y0qI0
単に自民政権に戻して政治家に天下りたい官僚のサボタージュだろ
- 46 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:39:41.91 ID:U8zOSDDf0
野田は、竹下登みたいに名を残せる、と思っているのだろう。
- 49 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:41:09.30 ID:t85FMmuc0
つーか、こんな奴でも就任直後は支持率60%ぐらいあったんだっけ?
国民アホすぎwwwwwww
- 50 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:41:25.15 ID:o1V4722z0
テレビ局の電波使用料、パチンコからもっと税金とれ
それをまずしろ
- 54 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:42:11.30 ID:2JX6O2UQ0
集大成とか、何カッコつけてんの?
たく、痛い人だな
- 55 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:42:25.44 ID:lk/wnSodO
こら 公務員人件費の話しはどこいった? 不退転の方向性全く違うだろ?
- 57 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:42:51.57 ID:HZ7jABaW0
日本破壊の集大成の間違いじゃないか?
割と切実
- 59 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:43:08.71 ID:JBglwkkL0
何が集大成だ糞豚が。さっさと挽き肉にでもなれw
- 63 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:43:54.87 ID:cil/Kk8K0
こういう無知な分際で自分で自分に惚れるタイプの奴は手に負えない。
- 64 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:43:54.96 ID:Yf6mgKOzI
嘘をつく事が集大成とはまさに朝鮮人そのもの。
- 68 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:44:09.34 ID:S0MM/6VJ0
さすが松下傾国塾出身者。ケツの穴が小さい、幸之助そっくりだ。
しゃあない、二割引きどうだす?
- 72 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:44:44.56 ID:5tunf0FQO
野田を保守派とか言ってた奴らは今何をしてるんだろうな。
- 73 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:45:01.12 ID:HZ7jABaW0
消費税を増税したらさらに不景気になって税収は減るけど?
財政破綻を早めたいとしか
高橋是清が生きていたら、さぞ怒っていることだろうね
- 74 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:45:11.66 ID:w4j6W3fD0
よく言った。それでこそ『財務省の捨て石』だ!w
- 76 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:46:04.37 ID:Wa1LGky40
野田豚「日本人には消費税増税、竹島を不法占拠してる韓国には5兆円スワップ」
- 77 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:46:14.53 ID:6s1nMRWE0
どうして公務員の人件費削減をやっておかなかったんだ。
せっかく人事院も援護射撃してくれてたのに。
やっておけばもっとやりやすかっただろうにな。
- 78 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:46:29.10 ID:MLskYy9JO
お前の集大成とか知ったことか
やることやったあとで国民に平身低頭お願いしするのが筋
だろうが。頭が高いんだよノブタ
- 79 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:46:31.11 ID:Jp5PpYc30
そもそも、消費増税ってなに?
「消費増」にかかる税金?
正しくは、「消費税増税」でしょう。
日本語は正しく使いましょう。
- 81 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:46:34.43 ID:d+otHHLe0
こいつは単なるブタで
ブタを騙したオオカミがいるな
そいつが真の国賊
- 83 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:47:04.08 ID:R2VxFF8y0
集大成が消費増税ですか。。
- 84 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:47:24.86 ID:HpVxVqOp0
_, r '" ⌒ヽ-、
/ / ⌒`´⌒\ヽ
{ / ⌒ ⌒ l )
レ゙ /。\ /゚\!/
|  ̄ー' 'ー ̄ヽ ぐへへ・・
.| ::::⌒(__人_)⌒::`、
. { トェェェイ } 「増税は政治家としての集大成」=野田首相
ゝ U `ー'´ /
` ‐‐――ー '' ´
- 87 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:47:43.63 ID:G3LFJoF/O
国民も国会議員ももちろん民主党内も「初耳」だよなコレ
- 90 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:48:06.36 ID:coGb89uA0
増税が集大成とかと言ってる政治家が総理大臣とか飽きれてものが言えないわ
- 92 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:48:58.84 ID:FhN3Sw3S0
ここに来てミンスの工作員の出没が少なくなったね。
電通の社長も死んじゃったし、マスコミも反ミンスに傾きつつある。
残念だけどミンスはこれで終わり。
- 93 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:06.05 ID:3C3uLKiK0
【 民主党の公約 】
「4年間は、消費税増税の検討もしない」
「無駄を減らして、20兆円の財源が作れる」
「公務員の天下りは全廃する」
「公務員の人件費は2割削減する」
「国会議員の定数も大幅に削減する」
「特別会計をゼロベースで見直す」
( ゜Д゜)
- 95 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:12.65 ID:HZ7jABaW0
ただ、公務員の給与を減らしても、それが直接景気には結びつかないんだよな
むしろ、それ単独でみれば名目GDPを押し下げる効果しかない
まぁ公務員給与削減で作ったお金を公共投資などに回せばいいかもしれないけれど
- 96 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:18.38 ID:zlbSQcj50
外国にそれも韓国中国といった反日国に散々金ばら撒いといて増税が野田の集大成かよ
さっさと死ねよ
- 98 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:31.09 ID:dHjKc3Eq0
国民にお願いして一票もらってやることが増税とは詐欺のようなもの
政治センスないなら政治家なんてやってはいけない
政治家になることが罪になる
- 99 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:33.32 ID:CVgOc2mO0
ないわー
- 100 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:49:44.21 ID:Gixm+d950
ははは、とってつけたようなもののくせに(笑)
この豚野郎がw
- 101 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:04.92 ID:kshvQrlzO
消費税を合法的に脱税できる新聞社が野田を全力支援!
- 102 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:05.10 ID:ox19L+dQ0
日本全国の公務員の給与を3割カットして民間の中小企業並みにし、
地方交付税という無駄を絞り込めば増税の必要なし。
- 103 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:05.76 ID:Ug682qcM0
もうどうにかしろよこの豚
- 104 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:07.55 ID:XpFWOeTQO
カス過ぎて嫌になるわ!!
- 105 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:37.77 ID:yb36HbER0
自爆ですね
わかります
- 107 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:43.58 ID:2aOA4Bo90
国民を騙し討ちにするしか能のないのが野田
行政焼け太らせるばかりの無駄を増やしての増税
一体改悪しかやってない
- 108 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:44.83 ID:w4j6W3fD0
そのうち、離党者続出、ボロボロになって、
「男子の本懐」なんで言い出す気じゃねえかwww
- 109 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:50:45.11 ID:ZgCVp2gv0
野田は真正保守派だと思う、但し南朝鮮の保守専門。
- 112 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:51:11.82 ID:f3A5hAxWO
増税するため、ただその目的のためだけに
財務省が担ぎ出した首相なんだから、間違いじゃないよ
増税なくして野田が首相になれるわけなかったw
- 113 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:51:31.47 ID:G3LFJoF/O
ほんと発言が誰向きなのかサッパリわからんわ
少なくとも国民ではないのは確か
顔も見せなければ目も合わさない有様
- 114 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:51:41.47 ID:hv5INNhEP
完全に捨て身になってるなw
- 116 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:51:55.75 ID:oEqNOkKl0
消費税は政治家としての集大成である。その為にあほな有権者を騙させてもらった。馬鹿どもざまあ by野豚
- 119 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:52:30.41 ID:M3V7G1iJ0
いつの間にそんなキャラに
- 121 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:52:40.14 ID:e7whBsUx0
あのな、消費税は上げるのは前から言ってからそれに関してはまぁいい。
でもな、なんで公務員の給料を下げれないんだ?お前はそれについては
何も思わないのか?順序が逆だろ?豚?なにが国民の生活が第一だ。
お前は官僚のあやつり人形なんだよ。お前は政治家じゃねー
政治家って言うのは国民の痛みが分かるんだよ。
- 122 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:52:41.86 ID:Fq1x5DXC0
誰か消してくれ
- 123 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:00.19 ID:1hRdL2hD0
無駄遣いと増税しかしてない集大成とか。
嫌すぎる。
- 124 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:07.63 ID:2JX6O2UQ0
増税が政治家としての集大成
増税が政治家としての集大成
増税が政治家としての集大成
増税が政治家としての集大成
誰を喜ばせる為に、こういうこと言ってんの?
いったい誰の為に政治してんの?
- 127 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:31.61 ID:1RhRIXt90
あの無茶苦茶な予算を組んでおいて、増税はないなぁ〜
- 128 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:34.97 ID:jhEaVZsc0
政治家としての集大成?
豚野郎って政治家としての実績あったの?
- 129 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:39.53 ID:F+lSbL7l0
「活動の目的=国民からの搾取」てことか
- 130 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:50.67 ID:TXh5zXqK0
アメリカ国債は売れない。
アメリカの脅しで円も刷れない。
公務員給与を引き下げるのは嫌だ。
官僚の既得権益は手放せない。
野田内閣は官僚の言い成りだ。
だったら消費税を上げよう。
それが官僚の本音。
- 131 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:53:51.68 ID:w4j6W3fD0
「財務省の捨て石」首相
- 132 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:54:09.90 ID:rQNnHHT0O
政治家=嘘つき
小学生でも知ってる
- 135 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:54:43.54 ID:nd32WYaX0
あのう民主党のマニフェスト全滅なんですが…ブクブク太りすぎてもう制御不能か。
- 137 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:55:04.32 ID:9BmK8JH+O
何の言葉もない。いきなり集大成とか脈絡がなさすぎるだろ。
初めから増税主張してたならまだしも、詫びも説明も公務員
削減も歳出抑制も何一つないまま唐突に集大成とか言われても
途中のプロセスがいくつも欠落しまくってて空疎でしかない。
- 138 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:55:46.07 ID:o9KRrxbT0
スーパーとか内税だから
価格に増税分を加算出来なくて、小さいところは廃業続出するぞ
食材を買えない難民が増える
おまいら、大変なことになるぞ
- 139 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:55:46.48 ID:hv5INNhEP
まさしく「財務首相」だねw
- 140 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:55:47.04 ID:RjZjyzNO0
頭がイカレてるとしか言いようがないな
民主党は完全に霞ヶ関に同化されちまったみたいだな
国民には重税を強いて、公務員には安泰維持を約束する
これが国民が求めた政権交代の大儀なのか?
- 142 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:55:48.93 ID:5dBZnJuU0
こんなデブに
「政治家としての集大成」
を語らせるな
まずは己のみを切れwwwwwwww
- 147 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:09.41 ID:eWUahPce0
税率変えるだけの安っい集大成だなwwwww
- 149 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:13.31 ID:2MW2YHAY0
すまんが、
「国民に苦痛を与える事を、我が至上の喜び」
に聞こえる。
- 151 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:35.40 ID:2JX6O2UQ0
「お腹が痛くなって」とか、理由は何でもいい
とにかく総理を辞めろ、野田
- 153 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:47.00 ID:YcLWSZ4V0
>政治家としての集大成
集大成ということはこれまで政治家としていろいろ業績がある人が使う言葉だな。
野田なんか総理大臣になる前は誰も知らなかった。そんなぺーぺーが集大成なんて
言ってると、まるで小学生が、自分の人生は辛い事の連続でしたとか人生振り返ってる
イメージがわく
- 154 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:47.57 ID:tZO8bzTQ0
増税は誰がやってもできる。
増税しなくてやりくりするのが政治家の努めだろ。
野田はもはや政治家ではない。
- 155 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:47.77 ID:w3JxblEr0
今夜中に議員定数と公務員給与2割カット
公務員のお手盛り手当全部廃止
これ決めてからじゃないと
話ははじまらんよ
ブタめ
死に顔になりつつあるなこいつは
- 156 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:56:59.10 ID:2T0RD29Q0
マニュアルを何一つ達成せず、マニュアルないTPPと消費税を押し進める民主党。
なにこれ。こんなキチガイ政党は前代未聞だ。
- 157 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:57:02.01 ID:2wx9RIif0
野豚位の働きでいいなら
俺が年俸1000万でやってやるわ
- 158 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:57:12.64 ID:NynuHqJrO
野田さんの決意をきかされてもしょうがないんだよなぁ。
なぜ増税が必要か説明してくれよ。不退転とかどうでもいいから。
- 159 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:57:17.06 ID:k+sXQ0tM0
増税は手段であって目的ではない!
- 161 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:57:24.52 ID:LT5x6zIO0
資本主義の集大成は所得税100%
- 166 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:58:18.41 ID:nW9yLGO30
何言ってるのこの人…(^_^;)
- 167 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:58:47.60 ID:wLuRuqah0
は?集大成?はぁ?何言ってんだ?頭に入ってこないんだけど
- 168 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:58:48.47 ID:25LC0PNj0
やっぱり 悦に入ってると思った。政治家冥利につきるみたいな感じで
無能すぎるブタ あまりにも理解力と知能が低い
本人は幕末の志士とか坂の上の雲の主人公のつもりなんだろうな
- 169 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:58:55.30 ID:gDox8+Ro0
野田って本当に悪質な政治家だな
党内にしか目が向いてないだろ
例え党内で合意したって、国民は増税なんて認めてないんだからな
何処向いて政治やってるんだ
ああ、来たの方角の国を向いてるんだっけか
- 171 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:59:04.49 ID:pyf8K5A20
こんな馬鹿な政治家としての資質に欠ける奴が総理だと
本当に笑わしてくれるよきつと国民の馬鹿になつたんだろ
キチガイ鳩より少しはましか?
- 173 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:59:40.92 ID:G3LFJoF/O
消費税を上げた橋本龍太郎はろくな死に方しなかったからな
身内もろくでもない目にあっても誰からも同情されなかった
- 174 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 20:59:54.74 ID:+mtX1IUc0
「政治家としての集大成」
これまでに何か一つでも実績あったんか。何も実績がないのに集大成なんかできるんか。
言葉遊びしかできん無能のくせに。
- 175 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:09.08 ID:P210b4V00
増税が集大成だと?wwwww
安っぽいクソ豚だなおいwwwww
- 176 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:11.39 ID:BTtim8gT0
こいつは、大震災や原発事故はどうでもいいのか?
- 177 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:22.73 ID:wzwZf6+s0
政治家と公務員が消えてからあげろ
日本を貶めえた元凶だろうが
- 178 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:30.15 ID:BYxeTPY+0
この馬鹿この前の衆議院選挙で増税掲げて当選したの?
- 182 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:45.39 ID:kRUDPrS50
野田ってまだ何もしてないだろw
なにが集大成だよ。
- 183 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:48.05 ID:dNOud9dx0
これが民主主義ですか?
独裁者っていうのは、こういう人のことじゃないんですか?
- 184 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:48.94 ID:2JX6O2UQ0
辞めてー、お願いだからもう辞めてー
アンタが総理じゃ、年越せないようw
- 185 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:57.98 ID:sABWYAVhO
財務省の洗脳パネェw
- 186 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:00:57.90 ID:PXkTxjJcO
鳩→菅→野田で
代々、国民が望んでない懸案決めて
次に引き継ぐよな…ばか民主党
- 187 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:01:21.50 ID:gDox8+Ro0
こいつの脂肪は民団からの汚い金で食事して
体内に脂肪が蓄えられて出来てるから
日本の事なんて考えてないんだな
- 188 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:01:23.38 ID:AqJwMAhC0
マニュフェストを実行してからやってくれよ そういうの
- 190 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:01:35.43 ID:5R1FfQJ80
消費税上げは、失われた20年を取り戻す最初の第一歩
ただ、その前に公務員給与を50%〜10%(年収階層別)を実施しなくちゃいかん
小泉ですら郵政民営化などと言ってごまかした最大の懸案事項だ
ま、これが、できれば、確かに集大成ではあるわな
- 193 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:06.97 ID:39y/EIZ/0
え?増税して終わりなの?w
- 194 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:08.03 ID:IGKix12H0
反日活動ばかりしてて何も勉強してないから行き詰って官僚に泣きつくからこうなる
- 195 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:19.64 ID:IFdLkSDp0
あのね
消費税を1%でも上げたらどうなるか
外食飲食店は壊滅、誰も外で贅沢する気にならない
1年もこの傾向が続いたら8割が壊滅するよ
何もなくても今でも壊滅してるのに
空き店舗が続出して、かえって不動産価格が下落するだろう
担保価値が下がり、借金する奴がほぼ皆無になる
すべての産業に波及して、壮絶な大不景気がやってくる
3年〜5年は、日本経済はストップしたような状態になるだろう
新卒は戦後最高の氷河期を迎え、自殺者は4万人を突破して、社会が止まる
そしてTPPでとどめだ
- 199 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:33.48 ID:HZ7jABaW0
増税したら経済ますます回らないよ?
もっとデフレになっちゃう
同じ値段を上げるなら、どうしてインフレにしようとしないんだ?
日本の資本主義の息の根を止めたいだけなのではないの?
- 200 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:39.28 ID:XaEFSTkJ0
野田首相も政治屋確定か。
議員と公務員の一人当たり累進人件費大幅削減できるまで、
消費税は反対多数で上げさせるな。
- 201 名前:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/12/29(木) 21:02:46.16 ID:hOFw5l4Y0
増税なんざバカでも出来る どんな無能でも出来る
節税できてこそ有能 バカじゃねーの?
- 202 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:46.63 ID:vo8XtURP0
今解散したらこないだの自民党以上に大惨敗確定
- 203 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:50.71 ID:w4j6W3fD0
さすが三代目だ。
先代、先々代のヘマとドジを集大成しようとしてる
www
- 204 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:02:57.46 ID:PmfhA3FA0
しようもない政治家人生だったなとしか言えんw
- 206 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:03:18.53 ID:1NZl+1qf0
野豚の政治生命なんて根っからどーでもいいんだが
消費増税に釣り合う政治家だと思ってんのかね
思いあがりも甚だしい
- 207 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:03:23.86 ID:2JWn47dQO
歴史に自分の名前を残す事しか考えてないのか?
増税前に 天下り廃止 ダム廃止 原発廃止は最低限の課題だろ
無駄使い止めてから の話だ
- 208 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:03:33.54 ID:gDox8+Ro0
違法献金もらってたのに
小沢のように起訴相当にならないのか?
- 210 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:03:52.22 ID:JK8+iCJD0
嘘吐き民主党としての集大成
- 212 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:00.62 ID:GgsFLTyE0
知るかボケ!
- 216 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:27.63 ID:H/j2xDpm0
次の総選挙で民主党は消滅するね
だけどその前に民主党は日本を消滅させる法案を次から次へと
- 217 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:32.76 ID:yb36HbER0
もう
十分歴史に名を残しました。
ネット掲示板でこれだけ 叩かれた首相として。
- 218 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:38.32 ID:G3LFJoF/O
失わた二十ン年って消費税導入と完全にリンクしてんのに何言ってんだ?
まだ理解してないのが2chにも居るのか?
野田レベルのバカだと公言して恥ずかしくないのか?
- 219 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:39.52 ID:pEsA4KfL0
何もできないからとりあえず消費税でも上げようかって、まるであの無能で売国奴の
竹下登みたいな野郎だなwwwww
- 221 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:41.38 ID:CD+uH2Mb0
どの口が言ってるんだ?
政治課題として今まで取り組んできた分けでもないのに偉そうに
口だけにも程がある
- 222 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:04:52.49 ID:RjZjyzNO0
野豚野郎と財務官僚どもは、国内の中小企業をよほど潰したいみたいだな
- 226 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:05:21.91 ID:sqRn+ssPO
マニフェストに書いてたものはスルーして、書いてないものに必死なのはなぜなんだぜ?
- 227 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:05:22.35 ID:uRVCdGO80
え、野田って政治家だったの?
- 231 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:05:40.92 ID:vo8XtURP0
そもそも野田は「公務員の給与なんで下げなきゃいけないの?」と思ってそう
- 232 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:05:50.55 ID:HZ7jABaW0
バブル崩壊後に橋本龍太郎が構造改革と増税をやってデフレを悪化させて
返って財政を悪化させたことを日本人は忘れてないぞ
まだ最近の話だ!
- 234 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:05:57.35 ID:L5cyHkhG0
誰に訴えるんだ?
日本人の前からは逃げ出してるようだが
- 235 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:01.88 ID:lKKG2vYO0
醜体制
- 236 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:02.81 ID:iklJsw9jO
こんな事いったのか
野田c 頭大丈夫?
- 237 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:08.49 ID:Mz9LNTFyO
国民を地獄に突き落とす大増税が集大成か。
鬼畜としか言いようがない。
でも消費税10%を実現したら財務省内に銅像が立つかな?
国民よりも財務官僚が大事とはどういうことか、野田!
- 239 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:20.90 ID:wLuRuqah0
もうねお前らは最悪の政治家として教科書に載るといいよ
- 242 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:52.54 ID:cG11ZWQd0
しかし松下政経塾の産み出した塾生の糞ぶりは酷いな。
松下幸之助も今頃地獄で日本破壊の根源を作り出した罪で、マルクスなんかと一緒に罰を受けていることだろう。
- 243 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:06:58.73 ID:XaEFSTkJ0
国会議員定数削減の前に
議員の一人当たり人件費を大幅削減しろ。
議員と公務員の一人当たり累進人件費大幅削減できるまで、
消費税は反対多数で上げさせるな。
- 244 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:07:03.69 ID:kCpuBGw50
消費税upはゆるす
しかし民主党実行では許さないが世論大多数だろな
- 247 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:07:32.84 ID:lBWs5uPr0
野田って、菅以上に日本語の感覚がおかしい。民主党だからかな?
詐欺フェストで政権なんかとるから、こうなっちゃうんだよな。
- 248 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:07:43.12 ID:8e7SGpPl0
増税すれば税収が増えるという前提がおかしい。
当たり前のように増えると思ってるみたいだが
逆に税収減ったらどうするんだよ。
- 252 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:08:12.17 ID:G3LFJoF/O
ほんと
昔、陸軍 今、財務省だな
- 254 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:08:36.93 ID:U8zOSDDf0
野田は、麻生が衆院選のときに言ってた、「経済全治3年、その後消費税アップ」に賛成してたか。してないでしょ。
そして、あのアホ管が谷垣に抱きついて消費税上げを唐突に言い出したときの財務大臣だった。その程度の認識でしかなかった。
そんな野田が、よくもまぁこんなことを言えたもんだなと。
- 256 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:08:48.03 ID:UKfo7QQI0
出したところで通らんがな。
自公が反対して参議院で否決。
再可決も数字的にできないし。
- 259 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:09:17.55 ID:HZ7jABaW0
結局、こういう無茶苦茶な話が出てくるのって、きちんと橋本龍太郎の経済政策の失敗が財務省や日銀で
きちんと総括できてないからなのかもなあ
20年間もバブル崩壊後にデフレ退治を失敗しきっているというのに同じことをまたやろうとしているというのはちょっとカンベンしてもらいたい
経済悪化して財政問題はさらに深刻化するし、自殺者だって増えるよ
全然他人事じゃないよ
- 263 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:10:06.50 ID:yon10nvw0
ある意味集大成だなwww
- 265 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:10:41.00 ID:zs22+dAw0
増税が集大成ってのもなんかアレだな
- 270 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:11:19.26 ID:tTA48FHn0
ついに菅直人以下になったか
- 274 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:12:02.31 ID:xgiu3BZm0
どうせなら初っ端導入時(3%)に10%でやっておくべきだった
どうせなら、な
- 277 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:12:12.51 ID:DHeQuOQS0
また取ってつけたような適当なこと喋りだした。
内閣府の職員もこいつには頭かかえとる
- 280 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:13:13.20 ID:msQ+3e3/0
そんな大事なことなのに選挙前にいわなかったのはなんで?
必要ないとすらいっていたきがしたけどw
- 282 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:13:38.42 ID:G3LFJoF/O
問責を出しといて裏取引に応じたら前代未聞だけどな
- 283 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:13:42.94 ID:0NL4x1NZ0
民衆よ!蜂起せよ!
- 287 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:15:00.76 ID:HZ7jABaW0
橋本・三重野に並ぶ経済政策の大失敗をやろうとしている
デフレの解決のためにどうして知恵をしぼろうとしないんだ
今民主党がやろうとしているデフレ下の増税なんて、自殺行為だよ
- 288 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:15:29.72 ID:AQYsFHXk0
おいっ、このキチガイをなんとかしろよ!!
自衛隊クーデター起こしてくれ頼む・・・!
国民は自衛隊を支持する!
- 290 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:16:02.94 ID:5ZO2SpGV0
消費税 増税前にNHKを解体しろよ
毎年7000億円も使う必要はない。
国営化して浮いた金と上場益で消費税率をできるだけ上げるな。
- 299 名前:名無しさん@12周年:2011/12/29(木) 21:16:51.71 ID:nKyu08UD0
ほ〜。。民主党は増税のためだけに政権交代したと。
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:03 ID:ZdG8qv1F0
集大成とは大きく出たね
で、野田の集大成って全部で何個ぐらいあんの?
で、野田の集大成って全部で何個ぐらいあんの?
2. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:05 ID:CFwN57DO0
何にも積み重ねが無いのに集大成もくそもないだろ
3. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:20 ID:TgL1mr0nO
売国奴が
野田事務所
post@nodayoshi.gr.jp
野田事務所
post@nodayoshi.gr.jp
4. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:22 ID:mkoExieG0
訳:次の選挙勝てないから、失うものは何もないからなんだってできますよ
5. 名前:(゚д`*) 2011年12月29日 22:23 ID:IsmB5OR1O
つか、野田ッチお前!インド行って何無駄無駄なお土産持参して帰ってくるんだお!!インドの【インフラ整備に350億】とかなんよ(爆)第一インフラ整備じゃないじゃろ?インドに【軍事的援助をする】ダロ?インド兵の装備整えるのがインフラ整備かよ…
米国はここ数年、インドの軍事的援助を邁進させている、中東周辺の油を完全掌握する為だ。本当はこれ、平和条約違反なんだが、平和の為、テロの脅威から世界を守る為とか?ワケワカラン能書き垂れて、好き勝手しとるんよ。しかし現在米国はすっからかんな財政で、軍事費節約で駄目駄目な状態、DAKARA『お金の工面はおまいらがしろ』と米国防総省から日本政府に命令が下った。
民主党は喜ばしい事に分裂してくれそうな案配だが、自民党になったら米国の為
だ け の 再軍備に向けて日本国民は苦しめられるだろう。
米国はここ数年、インドの軍事的援助を邁進させている、中東周辺の油を完全掌握する為だ。本当はこれ、平和条約違反なんだが、平和の為、テロの脅威から世界を守る為とか?ワケワカラン能書き垂れて、好き勝手しとるんよ。しかし現在米国はすっからかんな財政で、軍事費節約で駄目駄目な状態、DAKARA『お金の工面はおまいらがしろ』と米国防総省から日本政府に命令が下った。
民主党は喜ばしい事に分裂してくれそうな案配だが、自民党になったら米国の為
だ け の 再軍備に向けて日本国民は苦しめられるだろう。
6. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:26 ID:Bnt6388V0
政治家としての底の浅さを自分で晒してドヤ顔してるのが我が国の総理です
7. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:41 ID:8x0w31KK0
つまり政治家としての人生が間違ってたってことか
8. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:47 ID:36Uzu.JP0
野田って目立ちたいって理由で政策をしてるよな。
教科書に載りたいとか、そういう理由で。
必死に増税しようとしてるのもそれ。
橋龍みたいに教科書に載るように有名人になりたいんだろう。
安倍や麻生のような地味にコツコツとやってたら話題にならないから、
とにかく大きな事をやって目立ちたいだけ。
TPP参加して増税して目立ちたいだけ。
日本が良くなるとか関係ない、
完全に日本は野田の目立ちたいという願望のダシにされてる。
教科書に載りたいとか、そういう理由で。
必死に増税しようとしてるのもそれ。
橋龍みたいに教科書に載るように有名人になりたいんだろう。
安倍や麻生のような地味にコツコツとやってたら話題にならないから、
とにかく大きな事をやって目立ちたいだけ。
TPP参加して増税して目立ちたいだけ。
日本が良くなるとか関係ない、
完全に日本は野田の目立ちたいという願望のダシにされてる。
9. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 22:56 ID:Bnt6388V0
民主なんて権力欲のために政治家なったやつしかいませんし
10. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 23:01 ID:IrwVSbiD0
政治家としての功績を作りたいだけなんだよこいつは
それが国民のためになるかなんて一欠けらもない
それが国民のためになるかなんて一欠けらもない
11. 名前:(;'Д'`;)またカヨ 2011年12月29日 23:01 ID:kW33Md9xO
目立ちたいというより、官邸に忍者のように張り付くジャパハンドラのじいさんの作文を暗記して粛々と読む普通のサラリーマンにしか見えんのだが?
12. 名前:ここ専属カキコの部屋ナノネ 2011年12月29日 23:03 ID:OqmC2uH4O
マ(;'Д'`;)
13. 名前:予想 2011年12月29日 23:04 ID:QV9nut2bO
野田の任期が長いと思った理由はやはりイルミナに最も忠実な下部だからと見る
14. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 23:18 ID:4xQTf98i0
民主党ってまさに人材の宝庫だわww
15. 名前:あ 2011年12月29日 23:23 ID:HjjruTtMO
HAHAHA!ナイスジョーク!
16. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 23:28 ID:3dv1f4V70
増税もいいけど、私服を肥やすだけにしか使わんからな
年金詐欺といい、なんであんなわけのわかんない団体に給与を与えて養わないといけないんだろうな
年金詐欺といい、なんであんなわけのわかんない団体に給与を与えて養わないといけないんだろうな
17. 名前:名無しマッチョ 2011年12月29日 23:30 ID:I5l6TtDE0
松下政経塾の理念の真逆っすね。
18. 名前:名無しマッチョ 2011年12月30日 00:12 ID:DbiQMHGl0
97年の自民党の消費税増税で日本の景気が一気に冷え込んだ
民主はマニフェストを破ったとか言うけど鳩山の時はちゃんと守ってたぞ
ただ官と野田がそれを無視して勝手に進めただけ
消費税増税論の流れ
自民党が与党時代に与謝野馨氏や谷垣禎一氏を中心に、増税の必要性を議論。
2008年提言を公表してから増税論議がなされるようになった
言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い
民主はマニフェストを破ったとか言うけど鳩山の時はちゃんと守ってたぞ
ただ官と野田がそれを無視して勝手に進めただけ
消費税増税論の流れ
自民党が与党時代に与謝野馨氏や谷垣禎一氏を中心に、増税の必要性を議論。
2008年提言を公表してから増税論議がなされるようになった
言っておくが自民も消費税は10に上げろと前から言ってるし
消費税を作り、今まで5%まで上げてきたのは全部 自 民 だぞ
あと民主党は反対する人のほうが多い
19. 名前:名無しマッチョ 2011年12月30日 00:55 ID:YtzeBiZl0
ドジョウなどと謙遜していたが、よく見ればブタのようであり、よくよく見れば国民を欺く(あざむく)おぞましいキツネ顔をしてやがる
20. 名前:名無しマッチョ 2011年12月30日 03:23 ID:oJImMTU30
消費税3%→5%の時は、さかんに「食料と医療は低くしろ」とか、「消費税は年金だけに使え」とか言われてた。
なぜ今回の10%では誰もそれを言わないのか不思議だ。
そもそもなぜそれが不可能なのか、理由が分からない。
不況のときの増税は悪い財政の見本にしかならない。
しかし、食料と医療の複数税率・使途の限定を約束すれば、これほどの反発は起こらなかったと思う。
なぜ今回の10%では誰もそれを言わないのか不思議だ。
そもそもなぜそれが不可能なのか、理由が分からない。
不況のときの増税は悪い財政の見本にしかならない。
しかし、食料と医療の複数税率・使途の限定を約束すれば、これほどの反発は起こらなかったと思う。
21. 名前: 2011年12月30日 03:55 ID:oXSotnDX0
増税が集大成って始めて聞いたw
普通は手段だろw
上げるかどうかよりも、どう税をかけて何に使うかが置いてきぼりなのが最悪
社会保障の一言で説明した気になってるようだが具体性なんて全く感じない
普通は手段だろw
上げるかどうかよりも、どう税をかけて何に使うかが置いてきぼりなのが最悪
社会保障の一言で説明した気になってるようだが具体性なんて全く感じない
22. 名前:名無しマッチョ 2011年12月30日 07:12 ID:Xc0tqhgQ0
増税で集大成になるなら誰でもできるわボケ