ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/28(火) 22:09:29.73 ID:???0 BE:1028763465-PLT(12557)

    1958年に軽自動車「スバル360」を発売し、高度成長期に自動車市場拡大に貢献した
    富士重工業が軽自動車の生産を29日で終えるのを前に、28日に
    群馬製作所本工場(群馬県太田市)で生産終了の式典を開いた。

    式典には従業員やOBら約300人が参加。吉永泰之社長は「最後まで全国からたくさんの
    (軽自動車の)注文を頂いた。生産終了は寂しいが、次へのスタートだ」と述べた。

    富士重工は軽自動車をこれまで約800万台生産してきたが、近年は販売台数が低迷。
    トヨタ自動車と提携したことで、経営効率化のため、トヨタ傘下のダイハツ工業から
    軽自動車の供給を受けることになり、約半世紀の歴史に幕を下ろすことになった。

    富士重工の軽自動車の自社生産で最後の車種になったのは、軽商用車「サンバー」。
    「スバル360」をベースに開発され、耐久性や走行性能の高さから、顧客に支持されてきた。

    *+*+ nikkansports +*+*
    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120228-910382.html



    2 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:10:34.94 ID:xZvP/GzK0

    デザインが悪いからだろ

    3 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:12:07.56 ID:TTuwFWHh0

    さらばスバルよ

    5 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:15:03.67 ID:PHSmWBFfO

    初めて買った車が水中メガネだった。中古で五万。

    6 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:15:07.51 ID:+RP74eguO

    所さんがフェラーリ仕様の軽自動車に改造したR2もスバルだっけ?

    20 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:22:27.27 ID:IqM80mSS0

    じーさまの営農サンバーにたまに乗るんだけど、ゴーカート運転してるみたいでめちゃくちゃ楽しい。楽しさだけなら欧州コンパクトに匹敵するw

    22 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:23:24.79 ID:CpG/39hTP

    サンバーのテスタロッサ欲しいんだけど、パーツで出るかな

    23 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:24:04.61 ID:PmeQSGqSO

    こうすれば売れるだろって舐めきった車作ってたからなぁ

    25 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:24:29.12 ID:ZrCF5FSBP

    せめてスバル360のリメイク車両・スバル660を作ってからにして…



    29 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:26:51.58 ID:lRWTkQKq0

    軽自動車の規格をインドやトルコで認めてもらえないのか?

    38 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:30:54.45 ID:aLPfbckBO

    R2乗ってたわ…雪道で壊したけど



    44 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:33:20.41 ID:auhp1CONO

    >>38
    痛車で雪道から崖に落ちた?


    41 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:32:47.45 ID:lFTBI2S40

    別れの季節。

    43 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:33:07.06 ID:hIayehM50

    サンバーは人生で2台、お世話になりました。

    46 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:33:40.57 ID:cROt/Xi10

    名称をハヤブサにして最後の軽を作ってから止めても良かったな。



    47 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:34:06.34 ID:Qv/HSVgw0

    赤帽さん涙目

    49 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:34:10.34 ID:1odnPHEH0

    スバル3600出せよ

    54 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:35:58.07 ID:QLupL7XU0

    デザインは初代プレオまでは好きだった。

    71 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:43:08.93 ID:S0rvGgOW0

    まだ、現役でGX-Rに乗ってるよ・・・、クスン。

    81 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:45:38.54 ID:gQn7dO7LO

    営農サンバー

    88 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:14.12 ID:v/K5U3lD0

    さらば〜スバルよ〜♪

    91 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:54.08 ID:PRFsJ/jn0

    サンバーはよかったんだがなあ。

    92 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:48:56.34 ID:XzGQC5sV0

    86のラインに切り替わるんだっけな

    94 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:49:07.03 ID:IHRCm+FV0

    レオーネがまだまだ現役

    110 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:54:52.62 ID:FIw8fCZh0

    さらば〜〜〜〜すばるよ〜〜〜〜〜〜〜



    114 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:56:35.96 ID:g9++hH13O

    むしろサンバーだけ作ってりゃよかったんだよ!

    121 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 22:58:31.65 ID:w4Nw5d5V0

    新宿西口の景観を害す、おんぼろスバルビル。

    127 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:10.41 ID:4SfGyoSR0

    スバル360もいいけど俺はやっぱりマツダのR360クーペだなw

    128 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:08:21.72 ID:qquSUwIJ0

    今のサンバー、50万キロまで乗ってやる…

    129 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:09:58.27 ID:/CnQJhh30

    ヴィヴィオとサンバーが名車すぎて他が霞んだのが敗因

    151 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:20:54.73 ID:464i6vvV0

    直4のEN07を捨てて水平対抗2気筒660ccを作るんだな。俺にはわかってる。わかってるぞスバルよ



    164 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:12.86 ID:Ivy3bZJs0

    >>151
    スバルは直4なんて作っちゃいかんよな
    全車種、水平対向と4WDで。
    サスはトーションビームで頼む


    152 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:26.89 ID:W1WDo1rI0

    軽がだめならBRZで儲ければいいじゃない

    154 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:23:55.38 ID:XcojwpMt0

    サンバーはリコール多かったからな

    155 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:02.25 ID:8XIxXgEVP

    不採算部門から撤退する。当たり前の決断だろ

    158 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:24:43.97 ID:d1HZhlRy0

    BRZは黒木でコケた。

    165 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:30:15.56 ID:oK6tmqgm0

    外国で途上国用につくればいいのに

    193 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:42:47.24 ID:/CnQJhh30

    飛行機の技術者は中島からプリンスに行って日産に行き着いたんじゃなかったかな

    197 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:45:35.84 ID:ZyuoInWWO

    トヨタのお陰で維持できてる会社だからな

    205 名前:名無しさん@12周年:2012/02/28(火) 23:53:59.30 ID:FpQQdm/s0

    ジャスティとレックスのドアは共通だって知ってた?

    217 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:08:01.92 ID:ObfTx3qn0

    赤帽仕様のサンバー、新品同様でどっかにないかなw

    231 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:32:45.26 ID:sHP+/YTs0

    ラストにサンバーベースでRR2シーターをw

    235 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:45:55.02 ID:FC8VfG9e0

    トリプルファイターをリメイクして下さい。



    265 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:24:58.42 ID:A6WwEhir0

    >>235
    そりゃあ円谷プロに言った方がいいんじゃないか?


    238 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 00:53:46.26 ID:TpS/MnxP0

    俺の先輩の大好きなサンバーが

    254 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 01:36:47.36 ID:MJcBSM4M0

    重工業が軽なんておかしかったんだ

    266 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 02:25:48.01 ID:4VH93DJe0

    スバルはレガシーがあるかぎり絶対潰れない

    283 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 09:38:03.09 ID:q4Gdhugv0

    三菱がサンバーの製造権利買い取って作ってくんないかなぁ…

    298 名前:名無しさん@12周年:2012/02/29(水) 11:32:42.51 ID:Z7sAeDYW0

    ホンダさんこんにちは^^





    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. [Car][SUBARU][軽自動車]  [ caprinのヲタ更正日記 ]   2012年02月29日 16:34
    黒マッチョニュース : 【経済】「スバル360」から半世紀…富士重工業、軽自動車の生産に幕

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 15:40 ID:MgKBgiOw0
    思えば敗戦で航空機の製造禁止されたんで、別な物作り出したのが始まりなんだよな・・・富士重工の自動車って。
    2. 名前:   2012年02月29日 15:59 ID:gA9jx34DO
    うちの次の仕事用の軽バンどうするんだろ
    またミツビシに戻るのかな
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 16:05 ID:Jlfp8McK0
    軽のワンボックスの側面デザインはサンバーの窓の形がいちばん面白くてよかったのに
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 16:12 ID:SYHj3yJy0
    スバルは止めたくて止めるわけじゃないしね。
    資本親(トヨタとその子分ダイハツ)が止めろっていうから止めるんで。
    ダイハツの軽よりスバルの軽のほうがマシなんだけど、
    ダイハツから軽をとったら、なにも残らないので…

    今後、トヨタの製造工場になりまーす。
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 16:16 ID:bfq7leId0
    最後のホンダがわからん
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 16:25 ID:g5d.tRFD0
    どのみち自工会も大賛成のTPPで軽規格はパーになるからな
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 16:36 ID:rAuTF0J10
    【拡散】「人権委員会設置法案(人権侵害救済法案)」が3月に閣議決定されそう!!
         阻止するため、メール・電話をお願いします。
    【ひのもと情報交差点】←ここにメール・電話先が詳しく、意見例も併せて説明があります。
            ://johokosa.blog98.fc2.com/blog-entry-207.htm
    8. 名前:    2012年02月29日 17:04 ID:DdSN.WMd0
    R1、R2ではなくコンセプトモデル止まりだった
    360デザインのエルテンを販売していれば状況は

    変わらんか、別に
    9. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 17:31 ID:zJXrM3o40
    親会社のトヨタの意向が大きいでしょ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 17:48 ID:uLIgoXLq0
    まぁ正しい判断だろ、スバルはインプレッサとレガシーだけでいい。
    軽は同じトヨタ傘下のダイハツにまかせとけ。
    フォルクスワーゲン傘下のポルシェみたいにスポーツカーに専念して、あとはトヨタに守ってもらえばいい。
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 17:50 ID:fENReUrf0
    近年、何の魅力もなかったからね。
    魅力無い物は無くなっても仕方ないと思う。
    12. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 18:18 ID:SrMY3wRx0
    いつまで経っても今の日本の車デザインはよくならない所か悪化する一方だよね。どうなってんだか。
    13. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 19:16 ID:JAM1M8pL0
    RRって本当に静かでいいんだけどなあ。
    正直、クラウン並に静か。
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 19:18 ID:JAM1M8pL0
    >軽は同じトヨタ傘下のダイハツにまかせとけ。
    ダイハツバントラックの座席下エンジンはホントにクソ。
    ブーブーうるさいし気持ち悪い。しかも狭い。
    15. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 19:20 ID:AfGHOuAl0
    ※5
    多分ホンダの軽自動車が比較的ましだからだと思う。
    サンバーと同じぐらい良い出来なのがホンダのアクティ
    アクティの小回りは異常
    16. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 19:25 ID:K8aVA7TK0
    ハイゼットやめてサンバー続ければいいのに
    あんな水周りとオイルパン弱いエンジンイラネ
    17. 名前:クロッグ   2012年02月29日 21:25 ID:w45VhDAg0
    人気シューズネットショップは大手ファッションのネットショップです.シューズ レディース,シュ

    ーズ メンズ,靴 スニーカー,パンプス,シューズサンダル,スニーカー ハイカット,ブーツ メンズ,ブ

    ーツ レディースの販売,価格特恵,只今、全品無料になっております.

    18. 名前:名無しマッチョ   2012年02月29日 22:48 ID:x9E5YNl40
    サンバーがなくなったら赤帽が困るな。
    特殊仕様なのに。
    19. 名前:名無しマッチョ   2012年03月01日 01:56 ID:XYAG9hOa0
    現行レガシイのデザインの酷さは産業スパイを疑うレベル
    20. 名前:名無しマッチョ   2012年03月01日 06:41 ID:TONlCbpe0
    ダイハツの軽は装備は派手で素人受けはいいけどガタが来るの早いからなあ。
    サンバーまでなくすことはなかった。
    21. 名前:名無しの(´・ω・`)さん   2012年03月01日 15:17 ID:lRNJa7zM0
    製造業ってのは先進国の根幹産業になりにくいのかもしれないね。
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年02月25日 03:14 ID:QCfVRj.r0
    水平対抗2気筒直噴ターボRRの
    サンバーsti仕様を作ってください
    スバル様

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ