ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/04/02(月) 21:57:19.59 ID:???0


     首相官邸のホームページ(HP)が2日、リニューアルされた。「さまざまな政策情報を
    より分かりやすく発信する」(藤村修官房長官)ため、各省庁が個別に発信していた政策情報を
    一括検索できる機能や、子供向けサイトを新設した。岡田克也副総理が新聞・雑誌の購読中止に
    いそしむ中、HP更新に要した費用は約4500万円という。

    ▽首相官邸ホームページ
    http://www.kantei.go.jp/
    ▽産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120402/plc12040221130011-n1.htm



    4 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:58:23.80 ID:p0PgCjwB0

    新卒雇用を六割減らしたお金です

    12 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:59:48.91 ID:akVLNbF+0

    下受け孫受けで1番下っ端のIT土方が20万位で作ったんだろ。



    26 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:01:46.93 ID:bpE5j7em0

    10万でできる

    27 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/02(月) 22:01:48.80 ID:wg5ccjdlO

    ミニボンビーでもそんなに取らんぞ

    32 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:02:47.07 ID:k2w82a6D0

    宰相不幸社会w

    53 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:05:55.89 ID:5LOC7+2O0

    お金の使い方の感覚が絶対おかしい

    56 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:06:23.36 ID:NXJefCez0

    ここまで酷い税金の無駄遣い初めて見た

    71 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:08:54.36 ID:4fkT6nHk0

    ファイルメーカーで適当に作れや

    81 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:10:16.02 ID:4j4OaVVs0

    自民党時代は7億円以上使ってたんですけど・・・・

    85 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:10:32.97 ID:PJ8kDZV90

    首相官邸、4500万円かけリニューアルとはずいぶん安く上げたもんだな。

    87 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:10:58.28 ID:EBTfps9IO

    警察は2ちゃんよりこういう奴らを逮捕しろよ

    104 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:12:06.70 ID:wNca8AAz0

    そんなかかんのか

    106 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:12:49.20 ID:BjeFDQ0n0

    ウォンの間違いだろ〜

    115 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:13:57.46 ID:3L+um4YG0

    4500万?どうやってどこに使うんだ?それであの程度?

    117 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:14:25.15 ID:uVFQDwR2O

    岡田なんか無報収で活動しろ、イオンが全国の商店つぶしてるぞ。

    118 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:14:57.03 ID:8Xlfcttc0

    まーーたインパクみたいに電通総取りかよ

    126 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:15:53.19 ID:Qj/gQQoW0

    それよりメール配信なんとかせい。

    134 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:16:36.05 ID:t02aCDt0O

    産経が購読料減額された腹いせ記事を書いただけか



    140 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:17:09.04 ID:xJqeY/UV0

    NTTデータ

    141 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:17:10.57 ID:3L+um4YG0

    うちの会社のサイトは1人で初動5万、更新料毎月1万だな

    143 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:17:22.21 ID:mkxjlkNQ0

    420万円で同レベル,いやそれ以上の物作ります

    154 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:18:12.32 ID:NEdbrbNj0

    自民のメルマガでさえ文句言ってなかったか 民主

    160 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:18:41.88 ID:dl8mQknJO

    税金の有効利用

    166 名前:名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:19:06.13 ID:fUSGYKAK0

    仕分けしろよ。予算カットできるだろ





    お勧め記事

    トラックバックURL

    トラックバック一覧

    1. 復活。  [ たるたひ 〜TARTTOFFEE〜 ]   2012年04月04日 00:48
    実は課金しましてね。

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:38 ID:39XAodj.0
    要するに自分たちの使う金は有益で、他人が使うのは無駄ということなんだろうな。

    馬鹿馬鹿しい、無駄にも程がある。
    2. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:39 ID:h6ndMZ9f0
    さて、どこに製作依頼したでしょう
    3. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:47 ID:ELS7antB0
    これを取り上げるか否かがマスコミの程度を図る指標になるなw
    4. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:49 ID:Hl6hgoVN0
    リニューアルしても見る人っているの? 無駄金使ったから支持率がまた下がるな マスコミ調査は信用ないけど・・・
    5. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:50 ID:lRxHDJCP0
    お上の仕事を民間が請け負う時って値段をかなりふっかけるのが常識らしいね
    予定調和的なもんらしいが・・・
    6. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:51 ID:Az0PuUPS0
    随意契約なんだろうなぁ・・入札やれよ。4,500万円の内訳無いから批判できない。
    職員がジオシティとホームページビルダーで作れば良いだろとは書かないから内訳出して。
    7. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 22:58 ID:6I725s0e0
    4500万円っていうことは政府調達規定で、入札公告を官報に掲載しているはず。
    もっと安くできるって言っている奴は入札に参加すれば?
    8. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:05 ID:k64l4jPp0
    もっと使うべき所があるんじゃないの?
    9. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:06 ID:k64l4jPp0
    R4や枝野が仕分けないから、無駄使いがなくならない
    10. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:07 ID:ekl6r0eo0
    要するにF5アタックやハッキングに耐えうるサーバー買ってきて技術者つっこんだんだろ。HP自体は500〜800万程度で、セキュリティに金かけたんじゃね。と元業者が言って見る。
    11. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:22 ID:.31XYy8d0
    運用費もすごそうだな
    英語はまだしも、中国語がある必要性が全くわかんないけど
    12. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:31 ID:LPhueWss0
    電通が絡んでないなら、正当な支出だと判断してやる。
    13. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:42 ID:3xUdDaPo0
    R4、仕分けしないのか?
    14. 名前:名無しマッチョ   2012年04月02日 23:55 ID:Fr0HGYda0
    セキュリティだと思うけど、高いなあ。しかも、人をやたら使うとなると維持費はもっと上になったりして?
    15. 名前:   2012年04月03日 01:12 ID:6BQuiWENO
    まぁたいてい無能程コストがかかるのはゲームだけではない
    16. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 02:14 ID:sMpDfg6i0
    就職活動に困ってる学生に
    ボランティアで作らせたほうが
    いいものつくりそうだ・・・
    就活のときの武器にもなるだろうし必死で作ってくれそう
    17. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 02:47 ID:YWcHUppx0
    途中でどれだけの使途不明の金が使われたのやら。
    果たして、予算の中で正味どれだけがリニューアルの予算だったのかね。
    18. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 04:13 ID:dtH278jC0
    わけわからん
    19. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 13:20 ID:70438mXN0
    これメールはどっちに送ればいいの?
    2つ送るところがあるんだけど
    20. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 13:38 ID:MygDNUgH0
    450万かと思ったら、ケタ1個違ったww そんなにセキュリティ必要かねぇ
    21. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 13:50 ID:My5uN1Xw0
    このクオリティーなら実際の現場に入った予算は
    50万〜200万って感じだろうな
    22. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 13:58 ID:OsbpKRUC0
    仮に超大手が中村勇吾とかを使ってHP作らせたら4500万いくのか?
    23. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 14:02 ID:yEl.TyF40
    へ?え??官邸をリフォームして4500万でしょ?それでもバカみたいに高いけど。っていうか官邸リフォームとかいらないけど。

    え?
    え?????
    24. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 14:08 ID:s4fPInzD0
    阿部ちゃんのサイトを見習えよ
    25. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 16:28 ID:UZOsXFtV0
    まあ、オリンピック誘致のための僅か10分程度のビデオ製作をわざと電通に頼み、都民の血税を当たり前のように数億円も無駄に使った腐れ都知事石原よりマシだろ。自民党と電通はグルだしな。自民党が今まで電通に垂れ流した国民の血税は計り知れないほど莫大な金額だろ。なにしろ自民党議員のバカ息子やバカ娘が大量に電通社員だという薄汚い癒着ぶり。正に東電と自民党の薄汚い癒着とまったく同じパターンw
    26. 名前:名無しマッチョ   2012年04月03日 17:36 ID:1GsiEZ6C0
    まさに韓流
    27. 名前:名無しマッチョ   2012年04月04日 00:55 ID:qK5tKS1M0
    国民の皆様に増税の理解を得るために、
    お金をかけてHPリニューアルしました、テヘwww
    28. 名前:r4   2012年04月25日 00:02 ID:WqAn3ZiT0
    ゲーム中にリセットをしたり、終了するのを簡単に行うことができるプラグイン
    「EzGameReset_v2.0」がリリースされました。
    http://www.r4i-r4.org
    29. 名前:ケイトスペード 財布 年齢層   2013年11月22日 20:41 ID:4X3oi5A70
    The Duc de Mersch wanted money, and he wanted to run a railway across Greenland. His idea was that the British public should supply the money and the British Government back the railway, as they did in the case of a less philanthropic Suez Canal. In return he offered an eligible harbour and a strip of coast at one end of the line; the British public was to be repaid in casks of train-oil and gold and with the consciousness of having aided in letting the light in upon a dark spot of the earth. So the Duc de Mersch started the Hour. The Hour was to extol the Duc de Mersch’s moral purpose; to pat the Government’s back; influence public opinion; and generally advance the cause of the System for the Regeneration of the Arctic Regions.
    ケイトスペード 財布 年齢層 http://www.kamiyagumi.co.jp/katespade1.php
    30. 名前:chaussures louboutin a lille   2014年08月05日 19:00 ID:CPF4wXhF0
    <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=414">chaussures louboutin dor茅es en soldes</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=47">adresse boutique louboutin</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=2531">prix de chaussure louboutin</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=1116">christian louboutin talon</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=621">christian louboutin 120</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=1545">louboutin chaussures 2011</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=2277">louboutins magasin louboutin homme pas cher</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=385">chaussures louboutin camel</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=2002">louboutin prix geneve</a> <a href="http://latelierdesgourmands.fr/louboutinpascher/?p=2235">louboutins hurt my feet</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ