2012年04月04日08:18
22
はてなブックマークに追加
- 1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/04/04(水) 03:55:28.78 ID:???0 BE:582029928-PLT(12066)
小沢流―民主主義が泣いている 西郷隆盛が好きで、大久保利通を尊敬する小沢一郎・民主党元代表は、リーダーシップのあり方を論じるのも好きだ。
みずからの政治塾での講義内容をまとめた06年の著書「小沢主義」に、こう書いている。
「危機や難局に直面したとき、何よりも必要とされるのはスピーディな決断だ。
ぐずぐずと合議に時間をかけ、日本的な『根回し』をやっているうちに危機はさらに深刻なものになる」
その10年前の著書「語る」ではこう述べている。
「自分たちで選んだ総理なら、少なくとも任期中は総理のやりたいことをやらせるように協力するのが、民主主義のルールだと思う」
一貫しているのは、国民を率いる強いリーダーシップの確立をめざす姿勢だ。
選ばれたリーダーがすべての白紙委任状を得るかのような主張に、私たちは与(くみ)しないが、小沢氏なりの思いは伝わる。
小沢氏は「そもそもの理念、公約に反するような行動をすれば別」との留保もつけるが、その発言からは「リーダーをいったん選んだ以上は、
その人物の考える通りに任せる」という考え方が色濃くにじむ。
それが「小沢流」なのだとすると、消費増税に反発する現在の言動は、どうにも解せない。
小沢グループの約30人が政務三役や民主党の役職の辞表を出している。
小沢氏らにすれば、政権交代した総選挙で訴えていなかった消費増税は公約違反なのだから、
阻止に動いても「民主主義のルール」に反しないと言いたいのかもしれない。
確かに有権者や野党なら、なぜ増税が必要になったのかの説明を求めたり、批判したりするのは当然だ。 (>>2-3へ続く)
しかし、民主党議員は違う。
asahi.com 2012年4月4日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
▽関連スレッド
【朝日新聞】 「政府が税制改革法案を国会に提出した。国民の間でも異論絶えないが、やはり消費増税は必要だ。私たちはそう考える」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333181667/
- 9 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:01:10.60 ID:fTqWqZaa0
お金が無い
- 11 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:05:10.85 ID:OYCzCBfv0
「そもそもの理念、公約に反するような行動をすれば別」って書いてんじゃん。
- 13 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:07:39.20 ID:8lphbTus0
長いから読んでないけど独裁万歳って事?
- 22 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:11:16.87 ID:g+ZZLiBZ0
滑稽な新聞だね 毎度のことだけど
- 25 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:12:07.25 ID:c8AE9fKl0
大新聞が横並びで野田の擁護しかしてねーなー
- 40 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:22:03.33 ID:JabCZdAi0
税務調査という言論統制ではないのか?
- 43 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:24:07.38 ID:fEfyMBtz0
これ書いたバカはと…無記名のようだった
- 45 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:25:09.53 ID:5GYpLyjz0
朝日新聞が消費税増税に賛成なら、消費税は上げない方がいいな・・・
- 46 名前:(´・ェ・):2012/04/04(水) 04:25:15.61 ID:xSQmQpykO
ちり紙屋は相変わらずイカレてるな
- 57 名前:◆65537KeAAA :2012/04/04(水) 04:38:52.25 ID:pojxJ5gl0 BE:88064339-PLT(13000)
あれ?マニュフェストはどうした?
- 73 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:02:52.08 ID:s+KtyTsA0
財務省の悲願を掛けた飼い豚の間違いだ
- 77 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:08:51.62 ID:iqgobR4m0
自民時代から反旗を翻すのがモットーです。
- 88 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:32:01.30 ID:gyMnvLay0
日本のますめでぃあw
- 112 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:58:17.78 ID:w9KeK+42O
日本国民にとって最悪の選択を最良の選択にすり替える、さすが朝日だよ。
- 115 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:59:09.21 ID:0M08/mwh0
口では何とでも言える
- 126 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:10:18.91 ID:r54hJx990
朝日はバカすぎ。
- 145 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:30:29.02 ID:s+KtyTsA0
中国北朝鮮の報道のほうがまともかもしれないな
- 175 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:03:15.23 ID:SK0PYH010
バカヒっていつから増税マンセーになったんだ?
- 178 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:05:16.20 ID:QrvSkLVj0
オマエがどうしたんだ
- 198 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:24:21.86 ID:G0d151mx0
独裁万歳記事
- 208 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:33:05.03 ID:yvS92yuNO
そんなに増税好きなら新聞税でも作ってもらえばいいのに。
- 216 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:41:04.39 ID:e5PEM1f/0
リーダーシップ(笑)
- 217 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:41:26.51 ID:cSSFErx60
アカヒ不買とデモが必要なようですね。
- 218 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:42:47.74 ID:L7/f4hioO
アカヒの反対の行動をとれば日本は確実に良くなる!
- 224 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:46:41.69 ID:ISzjfpz2O
民主党支持者も分裂してるな
- 231 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:53:37.33 ID:1cmV/yN2P
アサヒだけ消費税2000%くらいにすればいいんじゃね?
- 234 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:54:59.81 ID:JS7VkL2XO
朝日新聞社はキチガイ集団だな!
- 259 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:08:39.25 ID:rs+1wjPTO
前からおかしかったが完全に狂ったな…アサヒ
- 260 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:09:28.29 ID:1/TKwDHN0
自民党次第だが決りそうだな
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前: 2012年04月04日 09:10 ID:CXucD.Gy0
その理論で行くと、中国・北朝鮮も民主主義だな。
2. 名前:名無し 2012年04月04日 09:12 ID:FsbgrrviO
まぁ、朝日新聞にとっては毎日がエイプリルフールだからな。毎日嘘を考えてオマケに待遇がそこそこいいんだから楽しい職業なんだろうな。
3. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 09:20 ID:5o0.vz0U0
※1
奴らの理想郷だからあってんじゃね?
奴らの理想郷だからあってんじゃね?
4. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 09:40 ID:Gvceo4JF0
今の日本で独裁など出来ると考えてる奴が低脳
5. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 09:47 ID:ECX4F.d60
おかしいと思うなら選挙しろよ・・・
6. 名前:あのさ 2012年04月04日 09:56 ID:eDOYsLLVO
小沢さんは、国民の生活が第一って言ってた本人なんだよね。一応、それが政治理念なんじゃない? 消費税が生活圧迫すると考えた場合、整合性とれるけど…
7. 名前:、 2012年04月04日 10:01 ID:wN8nmaIlO
さすがアカヒ新聞!日本をぶち壊すチャンスを逃さない。進め支那共産への道!進め北朝鮮への道!
8. 名前:やぁやぁ 2012年04月04日 10:08 ID:Dfdsxt0DO
デフレ脱却景気回復に政治生命をかける!なら解るけど、消費増税に政治生命をかけるってね…意味不明
9. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 10:09 ID:fyubUeJO0
朝日は、マジで金貰ったとたん一気に民主党賛美を展開してきたなw
ダメだこりゃwww
ダメだこりゃwww
10. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 10:18 ID:BZqu8.nB0
財政法第5条
・日銀の国債直接引き受けを禁じる
※ただし「特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内ではこの限りでない」
東日本大震災は特別じゃないのか?
・日銀の国債直接引き受けを禁じる
※ただし「特別の事由がある場合において、
国会の議決を経た金額の範囲内ではこの限りでない」
東日本大震災は特別じゃないのか?
11. 名前:紫水晶★彡 2012年04月04日 10:32 ID:V3Yxn.VQO
≫小沢氏は 「そもそもの理念、公約に反するような行動をすれば別」 との留保もつけるが、その発言からは 「リーダーをいったん選んだ以上は、その人物の考える通りに任せる」 という考え方が色濃くにじむ。
それが「小沢流」なのだとすると、消費増税に反発する現在の言動は、どうにも解せない。
否、じゅうぶん解せる。
そもそも、消費増税は公約違反。
「公約に反するような行動をすれば別」
と言ってるからね。
それが「小沢流」なのだとすると、消費増税に反発する現在の言動は、どうにも解せない。
否、じゅうぶん解せる。
そもそも、消費増税は公約違反。
「公約に反するような行動をすれば別」
と言ってるからね。
12. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 10:49 ID:.HxLQEMe0
小沢のいつもの「自分にだけ都合が良い発言」だからなぁ。
公約違反だ何だという以前の問題なのさ。
公約違反だ何だという以前の問題なのさ。
13. 名前:名無し 2012年04月04日 10:59 ID:VdLyzLUJO
これほど明確な意志をもって読者にミスリードを狙った記事は珍しい。
これほど描いたミスリードを果たせない稚拙な記事は珍しい。
これほど描いたミスリードを果たせない稚拙な記事は珍しい。
14. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 11:21 ID:LVzNzcis0
自分達で選んだお上の言う事に従うのが民主主義だと言うのなら、
じゃあ何故民主主義に則って堂々と民意を得た橋下に対していちいちケチ付けてるの?
これじゃただのダブルスタンダードだよね。
じゃあ何故民主主義に則って堂々と民意を得た橋下に対していちいちケチ付けてるの?
これじゃただのダブルスタンダードだよね。
15. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 11:29 ID:FxdpYi.u0
新聞の価値が本当にねーなw
増税の議論すらしないってマニフェストとの矛盾を突っ込めや
増税の議論すらしないってマニフェストとの矛盾を突っ込めや
16. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:16 ID:zq5P99GNO
×民主主義
○ミンス主義
○ミンス主義
17. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:57 ID:9F.rBsjuO
新聞は阿保だな…。
増税で家計が圧迫されたら、真っ先に切られる候補に新聞が上がらないとでも思ってるのかね?
もはや生活必需品でもなんでもない新聞を、主婦はあっさり切るぞ。
増税で家計が圧迫されたら、真っ先に切られる候補に新聞が上がらないとでも思ってるのかね?
もはや生活必需品でもなんでもない新聞を、主婦はあっさり切るぞ。
18. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 13:43 ID:eYcUBJEU0
報道の自由63位は伊達じゃないな。
19. 名前: 2012年04月04日 14:24 ID:.ajmo.LS0
総務省のホームページで政治献金見てるとジャーナリストと名乗ってる連中の名前が載ってるんだよな
枝野の資金管理団体の報告書の19ページに田原の名前が
ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025090.pdf
田原は仙石のほうにも献金してる(5ページ目)
ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000024706.pdf
お返しで民主党から電通とか博報堂を通して金を流し込んでるし
ずぶずぶだな
枝野の資金管理団体の報告書の19ページに田原の名前が
ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000025090.pdf
田原は仙石のほうにも献金してる(5ページ目)
ttp://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1052035/www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/000024706.pdf
お返しで民主党から電通とか博報堂を通して金を流し込んでるし
ずぶずぶだな
20. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 17:13 ID:Ht07kjTp0
不正はなかった
21. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 17:48 ID:FSSEn.Qb0
飛べない豚は唯の豚だ。
22. 名前:名無しマッチョ 2012年04月06日 23:49 ID:lgqiotbx0
電通とズブズブの薄汚い癒着してて何十年も前から莫大な税金垂れ流してる犯罪者が正に自民党なんだが。