2012年04月04日10:19
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:おばさんと呼ばれた日φ ★:2012/04/04(水) 08:46:02.47 ID:???0
平野復興相は3日、東京都内の復興庁で、東京電力福島第一原子力発電所事故の対応を巡り、
福島県の佐藤雄平知事と会談した。
平野氏は、同原発周辺の一部地域について、国が直轄管理する緩衝地域とし、人が住まない事実上の
「無人地帯」にしてはどうかと提案したとみられる。佐藤知事らは回答を留保した模様だ。
会談には、同原発周辺の同県双葉町など双葉郡8町村の首長らも同席した。
政府関係者によると、平野氏は会談で、「私は(3月30日の)政府の原子力災害対策本部会議で、
福島第一原発周辺にバッファー(緩衝地域)を設けたらどうかと提案した」と述べた。平野氏は、
この提案は、自らの個人的な考えで、政府としての統一方針ではないとし、緩衝地域を設ける範囲に
ついても具体的に明らかにしなかったという。
ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120404-OYT1T00150.htm
- 4 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:48:29.11 ID:qetF5PJX0
7つの傷をもつ男がいる...それは無法地帯
- 32 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:56:58.15 ID:jQl2EF700
いまさら
- 42 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:59:54.16 ID:juPZ0S320
ここは汚墓よ
- 52 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:01:44.13 ID:KbrAdqtoP
5キロとか10キロとかしょぼい案出すなよ
- 55 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:03:00.21 ID:XuHQSALT0
一年前にわかっていたこと
- 57 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:03:12.44 ID:BrXfrL/bO
つまり居住禁止区域だろ
- 61 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:03:47.72 ID:6xQ+GLK20
去年の4月にはすでに誰もがそう思ってたと思う。
- 65 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:05:53.77 ID:JMfxRevl0
朝鮮民主党による死の町
- 75 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:08:59.92 ID:D03EQQRVO
真空地帯
- 76 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:09:07.61 ID:L7gFTB+H0
自分の住んでた街に戻れない悲しみ推し量るに余りある
- 82 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:11:00.60 ID:mTuEgUTM0
住めって言われても誰が住むか
- 85 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:11:34.01 ID:UJaTMGKP0
ヒャッハーと朝鮮人や支那人が
- 86 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:11:39.29 ID:HPkiLdH90
なにをいまさら
- 90 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:12:30.21 ID:7yvuIOHG0
瓦礫のばら撒きで喜んでたトラック協会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 103 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:16:58.36 ID:SK0PYH010
いまごろwwwwしかも私案wwww
- 107 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:17:40.80 ID:vcW/gDNMO
コール オブ フクシマ
- 108 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:17:43.49 ID:uepo/ywD0
自殺の名所にすればいいのに
- 114 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:18:36.67 ID:pU4p3TRAO
のちの流星街である
- 115 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:18:58.13 ID:BtWkwrWe0
除洗なんてやるだけムダだってIAEAからも言われてただろw
- 123 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:20:29.84 ID:13q3fyxDO
自治体を強制摂取して解体、合併しなきゃ強制移住も出来ないぞ
- 133 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:23:33.68 ID:Jhw9xZVM0
福島 いわき 郡山も人が住んじゃいけない気がする。
- 136 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:24:34.45 ID:tAfiiO/WO
柵で囲んで狼とか虎を放して自然公園にしよう。
- 140 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:27:00.06 ID:l6Vc9HJd0
緩衝地帯に指定される土地と、東電保有の安全な土地を交換したら?
- 151 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:32:53.51 ID:i3lPMdFM0
アタリマエにそうすべきだと思うんだが。。。。。。。。
- 152 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:33:10.68 ID:Qo0QEsVyO
瓦礫やゴミの処理場にすればいいのに
- 153 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:33:57.64 ID:Q2HHDzgl0
NO MAN'S LAND
- 155 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:34:58.41 ID:a7RODOVpO
力王みたくなってきたな
- 173 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:42:25.17 ID:JXd6uwuzQ
そこを放射性物質終末処理場にすればいい。はやくしろ。
- 175 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:44:53.85 ID:7QTpcvIW0
国土焼畑原発
- 181 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:50:56.09 ID:5gckHcAY0
浜通り中通りはもうダメだよ
- 185 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:52:03.73 ID:q/zfEosi0
冷温停止状態で安全なのにおかしい
- 187 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:52:54.83 ID:AbDg37mD0
アパルトヘイト政策ですね?
- 194 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:56:31.41 ID:6msoLald0
原子力ムラを福島に作ればいいよ
- 216 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:10:08.47 ID:0Cj5SSGO0
グランドゼロと命名します
- 220 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:12:20.24 ID:rstBP0360
要するにDASH村帰還成らずって事かい?
- 223 名前:名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:15:09.79 ID:6msoLald0
東電と国がきっちり補償して移住させろよ
お勧め記事
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 収集。 [ たるたひ 〜TARTTOFFEE〜 ] 2012年04月07日 00:40
つややかな髪集めにアマツ。
コメント一覧
1. 名前:名無し 2012年04月04日 10:57 ID:QHYd.Br4O
瓦礫処理施設を作ると放射性廃棄物がそこに集まってしまうから一カ所で処理出来ない
2. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 11:12 ID:pVPuXwxG0
国が買い上げてもいいが、もちろん費用は東電に請求するんだよな?
原発コストを不当に安く見積もらせてはいけない
原発コストを不当に安く見積もらせてはいけない
3. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 11:12 ID:iXxHRvBH0
※1
なんかいってることが支離滅裂なんだけど
なんかいってることが支離滅裂なんだけど
4. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 11:53 ID:MbNOgnU60
無人地帯にしたら不法入国者が住み着いて最終的に土地の所有権主張しだしそうだな
先に国が買い取れ
先に国が買い取れ
5. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:05 ID:iQXoOKMo0
東電と関連会社の新しい引っ越し先でしょ?
6. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:16 ID:nnlc9V730
イディーカムニェ
7. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:18 ID:7RgP05aG0
おせーよ。
去年の三月の時点でやってないと駄目だろ。
福島の子供たちに謝れ。
去年の三月の時点でやってないと駄目だろ。
福島の子供たちに謝れ。
8. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:34 ID:ky.FGOPM0
無人にして瓦礫おけばいいじゃない
9. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 12:42 ID:U2Nw2M1x0
放射能耐性に自信の有る人は住んで良いんじゃネ?
10. 名前:名無しマッチョ 2012年04月04日 20:17 ID:o9zfQ1CW0
当該自治体の首長と役人は失職するのか…代わりの餌やらなきゃゴネまくるだろ。
11. 名前:名無しマッチョ 2012年04月05日 01:08 ID:6hJsd.hs0
ゴネもくそもない、根本的に金の問題じゃねぇんだから
他の生活基盤を用意しないと脱出できないんだよ、必要なのは事務的能力なんだ
移住先に都合よく仕事を見つけなきゃいけない
農家なんかは移住先に都合よく丁度使わなくなってすぐの農地がなければいけない
休耕地になって時間が経った土地はすぐには使えないんだからな
だから自治体間のリンクを活かす必要があり、行政が主導しなければいけないんだよ
金だけポンと渡されても脱出できねぇんだよ
しかも金貰うのに生産して売ろうとする所まではやらなきゃいけない
福島の作物が汚染されてるってのは風評じゃなく、不透明という実態がある不評だが、
それは無理やり現地に封じ込めて生産させてる政府に向かうべきものなんだよ
他の生活基盤を用意しないと脱出できないんだよ、必要なのは事務的能力なんだ
移住先に都合よく仕事を見つけなきゃいけない
農家なんかは移住先に都合よく丁度使わなくなってすぐの農地がなければいけない
休耕地になって時間が経った土地はすぐには使えないんだからな
だから自治体間のリンクを活かす必要があり、行政が主導しなければいけないんだよ
金だけポンと渡されても脱出できねぇんだよ
しかも金貰うのに生産して売ろうとする所まではやらなきゃいけない
福島の作物が汚染されてるってのは風評じゃなく、不透明という実態がある不評だが、
それは無理やり現地に封じ込めて生産させてる政府に向かうべきものなんだよ