2013年04月02日02:03
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/04/01(月) 23:55:10.00 ID:???0 BE:617258063-PLT(12557)
イオンの岡田元也社長は1日、政府が国会に提出した消費増税時に
「消費税還元セール」の禁止などを求める特別措置法案について、
「(大手スーパーが)不当なことを取引業者にするのであれば、きちんと現行法で
排除すればいい」としたうえで「(特措法は)論外だ」と批判した。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010N8_R00C13A4TJ3000/
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364828110
- 3 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:56:27.05 ID:kOoB3POf0
法律で規制したらイオンは潰れるだろうな。(笑)
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:57:26.84 ID:owmAv/eU0
円高還元セールやらなかったくせに
- 9 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:57:41.69 ID:I9hv8+zK0
店長までパートのイオンらしい
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:58:10.69 ID:f1fNpPvy0
現行法で取り締まるのが良いなら、別に法律作って取り締まってもいいだろw
- 11 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:58:37.29 ID:G6f3q+wN0
まるで岡田みたいなことを言ってるな
- 15 名前:名無しさん@13周年:2013/04/01(月) 23:59:21.48 ID:rmigyiNi0
消費者に消費税還元したら、納税はばっくれるつもりか?
- 18 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:00:10.27 ID:IIQo9MVmO
別の名前にしてやればいいじゃん
- 19 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:00:21.69 ID:ez/BQECN0
毎日お客様顔射デーやって、8%OFFにすればおk。
- 20 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:02:14.91 ID:XRfxftPY0
イオン岡田兄も弟同様文句ばかりか
- 21 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:02:39.87 ID:9g5zzDop0
イオンなんか納入業者泣かせるだけだろ
- 25 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:03:51.26 ID:GTBvgdqf0
イオンの取引業者の皆さん、密告するなら今ですよ〜
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:04:07.04 ID:HqZ9od/x0
お前が民主党時代に壊した日本の国益をどう補償しますか?
- 28 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:04:24.66 ID:V46h7U4O0
民主党政権に配慮して円高還元セールやらなかったんだよな
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:07:32.28 ID:QNurmxwi0
業界が引き金を引いた自業自得じゃないか?
- 44 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:10:41.39 ID:bRV2rw8c0
仕入れてるメーカーは反乱起こせよ
- 50 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:12:15.08 ID:ZQ8JrqGE0
イオンは国内での営業を禁止しろ
- 52 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:13:14.45 ID:IwyZDNW4O
イオン岡田屋死体水は日本政府の方針が気に入らなきゃ支那で商売やればいい。
- 53 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:13:39.39 ID:6g8nEG/50
ダイエーTOBは認めない方向で
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:13:41.89 ID:RCdd+uD+0
イオンでは何も買わないから心配無用
- 56 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:13:50.24 ID:MTkxnXJI0
安倍による民主党包囲網だろwww
- 59 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:14:31.25 ID:0XJlungQ0
全品9%OFFにすればいいだけじゃね?
- 65 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:15:36.29 ID:awdmNwmBO
◆イオンは政府に指示命令するまでになったか!!
- 68 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:16:04.57 ID:Jo6ylDqwP
ウエルシアがイオンのPB取り扱ってるけど絶対に買わないようにしてます
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:16:14.46 ID:fxyP9FTW0
大手スーパーには国産比率7割以上義務付けるべき
- 75 名前:◆rZHIW6R0MmM0 :2013/04/02(火) 00:16:55.60 ID:IrE44f6FP
原産国表記ないの?こえ〜!
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:17:19.61 ID:8vRjgz+N0
中小のスーパー保護目的だろ
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:18:05.90 ID:YEFqH+3x0
最近のスーパーって10時とか11時までやってるよね。大丈夫なの。
- 81 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:18:41.82 ID:lBYfrylv0
社員とパートの給料上げろや
- 89 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:19:56.05 ID:ZeTqjGpG0
こんな法律通したら自民は選挙で負けるんじゃね?
- 98 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:22:29.27 ID:FdYYiEer0
その還元セールのしわ寄せは何処に行くんでしょうねって話だわな
- 100 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:22:58.81 ID:H2X0LJJc0
ちゃんと原産国表示しやがれ
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:24:46.91 ID:3lGf32xp0
イオンに買い物に行くやつの気が知れない
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:26:22.17 ID:CxsYe2k20
インフレとTPPが矛盾してることに気づかないアホの安倍には無理だよw
- 114 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:28:26.48 ID:CIJoGZrN0
原産地表示免除されてるのはイオンだけ
- 117 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:29:16.09 ID:1/nZzg070
納入業者に値段下げさせて、セールしようと思っていたのに。
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:29:18.71 ID:9dr2dS6w0
これが成立したら今イオンでやってる20日30日5%オフが駄目になるんだろ
- 124 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:32:43.08 ID:KrS83jgc0
大量に抱え込んだ韓国製が高くなったので怒ってるんでしょw
- 128 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:33:15.01 ID:ljkN2BOi0
だいたい消費税って回収率が低いんだからキチっと回収すれば上げなくてもよさそう。
- 137 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:36:03.43 ID:KdayTaXrO
うちの近くのイオンモール、あまりに客入らないから、空きスペースにマルハン入れよったわ。
- 142 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:37:15.68 ID:YKlynLlE0
納入業者に負担させる気満々だったのか
- 143 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:37:19.28 ID:nPaZeOgU0
マジでここの自社の安売り商品は何が入っているのか恐い
- 149 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:38:39.91 ID:RFDbLrl50
預かった消費税を税務署に納めずに客にバラまいたら犯罪だぞ
- 151 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:39:04.12 ID:osOilqa90
納入業者いじめもだけどテナント料もかなり高いらしいね。
- 161 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:42:23.80 ID:8tk5Mmlp0
イオンに行きたいけど、我が滋賀県にはほとんどない。
- 176 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:48:13.28 ID:+GHTRc1E0
イオン=民主が批判って事でよろしいか?
- 183 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:50:35.94 ID:0p/4kD2T0
PB商品に製造元記載してからモノを言え、クソが
- 186 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:52:27.91 ID:HLlQXvKu0
きちんと現行法でやればいいんでないの?
- 189 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:54:30.41 ID:+t0Rj+mV0
イオンて ボインに似てるよな
- 190 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:54:33.18 ID:B12ZDRseO
○○市とか○曜市とかゾロ目セールとか、適当に名前をつけて色々やるんだろうし、そんなに怒るなよ
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:57:28.37 ID:0Ar7E58m0
トップバリュって朝鮮製品なんだってね。
- 199 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 00:58:04.13 ID:KcsGaqTb0
韓国製値引きしてもらっても嬉しくないぜ
- 204 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:00:33.83 ID:5bxemHes0
別に普通にセールすればいいだけだろ。w
- 206 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:00:47.89 ID:jUHLKIpI0
消費税は消費税なのに還元セールの意味がわからん、企業として儲け過ぎたから還元するって意味ならわかるが・・・・・
- 212 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:02:24.17 ID:6g8nEG/50
取扱商品の国産比率で法人税率変えるべき
- 219 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5):2013/04/02(火) 01:05:27.74 ID:utfI3ldG0
イオンと言えば松阪マーム死体水事件
- 232 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:15:18.35 ID:wYl/GZy40
でもイオンは数少ない賃上げ組www
- 234 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:15:34.12 ID:m+TLGKTn0
不当廉売ってほとでもねえし独占禁止法の理念に反すると思うけどなぁ
- 235 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:15:54.42 ID:LDvwhbtsO
イオンは元値が高いので還元セールをやってもまだまだ高い。騙されてる消費者
- 248 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:36:32.05 ID:KhivXite0
これはさすがに自民やりすぎだろう。イオンつぶしが目的?
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:42:38.03 ID:Ms8N+NHK0
>>248
消費税還元って言葉に嘘があるが、まあここは置いておくとして、
たかだか3%引きのセールを「やらない」だけで潰れるようならそれは経営方法が間違ってるとしか言えない
安売り頼みの経営ってどうなんだよ。安売り期間外にボッてるってことだぞ
正しい商品を、正しい価格で売ることこそ商売の王道だろ。
- 255 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:44:02.56 ID:tANcEZn40
>>248
別にイオンにだけ禁止してる訳じゃないからイオンつぶしにはならんだろ。
- 249 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:38:16.54 ID:ULX/h2zy0
韓国の漁村を見たことある人は、ぜったいに韓国産の海苔や魚を食べたがらない。
- 259 名前:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 01:52:02.11 ID:ZuEowyos0
潰された小売業者を具体的に知りたい

投資大全
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 03:18 ID:f.MiW4lH0
イオンが正論じゃね
いやなら増税すんなよ自民
国民に迷惑かけんじゃねぇ
いやなら増税すんなよ自民
国民に迷惑かけんじゃねぇ
2. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 03:22 ID:z.e7kvHLO
最近、近所にトップ・○リューが出来た。
竹輪買ったけど、原価下げるため色が茶色っぽくまずかった。
他にも、そんな商品あったなぁ。
竹輪買ったけど、原価下げるため色が茶色っぽくまずかった。
他にも、そんな商品あったなぁ。
3. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 03:29 ID:wDKzEx5U0
70年代から始まってた帰化政策の一環で、マスコミに1次生産やこういった中小を3kイメージにして嫁不足にして、日本語教育したチョン嫁をあてがう。
何故かチョン嫁の業者は優遇される本領発揮
自民政権になってあぶり出し
何故かチョン嫁の業者は優遇される本領発揮
自民政権になってあぶり出し
4. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 04:24 ID:5QFQ6srq0
>原産国表記ないの?こえ〜!
TPP加盟したらもっと捗るらしいよw
TPP加盟したらもっと捗るらしいよw
5. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 04:25 ID:L9RJ9r2w0
そこら中イオンだらけ( ̄0 ̄)
6. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 04:47 ID:9yX0T.Bx0
この名目でのセールを禁止する案じゃなかったっけ?
言葉狩り紛いでどうかと思う
だが民主党は消え去れ
言葉狩り紛いでどうかと思う
だが民主党は消え去れ
7. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 04:58 ID:Z5lO4LZm0
消費税還元セールを野放しにしたらでかいスーパーばかり有利なうえ
中小業者が圧力かけられるだけ
イオンなんて特に取引業者締め上げて客の囲い込み狙うだろ
中小業者が圧力かけられるだけ
イオンなんて特に取引業者締め上げて客の囲い込み狙うだろ
8. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 06:29 ID:GGBlRz8PO
消費税は負担者=消費者、納税者=販売者、って図式を無視して勝手に納税せずに消費者に還元しちゃうんですか、シナいおんさんww
弟共々シナチョンですなぁww
弟共々シナチョンですなぁww
9. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 06:51 ID:5vXHMA5.0
死体イオン水www
あそこの自社ブランドはマジで品質最悪。
いくら安くても買わないマジどぶ銭
あそこの自社ブランドはマジで品質最悪。
いくら安くても買わないマジどぶ銭
10. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 06:53 ID:KiHdS5d.0
思想の自由・表現の自由に抵触するんじゃね?憲法違反だ
消費税還元セールじゃなく消費増税反対セールだったらどうなるんだろう?
そうか、だから憲法も変えたいのか
消費税還元セールじゃなく消費増税反対セールだったらどうなるんだろう?
そうか、だから憲法も変えたいのか
11. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 09:42 ID:MSzPotYj0
イオンのPB炭酸水くそまずい。
水と炭酸だけとで作れないほど水
が悪いってことか。
他メーカーのがうまいとはいわんが
イオンのはくそまずい。
水と炭酸だけとで作れないほど水
が悪いってことか。
他メーカーのがうまいとはいわんが
イオンのはくそまずい。
12. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 10:07 ID:nuu4dk6W0
売国ユニクロ着てる奴らが言うことかよ
13. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 12:56 ID:rqCkAP2d0
2>
竹輪買ったけど、原価下げるため色が茶色っぽくまずかった。
イオンを擁護はしないが茶色っぽいのは漂白剤を使わない良心的な商品だろ。
・竹輪の色が白い
・肉が赤い
消費者のイメージ・過度な質の要求から
どんだけ添加物が入ってると思ってるんだ?
竹輪買ったけど、原価下げるため色が茶色っぽくまずかった。
イオンを擁護はしないが茶色っぽいのは漂白剤を使わない良心的な商品だろ。
・竹輪の色が白い
・肉が赤い
消費者のイメージ・過度な質の要求から
どんだけ添加物が入ってると思ってるんだ?
14. 名前:名無しマッチョ 2013年04月02日 15:30 ID:gopzLjwl0
根本問題として、デフレ下において特売セール自体を禁止するのは、すごく正しい。下手に安売り競争を放置すると、デフレスパイラルはどこまでも深刻化していく。
そして、大半の企業は、政府主導で特売セール禁止を言ってくれる事は、歓迎しているしている。
値下げ競争は、企業間のチキンレースそのものだから、誰も得をしない不毛な争いだからだ。
しかし、逆に値下げしたい企業というのは、チキンレースでほかの企業を潰したくて仕方ない、寡占を望む企業って事になる。
そして、大半の企業は、政府主導で特売セール禁止を言ってくれる事は、歓迎しているしている。
値下げ競争は、企業間のチキンレースそのものだから、誰も得をしない不毛な争いだからだ。
しかし、逆に値下げしたい企業というのは、チキンレースでほかの企業を潰したくて仕方ない、寡占を望む企業って事になる。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年04月03日 03:29 ID:bGa.zGrO0
岡田はイオンで消費税還元って名前のセールをやりたくてしかたないんだなw
※14
文言についてだけじゃね?
※14
文言についてだけじゃね?
16. 名前:名無しマッチョ 2013年04月12日 22:59 ID:GkZTnpAv0
結局小売りもお客様だからな。
消費税は消費に対する税金であって、サプライヤーに対する税金じゃないんだがなぁ。
それとも、イオンは身を切る覚悟なのかねぇ・・・
消費税は消費に対する税金であって、サプライヤーに対する税金じゃないんだがなぁ。
それとも、イオンは身を切る覚悟なのかねぇ・・・