ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/09/25(水) 06:42:03.01 ID:???0 BE:1200223875-PLT(12557)

    JR北海道がレールに異常があるのに放置していた問題で、すでに判明していた97カ所に加え、
    新たにおよそ170カ所に異常が見つかった。
    新たに異常が判明したレールは、ローカル線7路線の、およそ170カ所で、
    これまで発表されていた97カ所とあわせると、およそ270カ所にのぼる。
    JR北海道によると、問題のレールは、いずれもカーブ部分で、
    保線担当者が誤った基準を適用し、補修が必要な線路も放置されていた。

    *+*+ FNN +*+*
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254518.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380058923


    5 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:45:12.37 ID:svZ9Jv2c0

    よく「予算がないから『無理です』」って最近のJR北海道の人は言うんですが、

    6 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:45:32.99 ID:3bN/Flc0O

    さて憲法9条と人権重視の北海道新聞は如何に報道するか!

    7 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:46:06.62 ID:BXY0I8ei0

    客少ないのに線路だけ長けりゃな



    36 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:55:00.75 ID:QDISaa0x0

    >>7
    北海道は運賃の基準変えればいい。あと、函館〜室蘭〜札幌〜小樽、札幌〜旭川、新千歳〜帯広以外は廃止。


    11 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:47:53.99 ID:BhPhZF5P0

    東電なら基準を見直して解決



    15 名前:44歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆4ylNeeKfqG9V :2013/09/25(水) 06:49:00.60 ID:qsly9TIA0

    >>11

    22mmを22mにですね  わかります


    14 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:48:59.17 ID:AQDCjgr+0

    1週間でこれだけ見つけられるのに今まで何やってたの



    17 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:49:31.15 ID:89Ex8IfAP

    東電なら嫌なら乗るなというはず。

    20 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:50:33.87 ID:jCc1wlE30

    JR北海道に新幹線の維持保守は無理だな

    21 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:50:49.38 ID:mCeltzkz0

    もう田舎は廃線して半分に減らせよ

    28 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:52:25.66 ID:SaCpK3LP0

    まだまただw倍々ゲームだよww放置されっぱなしなんだから。線路から組合へ!

    29 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:52:48.42 ID:9DKA7vRz0

    JR北海道、新幹線つくって大丈夫なのか?

    32 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:53:22.32 ID:Q0VbfHKy0

    組織的なサボタージュじゃないの? これ

    34 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:54:48.69 ID:SbOe/QIQ0

    幅はヤバイのでこの程度って事は、路盤がヤバイのを入れたら4桁乗るんじゃね?

    40 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:56:39.74 ID:5KgyI4GJ0

    JR北海道の労組って凄いね。

    45 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 06:58:03.87 ID:YAkyhOBV0

    組織って時々こういう状況に突っ込んでいくんだよね

    51 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:00:31.30 ID:0yaEJxmM0

    小説と分析とドラマと映画作って稼げ

    52 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:00:42.90 ID:rDjEkSN00

    管理職は全員クビ。労組は強制解体。

    53 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:01:10.60 ID:Tm1uEmnNO

    一気に北海道の市町村の数越えてててらわろす

    56 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:01:19.39 ID:lxr5+3ue0

    新幹線やめたほうがいいんじゃない?

    59 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:03:24.66 ID:v2XcQ2TP0

    列車の重みでレールの間隔が開いてしまったのではないか。

    63 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:04:17.70 ID:pP9vihNg0

    JR北海道解体して、札幌周辺だけのJR札幌になれ



    81 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:07:43.01 ID:mQYauuZY0

    >>63
    病院みたいだw

    国有化は無理だから道有化するか
    北海道営鉄道、名前だけはサマになっとるw


    68 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:05:59.56 ID:nTc9f0eH0

    国労残党が脱線事故を起こそうとでも企んでたのかな。

    69 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:06:02.39 ID:Dzev7gDl0

    それでも今日も電車は走ってく

    70 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:06:13.13 ID:OxA6r4T60

    これじゃ乗る客がいなくなるよ

    71 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:06:21.42 ID:Soaf2PnFO

    新幹線は北海道で安全性神話が終わるね

    75 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:06:48.16 ID:s4Wo9AjN0

    そろそろ列車が棺桶になっちゃうね

    85 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:09:03.12 ID:IjeYDMj50

    JR北海道、解体してみたら?

    88 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:09:54.64 ID:Dzev7gDl0

    こんな管理だから電車燃えたりするんだろう

    90 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:10:48.28 ID:11tk7X4uP

    人事配置・昇格が労働組合依存で組織・管理が不在に等しい大問題らしい



    93 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:11:31.75 ID:qG1xIXGz0

    上から下まで大阪市のシャブ中現業職員みたいな構造になってるんだろ



    95 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:12:04.54 ID:E79a8eRi0

    やればできる子・・・なのか・・・?

    101 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:13:29.27 ID:aelz/TpF0

    雪降ったら被害が拡大するんじゃないのかこれ

    103 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:14:17.10 ID:IeUHZ7mz0

    チョン組合の成果!北海道は韓国の領土らしいぞ 根拠→ 熊→檀君→獣姦

    104 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:14:32.69 ID:pGg1LwkK0

    収益が少ないのに社員の高収入を維持しようとすればコストカットするしかないわけで。

    109 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:15:45.15 ID:D29mUadK0

    北海道行くときは大抵レンタカー借りるから、あんまり気になんないな



    172 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:30:51.79 ID:eHfJoHjp0

    >>109
    デモ北海道のレンタカーってくそたかいんだよなー

    なにより、シーズンによっては無くなる!


    110 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:15:47.72 ID:AW1LhJmg0

    JR北海道「いま少し時間と予算をいただければ……」

    112 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:16:33.47 ID:Q0VbfHKy0

    北海道と四国はもうやってけないだろう

    114 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:16:57.82 ID:z5G+5tt/0

    北海道の物流は死んだの?(´;ω;`)



    131 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:24:05.02 ID:qRa6XCuj0

    >>114
    キチガイみたいな雲助がキチガイみたいな速度でトラック転がしてるよ。


    118 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:18:19.55 ID:/m/ogyJx0

    もう責任者だけじゃなく、関連社員全員自殺するレベル

    126 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:22:57.30 ID:N9DgY/Yo0

    なんで死亡事故出てないのか不思議でしょうがない

    133 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:24:13.41 ID:wWZ0FsLQ0

    これはもう東に編入しないと

    139 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:25:28.03 ID:pofRx9bp0

    次はトンネルあたりがやばくないかな?



    143 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:26:12.22 ID:ibqWDY290

    JR使ったことないな札幌行くのも車だし



    144 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:26:15.88 ID:RfoIZtoc0

    半沢直樹の出向先はJR北へ

    147 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:26:25.34 ID:jsyRHLWn0

    一度運行停止にしなさい。北海道なんて東京と違って路線使わないから

    150 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:27:27.24 ID:f4QJYFI60

    労組は権利主張する前に義務はたさないとねー

    151 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:27:37.44 ID:inoaz+dc0

    これは叩けば埃がいくらでもでてきそう

    152 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:27:39.23 ID:Sn2hwzfh0

    放置が発覚するってことは検査はちゃんとやってたんだね



    165 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:29:49.39 ID:gTmuuibMP

    >>152
    事故が起きて国交省が調査に入ったから


    157 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:28:36.50 ID:zDYU/EE90

    そもそも需要のある路線なの?

    166 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:30:01.05 ID:SaCpK3LP0

    北海道新聞は断固JR北を擁護する!弱者いじめは許されない!!

    173 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:30:53.86 ID:Se9lMcaNO

    むしろ全株式をシベリア鉄道に売却して、ロシアに運営してもらえ。

    175 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:31:05.34 ID:JSEM2GYF0

    明日には10000箇所アル。

    177 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:31:25.32 ID:tQy3+HyiO

    北海道新聞のようなアカが蔓延る地域は人心が荒み、仕事も無責任になる

    180 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:32:24.59 ID:z5G+5tt/0

    鉄道を維持できない国、日本( ≧∀≦)ノ



    194 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:35:03.31 ID:UF5FjEBe0

    >>180
    そうだ!!!韓国に売却すべきだ。(朝日、棒)


    188 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:33:57.14 ID:7sfgM+n5O

    自律意識がないところに人事の停滞とめりはりがないことが原因。保守改修に見落としや不備があっても末端にしかわからないからな。改修管理も末端でやってるんだろう。



    207 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:39:32.31 ID:yYTRqIkJ0

    >>188
    軌道検測車のデータは本社に送られる仕組みになってる。


    195 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:35:31.47 ID:8+CFkIdYO

    赤字路線ばかり押し付けられたJR北海道を横目にドル箱路線と駅ナカビジネスで次々に金が降ってくるJR東日本と東海w



    203 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:37:39.14 ID:UF5FjEBe0

    >>195
    もう韓国に売却するしかないよな。朝日新聞に賛成。


    197 名前:乗客を殺すつもりか:2013/09/25(水) 07:36:40.51 ID:62Pccboc0

    ふ、ふたけた が 三桁 に  社長クビーーー

    200 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:37:02.15 ID:miqgfXV30

    路盤ガタガタ枕木腐ってんだから手の施しようが無いんだろ

    216 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:41:24.60 ID:LBL2rIl+0

    現場の集団サボタージュ以外に理由がない

    228 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:43:57.72 ID:v0J1J45c0

    西村京太郎「うはwwww現実ひどすきワロタwwww殺人事件意味ないわwwww」

    229 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:44:56.57 ID:PTp//kQS0

    死人に口なしになるようことだけは絶対あってはならない。

    231 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:45:43.40 ID:yoJIwbxa0

    鉄道使ってもらうために道路を削ろう

    232 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:46:02.25 ID:omVp1huX0

    内規どおりに保守するカネがなかったんだからJRは悪くない

    239 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:46:59.20 ID:+hJOZJV9i

    やはり左翼マスコミ北海道新聞が牛耳ってる地域は腐ってるな

    250 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:49:02.39 ID:ZG4mRNhb0

    道民だが、JR北海道と北海道新聞は解体すべき。北海道のガンだわ。

    257 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:51:34.46 ID:rmiQjFZv0

    こんなところに新幹線走らせて大丈夫なのかね?(´・ω・`)



    260 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:52:17.96 ID:3bN/Flc0O

    北海道新聞の一言が聞きたい

    265 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:53:43.10 ID:lbJHDLM+0

    この調子だと電化区間の架線設備とかも怪しいな

    267 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:54:10.90 ID:wiDGR4/hI

    人生の言う名のレールも脱線

    270 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:55:05.42 ID:+hJOZJV9i

    北海道新聞の主張は⇒ 日本の右傾化が問題 まずは慰安婦問題の解決を

    279 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:58:27.10 ID:+hJOZJV9i

    労働組合の中では特別手当の話題でもちきりだろうな サボってるのに収入UP!やったね

    282 名前:名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 07:59:43.09 ID:wqEMhxO/0

    福知山線の事故と同じ 命より金儲け最優先乙


    人類資金III (講談社文庫)
    人類資金III (講談社文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 08:07 ID:ZYiYncUf0
    過去に合理化の名の下に人員整理しまくったツケが回ってきたんでしょ。
    継承すべき技術がちゃんと伝わってなかったと。
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 08:25 ID:8WExGvE30
    案外、今でも「何がヤバイ」のか分かってない人がいそうで怖い。
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 08:55 ID:OrdJpqtN0
    北海道新幹線の運用はし尺束に移管すべきだな
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:00 ID:Pk84iOGV0
    函館本線とか重要な路線の手抜きって・・・
    北海道の致命傷になりかねんだろ・・・
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:17 ID:umBN3h.50
    この際、政府が北海道に株式を全部渡すか、JR法を再度改正してJR東日本・西日本・東日本のいずれかの子会社化させるかしか対策がない
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:25 ID:cfwD9kQS0
    別会社のJR貨物は損害賠償請求できるよな。
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:44 ID:ZtDT7cxE0
    そもそも分割民営化に際し5分割で北海道を独立させたのが間違いだったかと。JR東日本と統合すべき。(道路公団は3分割)。
    独立経営可能な収支条件は達成困難だろう。
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:50 ID:z0qJuku7O
    TBSのニュースで 経営者が 民営化のコストダウンが って解説してたから。TBS仲間の労組残党のテロ行為だなと分かりました。
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 09:53 ID:.oEF9pKu0
    最初から経営が行き詰ることは、分かってたんだろ
    国の責任なんだから、面倒みてやれよ
    東日本が吸収するのが妥当だろうが、株主の反対は目に見えてるからな
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 10:04 ID:OJqPVYzK0
    >>福知山線の事故と同じ 命より金儲け最優先乙

    むしろお金「ない」&組合員が仕事し「ない」から放置されてるんだが
    ないないないのないものづくし
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 10:05 ID:uCY3nTFl0
    東より東海がいいだろ。
    葛西ならほぼ廃線にしてくれるだろ。
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 10:22 ID:T28Mgxel0
    JR北海道「あ〜 もうダメだ〜」

    JR東日本「おいおいまたか 大丈夫かよ。 オレ、やだよ〜 管理増やすなよ〜」
    JR東海「それより リニアだ!」
    JR西日本「まじかよ やべぇ〜 自分とこも気をつけなきゃ〜」
    JR四国「僕はお金がないから見守るしかない」
    JR九州「まぁ... 頑張れ」

    JR貨物「・・・」
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 10:26 ID:2EObhStBO
    もう全部バスにしちまえ
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 11:15 ID:v5gXR2R8O
    これすげえよな
    レールが数ミリひろがってただけで脱線事故とかだもんな
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:14 ID:OJqPVYzK0
    ※13
    採算取れる路線以外はトロリーバスにでもした方がいいんだけどね
    輸送の面ではまだまだ鉄道に需要はあるけど経費の面から言ってももう限界だろう
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:18 ID:0Z4HyJPE0
    まぁ赤い大地ですしねぇ
    アイヌ民族なんたらいうのも着実に在日朝鮮人の浸透が進んでいるようですし
    アカは仕事しないし出来ませんから
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:36 ID:E8oIiXTi0
    こんなんで新幹線運用出来るの安全神話が揺らぐ  頭が赤だと仕事も中国並みなんです。

               by道民
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:48 ID:8KauD5y10
    北海道以外の鉄道も調べないといけないだろうな
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:54 ID:VExthve10
    函館〜室蘭〜札幌〜小樽、札幌〜旭川、新千歳〜帯広を標準軌にして、160km/h規格にすればいい。
    ほかは全部廃止で。
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 12:59 ID:VExthve10
    18きっぷで全国回ったが、正直、きちんとしているのは東海道線ぐらいのもの。
    他は揺れがひどい。

    >北海道以外の鉄道も調べないといけないだろうな
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 13:23 ID:nGsHfmes0
    小樽〜旭川、札幌〜新千歳空港以外は全部ローカル線みたいなもんだしね。
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年09月25日 17:44 ID:4Z6UkrC.0
    民営化のせいとかいうならJR四国でも同じような問題が起きてもいいはずだがね。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ