ヘッドライン

    お勧め記事

    2013年09月28日20:00

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/09/28(土) 17:03:37.70 ID:???0 BE:411505834-PLT(12557)

    「大阪都」構想 大阪府、大阪市、堺市を解体し、広域行政を担う「都」と
    住民に身近な行政サービスを提供する複数の「特別区」に再編する構想。
    同構想の実現を目的に、当時府知事だった橋下徹大阪市長は2010年4月、
    地域政党「大阪維新の会」を設立した。

    *+*+ jiji.com +*+*
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092800202


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380355417


    4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:05:02.34 ID:MShvUFyE0

    大地震で東京都が壊滅する前につくれ

    8 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:07:09.90 ID:oCsb6oLR0

    これ、大阪府民も醒め始めてるんじゃない



    221 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:33:42.40 ID:QSrpSZKf0

    >>8
    都構想の熱狂的な支持者たちは、東京オリンピック決定で結構心が折れてる気がする。

    現実を見せつけられた感じとでもいうか。


    9 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:07:57.59 ID:lIuOWk7u0

    賛成してる奴も批判してる奴も実はよくわかってない

    10 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:07:59.19 ID:UCm+dt0A0

    在日特区にして全国の在日を閉じ込めろ

    18 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:10:13.22 ID:2j+Px2qw0

    大阪徒競走って言ったんですよ!

    19 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:10:14.24 ID:qlJDt0BH0

    大阪が東京が不測の事態い陥った時のいざという時の非常時のためなら賛成する



    40 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:20:37.13 ID:GuNvtFMH0

    >>19
    東京壊滅の緊急時に大阪が覇権争いでゴタゴタしてる間に、
    「皇室が京都に移ったことだし」と、首都機能も京都に移るかもなw
    もともと長いこと都があったところだから、災害に対する信頼は高いだろ


    63 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:29:30.69 ID:BqdzzLN30

    >>19
    > 大阪が東京が不測の事態い陥った時のいざという時の非常時のためなら賛成する

    現大阪市長兼日本維新の会共同代表の災害時対応を鑑みると、御免こうむりたい。


    29 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:14:21.19 ID:ePb+V/ym0

    大阪部落でいいよ、市長も穢多だしな

    30 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:15:04.12 ID:AZm/5eLw0

    いつのニュースだよwwww

    43 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:20:49.89 ID:IvhGhlEW0

    知ってマース、ダイハンジョー大阪城、ショーバイショーバイ、デース

    47 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:23:10.15 ID:UIEekhdj0

    十年後くらいには、大阪都への合併に反対する現職と維新の候補で広島市長選が争われたりするのだろうか

    51 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:24:23.40 ID:XB2zQxs+0

    めんどーなので、大阪市、堺市の区は独立して全て村にしろ。

    56 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:26:13.59 ID:GoJNzTLI0

    あの維新がどこかから連れてきた行政区長たちは、一役人に過ぎない今でさえ調子に乗って不祥事だらけなのに、公選の特別区長となって権限持ったら、とんでもない不正をしまくるんだろうな。

    69 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:32:19.73 ID:Bbipp/bv0

    「民主推薦」の竹山氏が当選したらそれだけで堺市は凄いことだわw



    74 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:33:40.43 ID:8/9Ur4p20

    >>69
    当事者である候補者同士の比較をする方が先だと思う。


    86 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:40:47.69 ID:FPIDErvS0

    >>69
    その竹山に負けてしまうくらいに西なんとかって候補が空気すぎるんですけど

    橋下の人気に乗っかるしか勝つ要素ないし
    その橋下人気も既にガタガタじゃな


    87 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:41:20.80 ID:pdJ7zPAX0

    だいはんみんこくの首都のだいはんと



    88 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:41:25.75 ID:jKeiugEM0

    公務員を整理するにはいいんじゃない。10年もたてばなれるさ



    90 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:41:35.68 ID:+yhSJY9c0

    逆に東京が東京府に戻れば面白いのにw



    119 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:56:21.26 ID:Ik+qOVVX0

    >>90
    東京都内の特別区は「一般市並みの財源よこせ!」って吼えてるよね。

    そもそも東京都って戦時体制の一環だからなあ。東条英機の置き土産。


    95 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:43:00.80 ID:p9FWi9VTP

    明日竹山が勝てば大阪都構想は瓦解するわけ?



    101 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:45:36.62 ID:co0kSdex0

    >>95
    慰安婦発言やらオスプレイ誘致やらと同じようにそんなもの最初からなかったようにまた次の目立つためのネタぶち上げるだけ


    100 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:45:15.15 ID:HgyUHs1u0

    都構想は別にかまわんが、橋下にやらせるのは間違いだと思う



    110 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:53:13.48 ID:nmZe2S8u0

    >>100
    そういうこと


    108 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:51:53.18 ID:VpPN/Hr90

    大阪都「尼崎、神戸もいれてやろうか?あ、神戸の北と西はいらねーからwwww」

    113 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:54:36.60 ID:pDf5UO9R0

    維新がどんどん民主党化してるな

    125 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 17:58:56.63 ID:Yt4VYbf00

    京都が都になったら京都都になんの?

    144 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:07:32.69 ID:Bil8LsY60

    今頃糞みたいなスレ建てるな

    169 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:17:56.91 ID:ERBCD2Nb0

    輪番で散々書かれたコピペを見るのも明日までだな

    181 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:23:54.54 ID:f04TabVF0

    本気なら、橋下が立候補すりゃ良かったと思うのよ。

    189 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:26:35.41 ID:D1M+waD/0

    勝手に都にすればいいんじゃないの?



    200 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:29:20.36 ID:ZTN5BNmi0

    大阪都絶対にやってほしいw

    213 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:32:45.84 ID:/P2bqyxA0

    浮遊機能とか 次世代の都に相応しい機能を備え付けないとな

    227 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:34:26.13 ID:B4ukla4x0

    大阪都…それは橋下徹が政治家としての実績作りのためゴリ押しですすめる政策

    233 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:35:34.71 ID:puRNJJUy0

    辛坊が出なかったのが致命的だったな。

    258 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:40:19.38 ID:vtUQ8p550

    さて、信者のみなさんの活動が活発になってまいりました。

    260 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:41:13.62 ID:nJ5dq+6aO

    大阪都構想って外国の工作員の東西対立工作やろ?

    288 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:47:11.92 ID:n4lZiRnN0

    要は橋下が権力握りたいだけでしょ、本来あるべき地方分権から真逆の行為。



    298 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:49:16.08 ID:Bil8LsY60

    >>288

    ハシシタのハシシタによるハシシタのための政治ごっこです

    ハシシタの瞑想や戯言に一般市民は付き合いきれません

    維新をここで壊滅に追い込むのが国民の務め


    306 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:51:14.07 ID:RqTksPDt0

    公務員組合の逆襲が始まった。

    307 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:51:16.39 ID:8Ff4RrB/0

    この言葉遊びによる経済波及効果はいかばかりかね。



    313 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:52:44.17 ID:AiYJXyS60

    >>307
    詰まるところ大阪都になれば名前が変わったことで
    心機一転やる気が出てきます
    っていうのがメリットになっちゃったからなw


    312 名前:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/09/28(土) 18:52:43.75 ID:5GRAAAZL0

    Σ(#゚Д゚)<大阪と抗争!?

    321 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:53:51.14 ID:NtnmYnTq0

    都構想は、明日の今頃には終了してるよ。

    322 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:54:20.88 ID:ZCQHGrsO0

    結局無駄に負けちゃう模様かか、残念だな〜。

    326 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:54:58.55 ID:2EgrZNQDO

    南海トラフ地震が目前に迫ってるのにツイッター三昧の市長じゃ命が幾つ有っても足りないっつーの。政府や国交省と相談しながら防災インフラを構築しないと津波でドジャジャ〜ンだぞ

    341 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:57:16.90 ID:Bil8LsY60

    ハシシタ恫喝ばっかしするなよ

    372 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:05:52.97 ID:GTjHalrC0

    地震地震言ってるの反原発の馬鹿左翼だろうな

    376 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:06:54.45 ID:NtnmYnTq0

    さて、明後日からどういうシナリオで生き延びるつもりなんだろうか。

    383 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:08:53.08 ID:ZrOq2v5p0

    WDゲームwwwwwwwwwwwwww

    399 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:12:36.46 ID:v0V5mFCG0

    明日の堺市長選挙にまけて、都構想も終わりでしょ



    405 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:14:26.95 ID:aa0Bpxj+0

    >>399
    特別区への移行自体は、別に堺抜きでも可能だし


    407 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:14:54.80 ID:sk/SpOT90

    どうかんがえても都と特別区で二重行政になるだろ



    412 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:16:43.25 ID:aa0Bpxj+0

    >>407
    そのあたりは、特別区の税収を召し上げて実質動けなくさせるので


    413 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:17:00.40 ID:jVx5qtOWI

    道州制といえば、松浪ケンタをお忘れなくwww



    431 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:25:36.54 ID:TbkbPrTo0

    メッキがはがれたハシゲももう終わりだな。さようなら、ハシゲ。

    466 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:35:17.68 ID:UEaBr5hK0

    まぁ、大阪はどうでもいいわ

    497 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:45:31.33 ID:kNyXkexa0

    維新の会の存在感のなさったらないな

    523 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:53:04.09 ID:oRRw9IbK0

    早く伊丹を廃港、跡地の副都官庁街作れ。

    525 名前:天一神 ◆peeMk.HrP2 :2013/09/28(土) 19:53:09.24 ID:I6/1bM+I0

    組織票で竹山大先生が勝つんだろ

    526 名前:名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:53:33.12 ID:Al+tVGX50

    明日堺離脱が確定して妄想はおわる


    人類資金III (講談社文庫)
    人類資金III (講談社文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 20:27 ID:Ud34ilfb0
    おおさかと
    って発音しにくいわ
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 20:29 ID:r3kD8sW.0
    大阪なんてなくてもいいだろ
    なくて困るやついるの?
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 20:32 ID:OTfLnutrO
    都構想って名前はともかく府と市の合併自体は大正時代くらいから言われてるよ。
    自民党も府は府主導で市は市主導で合併を目論んでたんだから。
    橋下が失敗すればまた府と市で相手が悪いって自民党同士で言い出してお互い利権団体の為の政治をやり出すんだろうなぁ。
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 20:47 ID:7e3RIb6D0
    今上天皇が関東大震災が起こっても関西に避難するとは思えないけどな。
    そういう時だからこそ東京に残られると思う。
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 20:49 ID:KlcILbjk0
    >>おおさかとって発音しにくいわ

    当初は「とうきょうと」も変な感じだったよ。
    ただ惜しむらくは「東京」が「江戸」のままならもっとおかしかったのにな。「えどと」。
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 21:01 ID:2E9FoTUD0
    大阪人が一番嫌ってる理由は「大阪府」と言う名前が変わるところ。
    名前は貴重な文化遺産と言う事を忘れてる市長には誰もついていかない。
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 21:11 ID:gQZ.Fe390
    オワコン構想
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 21:33 ID:ViQpC.4N0
    大阪は「都」じゃないだろw
    都を名乗るのは、東京と京都だけでいいよ
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 21:43 ID:0atTKM0i0
    大阪の自民は腐り過ぎているから、橋下応援してるよ。
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年09月28日 23:00 ID:9s6I2Qig0
    >>288
    いやいや、権力どうのこうの言うけど市長の退職金受け取り拒否した政治家が他にいるのか?あと都構想って地方分権の最たるものだろ
    >>407
    現時点で市と府で二重行政なんだが それを解消するために都構想があるんだが

    なんか橋下を叩きたいだけの意味不明なやつが多いけどやっぱ基地左翼に嫌われてるからだろうな、君が代問題で。それより大阪人の知能の低さがやばい。
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 00:04 ID:HyNXBl1Q0
    米10
    市と府の二重行政から区と都の二重行政に移行しますwww
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 00:13 ID:fmSwBzIK0
    ※9
    維新が腐ってないって前提が必要なんだが・・・
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 00:25 ID:HyNXBl1Q0
    ※12
    維新は腐ってないよ!
    松井知事が仁徳陵古墳のライトアップを提案したのは、弟が照明の会社をやっていることとは関係ないよ。その会社が公営の住之江競艇の照明電気を独占しているのも関係ないよ。
    大阪市の校長を一部公募したけど11人中6人が問題を起こしたけど、公募制度を導入した市長に責任は無いよ、悪いのは選定した教育委員さ。教育委員を任命したのは市長だけどとにかく市長に責任は無いよ。
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 01:23 ID:OZRUcgRe0
    大阪に副首都を作るって話と、大阪都構想は全然違う話なんだけど。
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 01:30 ID:BVyNOnbd0
    さいたま副都心が行政機関のバックアップになると思う
    津波の心配は無いし

    良く分からないけど都構想と道州制って同じなの?
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 01:33 ID:04O5eToQ0
    ※8
    おまえ…そんな2周ぐらい周回遅れのコメント書いてて頭は大丈夫か?
    さすがにもう大阪「都」が「首都」の意味だと勘違いするアホは絶滅したと思ってたんだが。
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 02:31 ID:FH61m5pE0
    「おっとっと」みたいで面白いやないか
    まあ面白いだけだが

    ※15
    同じではないよ。道州制は都道府県単位での合併・合理化が目的だ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 11:31 ID:z2qZdhn.0
    ※2
    未だに国税収納額は大阪府が第2位な
    そんな事言ってるお前は在日の生活保護か
    大阪に助けてもらってる地方民だったらお笑いだな

    まあ何も知らないバカってのが答えなんだろうけど
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年09月29日 20:03 ID:EWy0zV320
    ハシシタざまあwwwwww

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ