ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/01(火) 14:01:27.70 ID:???0

    安倍晋三首相は1日午後、官邸で開かれた政府与党政策懇談会で、平成26年4月1日に消費税率を
    現在の5%から8%へ引き上げる考えを表明した。同日夕の臨時閣議で正式に決定、その後の記者会見で
    デフレ脱却と財政再建を両立させる決意を示す。併せて景気の腰折れを防ぐ6兆円規模の経済対策も発表する。

    首相は政府与党政策懇談会で「平成26年4月に消費税率を5%から8%に引き上げる判断をした」と述べ、消費税増税法案通りの実施を表明した。

    また、「経済政策パッケージの実行により、消費税率を引き上げたとしても、その影響を極力緩和することができる」と強調し、
    25年度補正予算や税制改正などの経済対策に対する与党の協力を呼びかけた。

    経済対策ではインフラ整備や雇用拡大策などを実施。低所得者対策として、1人当たり最大1万5千円の一時金を支給する「簡素な給付措置」を導入する。
    成長軌道を確保するため、企業向けに設備投資減税や賃上げを促す所得拡大促進税制なども拡充する。

    焦点だった復興特別法人税の1年前倒し廃止については「廃止を検討する」として、年末までに与党側と最終調整する。
    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131001/plc13100113380011-n1.htm


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380603687


    7 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:02:56.10 ID:mr5a/ONq0

    責任取って割腹自決とかしてくれねーかな



    100 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:14:06.58 ID:YPh4A32F0

    >>7
    責任って事は、これで景気回復しちゃったらお前が腹切る事になるんだよ?www


    14 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:03:25.88 ID:JB7iAmnw0

    企業が外国へ資本を流すだけ

    20 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:04:23.16 ID:MfnzUCID0

    財政規模をでかくしたいだけ?

    21 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:04:24.94 ID:wN94A7tC0

    親父に新聞とるのやめるように家族会議するわwww



    35 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:05:16.66 ID:qzj7eRlX0

    >>21
    新聞はやめたほうがいい
    タブレットあったら必要ない


    25 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:04:28.62 ID:93Zm7Exh0

    みんな元気でね(´・ω・`)

    42 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:07.70 ID:7SYuvO0x0

    もうアルカイダに頼んで財務省を爆破してもらうしかない

    44 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:25.12 ID:9a39SSwEO

    在日朝鮮アメリカ売国奴隷のせいでついに日本が東朝鮮になるのか

    45 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:38.79 ID:ifwBtiOA0

    消費税あげるために6兆円つかうのは無駄銭じゃね

    46 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:39.79 ID:jdedL1mxP

    経済対策しないとならないのに、なんで増税するのん?

    49 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:44.26 ID:JB7iAmnw0

    社会保障費が、これからも凄い伸びになるのは間違いない

    50 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:06:52.96 ID:l85YtSzV0

    手取り3%アップしてからにしてくれ

    53 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:07:13.37 ID:mzMOD9o70

    自殺者が一人増える度に、安倍人形に杭を一本撃ち込みます。

    58 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:08:15.36 ID:ZuSyzkKpP

    デフレ中に消費税上げて成功した国なんかないんじゃなかったの?

    61 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:08:42.37 ID:HQzAMoxH0

    なんで重複させたの?6兆円の支援とか書けば少しは許されると思った?



    63 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:09:08.94 ID:B9OGFkcX0

    今日から納豆とお茶漬けの毎日だわ



    68 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:09:33.32 ID:tVRiQ0Un0

    大企業が儲かっても外国人雇うから意味ない

    71 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:05.25 ID:okL5krw40

    8%とか計算しにくいからやめてほしいんだけど

    75 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:40.52 ID:tCvQjpI90

    これで日経平均1万五千突破できるな!!!!

    76 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:41.63 ID:+0KCkkzbO

    この売国奴が早く死にますように

    77 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:52.34 ID:vQ+eoRC20

    ブレーキとアクセル同時に踏んだらブレーキが勝つよなw

    81 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:11:14.94 ID:sFr7OHZA0

    増税で増えた税金は東電救済に使わせていただきます

    82 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:11:15.29 ID:J0PmyUtB0

    中小企業は首釣る前に財務官僚か政治家一人まで道連れOKな法案通せよw



    87 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:11:38.41 ID:cPNN2kgK0

    若い人はとりあえず生活保護申請しまくれw

    89 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:12:07.42 ID:RBy9hKUu0

    飛ばしとか言ってたやつ息してる?

    91 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:12:18.28 ID:J+CWnCzO0

    金銀銅でコインを作る。そのものに価値があるから通用するし円じゃないから税金がない。

    96 名前:エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/01(火) 14:13:24.59 ID:Pt5wyVjN0

    財務商は次の消費税増税に向けて、蠢動開始します。

    108 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:14:54.03 ID:6vwLRHkI0

    もう何のために増税するのかわからなくなってきたなw



    120 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:16:53.68 ID:Jr3h2ooC0

    >>108
    昔から、高所得者の富の維持のために増税してきたヤン。


    116 名前:86:2013/10/01(火) 14:16:00.26 ID:NP6kLoUy0

    間違えた、100個買うとです。すいません…

    117 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:16:18.30 ID:hX1ESfHb0

    当初公約したことをほぼすべて破ってるが、民主党との違いは景気を「やや」良くしたことだろうなw



    126 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:17:50.72 ID:NGr5a9We0

    >>117
    やや良くした?
    株価5000円
    円ドル50円
    とか言って騒いでたのに?


    128 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:17:56.63 ID:CkGRHgwz0

    >>117
    公約を破ることに罰則がほしいよね


    133 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:18:55.97 ID:tVRiQ0Un0

    >>117
    景気なんてまったくよくなってないよ。
    為替操作して事前に知ってたオーナーが儲かっただけ。
    このオーナーたちでは一般の国民にはお金は回ってこない。


    138 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:19:40.34 ID:5+7XMNzA0

    >>117
    普通に家計が苦しくなったけど何か?
    ガソリンも食料品も電気代も何もかも値上げ。

    給与は上がらずwww


    118 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:16:29.47 ID:sQOH8lFR0

    ゲリノミクス始まっちゃうの?



    134 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:19:00.92 ID:EOKQlC39O

    >>118
    増税して効果あるか解らん景気対策に大量にぶっこむからなぁ。
    ゲリと言われてもしゃーない。
    しめるとこしめてないからダダ漏れですわ。


    137 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:19:38.65 ID:QwzBSl13O

    ●我々国民は来年4月からの所得税減税を政府に要求する。更にその前に異常高騰している光熱費・燃料費の緩和策を政府に要求する。もちろん我々国民も努力をする。中身は、高い朝日新聞や読売新聞から安い東京新聞や産経新聞に切り替えることなどである。

    145 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:20:55.22 ID:cnd4pXZq0

    新聞やめる、テレビ捨てる。できたら携帯電話も捨てたい。

    154 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:21:56.70 ID:+asB9GbU0

    さーて、今日から全て切り詰めてもっと節約するぞー!!

    162 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:22:45.17 ID:svFU7pQb0

    来年6月で安倍は辞任かな。

    168 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:23:25.94 ID:hELHfo1q0

    官僚組織という怪物が支配する日本。北朝鮮の方がマシ。

    169 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:23:28.82 ID:SuzvjOXX0

    独裁国家がオリンピックを開催すると十年以内に崩壊する、って話思い出した



    176 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:24:14.19 ID:wVLwMJ3y0

    >>169
    中国とか?


    171 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:23:34.03 ID:XBsuZGBx0

    財務省は大喜びだろうなwwwwwww



    182 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:24:41.38 ID:9k5wIAAU0

    >>171
    というか財務官僚しか喜ばない政策だよこれ
    少なくとも期限の延期が落とし所のはずだったのにな
    間違いなく景気は冷え込むよ


    175 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:24:12.40 ID:XCp7kJLi0

    アベノミクス終了しましたwwwww

    177 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:24:14.73 ID:htj5dvPj0

    さすが安倍ちゃん日本の国力を落とすためだったら何でもやるね

    184 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:24:53.72 ID:dRkXe1nC0

    そこまで言って委員会で安倍を擁護した似非保守と読売テレビ社員の弁明を聞きたい。

    189 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:25:05.86 ID:27tTBC5C0

    消費税は社会保障にあてるんだよね?



    222 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:18.93 ID:HeeGOMUg0

    >>189
    景気回復のために法人税減税分や公共事業に回すに決まってるだろうが
    甘えんな乞食
    おまえみたいなやつがいるから税金が増える一方なんだよ


    237 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:50.98 ID:9k5wIAAU0

    >>189
    そもそも税収5兆円アップの予定だけど社会保障費が年間2兆円弱増えてる現状じゃ年金なんかに当てても
    2、3年で枯れるんだよ


    257 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:28.86 ID:2gItAdXm0

    >>189
    いまのところ法人減税にほとんど相殺されてるらしいよ。
    官僚と大企業に気遣った挙句、この意味不明な有様。
    国の借金も減らないし、社会保障もますます苦しくなるだろうね。ビジョンなんて見えないし。


    195 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:25:14.50 ID:GgS2GHqb0

    こんなことやってると街から店がなくなるぞ

    202 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:25:29.21 ID:nEZzhaYZ0

    6兆とか、人の金だからやりたい放題だな



    216 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:11.24 ID:5PJi4N0FO

    安 倍 晋 三  「 消 費 税 増 税 は 福 祉 目 的 … あ れ は ウ ソ だ 」

    218 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:13.87 ID:jHBCfsqD0

    低所得なのにぎりぎり1万5千円もらえない奴はどれくらいいるのだろう

    228 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:31.20 ID:65+ySY82O

    貧乏にんからとって大手に振り分けてもシカタネー。

    241 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:01.88 ID:3VXEK+FP0

    「増税賛成のキャンペーン記事を書けば新聞だけは減免してやると言ったな?あれは嘘だ」

    251 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:17.35 ID:oBSTnNt70

    絶対にいらないものはCDでも新聞でも無く、捏造自民と安倍だったな

    252 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:19.36 ID:qHmoR2wni

    はーーー…色んな意味で阿鼻叫喚や!

    254 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:24.43 ID:htj5dvPj0

    安倍の目指すところは庶民は発展途上国並みの格差固定社会

    255 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:24.67 ID:IZWI2dbN0

    あーあ知らねー、木下さん大丈夫かなぁ

    263 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:44.21 ID:gJK0fyfF0

    終わったな。はいはい解散解散

    264 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:46.40 ID:0iFfR1MZ0

    貧乏人を殺したいとしか思えない



    335 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:28.26 ID:UjhVKrjg0

    >>264
    代わりはいるもの>移民


    352 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:10.89 ID:1Io/pnjAP

    >>264
    物価が上がればスタグフレーションに突入するから貧乏人は死ねるね
    一方、物価が下がれば実質賃金は変わらないので貧乏人は苦しまなくて済む
    なのに、貧乏人がリフレ派に荷担しているのはなぜだろう
    自分の所得を上げる為には相対的に高い価値を市場に提供しなきゃいけない
    なのに、自分の生産性の話を全く度外視して、日銀がマネタリーベース増やせば自分は何も努力しなくても賃金が上がっていくなどというファンタジーを妄想してるのがリフレ派なんだね


    275 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:28:07.13 ID:hELHfo1q0

    野田豚以下は存在したんだな

    282 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:28:26.66 ID:0aZqQ7WT0

    2回もやって結局何もできなかった男 という評価になりそうだな。 コイツほんとにバカじゃねーの?

    303 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:29:36.47 ID:MSj5XJZB0

    ジャパンのジャスティスを背負うネットソルジャーこれで何・・いや何十何連敗中だっけ?



    313 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:29:50.95 ID:vHfAPPbE0

    安倍と麻生はこれでお終い次は石破で自民党も終わる。

    321 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:29:57.71 ID:S0YxBjzs0

    馬鹿が強い政府を目指すとロクなことにならない好例

    329 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:20.05 ID:k9x1ZyqG0

    公務員には増税手当とか出るんだろうな

    332 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:21.03 ID:i2Llz15z0

    過去の貯金で生きてる世襲議員が改革なんてするわけ無いだろ

    336 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:34.75 ID:htj5dvPj0

    レッツスタグフレ〜ション!

    343 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:40.58 ID:OUsrSJZF0

    社会保障にあてる話はどこへ?



    413 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:08.27 ID:HeeGOMUg0

    >>343
    自分で仕事がとれない
    食っていけないやつはもう日本にはいらないんだよ
    国にたかるシロアリはさっさと日本から出ていけ
    これからは優秀な外国人に働いてもらうからな


    436 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:56.49 ID:UjhVKrjg0

    全部つながるだろ
    消費増税、法人税減税、復興増税の法人は廃止、移民推進
    外国人参政権、TPP

    >>343
    それは保険料アップと給付削減+給付の条件を厳しくする
    ことで凌ぐんじゃないかな


    346 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:48.34 ID:OLc5GkOa0

    buy my アベノミクス()

    348 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:04.23 ID:9DviWjeZi

    いつ一万円くれるんだよ!!!



    356 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:17.86 ID:gcZqkxa40

    ゴミンスマンセーしてたゴミどもが威勢のいい事・・・



    416 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:13.05 ID:0hyO/uLW0

    >>356
    自民マンセーしたらいいじゃん
    お布施もしっかりね


    357 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:19.38 ID:0aZqQ7WT0

    やっぱり、総理にふさわしいのは河村さんしかいなかったということか

    365 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:34.66 ID:klZfR7hF0

    とにかく節約して物を買わない努力するわ

    370 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:39.51 ID:alcdcz66O

    課税対象を制限すると、税金を逃れようと小賢しい連中が横行するので一律でいいです。

    374 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:53.37 ID:MhOo42AF0

    反対してたチョンざまあwwwwwwww

    375 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:31:55.90 ID:j91zH9+SP

    消費も冷え込むの間違いないだろ

    377 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:32:00.45 ID:frfKgACh0

    6兆円規模の経済対策があるから無問題

    380 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:32:04.65 ID:hX1ESfHb0

    チャンネル桜が用意しているストーリーだと安倍は内心反対らしいので、どうしてもなにか外的な悪者を仕立てあげる必要が出てくる



    542 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:33.98 ID:RqZmgjTF0

    >>380
    「君側の奸」を仕立て上げようというのでしょうね。

    「本当は違う」ということを言いたいが為の「君側の奸コンプレックス」から、
    脱却しないと、理念と現実の妥協を探る政治や、説明し説明が通じる社会にならない。
    これの帰結は、昭和初期のような人身売買とテロリズムの横行する社会になってしまう。


    402 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:32:50.44 ID:ZuSyzkKpP

    せっかくみんな景気良くなるような気がしてきた矢先だったのに・・・



    445 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:34:13.21 ID:w7rln99vi

    >>402
    あんたのカキコが全てを物語ってる。
    安倍ちゃんはマインドに自らの手で
    冷や水をぶちまけたんだよ。


    415 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:12.56 ID:B5LoMUyZ0

    とりあえず、出費抑えるために新聞止めよう

    417 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:16.95 ID:l8C/TpX40

    増税と土建で築く美しい日本

    423 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:26.26 ID:3VXEK+FP0

    あとは国民健康保険を取り上げるか



    495 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:00.00 ID:ZFpZJN8j0

    >>423
    そうすれば民間保険に加入できない奴は死ぬからアメリカの保険会社が大儲けできるよね
    安部ちゃんは昨日そう約束してきたって逝ってたよ

    まぁ保険に入ってもジャップから金を巻き上げるだけで金なんか払わないけどねwwwwwwwwwwww


    外国人投資家


    424 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:32.59 ID:+o6LHtay0

    チャンネル桜なんて似非右翼、安倍と同じチョンだよ



    431 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:46.16 ID:6XD/VMRJ0

    消費税上がったらなんでデフレになるの?



    500 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:06.36 ID:/V9xx0rO0

    >>431
    短期で増税分物価上昇しても
    中長期では需要減るから。


    433 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:49.49 ID:ubVo4eve0

    増税すると景気が回復する国がこの地球上にあるらしいwww



    464 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:34:50.57 ID:RBy9hKUu0

    >>433
    そんなの聞いたことないねぇw
    だいたいこれで日本は世界一の重税国家でしょ
    まさにあほ過ぎて笑えるレベル


    434 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:49.78 ID:Y+35ibql0

    経済対策とか成功したのみたことないけど

    435 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:33:52.53 ID:MR29OlFSP

    増税して6兆使うなら始めから増税しないか1年先送りでいいだろ糞

    461 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:34:49.56 ID:rXJg2Ny80

    また誰も通らない道路ができ、誰も渡らない橋ができるんですね

    465 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:34:51.33 ID:Q7UkmmIZ0

    消費税シャクだからこれからは使える金も貯蓄に回すよ

    470 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:34:54.36 ID:eBmCX0RE0

    いよいよ共産党の出番だな。

    480 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:35:29.78 ID:ygcTU6kZ0

    近々また米騒動が起きるだろうな



    484 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:35:39.16 ID:MipZK2XFP

    オリンピック開催の代償があまりにも重くないかい

    489 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:35:49.64 ID:5pkdWbAD0

    6兆円って3%近いだろ バカじゃん

    505 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:25.75 ID:gIPLjEH9O

    今の税収と1000兆円借金しても日本を良くできない奴らが何をやっても無駄。

    507 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:26.41 ID:z+wAyIAz0

    これで安倍も終わりだ。短命だったな。

    512 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:35.88 ID:Qnt0I8Aoi

    今後やばいのは道州制と移民政策だな。ぽつっと出てる話はじわじわと実行して来るぞ。

    518 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:45.74 ID:dRkXe1nC0

    読売新聞・読売テレビ・日テレ・産経・フジは倒産しろ。

    522 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:55.74 ID:uaMb1rI70

    ふつうの日本人が望む国家社会主義にまた一歩近づきましたね

    526 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:07.43 ID:S/Qdnvew0

    こりゃいよいよダメかもしれんね…

    527 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:08.56 ID:Mfsolh8M0

    公共サービス削って良いから弱者イジメは止めて

    529 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:17.64 ID:i2Llz15z0

    親が国会議員だと当選しちゃうんだからしょうがないだろ

    532 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:21.91 ID:IZWI2dbN0

    あーー気持ち悪くなてきた、オレネル(´・ω・`)

    539 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:31.37 ID:RWKwStqb0

    安倍内閣短命決定。\(^o^)/オワタ

    547 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:48.98 ID:9DviWjeZi

    そんな事より一万円はいつ支給されるのかと聞いているんだ私は!!!!

    552 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:57.22 ID:PL/hgHQx0

    もうマスコミの安倍叩きから誰も守ってくれない



    589 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:35.23 ID:rXJg2Ny80

    >>552
    役目は終えたので自民党内部からももう捨てられるよ
    安倍はただの捨て石だったんだからね


    607 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:16.71 ID:0aZqQ7WT0

    >>552
    世論の支持があったから、攻めあぐねてたけど
    もう、支持率ガタ落ち間違いないからな。


    634 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:45.52 ID:oDDHCI+f0

    >>552
    ○ぬまで叩かれればいい


    555 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:38:03.40 ID:dWVtHVdc0

    安倍に投票した馬鹿は死ねよ!



    561 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:38:21.41 ID:HactxQfXO

    政策の基本は与えてから取るだ。今の状態で税率UPを敢行するのは愚の骨頂。所詮政治は金持ちの為の物か

    571 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:38:44.55 ID:s+7YO6940

    増税やって、収が増えた国なんて、古今東西、ひとつも存在しないのだよ。

    573 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:38:49.26 ID:1Z7udrOP0

    ザワワ…デフレが良かった…民主

    574 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:38:57.53 ID:zVIwPspT0

    自民信者は嬉しいんだろ?wwwww

    576 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:02.05 ID:zn+hyWSc0

    絶対新聞にも税を適用しろよ、特別減税なんてもってのほかだ

    578 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:09.51 ID:esL1P6WsO

    年収70万円の俺はどれぐらいの負担額なの?

    582 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:23.79 ID:0gDywvhM0

    結局、幻想だったんだね。あーあ。

    587 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:35.12 ID:i7+mSwYp0

    安倍さんは中興の祖になりうるか、と期待してたんだけどなぁ



    595 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:54.20 ID:zHpzN3U90

    ネトサポって時給いくら位もらってんの?



    612 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:40.59 ID:w4UbFShGi

    >>595
    ボランティアです


    596 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:55.45 ID:M2cXZEXu0

    好き好んでデフレを選択する自虐経済国家

    597 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:39:58.46 ID:VY+TCBDu0

    まさか民主党は反対なんかしないよな?w

    603 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:13.16 ID:1i2kpMvqO

    増税回避できたら株価爆上げだったろうな

    608 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:32.28 ID:5jPhhuHC0

    アベノミクスとは何だったのか

    610 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:35.50 ID:i+6G+ULj0

    経済対策ってどうせ経団連企業と官僚を太らせる政策なんだろ。クソ野郎。

    616 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:58.88 ID:2x/c35tb0

    倉山上念怒りの官邸前脱糞テロ

    627 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:22.04 ID:7im680Q/0

    もう我慢の限界なんですけどマジで



    692 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:43:31.65 ID:LFBnL5hB0

    >>627
    なんで口だけで何もしないの?
    日本国民はマゾだらけで何も行動起こさないから政治家連中が好き放題やってんだよ?


    632 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:44.45 ID:HrIr7Lse0

    安倍チョン「日本人をトリコロス!」

    636 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:47.68 ID:cTUYDFw+0

    安倍は消費税増税しない、消費税増税と言ってるのはマスゴミの陰謀だとか言い続けてた、安倍信者の立場は?



    713 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:17.32 ID:XBsuZGBx0

    >>636
    ミンシュガーって言ってるよw


    638 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:49.02 ID:CkGRHgwz0

    オバマみたいに富裕層からちゃんと取れない日本政府のままじゃ負のスパイラルは抜け出せない

    649 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:42:07.31 ID:N9iFguf30

    こ・・・これが民主主義とやらの末路なのか

    662 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:42:31.85 ID:hELHfo1q0

    いくら日本人でもそろそろ限界です

    668 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:42:41.09 ID:dRkXe1nC0

    下関の在日も安倍チョンを支持しています。

    669 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:42:43.63 ID:7l00TmT10

    結局、消費税って誰得なの?



    714 名前:!ninja PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/10/01(火) 14:44:22.28 ID:vsEkFHiMO

    >>669
    財務省と米死那チョンbear


    729 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:52.06 ID:RBy9hKUu0

    >>669
    あん?知らないのか?
    財務省は今権力をほしがってるが特別会計という制度がそれを阻んでるわけ
    消費税となると何にでも使えるから財務省の権限は飛躍的に拡大する

    だからトータルで税収が落ちたとしても消費税を増税するメリットは財務省にはあるんだ
    まあつまり財務省の権力基盤強化だね
    常識だから覚えておいたほうがいいよ


    905 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:06.69 ID:VndiB/yt0

    >>669
    シナチョンは大喜びだよ
    勝手に自爆してくれるんだから


    673 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:42:54.49 ID:6mxo5zIm0

    策が決まらないうちに決めたか。自民完全終了・公務員野放し

    676 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:43:05.51 ID:Jr3h2ooC0

    日本が憎い韓国や中国が、こんな安部首相を嫌うとかあいつらアホなんじゃないかと思うわw

    689 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:43:27.44 ID:okL5krw40

    オリンピック決定後にすぐさま増税

    702 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:43:53.99 ID:lDmUHo/30

    6兆円規模の対策っていつやんの?

    708 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:02.61 ID:MvT+CM040

    増税にサインしたか・・まいったな

    711 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:12.04 ID:e808Q4xT0

    はい日本終了(´・ω・`)



    733 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:45:06.99 ID:AHCReRJv0

    >>711
    TPPに参加した時点で普通に終了だったけどなwww


    712 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:13.96 ID:IUGMt5JZ0

    一年でいいから延期して欲しかった



    715 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:22.79 ID:KlRFl76u0

    やはりただのアホノミクスになることが決定したな!

    718 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:25.23 ID:/ePd700s0

    円ジャブと規制緩和で消費しやすい条件作っても、消費税で財布の紐締めたらまた銀行にお金が貯まるだけではないか?

    719 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:29.76 ID:v6WQUbbG0

    また失われた20年繰り返すのかw

    723 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:34.46 ID:RWKwStqb0

    経済政策パッケージ云々は関係ないのよ、地雷ですって旗まで立ってるのに自分から踏んでしまう行為がダメなんでしょ

    724 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:35.63 ID:xmWfSA6F0

    ※将来、20%位まで上がる予定です

    726 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:41.23 ID:QXL/82QH0

    7年後、失業者であふれかえった日本で五輪をやるなんて世界の笑い者だぜベイベー

    727 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:47.98 ID:ggFtBAtv0

    2年前に東日本大震災が起こったことを政治屋共は忘れてそう

    730 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:53.21 ID:7eDe1elk0

    増税煽った新聞は真っ先にやめましょう



    731 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:44:57.65 ID:5jPhhuHC0

    役人と輸出企業栄えて国民餓死する

    736 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:45:09.95 ID:83iKM3eO0

    その増税法強引に押し通したのは民主党ですが



    773 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:32.86 ID:KlRFl76u0

    >>736
    何を言おうときょう正式に決定したのは安倍だから


    737 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:45:10.87 ID:aQjvjuli0

    終わったな・・そろそろ日本脱出を考える時が来たかもしれん



    753 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:45:46.40 ID:SrU18/DL0

    >>737
    おう出てけ出てけ、二度と帰ってくんな売国奴


    757 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:00.09 ID:bSEGhXMj0

    何で消費税あげておきながら、6兆円も使うのか?意味がわからん



    811 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:48:03.70 ID:5jPhhuHC0

    >>757
    貧乏人から薄く広く吸い上げたお金で
    自分達の支持団体に利益誘導するためじゃね


    759 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:02.09 ID:7/SoBLeX0

    小泉のころからサイレントテロで鍛えたから大丈夫



    802 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:34.47 ID:AHCReRJv0

    >>759
    これからは更に節約しないとなww


    768 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:19.13 ID:gIPLjEH9O

    最後は国内の個人の預貯金1600兆円標的にされるな

    769 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:19.54 ID:yOib+Jn80

    さーて、どこのゲリラ組織がいいかな

    780 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:40.94 ID:Lj/DISmuO

    そもそも増税は自民党が野党時代に訴え、当時の菅首相がそれにのっかり、ずいぶん叩かれた過去がある。自民党の念願だよ。消費税増税は

    784 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:47.53 ID:iz+Kavpm0

    信者「安倍さんはしたたか」

    786 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:46:49.14 ID:ajNEEMy00

    TPPに増税って、もうアベはダメだろ



    875 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:49:58.12 ID:KOgl6M9B0

    >>786
    >TPPに増税って、もうアベはダメだろ
    逆だ。
    信じられないかもしれないが、敗戦前は日本が移民を送り出す側だった。
    それが、第2位次世界大戦終了後、世界が様変わりし、自由貿易体制になった結果、
    一時は、日本が世界第2位の経済大国になった。
    自由貿易体制の最大の受益国は日本だ。


    794 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:16.33 ID:xd1KBANeO

    最大の景気対策は減税に決まっているのに。

    803 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:36.26 ID:tEyW0tGh0

    まじかー安部ちゃん信じてたのにー

    805 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:41.64 ID:XuNV6Oh20

    ゴミ売り新聞SUGEEEEEEEEEE

    809 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:54.20 ID:FRPX2ZAei

    せっかく日本再生のチャンスだったのにな…



    832 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:48:42.42 ID:htj5dvPj0

    そもそもオカルトリフレ派のアベノミクスが成功してないから

    857 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:49:27.19 ID:Sq2ZtXkAP

    消費税、冒険してもいいかもと抜かしてる浜田ってなんなの?

    863 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:49:36.31 ID:dFw+pGFf0

    採算が取れないと思う自営業の方も今のうちに逃げてください

    864 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:49:41.43 ID:M5Ls682G0

    こりゃ暴動起こるかもな……

    882 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:50:17.57 ID:XKimCD3v0

    これでデフレが永遠に続く。安倍内閣も短命に終わりそうだ。

    891 名前:【大凶】:2013/10/01(火) 14:50:30.29 ID:cPNN2kgK0

    来年春までに大きいもの買い終わらないと

    911 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:24.14 ID:HrIr7Lse0

    ゲーリー安倍議員辞職しろks

    912 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:25.46 ID:XCp7kJLi0

    建売りなんて買うからダメなんだ。注文住宅を建てろ!



    915 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:34.60 ID:w8gVAcML0

    すべては外国人投資家のために

    916 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:37.25 ID:WgTHLnXE0

    結局復帰してやったことは増税だけっすか

    917 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:38.03 ID:zqkx/ggY0

    7割の企業払ってない法人税を減税するって?

    920 名前:嫌韓命:2013/10/01(火) 14:51:48.08 ID:6sK30qnq0

    安倍ちゃん、鳩山や管と並んだね。

    922 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:54.14 ID:FwMM2IQW0

    勿論社会保障に充てるんだよな

    925 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:52:02.47 ID:dCuSrGj60

    ミンスの増税法案がようやく実現したな。ミンス死ね。

    927 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:52:10.39 ID:QXL/82QH0

    このスレ安倍の支持率5%ぐらいじゃないか。

    935 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:52:17.49 ID:jOron58X0

    5%でモノを仕入れて8%で売る悪徳業者横行の予感w

    954 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:52:53.22 ID:KlRFl76u0

    よしまずは新聞買うのやめよっと

    958 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:06.74 ID:4LTbXJyi0

    毎朝電車が止まるのか・・・

    960 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:09.71 ID:OFFYYi7Ii

    その動画の投稿日時見たら昨日の日付だったんだけどどういうこと?

    971 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:18.97 ID:7eiL1T5F0

    結局、安倍は何がしたいのかな?

    986 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:57.22 ID:10H7ClHMO

    財政再建いいながらバラマキの方がでかそうwww

    987 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:59.86 ID:eJxsa4mB0

    あれ?さくっと1兆円増えた



    991 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:54:05.21 ID:8nrIZo2I0

    なりすましナマポ星人ばかり

    992 名前:名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:54:09.16 ID:psoo7/iL0

    しかもこれが10%への中休みだってんだから引くよなw


    首相官邸で働いて初めてわかったこと
    首相官邸で働いて初めてわかったこと


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:10 ID:IzLg9R8g0
    安倍ちゃんは景気が回復しない限りは消費税の増税はしないんだもん!
    と言い張っていたバカな男子中学生はどんな気持ちなんだろうか。
    さらに再来年の4月に10%に増税するのもすでに織り込み済みだしバカな男子中学生の好きな少年ジャンプもファンタも値上がりすることになるんだが。
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:11 ID:e54RGBtI0
    自民党に投票したやつらには責任取って氏んで欲しい。
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:15 ID:eFqHewCK0
    安部支持してたけどこれだけはアカンとずっと言ってたけどやっぱりダメだったか…
    いくら自称「経済回復してきた」といっても
    まだきっかけ状態。

    病み上がりの奴に重労働課すようなもんだ。
    増税するなら完全に回復してからやれや
    4. 名前:池田大便作w   2013年10月01日 16:16 ID:lEf22tqjO
    嫌なら日本から出ていけw
    在日朝鮮糞虫どもw
    オマエラの売女嫁の尻穴○したるニダウェーハッハッハッハッw

    by池田大便作w
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:21 ID:e54RGBtI0
    TPPでも消費税でも靖国参拝でも嘘つかれてきてるのに
    まだ崇拝を止めないあたりにカルトじみた狂気を感じる。
    6. 名前:ゼロウィン   2013年10月01日 16:24 ID:I9.JMs.Z0
    消費税増税は谷垣総裁時代の参議院選挙から公約されていたこと。
    それ以前の麻生内閣時代でも消費税増税の方針を出していた。
    いまさら消費税増税決定したところでオワタオワタ騒いでるバカは何考えてるんだ?

    経済が良くなれば増税はいらない、となると経済活性化のために規制緩和で民間に経済が動く刺激をしなくてはならないし、政府は小さくなっていく。
    それが市場主義でいわゆる小泉構造改革だったんだが。
    もっとも小泉内閣時代も08年に日銀が量的緩和を止めるまでは物価は上昇に転じていてインフレ傾向にはなりつつあったから、それもひとつの手段ではあるが。

    だがお前ら小泉構造改革時代は格差格差ほざいて文句ばっかり言ってた気がするが、それでいいのかよ?
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:27 ID:hUrFXt.E0
    景気後退による支持率ガタ落ちで、
    内外から叩かれて安倍ちゃん降ろされるだろうな。
    次は誰になるのだろうか・・
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:35 ID:yqeRjigQ0
    8%とか買い物するとき計算めんどくさいわ
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:36 ID:uxHe4Xbj0
    財務省、ニヤニヤ
    また、使える金増えたぞっ、てな
    あいつら、景気とか財政とか、まったく興味ないもんな

    GDPの数字なんて意味ないのに、あんなのに騙されるやついるのな
    まあ、中小企業経営者が何も変わってないどころか、悪くなってるのを一番実感してるだろうな

    来年、成長戦略もないままに、外資だけが引き上げてる可能性が大きいかもな


    10. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:36 ID:e54RGBtI0
    差額分の埋め合わせは自民党支持者の家にレシート持っていけば換金してくれるんかな?
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:39 ID:zzGpuV0A0
    野党与党問わずここまで腐ってると国民怒らせて戦後初の無政府状態になるかもね。
    割とマジで。
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:44 ID:m5odbicd0
    増税決定したのは民主・公明の凶悪朝鮮
    タッグの時代なんだがな。安倍ちゃんが
    攻められるのは気の毒。
    いづれにせよユダヤアメリカの思惑通り。
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:46 ID:sZPxQgbJ0
    ※6
    個人資産1億超の安倍総理を擁護する、年収200万年のゼロウィンさん、こんにちは。
    以前ブログに、夕飯は閉店間際のスーパーで半額の見切り品を買って食べているようなことを自慢気に書き込んでましたが、
    消費税が上がれば見切り品でも値上がりしてしまいますね。
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:47 ID:zBRmxuRJ0
    こんだけ国内外に金ばらまいといて増税とか理解不能やわ。
    紛争地帯の女性の性犯罪の支援のために何十億ドルってこの前言ってきたけど、なんなんだよ。日本人が働いて世界中を支えないといけないのか?
    高校無償化だってやった以上リセットは難しいだろうがやるべきだわ。
    子供に金使うのはいいが、高校なんて国に何の貢献もできそうにない底辺だってたくさんいるじゃん。なんでそいつらの学費まで国税で出してやらないといけないんだよ。やるんなら国立大の理系学部に突っ込めよ。優秀な学生が生活費のためにバイトして勉強がおろそかになるとか国の損失なんだからそのためにそいつらに援助するほうがよっぽどいいんですけど。

    増税するから年金安心ってわけでもないし、何なんだよマジで。
    中東の金持ち国家は国民の医療費授業料光熱費まで国が出してるとか言う国もあんのに、なんで日本人はこんだけ働きまくっていっぱいとられて馬鹿みたいにいろんなとこにばらまいてるんだよ
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:49 ID:.CM.phil0
    バカチョン、底辺共の阿鼻叫喚が聞こえる…
    まぁ自活出来ん奴らは淘汰されればよろし。
    これで狂人共が炙り出されるやろ。
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:49 ID:bO.VBae40
    はぁ・・・
    無駄遣い減らさずに国民から更にカツアゲかよ
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:50 ID:e54RGBtI0
    ※12
    でも自民党支持者は民主党政権の時に「ジミンガーw」連呼してて
    前政権に責任無し!を強調してたじゃん。
    自民党にのみゼンセイケンガーは許されるって事?
    選挙を経て自民党は決定を覆せる権力を持ったのに
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:53 ID:oyCbsmnR0
    経済対策は無意味だろうな

    絞り取られるのがダイレクトに見える消費税のインパクト>>(超えられない壁)>>遠回しな経済対策の恩恵の実感

    こうなるのは明らかだから、消費がひたすらに控えられていく
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 16:58 ID:G9AK.gr90
    貧乏人は死ね
            ―――安倍晋三
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:01 ID:S1oeyRlZ0
    信者諸氏、これまでご苦労

    法人税減税も諸消費税増税からの経済対策もある程度以上上の層しか恩恵受けないんだよなw

    今回の一連の安倍ちゃんの増減税政策で一番恩恵受けたのamazonなんじゃねwww
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:02 ID:wiy9sGct0
    もうこのアンパンマン政治システム自体を止めた方がいいな
    消費税2%上げる毎に頭交代していけば5回で10%になる政治家責任回避システムだ
    首相は直接選びたい、大統領制にしてくれ

    景気回復←企業富裕層と自称エリート
    消費税←全体
    で格差は開く一方
    そんなに金が欲しいなら365日24時間働けばいいだろ
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:03 ID:MmBgbPqWO
    規制緩和も経済対策も、いつも恩恵を受けるのは大企業だけ。
    地域や中小企業が潤ったなんて話、ここ何十年も聞いたことない。

    とりあえずインフラならどこのインフラ整備するのか、6兆円なら何にどう使われて、どんな効果が上がったのか。
    マスコミは継続的な取材で、社会に対する義務を果すべきだと思う。
    世論を正しく導いてくれとか、全国民的に期待してない。

    天声人語みたいな阿呆のたわ言ばかりでは、国民が行政を監視できない。
    23. 名前:柳沼善衛です。   2013年10月01日 17:08 ID:L6qbtSGC0
    柳沼善衛です。
    次回もまた読みにきます。
    24. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:10 ID:2.iUDZC40
    税収減った分は財務省が負担しろよ
    25. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:15 ID:3wZT8NSo0
    まだコレで途中だからねw
    今後は10パー越え目指すの皆知ってるから、、
    まぁ終わりだねwww
    失脚乙 タイミングくらい計れよ・・・
    26. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:17 ID:sZPxQgbJ0
    ※6
    あと、ゼロウィンさんが絶賛していた丸亀うどんをこの前食べて見ました。
    が、それほど美味しくもありませんでした。
    やっぱり、280円のものに美味しさを求めてはいけませんね。
    ゼロウィンさんにとってはたまにの外食のようですが。
    27. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:21 ID:Jl72oH3XO
    国家I種(今は名前かわったらしいが)に経済学あるって聞いてるけど、なんで官僚は経済学知らないの?
    28. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:26 ID:e54RGBtI0
    ネトウヨはどう弁明するつもりだろ。

    貧乏人は氏ね、と開き直るか。
    在日チョンの工作だと発狂するか。
    実は消費税は身体に良い、と斜め上に行くか。
    ひらすらミンシュガーの大合唱か。

    ネトウヨの明日はどっちだ!?
    29. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:28 ID:2xPQYSpS0
    物々交換が捗るな
    30. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:34 ID:XcSLmVLU0
    財務省の連中は最終的に20パーセントにしたいんだろ
    まあ茹で蛙みたいなもんでアホな国民は唯々諾々と搾取され続けるんだろうけどw
    庶民も馬鹿だけど自己防衛くらいするよ
    消費を控えまくってハイパーデフレになるだろうねww金持ちもただじゃ済まんよ
    31. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 17:58 ID:BiMYEMW00
    ブサヨとチョンが祭り状態だな。

    それほど安倍は奴らにとって不都合だってこった。
    32. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:01 ID:S1oeyRlZ0
    ※31
    消費税増税の影響を一番喰らうのは
    マトモで健全な日本人なんだけど?

    ここ最近実はアンチ?って位
    安倍ちゃん信者がひどいなぁ
    33. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:07 ID:v4sJYVJ.0
    日本は最高の植民地らしいぞ。
    意味わかるか?
    34. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:07 ID:w5RdmquU0
    騙される奴が悪い
    35. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:16 ID:QpCSpLy60
    来年4月とかはえーよ

    安部ちゃんTVで社会保障とか雇用とか寝ぼけた事いってんぞ
    36. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:20 ID:zBRmxuRJ0
    ※32
    安倍のやることにちょっとでも批判=ブサヨwwチョンww
    ておかしいよね。
    私は安倍の信念は大まかには信頼してるけど消費税増税もTPPも反対だし、対韓姿勢についてはまだまだ不満もいっぱいあるし、そういうところなんて批判するのなんて当然なのに。
    安倍ちゃんのことは全て肯定しなければなりませんって何の宗教なんだか。気持ち悪いわ。
    こういう人安倍ちゃんが韓国を優遇しても安倍ちゃん最高!文句言う奴はブサヨwとか言いそう。
    37. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:23 ID:S.vpBIG.0
    愛国戦士に茶色い汁をかけてやれ
    行け、我らのゲリゾー!!!
    38. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:39 ID:366ypg0L0
    何党だろうが結局増税路線だったし特に自民を憎んでも仕方ないだろうに
    39. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:39 ID:e54RGBtI0
    またポンポン痛くなって表舞台から姿を消すから

    まぁ見てなって。
    40. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:46 ID:yR198hHj0
    現在の規模の赤字国債に少なくとももう何年かは
    たよらざる得ないから、消費税上げでをのんで
    財務省の協力を得ることが必要だった。
    その上、消費税上げの法律自身はもうとっくに成立していて、
    延期するには国会での法律の修正が必要だが、
    民主がこれに協力しないのは目に見えてる。
    客観的には今年の春の段階で引き上げ延期はあり得なかった。
    まあ、安倍ちゃんがこれと引き換えに財務省や日銀、経団連から
    どれだけの協力を引き出せるかが日本の命運を握っている訳だ。
    41. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 18:51 ID:zBRmxuRJ0
    ※38
    自民を憎むって・・・
    非難すべきは非難すべきって当たり前の話じゃん。
    あんたにかかると安倍ちゃんのやることは全て肯定だね。呆れる。
    愛国じゃなくて愛自民なだけ。
    別に自民を特別バッシングしてるんじゃない。自民以外に政権担当能力が亡かったからと言って自民を大目に見る理由にはならないわ。
    42. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 19:11 ID:f7bQE.FC0
    結局選挙の時に投票する政党が無いのが問題だよね
    43. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 19:20 ID:e54RGBtI0
    次は民主党あたりが妥当か
    44. 名前:安倍   2013年10月01日 20:28 ID:v4sJYVJ.0
    大衆は苦しんで税金はらってや!(任務完了)
    そろそろ、逃げる準備するか。
    45. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 22:17 ID:qtQA..ZiO
    街中 個人飲食店 倒産!大手チェーン店の飲食店しか 残らない
    46. 名前:名無しマッチョ   2013年10月01日 22:35 ID:e54RGBtI0
    中国産食わせて貧乏日本人を抹殺する計画なのかねぇ

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ