ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/10/05(土) 12:23:56.13 ID:???0

    農林水産省は4日、外国産米が混じったコメを国産米として販売していた
    三瀧商事(三重県四日市市)などが、愛知、岐阜、三重、滋賀、大阪の5府県の
    67業者に偽装したコメを卸していたことを明らかにした。業者名は公表していない。

    三瀧商事が菓子などに使われる加工用米845ットンを主食用米として販売していたことも判明した。
    同社は農水省に不正行為を「2005年からやっていた」と話している。

    三瀧商事の販売先のうち2社は名古屋市の加工業者で、弁当やおにぎりなど
    4477万個を大手スーパーのイオンなどに提供した。
    イオンは西日本中心に約670店舗で「国産米」と表示し販売していた。
    そのほかの65事業者は主に小規模なスーパーなどの小売店で、
    三瀧商事から仕入れたコメを精米して販売するなどしていた。

    農水省は「安全性に問題があるコメが流用されたという事実は確認されていない」とし、
    偽装米を食べても健康面の問題はないと説明。
    一方で組織的で悪質な行為とみて、不正競争防止法違反などでの刑事告発を検討している。

    三瀧商事の幹部は4日「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った」と述べ、
    法律違反を認識していたことを認めた。
    昨年8月に死去した前社長の指示で偽装を続けていたことも明らかにした。

    農水省は、三瀧商事と子会社が、偽装行為で10〜13年に少なくとも
    計約1億2400万円の利益を不正に得たとみている。

    http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201310050093.html

    10 名前:紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/10/05(土) 12:27:10.96 ID:???0

    >>1
    中国新聞のリンクになっていたので
    一応、共同ソースを張っておきます

    http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013100401002543.html
    コメ産地偽装問題で、東海農政局からの改善指示後に頭を下げる三瀧商事管理部の北村文伸部長=4日午後、名古屋市中区
    http://img.47news.jp/PN/201310/PN2013100401002620.-.-.CI0003.jpg


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380943436


    5 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:25:32.33 ID:yxlFPJowP

    カルフォルニア米でも使えや

    11 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:27:23.22 ID:Fo9+YUgq0

    イオンが悪いと? 最低だな

    16 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:07.43 ID:vA3Z3j6c0

    イオンは当分の間、事件が解明するまで営業停止だな。



    19 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:21.10 ID:3Yg71Qwu0

    さすが三流を自称するだけのことはあるな。さっさと潰れろ

    21 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:29:54.97 ID:NDqYliQd0

    JA石川とミツハシライスしか信じられない

    22 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:10.36 ID:n0D6fr800

    これ見るだけでも、俺たちみんな福島の米食ってんだなぁってわかるw

    23 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:10.66 ID:7bcfBVQT0

    こりゃ逃げられんから、全部前社長に悪者になってもらおうかと社内で相談がまとまった。

    25 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:15.31 ID:CDORHIHZ0

    だろうな。イオンの商品なんてハナから信用してないし。

    27 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:27.52 ID:7VebJR8q0

    早死にするけど安いからいいよね

    30 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:30:51.28 ID:MBpae/j80

    中国の許可はとったんですか?

    31 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:06.40 ID:IzSO6Rqx0

    こういう会社を 強制的に解散できないものかね?

    32 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:09.47 ID:ALw8bAle0

    イオンの名前が出ると共犯なんじゃ?と勘ぐるな

    34 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:31:15.62 ID:BKXMRSGci

    安くて美味いなら文句言うなって

    58 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:34:43.73 ID:zLJqQRFDO

    所詮 安かろう悪かろうです〜

    72 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:27.53 ID:kI72ebEsO

    金返すしかないな道民で溢れかえるぞ

    74 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:35:30.01 ID:VL+M5Adr0

    天照大神から罰を与えらたんじゃないの。お引越しの時期に発覚したんだから。



    82 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:08.13 ID:RwL8YDTj0

    西友の激安弁当も大丈夫かよ



    84 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:14.43 ID:OCtvBb1Vi

    無理強いしたイオンは共犯みたいなもんだろ

    85 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:36:26.06 ID:eefpGA4C0

    不正で儲けた分も、納入先の値引き分で差し引き0?

    89 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:00.48 ID:VBAQRkWi0

    三流商事かw媚中韓反日イオンにはお似合いな業者だな

    90 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:29.06 ID:t5LnyH9y0

    以前イオンでナッツ缶買ったら消毒液の味がして吐き出した事はある

    93 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:37:52.22 ID:hoWtWn3E0

    イオンに言われて中国米使ったって吐いてもいいんやで

    95 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:01.34 ID:2VcnX5CA0

    イオンの下請けイジメですか

    102 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:38:26.62 ID:ANBTsBaK0

    どこどこ産とか気休めにすぎんのに、信じる奴とかいるんだな

    106 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:00.95 ID:gJiQ8wyx0

    マスコミは大スポンサーだから言わないんだろうなあ



    108 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:15.96 ID:LTkUUFZP0

    トップバリュが産地を表示しない理由がわかった



    139 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:07.07 ID:m39E3YbO0

    >>108
    責任は全てイオンが負う が謳い文句で表示してないんだよ(棒

    だからこの責任転嫁は無しだ、というか何回同じ様なこと繰り返してるのやらw


    110 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:49.68 ID:5gluneSL0

    テレビで全然報道してなくてワロタ

    111 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:39:55.05 ID:YTMUV+zb0

    どうせ無茶苦茶な値引き要求とかしたんだろ。

    114 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:40:23.58 ID:ml32/m5V0

    まさかミタキライスがつぶれてしまうのか、怖いな だから偽装するなって

    127 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:10.15 ID:zLJqQRFDO

    米の味も分からない低消費者なんだから、問題ない。

    131 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:16.46 ID:t2QfFbMV0

    江戸時代なら焼き討ちに合いそうな事件だ

    133 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:21.66 ID:WwEHyE7AO

    イオンのPBとか買わないし問題はないよ

    134 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:42:32.61 ID:bdg5Cw740

    経営者一族の私財を没収し物乞い生活するくらいのペナルティが必要。

    141 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:17.89 ID:ckv5iSTY0

    TPPでカリフォルニア産の米食った方が安全だわw



    166 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:09.90 ID:VOYhkxkB0

    >>141
    カルフォルニア米は防腐剤がな
    太平洋を船便で運ぶとどうしてもカビるそうだ

    癌治療とかすげー金かかるんだけど


    143 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:31.92 ID:N+g7pUVL0

    イオンのオニギリ本当にマズかった。おぇー

    147 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:43:47.30 ID:DI17QRsr0

    そりゃイオンで指定されてる物が無かったら、ペナルティ来るし、棚が空いたら更にペナルティを加えるから、当然偽装するのは当たり前で、バレたらイオンも同罪に成るから一石二鳥な行為だよな。

    149 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:44:04.16 ID:39d2EWJV0

    岡田屋輿石水事件が全てだろ

    158 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:08.47 ID:ylOXApyp0

    山積みになるんだろうなw米売り場w

    161 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:45:33.42 ID:Hfh9x0uI0

    でも諸悪の根元は安さを求める消費者だよね?

    165 名前::名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:03.24 ID:SnBFuqhu0

    支那とチョン産だけはやめてくれー!!



    167 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:10.04 ID:qb+vVG7O0

    イオンに指定された中国産米の量が足りずに国産米を足したんじゃねえの?



    168 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:30.72 ID:fetAjSnI0

    どうりで臭い飯と思ってたよ

    169 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:46:32.01 ID:kVgXpvc40

    足りなくなるほどの国産米ってどんなのだよ

    183 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:05.01 ID:9pgSsoCJ0

    イオンで扱っている他の食品はどうなんだろうな

    185 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:23.28 ID:BcWRzwaI0

    これはイオンが主導した大規模な犯罪な可能性があるね

    186 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:28.66 ID:iFm94K50O

    放射能から逃げたブサヨク脂肪wwwwwwwwwwww放射能より危険な中国米wwwwwwww

    192 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:48:58.01 ID:rYghFUOGO

    イオンに言わされた感がハンパない…

    197 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:49:36.91 ID:L34d1C400

    イオンの圧力に耐えられなかったんやろなあ

    211 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:50:54.12 ID:LBFf5Au/0

    イオンが国産と言ったら中国産の事だろ。



    214 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:51:46.75 ID:zLJqQRFDO

    イオンは金融、不動産が儲かってるから、スーパーが無くなっても全く影響無い



    222 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:52:56.79 ID:5zB7pjeM0

    >>214
    じゃやめていい
    イオンの看板を見るだけで腹立たしい


    239 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:13.17 ID:b8NvgYti0

    安いってこう言うことなんだな

    242 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:55:26.58 ID:fetAjSnI0

    カドミウム弁当wwwwwwww

    252 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:57:06.98 ID:TUjuhd7M0

    これヤクザの手口で、三瀧は身代わりで捕まったんじゃないのか。

    260 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:08.27 ID:oWFic/xy0

    いい加減にしろ!イオン!!

    263 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:58:26.49 ID:SY/WdnGII

    イオンってこんなのばっかだな

    266 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 12:59:27.90 ID:gs1d9rhD0

    韓国と関わる企業は、ろくなことがない法則

    274 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:24.20 ID:NXC0n10Q0

    イオンがシナこめを指定してたんじゃねーの?

    275 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:26.51 ID:jIAU2PVQ0

    プライベートブランドなんて怖くて買えねーな



    295 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:34.44 ID:Y7CWxUiM0

    >>275
    ある程度ちゃんとしたメーカーが作ってるって表記なら買う
    他は絶対買わんわ

    加工食品とか普通のメーカーよりも酷い事は分かってるだろ


    282 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:03.51 ID:q6Y2nqpY0

    イオンは自社で一切検査してないんだな

    284 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:01:32.94 ID:VOYhkxkB0

    民間医療保険が高騰しそうだな

    290 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:12.15 ID:PMcz4yJQ0

    所詮イオンなんかの弁当を買うやつの味覚なんてたいしたことがないとふんだんですね三龍さんわ(・∀・)

    300 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:52.31 ID:jcUp6b630

    イオンに指定された国産米て何? 中国産?

    302 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:02:54.96 ID:cw5Jc613O

    経営者のDQNぶりは昔からだから驚かない

    305 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:40.08 ID:TUjuhd7M0

    岡田「務所で3年我慢してくれ。その後の面倒は見るから」

    306 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:46.52 ID:YwYalN/v0

    イオン ; ・・というやり方もあるがやるなよ、絶対にやるなよ

    310 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:04:30.81 ID:Z3cIvgld0

    死んで詫びろ。食品偽装は万死に値する



    313 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:08.25 ID:31JHznZB0

    完全にイオンが正当な金額を出さないのが悪いだけじゃん

    320 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:05:53.24 ID:4vWU5C690

    食料品はイオンなんかより、小さいところの方が買い易くていいや

    326 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:06:58.87 ID:TUjuhd7M0

    前も政府が汚染米を売ってアトピーが蔓延したろ。

    329 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:07:19.76 ID:Qdiyt0rb0

    確か名古屋の大手におろしてたはずなのにイオンに直接指定された?何か話がおかしいな

    345 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:10:19.87 ID:zyillw+t0

    これだけ大規模に偽装してても誰も気付かない、文句もないってことは味なんて誰もわからないんだな



    372 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:32.04 ID:pXT1jrBGO

    >>345
    100%加工米や中国産なら食べればわかるよ
    わからないレベルで混ぜ込むのが業者の技なわけで
    そういう意味では優秀な業者なんだなw


    413 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:23.45 ID:svIl4yQD0

    >>345
    国産の安い不味い米だと最初から思って食ってるからだろう
    「今日はなんだか一段と不味いぞ、でも安いから仕方がないか、安全なだけまだマシだ」ってなもんだろう


    353 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:23.27 ID:5iuloggN0

    イオンでは危ないから食料品は買わなければいいんじゃない。

    354 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:23.29 ID:JtXZcI550

    カビはえた加工用米を主食米としてだしていたことのほうが問題じゃない?

    357 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:48.94 ID:Fo9+YUgq0

    イオンの仕事をしたら赤字で潰れるというならさっさとやめるべき

    361 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:11.99 ID:jH+EeqXD0

    お前らの力でイオン潰せる?



    364 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:30.07 ID:YDhm+acs0

    人間の食べる餌だと思って売れば何でも売れるだろう!生活保護受給者を増やせば増やすほど儲かる商法です。

    365 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:36.49 ID:aV1guaPw0

    正直中国米より怪しいセシウム米のほうが怖いよなw

    366 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:12:46.42 ID:hfrjiNv/0

    勿論イオンは返金するんだろうな

    373 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:13:47.12 ID:ANBTsBaK0

    食品業界なんて、偽装しても腹が痛くならなきゃOKの世界だろう

    374 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:04.47 ID:MFJs6UQZ0

    こういう偽装が発覚した時点で会社は解散っていうルールは作った方が良いと思う。

    379 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:14:45.41 ID:JVvDrBN+0

    そんなこと言ってたらコンビニ弁当食えねぇよw

    392 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:06.88 ID:+RA1SPEQ0

    福島米を使えばよかったのに

    400 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:16:44.65 ID:jcUp6b630

    民主党の支持するのやめたら発覚したのかな?

    412 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:11.35 ID:ml32/m5V0

    ばれたときのリスク考えたら普通の企業は偽装なんかしない

    416 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:27.01 ID:6PeI6axs0

    こんなのイオン側も偽装を把握してたろ。

    417 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:27.54 ID:jFvM9gg90

    つか、日本の場合シナ産の米って食用ですらないんじゃないの?

    419 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:44.15 ID:QxIQdC730

    PBて産地表示しなくていいの?



    439 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:21:02.73 ID:QkiKQgfQ0

    >>419
    加工済みだと生産地表示義務が無くなるんじゃなかったか
    あとは企業の勝手みたいな


    449 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:12.27 ID:D/5BnZiL0

    >>419
    イオンが全責任持つから産地も製造元も必要ないらしい
    しかし、どこの工場で作ってるかくらい書いて欲しいよな


    421 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:18:48.60 ID:nADVkrZC0

    イオンは領収証なくても申請分全額返金するべきだろ



    433 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:40.13 ID:VOYhkxkB0

    >>421
    意外とレシートを残してる家庭は多いと思うぞ
    税務や還付金の交渉時の資料で


    425 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:50.24 ID:ZlbTQWcX0

    この企業の経営者はイオンに消されるな

    426 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:19:52.59 ID:6jNT/pWP0

    PB中心にして値段は据え置きの方向ってことは値入強化を納入業者に負担させるってことですかね

    429 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:07.70 ID:gIof4lGG0

    毎度お馴染みの自給自足が最強という結論に達したな。



    437 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:48.99 ID:jH+EeqXD0

    検察にイオンを家宅捜査してもらった方がいいかな

    438 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:20:55.94 ID:NP8FY/fR0

    イトーヨカドー系PBは製造元もはっきりしていて安心

    450 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:14.01 ID:XvOeolE10

    あぁ安い値段でムチャな要求か

    451 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:21.76 ID:XdmXMz/B0

    さすがイオン この会社は信じない

    452 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:22:43.09 ID:KJdy4fZY0

    イオンのっ客ならこれぐらい了解したうえで買ってるだろうから全然問題ないな

    457 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:23:18.24 ID:DXbfC6zh0

    はからずも愛知県産米が安くて美味いってのが証明された。

    465 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:24:44.84 ID:JdLMiOhx0

    AEONがすべて責任を取ると言うのはウソだったのか



    541 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:36.84 ID:jIAU2PVQ0

    >>465
    取ったら立派なもんだがな
    下請けに責任押し付けて済むと思ってるならアホってかバカ


    472 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:18.10 ID:91Rv931y0

    10年前から一回もイオンでご飯を買ってないか忘れた

    473 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:19.23 ID:t2QfFbMV0

    でイオンはどういう責任を取るんだい?



    475 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:25:56.74 ID:FhAU1wS10

    これで何でイオンが叩かれるんだよw

    476 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:07.97 ID:gs1d9rhD0

    トップバリュのビール、たまに飲み会で出てくるんだけど不味い。

    478 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:21.33 ID:I2cA2RfCO

    どこ産でもいいから店頭か自治体でカドミウム砒素農薬放射能汚染を客自身に計測させてくれや

    482 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:30.72 ID:ahflkiHA0

    イオンに指定されたトンスル産米が足りずに中国産を使った

    483 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:45.03 ID:eURH7CPt0

    イオンブランドの食品はマジでやばいよ

    485 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:26:58.76 ID:T8ks09D50

    岡田屋の指導で支那産米使わされたことが真実だと強く推測します。

    489 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:34.20 ID:ZlbTQWcX0

    これどうせイオンの指示だったんだろ

    490 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:27:34.85 ID:TBfx6aQs0

    ほぼ契約パート社員だらけの企業に何を期待しているの?

    494 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:28:11.22 ID:2XEDzx9d0

    出来ないなら引き受けるなよ

    500 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:16.69 ID:S7fPoejM0

    まさに三流商事ですな。廃業に追い込め。

    502 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:21.15 ID:BDqQXEpQ0

    日本では食い物で信用なくすと商売できなくなるでw

    505 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:39.78 ID:Xh8rxU+R0

    不幸中の幸いか、家の近くにイオンはないw

    508 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:29:56.40 ID:kFTDGIEg0

    よく今までばれなかったもんだな。

    510 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:12.50 ID:jFvM9gg90

    当事者の岡田は国産の安全で高級な米食ってるんだろうなwww

    511 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:17.50 ID:7GZlFwvX0

    本当は、イオンが指定した中国産を使ったんじゃないの?

    515 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:47.84 ID:VZRUGUuQO

    イオンもグルって言いたいのかな

    517 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:30:59.21 ID:l4KnzjAb0

    儲かるならなんでもします皆様のイオングループですw



    520 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:28.55 ID:jdwTltox0

    イオンが下請けを切り捨てようとしてるから、ややこしくなってんだろ

    524 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:31:57.54 ID:kWN0esED0

    イオンに指定された国産米とはどこのどういうブランドなんだろう



    544 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:34:51.94 ID:ZlbTQWcX0

    >>524
    ”中”国産米


    526 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:04.64 ID:C4ur9LVx0

    逮捕されてミートホープ社長が

    528 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:22.86 ID:ev2vEyHrO

    はなっから信用してないよイオンなんか

    532 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:32:58.76 ID:K1MJtW8O0

    三流商事って漫画みたいな名前だな

    535 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:41.64 ID:0kln0cQl0

    放射脳の皆さんはイオンにダッシュですな

    537 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:33:54.10 ID:eWg/oOxs0

    ベトナム、タイ、カンボジア、インド米も放射能米もまぜまぜ おいしくなあれ

    549 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:35:46.09 ID:lITb77Et0

    食で日本国民を怒らせるべきではない

    556 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:36:48.75 ID:Uny+1M/m0

    イオンはこういった管理がずさんだってことがわかった



    557 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:37:33.02 ID:HMpf6HJe0

    ダイエーもイオン化するのか?

    564 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:38:17.73 ID:sBPh+5yr0

    たしかに8年前から国産米はレアアイテムで入手しづらかったよな。

    571 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:39:46.48 ID:elNyV0CO0

    米で悪さする会社って、なぜか三瀧とか三笠で、頭に『三』が付くのね(笑)

    576 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:40:08.81 ID:Z3kblF9J0

    ウチは徒歩3分のイオンに行かず、車で15分のイトーヨーカドーか、クイーンズ伊勢丹に行ってる。

    580 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:41:40.15 ID:9XbUSqCa0

    イオンで米買った俺に賠償しろ!

    582 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:07.10 ID:Hq1ESxhK0

    安物競争しかけて買い叩くイオンが悪いだろ

    585 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:42:43.21 ID:ki4m+Kat0

    イオンのおにぎり食っちまたぁぁああああぁぁぁあぁ

    590 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:03.76 ID:kjHPt7pS0

    やっぱ、農薬とか入ってたんかな

    596 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:44:45.42 ID:0SSlHT1b0

    でもイオンは産地書いてないからやべーやべーって、鬼女様はずっと騒いでたよね

    598 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:03.55 ID:9fw6476AP

    イオン「国産米100%とは言っていないし・・・中国産米を混ぜても国産っちゃあ国産だし・・・」

    600 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:37.54 ID:0kwc6m5E0

    地元もイオングループが増えてつまらない街になった。

    601 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:45:50.41 ID:wn+261d/0

    イオンで買い物しないで正解だったな。

    608 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:22.80 ID:SGACuJxh0

    セシウム米とどっちとるかきかれたら…

    610 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:46:47.62 ID:GZi9Aeyn0

    イオンで米とか買わないだろ

    614 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:01.98 ID:WXS4oKgeO

    これから年末にかけてが売り時なのにイオン終わったな、スーパー何か沢山あるからな

    616 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:15.13 ID:ZlbTQWcX0

    イオンは日本人を○す気満々ってことか



    620 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:47:53.76 ID:lITb77Et0

    中国米は大阪府民にでも食わせておけば日本国民は問題視しないだろう



    624 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:48:52.54 ID:yicV+S5G0

    トップバリュー製品なんてみんな中国産や韓国産の原材料だろうに

    625 名前:池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/10/05(土) 13:49:07.24 ID:uSNAbLps0

    はるな愛 マツコ・デラックス ミッツ・マングローブ

    626 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:49:10.31 ID:a23pKHEB0

    西日本に癌が多いのってこういうのが蓄積してるって分析もあった筈

    634 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:51:48.11 ID:9Gf5iZG30

    という口裏あわせをイオンに指示されたんですね。

    637 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:52:14.69 ID:DQ2j71rK0

    300円くらいの弁当やビジネス街の露天弁当とか怪しすぎるよな

    640 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:01.84 ID:wJO9YhFp0

    福島の線量検査された米よりよっぽど危険なのに、放射脳は騒がないんだな

    644 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:23.75 ID:t2QfFbMV0

    そういえば・・・三重って偽装多くね?

    645 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:53:25.94 ID:XbtdCPfd0

    イオンの総菜は見るからにショボイ



    655 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:16.06 ID:RdU6SryU0

    イオン「次はもっとうまくやる。」



    656 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:56:15.86 ID:jIAU2PVQ0

    給食なんか何食わされとるかわからんぞ



    671 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:58:39.03 ID:IwyxHxMJ0

    >>656
    病院とかもだな


    675 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:09.31 ID:cvjr0CQb0

    西日本の業者でよく見るようなこの手の米関連のニュースになるのは

    676 名前:名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:59:36.51 ID:0xXLY0bf0

    国産米を安く買い叩こうとして、業者が仕事とるべく無理した結果って線もあるのか


    習近平と中国の終焉 (角川SSC新書)
    習近平と中国の終焉 (角川SSC新書)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:宝くじで20億円間も無く当てる   2013年10月05日 14:15 ID:920OETSL0
    やめよう
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:21 ID:gSvZykzW0
    イオンブランド疑ってかからないと何混入してるか分からない。しかも回収努力もしない企業
    消費者庁に通告すべきだよ
    企業の自浄努力の欠如が酷い
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:21 ID:G.Eb0c1j0
    こうやって大手小売が
    納入価格を安く安くと下請けに圧力かければ
    結果、こういうことになる

    イオンのPB商品とか怪しくて買えないわ
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:21 ID:TDWUOy5j0
    845ットン
    5. 名前:七氏   2013年10月05日 14:27 ID:OtKG40WuO
    旧自民党の体制から再調査しないと、原因究明は不可能かもね
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:28 ID:3HBoTCS20
    国産米なんて、今でも余って困ってるから減反しているのに、よくまあ平気でこんなウソがつけるな。
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:35 ID:rS.IWAmz0
    不思議で仕方ないんだが、何でイオンばかり叩いてるんだ?
    実行犯は間違いなくこの三龍商事だし、こうやって偽装を繰り返して得た金はこの三龍商事のポケットの中なんだぞ?
    大手小売の圧力に従っただけなんですぅ、なんて被害者ぶる権利なんかないだろう。
    行政指導と言う名の反省文書くだけの簡単なお仕事こなすだけでお目こぼしなんて論外だし、お家取り潰しにしろよ。

    というか、今まで食の安全云々持ち出して中国産毒食物やBSEメリケン肉を袋叩きにして、国産食材マンセーしてきたくせに産地偽装に対する制裁をダダ甘にしてきたのがおかしい
    TPPで「国産食材は優秀なんだから国内でも外国産に負けないし、海外の売り上げ伸ばすチャンス」という戯言で反対派を丸め込もうとするのなら、最低限成りすましを駆除して制裁をかけられるよう国産ブランドの看板維持に努めるべきだろ
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:36 ID:AL8sp5s60
    どう見ても故意犯としか思えんがな・・・。
    それこそ「騙してナンボ、騙される奴が悪い」の
    あの国とかあの国みたいな手法じゃないですか。
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 14:50 ID:yTmx9.AV0
    イオン「責任を取ってこの会社を訴訟して徹底的に追い込んで賠償金ゲットしましたウハハハ」
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:03 ID:cpLan.Tg0
    この問題はあまり特集組んでやらないよね
    どうでもよい芸能人の話はダラダラやるのに
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:10 ID:4tjmb1xW0
    違う店いこ。
    ここのPVのビールや牛乳なんかこわすぎる。
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:16 ID:7wxlHOcQ0
    PVなんてスーパー側のエゴだから信用してない
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:21 ID:tbTWBBnJ0
    ※7
    もう政府米の買い付け免許取消しされてる。事実上の死刑宣告は受けてる。
    大手は安さに走るばかり価格が異常だってのを理解しながら追求せず使ってた。
    もっと分かり易く言うとイオン岡田と特亜の関係性が怪しすぎて分かっててやってたんじゃねーかって話。
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:34 ID:VWjvAM6o0
    むしろ主犯がイオンじゃねーのかと、根拠も無いのに思ってしまう
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 15:49 ID:XqGHER5j0
    流通大手のオインだから理解してたに決まってるじゃん。
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:01 ID:7Nkz.d630
    イオンがこの価格以下じゃないと取引しないとかって脅しかけたんだろ、どうせ。豆腐メーカーとかもかなり圧力かけられてるらしいしね。
    ヨーカドーのPVはメーカー名が明記してあるのにイオンのはないあたり、どこの国からやってきてるか怖いもんだ
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:07 ID:gYdUDotE0
    イオンが悪い
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:07 ID:F2rnzE.N0
    安い物には理由がある
    「企業努力です!」とか信じる方がどうかしているよね
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:09 ID:8RWYwFlz0
    民主岡田「中国様のお米を食べないなんて、どういうつもりですか?それじゃ中国人民になれませんよ」
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:27 ID:LkHyluCV0
    イオンってなんだよww
    ジャスコだろwwwwwwwww
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:28 ID:SK19gwu80
    この間、近くのスーパーが大丸系列からイオン系列に変わってしまった。
    そこのパック寿司がスーパーにしてはマーマーな味だったのだが急にシャリがまずくなった。
    原因がよくわかったよ・・・・・
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:40 ID:9ccpcuM90
    偽装とか多くて
    基本的に信用してものを買ってたのが
    基本的には信頼しないで買うになってるよな
    もっと厳しく取り締まれよ
    23. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:44 ID:XqGHER5j0
    10月7日より日中高校生交流事業を実施!
    イオングループ
    24. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 16:49 ID:KuKWvXoMO
    8年間の偽装食品を全て返金すると…国家予算ぐらいか
    イオン終了だな
    25. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 17:56 ID:aomOHWGA0
    TVで報道全然されないから、ネットを見ない家族は全然このこと知らない。
    うちの近くは田舎でスーパーはイオン系列がほとんどで選べない。
    知らない方が不安にならなくていいのかな?
    26. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 17:58 ID:aomOHWGA0
    国産表記はやめて欲しい。
    今では日本でも危険な産地があるのに
    ちゃんとした産地の記載をしろ!
    27. 名前:名無しマッチョ   2013年10月05日 18:35 ID:NNBdRMiS0
    本当はイオン指示なんじゃないかと勘繰ってしまう。
    ダイエーもイオン系列だし。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ