2013年10月22日02:00
32
はてなブックマークに追加
- 1 名前:キャプテンシステムρφ ★:2013/10/21(月) 22:50:26.05 ID:???0
環球時報によれば、中国空軍は50機以上の日本本土爆撃が可能な戦略爆撃機を保有しています。
現在、日本はアメリカの重要な同盟国として捉えられています。
関係筋のレポートによれば、もし米中で戦争が起こった場合、
中国は日本に点在する海軍施設をすぐに破壊することになるでしょう。
その任務には中国空軍のH-6K戦略爆撃機が最適だと考えられています。
H-6K戦略爆撃機は6本のCJ-10巡航ミサイルを搭載することが出来ます。
中国は開戦と同時に配備している爆撃機(H-6Kを含む)の70%を発進させ、220〜350のCJ-10ミサイルを日本に向けて発射します。
CJ-10ミサイルは日本の本土にある米軍を含む軍施設を破壊して無効化し、継戦能力を低下させるでしょう。
H-6K戦略爆撃機は日本の本土全域だけでなく、韓国、グアム、ミッドウェー、ハワイにも到達できます。
★画像
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-10-16/450/H6K12-145927_copy1.jpg
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?cid=1101&MainCatID=&id=20131016000021
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382363426
- 6 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:52:50.17 ID:srW4DaPO0
こんなのが飛んできたところで迎撃されて終わりだべ。
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:53:46.19 ID:u+4T2pmv0
こんな幟を上げないとダメなほど、中国は治安が悪化したのか?
- 10 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:54:10.65 ID:b9yQWjTD0
日米が迎撃しない事を前提にしています! キリッ
- 20 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:56:22.65 ID:lnapkkeF0
東京急行三百回ぐらいやってからなら信用するけど
- 23 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:57:05.77 ID:nSafOSrWO
制空権の話は無視していいのか
- 27 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:57:20.77 ID:JBRkqVmg0
このご時世でまだ軍事戦争とか、どこまで後進国なんだか
- 30 名前:古い猫夫の記憶:2013/10/21(月) 22:58:01.62 ID:DzYfR8Po0
政府の態度を見ていると、ここは中華人民共和国日本省としか思えないんですが。
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:59:54.92 ID:P14mnulV0
9条バリアがあるからな無駄だぞ支那
- 36 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:00:56.16 ID:Qe0a2Kz9O
何もしないでやられっぱなしが前提の話って、どーよ?
- 38 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:01:10.65 ID:THkHJoav0
あのでかい空母は魚雷を防ぐシステムがないんだよねw
- 41 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:01:22.27 ID:36cn2bL10
制空権をとれると思ってるの?
- 42 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:01:32.34 ID:5D6+l4HX0
沖縄に2〜3発打ち込んでほしい
- 44 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:02:10.08 ID:cEQaLpCy0
米中開戦なら日本は米軍支援当たり前だが隣国の対応が不安だな、まぁ名指ししなくても分かる国名だから言わないよw
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:02:24.54 ID:uD+yVbtY0
戦争バカども、人間として恥をしれ!
- 51 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:03:06.43 ID:KSYjh9dR0
試しにやってみたらいいのにな
- 52 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:03:06.45 ID:fYMXRAKm0
打撃艦隊にボコボコにされるのがおちだろ
- 58 名前:〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/10/21(月) 23:04:02.75 ID:x/cak1Zp0
戦争になったら中国人15億人殺す。それで決着だ
- 59 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:04:03.35 ID:TfnoF7QW0
これは大変だ早く軍備を増強しないと!国防費削減なんてとんでもないことだ!
- 63 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:04:26.52 ID:A8fF8Nox0
無事飛んでいけると思ってるところがオメデタイ。
- 64 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:04:27.34 ID:cEQaLpCy0
もしかして米中開戦したら中国は国防動員法発令しちゃう?
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:05:27.65 ID:RXgq3WiY0
んで、03式とかAAM-4とかは無視ですかそうですか
- 71 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:05:50.79 ID:8nmAuTTl0
本土にたどり着ければいいね(^.^)
- 75 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:06:32.05 ID:P0wsCv920
尖閣に領海侵犯されてもまたか〜とすっかり慣れっこにされちゃっな
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:07:28.54 ID:w5Fh6jHG0
バカヤロー、逃げるったってお前どこに逃げるんだよ
- 88 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:08:02.68 ID:ClxXVRkc0
わが国には対爆撃機最強兵器竹やりがある事を忘れているのではないのか?
- 89 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:08:08.37 ID:7ddIlmSb0
諸国民の公正と信義に依存した日本の戦争放棄が破綻した瞬間ですね
- 97 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:09:52.39 ID:cf3hp9SB0
ばっかもん そんなもん 9条で阻止じゃ
- 98 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:09:59.19 ID:Vreyg8go0
その前に中国経済は今のまま20年くらい持つのか?
- 101 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:10:20.19 ID:ahWuI2840
初代ウルトラマンの時代みたいな飛行機ですね。実に弱そうです
- 106 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:11:22.40 ID:J/ucjWC+0
だから日本も核武装しろ。泥棒が来てから縄を編んでも遅い。
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:11:25.93 ID:ArDAX1Me0
通常弾頭でいいから北京の共産党本部に打ち込めば中国終わりだろ?
- 110 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:12:07.94 ID:fYMXRAKm0
ちなみにロシアでは20年以上前に退役した骨董品です
- 111 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:12:09.36 ID:gQlZvlYi0
音速も出ない戦略爆撃機なんて制空権奪った後じゃないと活躍できないだろうにwww
- 115 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:13:14.99 ID:8G/3TRXR0
中国はアメリカと力比べしたいんだろうな
- 116 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:13:15.45 ID:ARXvL3U/O
中国にアメリカと戦争をする勇気はない。
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:13:49.91 ID:KW+TAXth0
新型レーザー兵器の良い的になりそうだな。
- 127 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:14:47.89 ID:jka7DKQx0
日本に軍拡を促してんのか?
- 134 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:16:22.08 ID:mGVZQDLq0
アメリカに移住してる高官の家族共を人質にすればいい
- 139 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:17:39.37 ID:7f8mQfoS0
すげーぇ戦争の匂いがしてきた。
- 140 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:17:54.66 ID:i4dUxEuVP
9条なら、きっと9条なら、必ず9条が・・・
- 144 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:18:43.84 ID:0Emkd1Q20
さっさと核武装して、更地にしてやろうぜ!
- 152 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:21:11.52 ID:Rc49rQLT0
アメリカの攻撃に関する考慮は?
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:21:47.74 ID:mm5Yq87g0
福島原発に勝てるとでも思っているのか!?
- 159 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:22:52.45 ID:lmxXkV7g0
爆撃機を護衛する為に相当数の戦闘機が必要なんだけど、中国の航空戦力はねぇwww
- 167 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:24:21.97 ID:w9hHq7z30
ジャミングと海自艦艇、空自戦闘機、基地防空で何とか凌ぎ切れそうな気はする
- 171 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:24:44.12 ID:JZeE0FO10
攻撃ばかり強調するのは防御のシステムが構築出来てないからだね。
- 174 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:25:12.07 ID:BVppWf8x0
中国生産品の良品率1%未満の原則からすると、日本まで飛んできそうなのは2、3発か。
- 175 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:25:15.25 ID:eeHsoufP0
素直に弾道ミサイルを発射したほうが話は早いんじゃないの?
- 181 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:25:38.73 ID:7+gg98S20
巡航ミサイルって迎撃できるの?
- 186 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:26:46.32 ID:DLPJ3xRo0
イージス艦に撃ち落されないか
- 193 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:28:01.67 ID:uF3W8RbV0
策源地攻撃解禁してイプシロンあたりをちゃちゃっと改造すれば既決。
- 194 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:28:24.79 ID:+X4SjJdZ0
有事に備えてご近所の中国人を把握しとけよ
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:29:12.31 ID:gn/IqQCb0
沖縄あげますので、撃たないで!
- 200 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:29:42.15 ID:gSlCE6rX0
まず飛来できないと思うんですが…
- 204 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:29:58.65 ID:KDp7FdqM0
自分で言っちゃてる時点でもうね
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:30:57.69 ID:rjgkCnh70
日本に届くような弾道ミサイルは全て核弾頭ですから
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:31:03.45 ID:z3BfomNA0
記事を書いてるアホは俺以下の軍事音痴w
- 212 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:31:18.34 ID:2j6q3RNB0
マッハ3で飛ぶ原子力爆撃機を飛ばせば撃墜されても大丈夫だろ
- 216 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:32:19.33 ID:TW8qOgaQ0
お前ら何も知らないな。開戦3分で終了です。いつの時代だよ。
- 218 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:33:00.89 ID:pio75KT40
世界のどこの海底からでも米原潜からICBMが飛来するでしょ。
- 223 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:34:10.50 ID:aXGOlQC/0
そんなものまったくどうでもいいし怖くもなんともない。 本当に恐ろしいのは日本にいつのまにか住み着いている中国人の人数だ。 東京都でも100人に1人は中国人だからな
- 231 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:35:13.74 ID:flXumCLN0
日本にも敵基地を叩ける弾道ミサイルが必要だろ。
- 239 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:36:23.86 ID:JAEILTQx0
巡航ミサイルの射程が長かったらヤバイな。 飽和攻撃で沖縄\(^o^)/オワタ
- 249 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:38:19.61 ID:9Q6kk6PJ0
原爆2発くらって福一も自爆させた日本にたかがミサイルで脅すとかあほか
- 250 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:38:19.59 ID:f5aaa4VW0
開戦と同時に中国は四方八方から攻撃されます
- 251 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:38:36.33 ID:ofEDfBgB0
無抵抗で日本中壊滅させられとる
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:38:51.25 ID:TselCs6h0
いきなり爆撃に行って撃墜されて、「なんで撃ち落すアルカ!?」って言うんスカ?
- 266 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:40:14.65 ID:vfP+nXmq0
わーこわいwwwwwwwwwwwwww
- 267 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:40:21.18 ID:516f62zC0
東京とか関東には核でも化学兵器でも生物兵器でもいくらでも撃ちこんでくれていいから
- 271 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:41:22.47 ID:bPRFRTWf0
自分の島でもないものを口実に戦争行為 w
- 277 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:42:23.23 ID:yfUosC0r0
こんな鈍足機が単独編成で日本海渡れるとでも?
- 281 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:43:10.21 ID:rjgkCnh70
巡航ミサイル撃つのに領空侵犯する必要ないからな
- 285 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:44:06.17 ID:P3L2Ucdn0
ミサイルを撃ち落とすミサイルに当てるミサイルを撃ち落としてから
- 292 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:44:57.04 ID:5s+kK9gp0
武力を誇示して脅迫してくる国連常任理事国
- 296 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:45:06.94 ID:nJXsVM6V0
なんか、中国って面白いな。
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:45:27.79 ID:RCay9Xr80
これを上空でみる頃はもう負けてる。
- 302 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:46:18.74 ID:EZndfzeg0
米中が開戦したら人類滅亡の規模になるだろうからないでしょ
- 305 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:47:06.53 ID:I1geoJUb0
ほんと中国戦争する気まんまんねー
- 312 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:47:55.74 ID:lWTm4J0+0
日本には憲法9条があるから攻撃できるはずがない
- 318 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:48:18.98 ID:7eAm3Pph0
アクシズを攻撃したときみたいに巡航ミサイル群に核弾頭が混ぜてあったらどうするんだよ。。。
- 339 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:51:04.63 ID:eZrtubF+0
>>318
核で殴り返してくださいっていうメッセージだから別に気にすることもないんじゃ
- 344 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:52:34.79 ID:DgaBw2Np0
>>318
中国の核戦力はICBMと爆撃機の二本柱だから、爆撃機の巡航ミサイルを核攻撃で費消したら
ICBM無力化のための全面核攻撃の誘惑がアメリカに出てくるんじゃないか?
- 345 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:52:39.40 ID:Rc49rQLT0
>>318
核巡航ミサイルって可能なの?
可能として威力は?
- 321 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:48:32.80 ID:nZJjfXbG0
F86でも撃ち落とせるレベル?
- 326 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:49:08.68 ID:avW+XFYpO
体内に爆弾仕込んだ鳩山を亡命させるから受け取ってくれ。
- 328 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:49:26.66 ID:pBr8Myzg0
九条バリアー無敵だもん!中国は良い国だから話し合えば分かってくれるもん!
- 332 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:50:04.41 ID:ZpCi4Dz90
いまだに居るけど憲法九条は殴り返しちゃいけないって憲法じゃないよ
- 335 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:50:23.31 ID:5e8hpRf30
劣化バジャーか(´・ω・`)
- 337 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:50:36.11 ID:/2lbhv+70
バジャーじゃミサイル撃つ前に護衛艦のスタンダードで撃墜されるわ
- 346 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:52:49.59 ID:nXvuChRe0
所詮、ジェットなんてpm2.5で根詰まりして飛べなくなるからw
- 350 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:53:50.37 ID:GuuV0Okd0
米中開戦したら世界が終わるの分ってるくせによく言うわ
- 354 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:54:28.37 ID:rjgkCnh70
日本の頼みは那覇の二個飛行隊か
- 368 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:57:10.17 ID:q//FAO1l0
本当アメリカ頼みで情けねえな
- 373 名前:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:57:56.51 ID:cBOKnL1d0
だったら日本も防衛強化するなり、強力な反撃兵器持つなりすりゃいいだろ
- 386 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:00:22.54 ID:BnUbObAC0
巡航ミサイルって制空権確保してないとw 意味ないぞw
- 391 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:02:09.45 ID:nXvuChRe0
ミサイルもジャミング対応してないんじゃ・・・。
- 393 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:02:30.46 ID:avW+XFYpO
イプシロンにステルス塗装して、核弾頭搭載した試作品があるのは絶対内緒だぞw
- 394 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/22(火) 00:02:35.29 ID:/Fwl1RPk0
しまった N+民に GPSと言っても意味が通じるわけがない。
- 400 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:03:39.09 ID:d25mofvK0
人の頭の上でドンパチすんじゃねえよ(´・ω・`)
- 402 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:03:41.79 ID:H2W2fbsQ0
いまどきの爆撃機は上から爆弾落とすんじゃないのか
- 409 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:05:01.80 ID:nXvuChRe0
結局中国が買ってる米国債不履行にして浮いた中国の数百兆円でアメリカは戦争するんだろ?
- 411 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:05:14.48 ID:7eAm3Pph0
阻害気球なんてのは今は役に立たないのかねぇ
- 424 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:08:44.18 ID:g83qdYZP0
1tの劣化ウランをイプシロンに搭載して重力爆弾にすればかなり効果はあるだろう。
- 428 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:09:35.48 ID:LTkmCz2p0
頼むからベアを飛ばしてくれ。好きなんだよ。
- 431 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:09:54.58 ID:v+WhawSKO
中国の空母がこれからハワイ目指すなら到着は 半年後くらいかな?
- 433 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:10:14.83 ID:VnmJWlCd0
中国だって米軍基地にそんなことやったらどうなるかくらいわかるだろ
- 435 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:10:42.48 ID:MBDRT7Oj0
数万発のイプシロンが北京を火の海にするフンバラバ
- 436 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:10:44.96 ID:52IGg5IF0
ターボファンに換装してあんのね。
- 441 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:11:24.97 ID:tj+Ibknm0
まあ安倍ちゃんに仕込んだ「2,3日寝込むスイッチ」を押してからならいけるかもな
- 442 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:11:26.42 ID:g83qdYZP0
中国は叩かれたら痛いとこ多いから戦争できないよ。
- 447 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:12:02.86 ID:V1Bgu65B0
おいおいこんなこと宣言したら中国のミサイルの性能が大体解っちゃったじゃないか
- 450 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:12:21.52 ID:MFXZ7Kdz0
ふん、そっちがその気ならこちらは小惑星落として中国大陸消滅させてやるわ。
- 454 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:12:37.41 ID:i3GSFuJQ0
飛ばした所で99式の餌食ですね
- 470 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:16:20.89 ID:5xoyuyqo0
はいはい爆発爆発......ん?爆撃機だからどうなんだ?
- 479 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:17:48.70 ID:Lk8tpxnM0
数百の巡航ミサイル程度なら、あきづき型で十分かな
- 484 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:18:47.03 ID:HCNrrjKX0
核というのは実際には使えない兵器なのでこれは考慮する必要は無い
- 504 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:21:50.87 ID:Y8A4CnCm0
七面鳥撃ちされるだけじゃないの?
- 505 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:21:51.38 ID:V1Bgu65B0
まだins誘導しか出来ないのかwwwww
- 520 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:24:46.53 ID:NE5b30Cc0
そろそろ日本も核武装の時期が来ているな
- 522 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:25:05.43 ID:S0XaGNpw0
戦略爆撃機にミサイルって時点でお察し・・・
- 532 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:26:36.30 ID:uCAqQHbL0
シナのマスコミはほぼ中共直轄だろうに、ここまで狂った記事書いて発禁にならないとはシナ中共はやはりデカイ朝鮮だわ
- 538 名前:保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/22(火) 00:27:23.86 ID:MIN1v+eS0
(#゚Д゚)<だから心のドアを〜 ノックしないで♪ ノックしないで♪
- 540 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:27:44.79 ID:zk8eXqsF0
巡航ミサイルより、基地周辺から迫撃砲撃たれるほうが痛い
- 552 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:29:43.16 ID:boZzxa5KO
一見、旧世代亜音速爆撃機に見えて、実はハイテク電磁迷彩を装備した究極ステルス機
- 556 名前:通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/22(火) 00:29:58.58 ID:Dut7el3j0
米中開戦が無いんじゃねーの? っていう
- 563 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:31:11.52 ID:wC1bjTiR0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意したのが間違いだったと教えてくれてるのね。
- 565 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:31:42.26 ID:q7VQn1ht0
そもそも米中開戦があり得んでしょw
- 575 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:33:26.61 ID:f8yJ9BP20
九条教の方、早速中国に抗議しないといけませんな
- 594 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:37:07.81 ID:RoUTxtfV0
日本には50以上の原発という自爆装置があるから気をつけても無駄
- 604 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:38:14.93 ID:EUA4M/TX0
P-1に装備できる巡航ミサイル作ってるフリするだけで勝てる
- 608 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:38:58.15 ID:JYG60rA80
日本を攻撃した時点で、世界中の経済壊滅するんじゃ無いの?
- 612 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:39:21.17 ID:XsWD7Msu0
敵地攻撃能力が皆無の時点で勝てるわけ無いですし。
- 615 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:39:53.56 ID:qn209LAU0
我社の上に落としてくれるとありがたいです。
- 622 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:40:14.98 ID:lpWj4RJU0
核保有国同士が太平洋を挟んで戦争なんかしたらこの世の終わりだろ
- 628 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:41:25.22 ID:MgUZE1OD0
それは、中国共産党が戦争をしたいと言うことですか?
- 634 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:42:17.78 ID:TMuEX+1x0
全部撃ち落とされた後に「我が国は日米の先制ミサイルをすべて撃ち落とした」とか発表しそう
- 639 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:42:56.44 ID:qaTNFcAv0
中国人13億人が日本海を泳いできたら…………怖いわ
- 641 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:43:34.92 ID:sQo1Uy800
竹中とワタミと元東電会長と社長の家を狙ってくれ
- 644 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:44:07.88 ID:hV6ZDtU80
そこで日本からはF-15で迎撃だね
- 645 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:44:37.76 ID:XsWD7Msu0
「日本の島を幾つか差し出して停戦」とかになりそう。
- 654 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:46:09.35 ID:y//P+8PS0
口だけ番長にしか見えないのだが
- 658 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:46:56.93 ID:ocYPN/1G0
日本の左翼に聞かせてあげて。
- 659 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:47:11.89 ID:hV6ZDtU80
何発かは喰らうかもしれんけどF-15なら同時十発以上撃てるからどってことないねw
- 662 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:47:50.74 ID:3c/U6kzN0
無防備マンがなんとかしてくれるはず。
- 664 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:48:53.86 ID:7O/Dr/cn0
というか、実際にそんなコトしたらアメリカが空母持ってきて詰むんじゃないの
- 668 名前:通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/22(火) 00:49:14.11 ID:Dut7el3j0
見事に釣られすぎというか、こういう話題好きだね、みんな
- 674 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:50:06.81 ID:XTn06ova0
ステルス仕様の巡航ミサイルなら最強だろ
- 675 名前:◆65537PNPSA :2013/10/22(火) 00:50:09.10 ID:KsldGLUh0 BE:65232645-PLT(13051)
これベトナム戦争の時のだろ?
- 679 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:50:53.08 ID:rnbgFeGeO
イプシロンロケットたくさん作っておこうぜ
- 690 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:53:01.12 ID:4xUHUkQX0
おまえらはPM2.5と替天行道の旗に気を付けてろよ
- 691 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:53:01.16 ID:jN5MNNJki
爆撃機って今どきの戦いでありなの?
- 703 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:55:25.75 ID:g83qdYZP0
>>691
小型弾道弾発射用、高出力レーサーによるミサイル防衛、敵地拠点の戦車砲爆撃。
- 707 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:55:47.74 ID:dTBYUan+0
>>691
あり、ただし大陸ではな
日中のような海戦の場合はほとんど使う機会はない
だって本土を爆撃されるような段階では降伏してるから
- 711 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:57:11.92 ID:2lCk7LN70
>>691
ある程度制空して、戦闘攻撃機を何回も出すより手早く広域を爆撃したい場合
対地巡航ミサイル母艦として使いたい場合
対艦ミサイル母艦として使いたい場合
爆撃機ベースの観測機や哨戒機があるんでまだまだ現役
- 724 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:00:07.09 ID:r7FU0ondP
>>691
割と有効
ただし航空優勢確保できなきゃ無理
ただの的撃ちゲームにしかならんw
- 692 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:53:15.04 ID:1jXgDw4o0
昔日本と中国が戦争した時、中国軍相当ヘボかったって聞いたけど、日本と戦って大丈夫なのか?
- 694 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:53:25.18 ID:MJH6bHBK0
実際は日本は小田原評定、その間にぼこぼこにされるだろ。
- 701 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:55:11.20 ID:hV6ZDtU80
20機のF-15Jで撃破だねw
- 702 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:55:21.70 ID:pxIs1oQi0
なんかすごくツポレフっぽいフォルムですなぁ
- 715 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:57:42.19 ID:48xmYK0DO
インドと中国ならカシミール巡っていつ暴発するかわからん。こっちは現実的だから中国もよう挑発せーへん
- 719 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 00:59:43.73 ID:6M5HCu3i0
九条を唱えればミサイルは日本を避けて通る
- 727 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:00:37.47 ID:5nYGRKV80
日本には博多の先に超時空要塞マクロスあるから
- 762 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:11:39.07 ID:6BLghwK20
9条信仰者が受け止めてくれるから平気だろ
- 773 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:13:39.53 ID:eudJ1Ity0
哨戒機となっているが実は爆撃機?のP-2に搭載可能な巡航ミサイルの開発が待たれる
- 775 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:14:10.22 ID:gpZdKD2r0
中国の国境各地で領土の切り取りや少数民族の蜂起などが連鎖発生するけれども大丈夫なのかなあ。
- 784 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:15:30.12 ID:wR0BJR4D0
制空権そんな簡単に取れたら世話ない
- 785 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:15:50.78 ID:bImS9Eyf0
よーしお前等、イプシロンの恐ろしさを思い知れ(震え声
- 786 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:15:59.26 ID:o9OFkgmT0
アメリカの全空母&イージスが日本海に集合!
- 805 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:19:30.01 ID:EHXsl1Ja0
ぼちぼち防空壕でも掘るかな。
- 828 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:24:24.16 ID:HPuCU/6D0
なんで日米安保条約が未来永劫続くみたいな前提で話してるんだよ? そんなもんアメリカの気分次第だろ。
- 837 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:26:11.22 ID:WrHLi6840
中国共産党をでかくしたのもアメリカなんだけどな
- 843 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:27:19.66 ID:QJyotJ3f0
一方、南トンスルランドは間接的に日本の邪魔をするのであった
- 844 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:27:46.70 ID:DQgIIR+30
スモールライト開発出来ないかな
- 866 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:33:49.36 ID:cEXXS0b6O
中国ネズミが1000km飛ぶと言ったら300kmが妥当だな
- 868 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:33:55.55 ID:QqWPHgaO0
日本には憲法9条がある、攻めてくるわけがない
- 891 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:43:29.58 ID:oGVtMT/g0
爆撃機来る前に日米から制空権とれないとね
- 902 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:48:33.80 ID:FNKc8gJu0
開戦と同時に日本の特務機関がチベット自治区とウイグル自治区に武器を撒き武装蜂起させる計画なんだよ(棒
- 904 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:49:03.29 ID:tyPvyn7W0
一般人の俺に言われても、嫌中と不買いしか出来んがな。
- 906 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:49:17.90 ID:t1pNK5jM0
2ちゃんだと何故か未だに空自のほうが中国上回ってるようなレス多いよな
- 909 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:51:17.92 ID:hV6ZDtU80
マジな話、巡航ミサイルを爆撃機から撃つって、何十年前だよw
- 913 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:53:13.20 ID:R2uscL9I0
♪オーレ〜はル〜パン〜ンだーぞ〜
- 929 名前:士:2013/10/22(火) 01:58:23.79 ID:+Olwz0yx0
制空権をどうやって取るのかと
- 930 名前:名無しさん@13周年:2013/10/22(火) 01:58:32.87 ID:7Rg/EoFi0
自衛隊を増強しないとダメだな

台湾料理レシピ集 第1集
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 02:07 ID:U2W4fkoOO
中韓国がミサイルを打つと日本に着弾するんだな
2. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 02:31 ID:WMjhQTpX0
軍事はよく知らんけど、
なんか写真の限りではずいぶん古くさい爆撃機だな。
こんなんで役に立つのか?
なんか写真の限りではずいぶん古くさい爆撃機だな。
こんなんで役に立つのか?
3. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 02:59 ID:ik0H6.4u0
いや、撃てばいいと思うよ
でも今、親分のアメリカさんが、戦争やりたくてウズウズしてるから、どうなっても知らんが
中国が東西に分かれて、またアメリカとロシアで分割する事になるだろうけど
でも今、親分のアメリカさんが、戦争やりたくてウズウズしてるから、どうなっても知らんが
中国が東西に分かれて、またアメリカとロシアで分割する事になるだろうけど
4. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 03:05 ID:Imc7oFRr0
それ以前に人民解放軍の爆撃機の攻撃圏内まで中国の空母(笑)を接近させることはできないだろ。まあ片道で特攻ってことなら話は別だが、往復させる場合の爆撃機の航続距離はあまり長くないから爆撃機が日本本土に飛来することはほとんど無いといって良い。
航続距離の長い大型爆撃機はステルス性能が全ての現代航空戦において、ただの的でしかないしな
航続距離の長い大型爆撃機はステルス性能が全ての現代航空戦において、ただの的でしかないしな
5. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 03:09 ID:2.2VH30sO
米中でやりあったら、絶好の機として、インドをはじめ、右から左から下から、下手すりゃ上からも攻められると思うんだが、大丈夫か中国?
あと、こんなに献身的に尻尾振ってるのに、韓国もさりげなく爆撃対象に入ってるんだな
あと、こんなに献身的に尻尾振ってるのに、韓国もさりげなく爆撃対象に入ってるんだな
6. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 03:16 ID:Czp52b1vO
効いてる効いてるwwww
先日の無人機攻撃発言の件が余程恐ろしいと見えるwwww
7. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 03:18 ID:Ox2Y5FAK0
中華のDH-10は日本の防空圏外から日本全土が既に射程範囲だから、そもそもH-6Kは必要無い。北斗システムの運用で精度問題もクリアされている。迎撃も精度とコストの関係でほぼ不可能。だからここ最近、敵基地先制攻撃能力を得ようと躍起になっているわけで。ちょっとお花畑多すぎないかね。
8. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 03:43 ID:O2gx2VFE0
いつもの国内向けのやるやる詐欺じゃんw でも多くの人民はいつも口だけって気がついちゃったからなあ
9. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 04:11 ID:H7OtY6OC0
戦争して、何か得するか?やれば可也の死者が出るあんたかも知れないし、あんたの家族かもしれない、無駄な戦争はするでない、殺し合いがいい訳無いではないか、しかし 降りかかる火の粉は払わねば成らぬ。
10. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 05:19 ID:GiP7UBht0
まさか制空権も掌握せずに、あんなもん使うつもりか?(笑)
言ってる事は勇ましいが、現実にやったらミサイル発射前に
母機が落とされるのがオチだわな。
言ってる事は勇ましいが、現実にやったらミサイル発射前に
母機が落とされるのがオチだわな。
11. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 05:31 ID:ckWNqU9q0
制空権、制空権いってるやついるけど別に日本の領空に入る必要もないし巡航ミサイルだけじゃなくてIRBMも大量にあるじゃん中国。防ぎきれるわけがない。被害はすごいだろうね
12. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 06:42 ID:nV2E4dUZ0
今どきエンジン積み替えただけのバジャーくらいで何をいちびっとるんだ。バジャーなんて俺がまだガキでベトナム戦争が派手に戦われてた時点で旧式扱いもいいとこだった骨董品じゃねーか。
搭載量だってちょっと気の利いた今どきのマルチロール機に劣るようなポンコツ機体で恥ずかしげもなくデカい顔すんな、この田舎もんが。
搭載量だってちょっと気の利いた今どきのマルチロール機に劣るようなポンコツ機体で恥ずかしげもなくデカい顔すんな、この田舎もんが。
13. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 07:10 ID:NR.uazbS0
領海スレスレの小島あたりで小競り合いならともかく
いきなり戦略爆撃機飛ばしたら中国が世界の敵確定じゃん
そこまで頭悪いとは思えんがなあ
普通はその前に前兆があるだろ?前兆があったら制空権を奪うのは無理
いきなり戦略爆撃機飛ばしたら中国が世界の敵確定じゃん
そこまで頭悪いとは思えんがなあ
普通はその前に前兆があるだろ?前兆があったら制空権を奪うのは無理
14. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 07:38 ID:sX8YlQuB0
父さんこんな古いものを……
いったい何世代前の爆撃機だよw
いったい何世代前の爆撃機だよw
15. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 09:32 ID:ApbpGPbv0
巡航ミサイルってことは中国領空から撃てるってことだろ
迎撃とか日本は領空侵犯とこしないのにどうやってやるんだよ
迎撃とか日本は領空侵犯とこしないのにどうやってやるんだよ
16. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 10:05 ID:3UzqVqud0
日本に潜入している外国人が有事の際に破壊活動をした場合は、逮捕+裁判不要で即死刑にすることができるよう法律改正する必要があるな。祖国のために自分の命を捨てる気概があるとは思えんから抑止力にはなるだろ。
17. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 10:33 ID:HWFKiJs.0
対中包囲網にカザフスタンが混じってる時点で日本側だけ侵攻は無理だろ。
対中包囲網にまともに対応するなら中国の必要防衛予算は数十倍必要になるんだから真面目に考えると侵略行為はほぼ不可能になりつつある。
あとは関係国で軍事的交友と技術、情報交換だけで中国は何倍も費用が必要になる。
たとえば陸軍主体のカザフスタンに戦略爆撃機数機と戦術支援機追加しただけで中国は対応基地の設置、軍の移動、維持費とかの予算の追加で禿げるぞ。
敵の多い中国相手だからこそ可能な戦法。
ただ対中包囲網に決定打としてどうしても必要なピースはやっぱりロシアだな。
正直ここは今の状況じゃ敵に回せない国になりつつある。
ロシアが日本の常任理事国入りを認めるほどの関係になれば中国不要論すらでてくるとか言ってる奴がロシア紙にもいるからな。
対中包囲網にまともに対応するなら中国の必要防衛予算は数十倍必要になるんだから真面目に考えると侵略行為はほぼ不可能になりつつある。
あとは関係国で軍事的交友と技術、情報交換だけで中国は何倍も費用が必要になる。
たとえば陸軍主体のカザフスタンに戦略爆撃機数機と戦術支援機追加しただけで中国は対応基地の設置、軍の移動、維持費とかの予算の追加で禿げるぞ。
敵の多い中国相手だからこそ可能な戦法。
ただ対中包囲網に決定打としてどうしても必要なピースはやっぱりロシアだな。
正直ここは今の状況じゃ敵に回せない国になりつつある。
ロシアが日本の常任理事国入りを認めるほどの関係になれば中国不要論すらでてくるとか言ってる奴がロシア紙にもいるからな。
18. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 10:35 ID:n.I18oeR0
戦争マニアとしては、沖縄県民が実に羨ましいよ
一生で2度も戦争体験が出来る爺婆がいるではないか。
普段から詐翼・サヨクを叩き出さずに浸透されて
自分達の生活空間を戦場にするとは立派な心掛けである。
一生で2度も戦争体験が出来る爺婆がいるではないか。
普段から詐翼・サヨクを叩き出さずに浸透されて
自分達の生活空間を戦場にするとは立派な心掛けである。
19. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 12:33 ID:.6WJ.R.P0
制空権云々いってるバカは黙ってろ。
中国は旧式の爆撃機に長距離から撃てる巡航ミサイルバカスカ積んで、日本の防空網のアウトレンジから飽和攻撃を仕掛けるって話なのになにも理解してない。
中国はミサイルの品質を気にせずとにかく数でごり押ししてくるだろうから、日本の防空用の装備の残弾が切れた時点で詰む。
中国はテクノロジーの身の丈にあった有効な戦略だと思う。
日本はこれに対抗するためには交戦規定の改正や、ミサイルの備蓄を増やすとか問題が山積み。
個人的にはこれを機会に防衛費の増額や戦闘機の定数を増やす論議とかが、促されれば良いことだと思っているのでウェルカムなんですけどね。
中国は旧式の爆撃機に長距離から撃てる巡航ミサイルバカスカ積んで、日本の防空網のアウトレンジから飽和攻撃を仕掛けるって話なのになにも理解してない。
中国はミサイルの品質を気にせずとにかく数でごり押ししてくるだろうから、日本の防空用の装備の残弾が切れた時点で詰む。
中国はテクノロジーの身の丈にあった有効な戦略だと思う。
日本はこれに対抗するためには交戦規定の改正や、ミサイルの備蓄を増やすとか問題が山積み。
個人的にはこれを機会に防衛費の増額や戦闘機の定数を増やす論議とかが、促されれば良いことだと思っているのでウェルカムなんですけどね。
20. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 13:39 ID:9E13ZSsqO
旧式爆撃機50程度の巡航ミサイルで、飽和攻撃になりうるかって言われたら微妙だけどね。
アメリカがTHAADレーダーを韓国に設置しようとしてるのは、北だけじゃなく中国への牽制なわけだし、
レーダーとデータリンクして早期警戒できるPAC3を、
どの程度かいくぐれるか疑問だね。
また、日米が弾切れになるまで防衛に徹するわけもなく、
爆装した多数の戦略爆撃機が衛星で確認され次第、
先制攻撃するに決まってるのですよ。
日本の防衛能力のさらなる強化は確かに必要ではある。
アメリカがTHAADレーダーを韓国に設置しようとしてるのは、北だけじゃなく中国への牽制なわけだし、
レーダーとデータリンクして早期警戒できるPAC3を、
どの程度かいくぐれるか疑問だね。
また、日米が弾切れになるまで防衛に徹するわけもなく、
爆装した多数の戦略爆撃機が衛星で確認され次第、
先制攻撃するに決まってるのですよ。
日本の防衛能力のさらなる強化は確かに必要ではある。
21. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 14:16 ID:VPhfeZXe0
冷静になって考えれば、今戦争したらやばいのは中国のほう。中国にとって大がかりな戦争は今は自殺行為でしかない。
残念な人もいると思うだろうけど、日本は数年の間に軍を惜しみなく拡張することになると思うよ。
アメリカが各国に、太平洋は日本に任せようとか言ったんだろうな。集団自衛権容認からの流れが単調すぎる。あのオーストラリアまですり寄ってきたし・・
残念な人もいると思うだろうけど、日本は数年の間に軍を惜しみなく拡張することになると思うよ。
アメリカが各国に、太平洋は日本に任せようとか言ったんだろうな。集団自衛権容認からの流れが単調すぎる。あのオーストラリアまですり寄ってきたし・・
22. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 15:20 ID:eyBTX5h60
>H-6K戦略爆撃機は日本の本土全域だけでなく、韓国、グアム、ミッドウェー、ハワイにも到達できます。
日本まで飛んでこれるんなら韓国は余裕だろw
でもアメリカ関係国まで飛んでったら問答無用で落とされるよ
そして落とされても一切の文句言えんしな
日本くらいだよ、領空侵犯しても警告だけで済むのはなw
日本まで飛んでこれるんなら韓国は余裕だろw
でもアメリカ関係国まで飛んでったら問答無用で落とされるよ
そして落とされても一切の文句言えんしな
日本くらいだよ、領空侵犯しても警告だけで済むのはなw
23. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 17:57 ID:pOeGl1MtO
これ宣言した時点で集団的自衛権があろうがなかろうが参戦せざるをえなくなったやん
24. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 18:52 ID:Yv1nDaN.0
巡航ミサイルを撃たれるって、イージス艦って飾りなのかよw
25. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 20:46 ID:1OFsAVui0
これ飛ばして地上の対空監視やawacsに引っ掛からないとでも思ってるんだろうか?
シナの軍事ホルホルは、相手からのリアクションとかが一切考慮されてないんだよなー
まぁ案山子同然の相手にしか勝てない連中だから仕方ないか
シナの軍事ホルホルは、相手からのリアクションとかが一切考慮されてないんだよなー
まぁ案山子同然の相手にしか勝てない連中だから仕方ないか
26. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 20:57 ID:VPiA66KF0
巡航ミサイルだから制空権関係ないとか言っている馬鹿が多いな。
巡航ミサイルなんて速度マッハ1にもならないんだから、
簡単に対空ミサイルの餌食だよ。
巡航ミサイルなんて速度マッハ1にもならないんだから、
簡単に対空ミサイルの餌食だよ。
27. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 22:24 ID:a5L08VWM0
自衛隊は過去に何度かロシア機の侵入を許しちゃった事もあるし、実はレーダーに穴が有りましたなんて有り得そう。
ジャミングやサイバーテロだって有り得るし、そもそも数の暴力だってある。
そこを探るために無人機飛ばしてるとなると・・・
ジャミングやサイバーテロだって有り得るし、そもそも数の暴力だってある。
そこを探るために無人機飛ばしてるとなると・・・
28. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 22:24 ID:YGGHUQCk0
>220〜350のCJ-10ミサイルを日本に向けて発射します
その時は、サヨクが誇る『必殺話し合いバリア』があるから安心だね
その時は、サヨクが誇る『必殺話し合いバリア』があるから安心だね
29. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 22:29 ID:a5L08VWM0
>26
巡行ミサイルが遅いって言ってもレーダーの影や低空飛行できるから厄介なんだよ。多分、迎撃するなら発射された瞬間から護衛艦でトラッキング出来る範囲にいるかホップアップで高度上げた瞬間だけ。
巡行ミサイルが遅いって言ってもレーダーの影や低空飛行できるから厄介なんだよ。多分、迎撃するなら発射された瞬間から護衛艦でトラッキング出来る範囲にいるかホップアップで高度上げた瞬間だけ。
30. 名前:名無しマッチョ 2013年10月22日 23:37 ID:Fm2Nz7Hd0
実際作戦が実行に移されるときは巡航ミサイルだけじゃ無く戦闘機もバカスカ飛んでくるだろうから巡航ミサイルだけ相手にするわけにも行かないだろうね。
低空で侵入する巡航ミサイルと旧世代戦闘機による飽和攻撃。
数に限りのある自衛隊の防衛能力。
十分脅威に感じるけどなぁ。
低空で侵入する巡航ミサイルと旧世代戦闘機による飽和攻撃。
数に限りのある自衛隊の防衛能力。
十分脅威に感じるけどなぁ。
31. 名前:名無しマッチョ 2013年10月23日 00:11 ID:7IBvtoW8O
米中開戦の話なのに、なんで自衛隊単独で事に当たるような前提になってんのよ。
数を寄せ集めるほど実行までに時間がかかるわけで、
それだけ大規模な作戦行動が行われるまでボケーッと日米は静観してる前提なの?
旧型、パクリの寄せ集めに負けるようなレベルなら、
世界vs米軍が良い勝負になるなんて言われるわけがない。
数を寄せ集めるほど実行までに時間がかかるわけで、
それだけ大規模な作戦行動が行われるまでボケーッと日米は静観してる前提なの?
旧型、パクリの寄せ集めに負けるようなレベルなら、
世界vs米軍が良い勝負になるなんて言われるわけがない。
32. 名前:名無しマッチョ 2013年10月23日 13:35 ID:D5dnZ4oq0
何で中国人って戦争クソ弱いのに戦争が好きなの?