ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/31(木) 13:52:48.88 ID:???0

    ★帝国ホテルが加工品をフレッシュジュースと表記

    帝国ホテル(東京都千代田区)がレストランなどで2007年5月まで、業者から仕入れた
    非加熱加工品のグレープフルーツジュースを「フレッシュジュース」と表記して客に提供して
    いたことが31日、ホテルへの取材で分かった。

    帝国ホテルは「当時は非加熱イコール『フレッシュ』という認識で、果実を搾ったジュースと
    品質的に同等と考えていた」と説明している。

    帝国ホテルによると、東京や大阪の帝国ホテルのレストランなどで提供。果汁を搾って瞬間
    冷凍した非加熱のジュースを東京都内の業者から仕入れていた。オレンジジュースも同様に
    06年5月まで提供していた。

    業者から加熱した商品に変更したいと申し出があり、「フレッシュとはいえなくなる」と判断。
    ホテルで果実を搾って提供する方法に変えた。

    (2013年10月31日12時25分 スポーツ報知)
    http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131031-OHT1T00070.htm


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383195168


    7 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:55:50.58 ID:goM0eriR0

    もう信じられるフレッシュジュースは、ふなっしーの梨汁ブシャーだけだな

    9 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:56:20.94 ID:9KSNL2sI0

    わぁ、綺麗な夜景に美味しいフレッシュジュース プッ想像するだけで(((o(*゚▽゚*)o)))

    10 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:56:22.52 ID:2/Ea9zK/0

    紙パック入りの「フレッシュジュース」という名前の商品つくればいいんじゃね



    17 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:58:50.19 ID:zqS9F4Ho0

    >>10
    そんなの景品表示法の不当表記として消費者庁からクレームきて即撤収させられるよ

    ただでさえ、100%のオレンジジュース以外はパッケージにオレンジの写真使ったらダメという規定もあるんだから
    果汁10%程度だとオレンジのイラストしかダメなんだよ しかも写実的でない絵に限られる


    12 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:56:54.66 ID:Op9eRjbW0

    ポンジュースならフレッシュでも通用しただろうにw

    14 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:57:47.51 ID:uRFot2za0

    もう表記はジュースでいいじゃん。

    15 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:57:53.68 ID:56nqMvHm0

    なにが問題なのかわからない

    19 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:00:33.40 ID:x69ri8BlO

    帝国ホテルのカツカレーは?

    27 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:04:03.05 ID:QII+5j9/0

    帝国ホテルのフレッシュジュースは一杯1000円だから悪質やでこれ

    30 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:05:10.35 ID:tJEujv380

    こういうことやってない真っ当なホテル教えて頂戴



    32 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:05:15.18 ID:moANV21E0

    取れ立て野菜」ってのは何時間以内なんだろう?

    33 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:05:21.41 ID:eNbikHB30

    ひょっとして家でいいもの食べてるのが一番贅沢なことじゃないか?



    48 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:09:58.60 ID:zqS9F4Ho0

    >>33
    その買ってくるものの商品表示が正確なのかどうか判断できんけどな

    もう自分が育てたものしか信用できないんじゃね


    284 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:12:57.83 ID:+iNgUZLm0

    >>33
    そこそこ安い店と比べても2〜3倍は食えるからな
    ただし高い食材求めだすと話は変わるが


    36 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:05:52.60 ID:yJMK6CZW0

    イオン偽装米火消しに必死だな

    37 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:06:27.23 ID:vzawWgEt0

    濃縮還元してないならフレッシュで良い気もするけど。

    39 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:07:32.10 ID:XqyHwVO30

    フレッシュプリキュアも問題になりそうだな

    43 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:08:37.01 ID:2sez60t80

    帝国ホテルは阪急に比べて格が違うという事を再認識するだけの記事だな

    49 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:10:21.09 ID:qio4hgxg0

    「フレッシュ」の定義の問題だから「直前搾りジュース」とかすればOK

    59 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:12:53.03 ID:/Wo7y9bg0

    ジュースごときが1500円ってまじ?

    61 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:14:31.49 ID:QE7jgBrk0

    いやいや通はつぶつぶオレンジ

    62 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:14:42.29 ID:/A7xBlo8I

    内容読むと帝国ホテルまともだった。

    64 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:14:51.81 ID:Ar8k31ag0

    阪急阪神の悪質度が10だとしたらこれは1くらいの感じ

    67 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:16:20.37 ID:x69ri8BlO

    阪急阪神が騒がれてる裏でボソッとつぶやいてしまえばイメージダウンが少ないと考えたんだろうな

    68 名前:古い猫夫の記憶:2013/10/31(木) 14:16:22.78 ID:rRVzPhSb0

    天皇陛下直轄の「大日本帝國皇國ホテル」として、ゼロからやり直して下さい。

    71 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:17:38.16 ID:09sZKtbx0

    ついさっき購入したフレッシュなジュース

    77 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:20:09.69 ID:G6tVpv3X0

    さっきNHKでニュースしてたが近鉄の不祥事だけ取り上げられてた



    81 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:23:24.96 ID:nsmBIyoc0

    >>77
    近鉄もなんかやったんか?


    78 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:21:36.57 ID:0dW2DNAs0

    一流ホテルってのは、客の靴をみて値踏みするような所だからな

    82 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:23:31.32 ID:5EFEBG/q0

    本物のフレッシュジュースならデパートの地下で飲めばいいな

    83 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:23:39.72 ID:qe3cXqnq0

    ドトールは、目の前でオレンジを絞り器?に入れていたな。



    92 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:26:14.59 ID:tEOc7iY/0

    >>83
    手絞りなら安心だが
    機械だと目の前で絞ってても
    絞り汁が本当にコップに注がれてるか過程はみれないからなあ・・・

    機械の中に濃縮ジュースストックしておく場所があるのではないかとか
    疑いだすとキリがない


    85 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:24:46.16 ID:1nSJee0l0

    今や今や!どさくさに紛れて告白しちゃえ〜

    86 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:24:49.28 ID:GPzQ8qqci

    ♪ 帝国ホテルの扉を開けて〜 私の心を騙してくれ〜る〜



    87 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:25:09.81 ID:Kp0JGTbu0

    コスト削減のための偽装じゃなくボッタクるための偽装じゃん



    89 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:25:14.45 ID:x69ri8BlO

    まだ公表してないところはさっさとゲロした方がいいぞ

    91 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:25:54.72 ID:5pFgQw8c0

    首都圏ではこんなのより放射能汚染産地偽装を恐れたほうがいいだろ



    101 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:28:35.67 ID:pZYYo2zJ0

    >>91
    外食だと、もう諦めるしか無いだろ。

    一部の拘りレストランとかなら、農家と直接契約して提供しているところもあるんだけど
    そんなところは、メニューなんてあって無いようなものだし

    大手じゃ定番化されていて無理


    96 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:26:55.39 ID:2tafA1mX0

    しかしこの冷凍ジュースでも充分くそうまいんだろうなあ

    97 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:27:42.34 ID:aRKYUBVG0

    フレッシュな状態で保存されてたジュースでいいだろ

    104 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:29:50.26 ID:GPzQ8qqci

    高い金払って帝国ホテルに騙される位なら、もう渡辺のジュースの素でいいや。

    109 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:31:30.42 ID:T8v5RPNR0

    やっぱり 後出しジャンケンが得をするのかw

    112 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:32:31.51 ID:nyTQottK0

    もうさファミレス並のクオリティにファミレスの何倍もの値段ってホテル業界終ってんなw

    113 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:32:56.82 ID:fo9Fj25D0

    わりとどうでもいいニュース

    114 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:32:56.94 ID:xcKDTV99O

    ミックスジュースは「大阪生まれのフリフリみっくちゅじゅーちゅ」の缶から注いでいるらしい……

    119 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:33:55.39 ID:x6HOsxVS0

    メロンパンみたいばもんだろ

    125 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:36:04.58 ID:Lyi54s0m0

    これ本当ならJAS法違反になるん?



    126 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:36:46.42 ID:/qyHf1H20

    日本の一流ってこの程度かよwwwww

    128 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:37:37.14 ID:pKVGU4hk0

    ところでそのジュースいくらで提供してたの?

    136 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:40:07.46 ID:+jMU4hy30

    ちょっとした食べ放題のホテルだって、その場でミキサーにかけて出してくれるところがあるのに・・・・

    144 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:41:47.86 ID:RFq2Zdey0

    ジュース類は本当にどんだけ暴利だったんだよ

    146 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:42:23.74 ID:fYPWzfKW0

    お客様の財布から搾りたてでございます

    149 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:42:47.07 ID:UMl0oDn70

    帝国ホテルも偽装してたのかよ

    154 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:44:14.54 ID:AKYulD4N0

    フルーツショップで、飲んだ方がマシw

    158 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:45:32.33 ID:X2a8o+X40

    業務用で一杯20円くらいか

    160 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:45:40.03 ID:Z1sJhjGO0

    フレッシュジュースて生の果物からのものだったんか

    165 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:46:27.43 ID:mRwidQio0

    (ストロー ¥980含む)

    166 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:46:31.24 ID:cCoNc0o40

    加熱処理してたほうが食中毒対策にはいいけどな。

    186 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:50:43.15 ID:x69ri8BlO

    東京じゃ水をアクアと称して800円取るんだっけ

    209 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:54:19.26 ID:3Oz9c07z0

    500円ぐらいにしないとな!

    220 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:56:21.94 ID:1H8spGzC0

    で、帝国ホテルの件についてはワイドショーで騒いでるの?

    235 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:00:22.17 ID:Rd0JY/Ogi

    生絞りジュースじゃないから、いいじゃん。

    240 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:01:01.65 ID:kYoXQPI60

    フレッシュミート!!うぐぁぁぁ!

    243 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:01:50.24 ID:/k4V+VaD0

    こんなん言い出したらキリないだろw 材料偽装とごっちゃにして本質見失うぞ

    250 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:04:20.68 ID:YA4qYSIp0

    駅ナカのフレッシュジュースの方が安くて信用できる

    251 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:04:31.98 ID:cCoNc0o40

    上高地の帝国ホテルも大丈夫かな?あそこの建物好きなんだ。

    264 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:08:05.30 ID:+s1nXAKm0

    バカ高いワインを調べてもらいたい。

    277 名前:相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/31(木) 15:11:15.40 ID:S8hiFZ0q0

    隣国の意向を受けた勢力としては、さぞかし帝國ホテルの看板に泥を塗りたいところだろうな。



    308 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:17:50.97 ID:QE7jgBrk0

    みんなつぶつぶオレンジ飲めよ



    309 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:18:00.36 ID:X0HWro7uO

    明らかにミスリードに呼応してるのが居るな

    312 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:18:51.61 ID:rtm+R+DEP

    まあフレッシュは生搾りって意味じゃないしなw

    328 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:23:45.14 ID:CUmuOU6k0

    こういうもんはふいんきを味わうもんだろ

    329 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:23:55.51 ID:Z1sJhjGO0

    商品名がフレッシュジュースってあるけどそれをそのままの名前で使用してはいけないんかw

    333 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:24:18.87 ID:W/pajmpz0

    ジュース一杯で1500円も取っといてこれはないわ〜

    338 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:25:42.49 ID:Jr1+1zhF0

    加熱したグレープフルーツジュースとかあるんだ



    343 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:27:09.40 ID:s+RRbF8oP

    >>338
    ラガービールの生がある時代だぞ


    339 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:25:45.01 ID:Ka9krq4Z0

    本文読む限りこれは言い訳とかじゃなくて本気で勘違いしてたっぽいが

    347 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:28:11.08 ID:7PsKPlxP0

    こんなのはどこでもやってると思うから俺個人は特に関心ないけど、『ファミレスとかありえな〜い』とかほざいていた近所の勘違いセレブとかに対してザマァ度がハンパないw

    351 名前:電動カーテン・プール並み風呂:2013/10/31(木) 15:28:56.14 ID:CeW2t2ZM0

    嗚呼、大日本帝国ホテルよ、お前もか

    353 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:29:14.69 ID:ayM7yRE70

    俺のフレッシュジュース絞って飲んでよって彼女に今夜こそ言うわ

    355 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:29:53.68 ID:EF7/zDSR0

    すべてはイオンの毒米事件から始まったこと。



    357 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:30:10.92 ID:L9NNdDWx0

    搾った果汁のみで、添加物がなければフレッシュジュースでいいんじゃないか。

    365 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:32:14.64 ID:CUmuOU6k0

    これでテレビからウザい料理人が消えてくれればありがたいが

    371 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:34:25.17 ID:CUmuOU6k0

    アサヒスーパードライは偽装しようがないよな

    376 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:35:25.97 ID:Qq+sxQrM0

    帝国ホテルも安っぽい解釈をする庶民のホテルに成り下がったか

    379 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:36:11.51 ID:kc0exhlh0

    帝国ホテルよ、おまえもか!

    383 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:36:50.23 ID:2d5O0cmy0

    外食したら負けかなって思う

    389 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:38:14.82 ID:BhovlB+I0

    これじゃ、最低国ホテルだろw

    390 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:38:17.67 ID:qxDMxKLpO

    あーあー帝国ホテルがこれじゃ全部ダメだな

    392 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:38:46.25 ID:CUmuOU6k0

    アリオで最高級フレッシュジュース飲んでくるか

    402 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:42:09.37 ID:PBLU4TTw0

    帝国ホテルは二流だがリッツカールトンは一流



    414 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:44:55.81 ID:cCoNc0o40

    >>402
    リッツはわかりやすいゴージャス感がどうしても成金臭する。阪神時代のリッツなら
    一流だったかもしれんけど、でもリーガロイヤルのが昔からの正統派って感じだな。


    412 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:44:32.91 ID:Rd8s8V0M0

    なんでも地域対立に持って行こうとするやつって何が面白いんだろうな

    416 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:45:24.86 ID:/XQm0BwS0

    阪神阪急だけが叩かれ責任を取った



    443 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:59:48.30 ID:BdmM1Xw60

    >>416
    途中で気付いてちゃんと変えたのと
    現在まで気付いていないと称してるのは雲泥の差だろ


    419 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:46:01.03 ID:ujT/21zI0

    帝国ホテル、お前もか。。。

    421 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:47:38.05 ID:Jr1+1zhF0

    もうジューススタンドで搾ってもらうからいいよ その方が安いし

    423 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:48:00.70 ID:FCuX4VhK0

    「R100大ヒット御礼」も誤表記ですか?

    426 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:49:50.27 ID:CUmuOU6k0

    そらミニッツメイドとかわかってて飲んでる奴は問題ないけどさあ

    429 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:53:12.65 ID:uOEu91Jo0

    ホテル業界では昔から加工品のことを「フレッシュ」と言っていたんだろう。

    432 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:54:52.09 ID:HEh674a40

    阪急阪神ホテルズは本当に酷いじゃんw

    436 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:56:28.59 ID:kE5ytT6/0

    コーヒーに入れるフレッシュを配合してるジュースならフレッシュジュースと名乗ってもいいんだろうか?

    440 名前:名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:57:49.87 ID:ar6BuFsY0

    みんなでやれば消費者なんか怖くない


    マーフィー お金に好かれる50のルール
    マーフィー お金に好かれる50のルール


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 16:08 ID:OR87BhnI0
    その場で絞って出してない物を「フレッシュジュース」と表記しては
    さすがに言い訳は効かないわなこりゃ・・・。
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 16:22 ID:so3Rf6Ux0
    1番酷いのはプリンスホテルと偽装の報告を消去したTDR
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 17:54 ID:z6b2zR9b0
    5年以上前の話でしかも内容見ると悪意あってやったもんでは無さそう

    一流ホテルとしては恥ずかしいミスだが阪急の事案とは比較できん
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 18:02 ID:G0Bh6Uih0
    リリース見ると偽装っていうより苦肉の策って感じだな帝国ホテル。利益率が高い商品でコスト削減するとなるとこうなる訳だ。
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 18:07 ID:bhxIL.Nl0
    ここまで来るともうホテルっていうか外食そのものが怪しいな。
    どうせ罰則たいした事ないからやったもん勝ちって思ってるんだろ。
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 19:15 ID:rcm.iDpc0
    回転寿司なんてほとんど偽物だけどどうすんのかね
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 20:04 ID:nCT7l48r0
    もうフレッシュネスバーガーで充分ですよ
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 20:09 ID:0R4J9kYt0
    フレッシュって、何か規定あるの?それともイメージだけ?随分前に、アメリカでジュース買う時は、100%じゃだめだ、スクイーズって書いてないとうんちゃら〜って知り合いに聞いたけど…
    てか、外食でそこまで…
    とも思うが、立地とかネームバリューみても、値段的に「フレッシュ」じゃないのは、ちょっとお客様に失礼な話ではあるよね
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年10月31日 23:53 ID:DWIL54EX0
    小物だろクレーム出したバカは。
    10. 名前:名無しマッチョ   2013年11月01日 00:13 ID:MbvJ0gFd0
    もういい加減に一般人も気付いてきた頃だと思うけど、こういう業界では常識だからね
    罪悪感すら持たず平然とこういうことが行われる
    本当に腐ってる世界だから

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ