2013年11月07日10:00
23
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/11/07(木) 06:57:50.22 ID:???0 BE:1543144695-PLT(12557)
青い塗装の寝台特急「ブルートレイン」が、2015年度末までに全面廃止される方向で
検討されていることが6日、JR関係者への取材で分かった。
現在運行する「あけぼの」(上野―青森)は来春のダイヤ改正で姿を消し、
「北斗星」(上野―札幌)は北海道新幹線の15年度末の開業に合わせて同年度中に
廃止される見通し。戦後初の寝台特急「あさかぜ」が1956年に運行を始めて以来、
半世紀以上列島を走ってきたブルトレの歴史は幕を閉じることになる。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/11/07/kiji/K20131107006964090.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383775070
- 5 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:01:37.64 ID:XiQlH/3o0
サンライズとトワイライトはブルートレインの括りにならないの?
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:01:49.78 ID:XX06Y+1q0
不要なものは廃止されるのか
- 18 名前:!ninja:2013/11/07(木) 07:08:56.91 ID:eakE608o0
道内の在来線も順次廃止します。
- 24 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:11:32.86 ID:Q/gv5Q600
乗りたいなーと思うけどチケット取れない
- 34 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:15:54.84 ID:29ptxGl80
日本初のクルーズトレイン 「ななつ星 in 九州」の時代が・・・・・来た・・・・・!!!
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:16:29.08 ID:AX1vcuVD0
子供の頃からの夢の一つがブルートレインの寝台で旅行だったのに。
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:17:10.97 ID:MbjYut6t0
トワイライトも車両自体は北斗星同様古いから徐々にフェイドアウトかな
- 55 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:24:11.07 ID:aLE5RUtO0
ブルーマトレーニングも見かけなくなったしつまらない世の中だな
- 64 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:27:06.14 ID:BLDh2WSqO
子供の頃何回か乗っただけなのに少し寂しい思いです
- 73 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:29:37.98 ID:5MJW/+Y+i
なんか、決まり切った交通手段しかなくなるのは、詰まらないな...
- 75 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:30:25.96 ID:9KYo/Bbp0
分割民営化の弊害って言う人居そうだね
- 83 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:34:54.26 ID:yUrRpw76O
またクソヲタどもが迷惑かけるのか
- 86 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:35:13.61 ID:QktlwUuh0
ずっと電車に乗ってても飽きるよな
- 87 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:35:25.36 ID:A4IIp/4aO
これも時代の流れ。夜行列車は夜行バスに取って代わり、在来線は新幹線に取って代わる。都市部の近距離輸送を除き、在来線は死んだ。
- 90 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:36:36.88 ID:1ZJakZAo0
JRは全車両をブルーに塗装すればいい
- 91 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:37:26.44 ID:CiElvvqL0
あけぼのB個室のコスパは秀逸過ぎ。
- 117 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:48:03.26 ID:QfHQX6nr0
そこでオリエント急行ですよ
- 125 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:50:13.41 ID:QGYtkTVs0
週に一本、三両編成くらいで残せませんかね。
- 126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:50:23.65 ID:lwVdGYPD0
トワイライトも同じ時期の車体使ってるやん、あっちももうボロボロやろ
- 127 名前:!ninja:2013/11/07(木) 07:50:24.82 ID:UJflGtUBP
青いのが無くなるだけで、寝台付きの特急は無くならないが正解?
- 128 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:50:47.52 ID:9LaR1sAFO
九州みたいな金持ち狙いの列車にするんだろどうせ
- 151 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:59:25.51 ID:5Kaiy7vRO
トワイライトもカシオペアもやっぱり廃止だなあ。
- 154 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:00:41.67 ID:4uqW7bQL0
これも『笑っていいとも』終了の余波なんですかね
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:01:58.11 ID:fM7EVRDIi
全国で七つ星を走らせればいい。
- 158 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:02:37.57 ID:A4IIp/4aO
ブルートレインの最盛期って、1日何本走ってたんだろう。全部名前上げられたら凄いよ。日本各地に走ってて、とにかく多かったという印象しかない。
- 160 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:03:03.19 ID:uXx9oPVAO
嗚呼583系にもう一度乗りたい……。
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:04:10.54 ID:qUwo+D0a0
在来線は貨物列車の本数増やせて良いじゃん。
- 164 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:06:13.28 ID:yKTIJ7Y7i
サンライズが最後の実用的な寝台列車になるんだな…
- 166 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:06:30.16 ID:kX/TTKps0
観光用の季節列車とかで残せばいいのにもったいない。
- 170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:08:39.05 ID:kSqxx7CS0
寝台夜行は富裕層の道楽向け、という流れかな
- 172 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:08:45.80 ID:ZRs6hrku0
なんとか北斗星だけでも残しとくわけにはいかんかね
- 173 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:08:48.30 ID:p/thClGs0
車両の数を減らして、見かけ上の乗車率を上げてでても存続して欲しいw
- 179 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:14:10.19 ID:HsUYnoWa0
また2万キロチャレンジみたいな企画をやらんかね
- 183 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:15:51.96 ID:6q1XkSeF0
乗った事が無い・・・1回乗ろうかな
- 187 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:16:53.40 ID:Zf6iWn920
北斗星は仕方ないとおもったがカシオペアとトワイライトもかよ
- 232 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:32:28.15 ID:CsL2Kcn20
寝台特急を使ったミステリーが書けなくなる訳か
- 241 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:35:09.65 ID:fTUwm4gB0
世界では〜とか日本はダメ〜とか言ってるやつのまあ薄っぺらい事よw
- 242 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:35:21.40 ID:8UOT1IGaI
LCC使っちゃうもんな安いから
- 244 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:36:29.45 ID:zu2YoKFG0
中学の時、大阪から青森まで寝台列車で遠征いったぞwww 安いから需要あるんだよww
- 254 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:38:55.88 ID:3N1XcBYV0
タモさんが、いいとも辞める理由はこれか
- 256 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:40:39.05 ID:gvjO48/JI
寝てる間に移動出来る方が楽だと思うけど。
- 258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:40:58.42 ID:zu2YoKFG0
全部廃止にするとかロマンがないわ。
- 259 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:41:11.32 ID:ISq1PT7v0
ブルトレはわかるけどカシオペアも廃止か〜。どうせ乗る金無いけどさ・・・
- 267 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:42:23.34 ID:8UOT1IGaI
儲からんことしてたら株主にド叱られるから仕方無い
- 270 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:43:19.17 ID:E7bprq6w0
廃止前に息子と乗りに行くかw
- 272 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:43:47.13 ID:3h/MYZcJ0
個室はいいけど開放寝台は辛い
- 274 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:44:09.78 ID:mWEdflUr0
くっさいコテはついったー笑とかでやれよ
- 282 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:47:31.74 ID:Sc7wdnMGO
全てソロバン勘定で取捨してくんだから、日本から面白いものなんて生まれなくなるさ
- 293 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:55:27.98 ID:1S4Tr6ae0
「ドカベン」のブルートレイン学園も終了か
- 294 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:55:46.65 ID:h09oUNEu0
タモリ倶楽部で特集あるかな
- 297 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:56:31.69 ID:J9pvIU2X0
稚内や根室まで伸ばして存続させろ
- 304 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:58:51.73 ID:ecPSh3NV0
え、来年のGWにあけぼの乗る予定だったのに、乗れないの?
- 309 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:00:17.31 ID:zu2YoKFG0
旅ってのは移動中の風景眺めながら楽しむもんだ。
- 312 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:03:16.32 ID:ZOYQKS730
いいとも終わる理由がわかった
- 318 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:05:39.16 ID:qZ1WDj5R0
大改造してホテルにしちゃえばいいのに
- 322 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:07:37.90 ID:RfBMBuse0
ああ、西村京太郎の本が作れなくなっちゃうな・・・
- 337 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:15:34.03 ID:19m/ZSK70
ドカベンのブルートレイン高校も廃校になるん?
- 339 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:15:54.41 ID:3f2HgG220
これからはC寝台やD寝台がtwitterの餌食となるであろう
- 341 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:16:48.09 ID:kV9LGW07i
たんなるターミナルになってしまう上野駅
- 344 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:17:49.88 ID:sDRDSdGd0
全部廃止された後に大事に保管した車両を年に数回運行したら人気が出る
- 347 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:18:30.23 ID:4sOVvFrX0
JTBや近ツーとか旅行会社自体が専用豪華車両持てないのか?
- 352 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:19:22.45 ID:sn1P4r6j0
これから廃止までの乗車率がスゴイんだろうなぁ。
- 360 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:20:37.06 ID:3dBNnSPW0
北斗星に乗って函館朝市を堪能して北斗星に乗って帰ってくるのが夢だったのに
- 364 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:21:57.06 ID:8ORuBFT/P
森と泉に囲まれて静かに眠る
- 367 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:22:25.01 ID:zu2YoKFG0
需要あるのに全面廃止は鉄ヲタから抗議くるだろう。
- 376 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:26:37.09 ID:8pVAIhCb0
東横インのほうが安いもんな
- 384 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:27:16.58 ID:EBhWBIdP0
糸冬 単戈
- 386 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:27:26.20 ID:0OqqJRWp0
ホームタウンまで切符を頂戴
- 390 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:28:26.35 ID:3iQC1vkF0
代わりに新宿湘南ライン延ばせばおk
- 391 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:28:56.06 ID:ELdnwa5i0
東映スタッフ「な、なんだってー!?」
- 395 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:29:44.45 ID:6Z/PrayG0
まさかのフェリーブーム到来
- 396 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:29:52.83 ID:mHf+CUAN0
交流のサンライズ車輌を作れよ
- 400 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:30:40.52 ID:1h/kfua80
また普段乗りもしない鉄バカが湧くんだろうなwww
- 403 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:31:04.94 ID:29ebMgqJ0
寝台特急ってカプセルホテルよりも寝ごごち悪いからね
- 406 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:31:18.11 ID:/jMpy5190
はまなすは、はまなすは生き残るの?
- 410 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:31:57.80 ID:z1G41seQ0
諸悪の根源は東横インとかAPAとか
- 424 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:34:45.24 ID:29ebMgqJ0
田中角栄は戦後最大最強の総理大臣
- 425 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:35:51.23 ID:47sHJsV+0
また鉄オタが一騒動起こしそうだな
- 436 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:41:12.47 ID:kq22VRzM0
上野発の急行「八甲田」を復活させて函館まで頼むわw
- 440 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:42:35.37 ID:4miZzGX70
日本海縦貫線は新幹線通さないのか?
- 444 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:44:16.46 ID:zu2YoKFG0
トワイライトって赤字なのか?
- 451 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:46:15.89 ID:9MA04C+O0
廃止後、臨時で走らせるときは「死兆星」という名称を使ってほしいね
- 452 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:46:20.54 ID:MWoJ3DNw0
ジャパンブルーを廃止にするなよ
- 458 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:48:00.34 ID:lL3N4eY50
寝台乗ってみたいな(´・ω・`)ショボーン
- 460 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:48:46.51 ID:z+1O6MUh0
寝台列車の旅は憧れだけどなぁ。一度も乗らないで無くなるか
- 461 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:48:51.65 ID:QHRSX1t1O
寝台料金確かに高過ぎだよな。座席数取れないにしても今の半額位が妥当なんじゃないの。
- 476 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:54:42.57 ID:JV9ThJfb0
急行銀河で乗ったのが最後かな
- 486 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:59:08.34 ID:QHRSX1t1O
はくつる、ゆうづる、北斗星、あけぼのを利用してたけど、電車三段より客車二段の方がずっと良かった。
- 488 名前:名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:00:06.64 ID:oBnoeKTw0
快速ムーンライト青森を期待できるわけですね

見ざル、聞かざ流、言わざ瑠 ニュー・ワールズ・エンド
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:14 ID:FceWsb970
飛行機が嫌いだから残してほしいんだけど。
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:19 ID:IxfsX.MH0
寝台特急って聞くだけで未だにワクワクするんですが
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:20 ID:.2q.XLa80
トワイライトも15年末で廃止決定してるぞ
9月からゴミ法律で夜行バスがオワコン化してるから
東海道横断型のブルトレ増便して欲しいくらいだ。
もしくは京都大阪くらいまでムーンライトながらを延伸してくれ
9月からゴミ法律で夜行バスがオワコン化してるから
東海道横断型のブルトレ増便して欲しいくらいだ。
もしくは京都大阪くらいまでムーンライトながらを延伸してくれ
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:23 ID:oazpJ.a.0
まぁ寝台特急を安楽死させようってのは、前々から分かってはいたがな。
北海道新幹線開業と同時にやるだろうとは踏んでいたが
やっぱり予想通りって事か。
北海道新幹線開業と同時にやるだろうとは踏んでいたが
やっぱり予想通りって事か。
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:23 ID:xlFBKX840
利益優先で旅にロマンも風情もなくなるよね。そのうち日本人旅行者はクロネコヤマトで送られるようになるかも。
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:36 ID:8oJVhlMt0
車輌を直営ホテルの庭に置いて客室の一つにしてくれw
格安なら雰囲気を楽しむのも含めて泊まりにいくぞ!
格安なら雰囲気を楽しむのも含めて泊まりにいくぞ!
7. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:38 ID:eqLeWO730
どこでもドアの実用化を待つことにした
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:41 ID:4z1OGNRs0
※5
ロマンのある旅に金と時間をかけなくなった俺たちに責任がある。
ロマンのある旅に金と時間をかけなくなった俺たちに責任がある。
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:41 ID:8PkXbsiF0
また金を落とさない撮り鉄連中が暴れるのが目に見える
と乗り鉄の俺が言ってみる
チケット取れるかなぁ
と乗り鉄の俺が言ってみる
チケット取れるかなぁ
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 10:59 ID:fnsmsQgm0
583系は三段でやだって人いますが、パンタの下なら余裕で二段なんですよ。
全部B個室の寝台の需要ならあるんじゃないんですかね。新幹線夜通し走ってませんし。大体トラベルミステリのトリックできなくなりますし。
全部B個室の寝台の需要ならあるんじゃないんですかね。新幹線夜通し走ってませんし。大体トラベルミステリのトリックできなくなりますし。
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:06 ID:X9YQHOJ60
ブルートレインって高いのか
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:08 ID:jMYZN3NL0
深夜眠れないで起きてたら、ローカルなさびしい駅で、駅員が一人、ホーム端の青白い電球の下でこっちに向かって敬礼してた姿が目に焼きついている。
13. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:32 ID:BCake56e0
あー20年くらい前に乗ったわ
もう寝台特急って無くなっちゃうのか
寝てる間も移動してるってそれはそれで風情があったと思う
宿泊しなくて済む分、新幹線より安いんじゃないの?
もう寝台特急って無くなっちゃうのか
寝てる間も移動してるってそれはそれで風情があったと思う
宿泊しなくて済む分、新幹線より安いんじゃないの?
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:33 ID:CN6zq6cc0
東京行き上り寝台特急が瀬野八を制限速度で駆け上がる音が好きだった。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:38 ID:W37VA7oO0
去年無理して北斗星乗っておいて良かった・・
B寝台は週末なら今でも予約開始すぐに埋まるときがあるんだけどなあ
B寝台は週末なら今でも予約開始すぐに埋まるときがあるんだけどなあ
16. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:38 ID:5hbxmGWl0
子供の頃、大人になったら新幹線の食堂車で!!
って思ったものだっけ、てのを思い出した。
って思ったものだっけ、てのを思い出した。
17. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 11:52 ID:.b98YO5L0
ブルートイレって、それなによ。寝台列車?なんでわざわざお金はらって汽車の中でねるのよ。かわったところでねたけりゃ、物置でねなさい。
18. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 12:22 ID:.WmoKem60
廃止とか辛過ぎて死ぬ
19. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 12:37 ID:KccVT1Ho0
急行だけど唯一はまなすが残るのか
20. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 13:55 ID:.eQJkWZc0
ブルートレインといえば、シャワー浴びて汗と脂を落としてスッキリしてビール飲みながら車窓を楽しんだ記憶だな
21. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 18:08 ID:cwX.WlXs0
夕方出ると宿を手配しないといかん
朝出ると午前がつぶれる
目的地に朝着けて宿の心配がいらないとか
俺のようなモノグサには最高だったんだけどなあ
夜行バスは寝心地悪いんだ
朝出ると午前がつぶれる
目的地に朝着けて宿の心配がいらないとか
俺のようなモノグサには最高だったんだけどなあ
夜行バスは寝心地悪いんだ
22. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 21:14 ID:Vmxb3Q.z0
>>269
全て,移民国家なんて生き地獄な
同じ民族でも争いが絶えないのに
自分の権利しか主張しないアホ移民
を受け入れる国は終わってる
ヨーロッパの街並みがキレイ?
寝言は寝てから言え,観光地だけな
後はゴミ,スラム街,ゴミ,スラム街そんなもん
全て,移民国家なんて生き地獄な
同じ民族でも争いが絶えないのに
自分の権利しか主張しないアホ移民
を受け入れる国は終わってる
ヨーロッパの街並みがキレイ?
寝言は寝てから言え,観光地だけな
後はゴミ,スラム街,ゴミ,スラム街そんなもん
23. 名前:名無しマッチョ 2013年11月07日 21:17 ID:Z.Rapt3H0
江差線三セク化するのにはまなす残るのか?