ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/20(水) 23:44:13.51 ID:???0

    ★特定秘密保護法に「笑止千万」反対集会

    特定秘密保護法案に反対するジャーナリストらメディア関係者が20日、
    東京都内で決起集会を開き、廃案を求める要請文を採択して政府に提出した。
    要請文は「法案は国民の知る権利を大きく侵害する恐れがある」「日本以外に
    『首相が第三者的に関与する』などと笑止千万な議論をしている国があるのか」
    と厳しく批判している。

    会場には作家の沢地久枝さん、ジャーナリストの江川紹子さん、鳥越俊太郎さん
    らが顔をそろえた。田原総一朗さんは「官僚が極めて恣意(しい)的に秘密を
    作る可能性が高く、チェックする仕組みも全くない」と怒りをあらわにした。

    俳優の菅原文太さんも参加し「こういう法律が出てくるのは戦後初めてだろう。
    国民1人1人がよく考えないといかんと思い、出てきた」と語った。(共同)

    [2013年11月20日22時40分]
    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131120-1220921.html


    引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384958653


    6 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:45:37.68 ID:hwGCEhLji

    なるほど日本の為には必ず成立させないと行けない法案と言う事は分かった

    9 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:46:01.01 ID:2N3gnz8d0

    マスゴミが反対しているからこの法案に賛成

    12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:47:12.50 ID:lilxlsbf0

    むしろ、このメンツを見て、支持する人間はいるのか?笑止千万とか居丈高過ぎんだろ。

    19 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:48:19.89 ID:E1PcKb980

    みんな全裸でくぱぁしながら抗議しないとな

    20 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:48:24.95 ID:9bGPdNPlO

    さすがヤクザ映画に出てた文太

    21 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:48:36.81 ID:BdGqgyZ50

    好きじゃない奴らばかりいるんだが

    25 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:48:57.48 ID:pIMOlY0T0

    報道の自由を萎縮させてはいけない。

    28 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:49:54.08 ID:dEd+k5DB0

    火病が火病っとるの(笑)死ねよボケ老害連中

    33 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:50:13.74 ID:SFK4S+B0P

    コイツらみたいなのがいるからこういう法律が必要になるのです



    40 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:52:14.60 ID:DK+HdB2h0

    今回は、反対している人たちが本当に信用できない人々なんで…



    41 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:52:15.31 ID:BuliV3Qv0

    これまたくっさいの集めたなww

    42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:52:16.92 ID:AGm70Rir0

    ピーター・バラカン、イギリスの工作員か

    46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:52:43.30 ID:L8wneiCv0

    憲法違反で選ばれた国会議員が作った法律だぜ

    51 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:53:22.98 ID:Xn94Tog80

    売国オールスターズやん(´・ω・`)

    52 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:53:23.41 ID:eRMwCVnXO

    報道する自由とやらで情報を偏らせるジャーナリストが蔓延ってるんだから(既に国民は情報を実質的に秘匿されてる状態だし)問題ない

    55 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:53:36.81 ID:KRDbtl3FO

    ひでーメンツだなw在日極左ひっしすぎw

    56 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:53:38.51 ID:4nMvD1dd0

    真っ先に逮捕される可能性があるから必死だな

    58 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:54:24.13 ID:UdyHm3og0

    紙メディアの第四の権力を振りかざして国民の知る権利を阻害するいつものお爺ちゃんたちか。



    67 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:55:36.53 ID:AFOteQvJ0

    反対してるやつらの日頃の言動がおかしいから、反対しても国民がついていかない。



    73 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:56:07.65 ID:7p3L94GF0

    何言ってんの?民主党政権時代に廃棄されてきた様な情報を保護する法律なんだがw

    76 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:56:17.26 ID:Xn94Tog80

    今までどんだけ機密漏らしてきたんだよコイツラ

    84 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:57:01.18 ID:S136N7WE0

    こいつらも政治ごっこの延長戦がしたいなら自ら国会議員になればよろしw

    86 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:57:01.39 ID:k/lDtsp10

    どうせ汚染水同様だだ漏れだから秘密にならないw

    89 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:57:23.74 ID:vHpMSlCQ0

    アメリカみたいに時限公開する法律とセットでやるべきだな、

    95 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:57:59.91 ID:IvGsiOjs0

    日本国憲法も戦後初めてです。

    97 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:58:01.56 ID:ugXZ3qf00

    反日工作員だらけで説得力ないどころか逆効果だなw

    98 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:58:05.90 ID:GyRnBqqP0

    なかなか香ばしいメンバーですねww

    102 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:58:30.99 ID:4g8QMnwH0

    全員シナチクの工作員じゃん

    104 名前:名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 23:59:04.42 ID:0NgdK4hnO

    これだけ反日バカが集まって必死に反対するくらいだから、相当素晴らしい法案(笑)

    112 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:00:09.47 ID:o1Twz7d0O

    このメンバーが嫌がってるのかこれは可決させたいな

    113 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:00:25.06 ID:AFOteQvJ0

    中国、韓国、北朝鮮における日本の機密を知る権利の侵害だ!

    116 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:00:44.28 ID:FPp6wLG30

    胡散臭いのが集まりに集まったなwww

    120 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:01:38.28 ID:mps/ssy70

    くせえにおいがぷんぷんするぜ

    128 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:02:19.96 ID:gpOT82Fn0

    朝ナマ見てる馬鹿まだいるのかね?



    137 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:04:10.39 ID:CjdLkctk0

    >>128
    某ディレクターの、金の流れを調べると面白いことがわかるはず。


    129 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:02:44.80 ID:Eu4oX06l0

    みの 関口 おずら は仲間はずれ?



    140 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:04:31.01 ID:emTf9WJP0

    スレタイからゲロの臭いが強烈に放たれてる

    141 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:04:37.60 ID:PEROl2gY0

    このメンバーしか集まらないなら、法案は通しても問題ないなw

    144 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:05:09.86 ID:6Vl8fyJ00

    マスコミが必死に反対してるところをみるとたぶんいい法律なんだろうな。

    146 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:05:41.93 ID:mt1UjWbN0

    長嶋一茂とキャバ嬢はさすがにいないねwwwwww

    147 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:05:47.94 ID:uDR+V3X20

    「スパイが活動しやすい社会を」

    148 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:06:00.49 ID:L+fIYrIQ0

    普通にろくでもない面子が揃ってる時点で理解した



    150 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:06:40.82 ID:eU/V3cjN0

    記者クラブ頼みのマスゴミらしい考え方。

    155 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:07:10.82 ID:kNUOm9HN0

    このメンバーが反対するような素晴らしい法案は是非通してほしい。

    156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:07:22.00 ID:xe67pbGW0

    おい文太!若山先生が怒っておられるぞ

    157 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:07:22.98 ID:85lLO5vr0

    この面子が反対してるんなら俺は賛成する

    163 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:08:19.79 ID:TaS6hmNr0

    スパイと馬鹿の大狂演www

    165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:08:29.40 ID:FDmCt2jP0

    自分の足で取材しないジャーナリストなど笑止千万

    167 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:08:43.36 ID:lazlFDUVi

    この面々が反対するということは…

    169 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:10:25.77 ID:eJ6GLPOi0

    マスゴミは利権を失いたくないからな

    174 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:11:08.47 ID:CKlq3Nt/0

    あら、4年位前に殊更政権交代を声高に煽った名簿と今回のメンツがほとんど被ってるのは気のせいか?www

    176 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:11:48.85 ID:P6N2+De/0

    菅原文太の映画に影響受けてヤクザになって人生むちゃくちゃになった若者とかいるだろうなー



    188 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:13:33.33 ID:Eeb/iM0q0

    >>176
    ああ、文太はそっち関係から突き上げられてるのかw


    180 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:12:20.41 ID:7BZJDYjC0

    会見中極右・安倍・右翼って言葉が何回出てきたか数えてみても楽しめる



    196 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:14:25.18 ID:FCi65wEU0

    >>180
    考えてもみろよ
    思想がファッション

    オサレなのよ

    流行なんだよ とっくに流行遅れの・・・


    184 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:13:09.97 ID:io7m3YUJ0

    この面子見る限り賛成が正しいと思った

    194 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:14:08.64 ID:ekYTZz0d0

    メンバーが香ばしいなwwww

    197 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:14:30.82 ID:8iiCYAw4O

    石井みたいな人間の屑を英雄視するマスゴミ

    198 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:14:31.31 ID:s3+IRW3R0

    日本を食い散らかした団塊世代

    204 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:15:07.37 ID:+v2tEzVN0

    笑止千万って、このアタマ悪いメンバーのことか?

    207 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:15:29.53 ID:ojnO90Er0

    文太さんはどうしてこんなとこに入ってんだ?



    217 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:17:10.60 ID:NY04wvo90

    マスゴミが国民を騙るのが許せない。

    219 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:17:38.68 ID:bKaEbkLl0 BE:1047784829-PLT(12330)

    また香ばしいのが集まってんな

    226 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:18:18.53 ID:3JFqFyOJ0

    文化人気取りで集まってる連中こそ笑止千万だろ

    228 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:18:26.76 ID:xiWWxcdG0

    公安の監視対象が、こんなに簡単に釣れるなんて。

    236 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:20:17.56 ID:yskf4QA+0

    もっと政局長びかせて、テロリストと工作員をあぶりだしてもいいな

    237 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:20:20.77 ID:MVuRyx860

    面子を眺めると必ず成立させるべきだと思ってしまうw

    240 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:20:45.94 ID:/JMxhLJJ0

    そんなに日本が嫌いなら出て行けばいいのに

    245 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:21:03.26 ID:eZYgkmeD0

    報道をしない自由を実行している連中が何を言うのか

    246 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:21:20.68 ID:PgJADW1Y0

    昭和中期で思考停止してるな。サヨク脳は。



    252 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:22:18.21 ID:1F10il6t0

    本気でびびってる奴いるだろうな

    255 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:23:28.74 ID:wL5w7O7C0

    首相が第三者的に関与するってなんだよ・・・

    258 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:24:00.95 ID:bKtekQgSI

    報道する自由、報道しない自由 マスゴミと変わりません(´・_・`)

    262 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:25:32.04 ID:tHLfUJfw0

    この面子だけで笑えるんだが

    265 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:25:54.90 ID:9gna9ktC0

    アルニーダ集会 中国が嫌いでも仲良くするしかない田原総一郎

    267 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:26:27.90 ID:fc/A9Gw40

    マスゴミ界の大左翼集結wwwwwwwww

    270 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:27:29.37 ID:H9aEAUZG0

    赤江珠緒せっかくの上げ潮に味噌つけちゃったな

    271 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:27:38.10 ID:+xZukgUL0

    このメンバーで大臣とこに押しかけたというのはマジ?

    273 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:28:05.99 ID:Hw0VjPSv0

    左の人ばっかり 相当、都合が悪いんだろうね

    282 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:30:32.09 ID:vG+Hpqxs0

    ブサヨと右左関係ないスタンスの人だけしか反対してないな

    283 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:30:42.87 ID:zwhxjXI30

    基地外ばかりだから賛成した方がいい

    284 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:31:40.93 ID:tmkEsywp0

    こいつらこそ笑止千万だ!国賊と朝鮮人が!

    289 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:33:18.47 ID:GK+VGjT70

    +の自分らは関係ないと思ってるんだろな。お花畑はどっちだかw

    292 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:33:38.69 ID:KVzAKOyQI

    右左関係なく危険性を教えてくれないか?

    294 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:34:25.80 ID:+pPhS7iD0

    いつものことながら面子が胡散臭すぎる

    296 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:35:07.05 ID:mt1UjWbN0

    ミヤネ屋と古舘とみのとオズラは嗅覚鋭いからこういうのには参加しないのね?w



    300 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:35:55.00 ID:gmkoDZJh0

    >>296
    金次第だろ、金が来れば叩くだけ。
    古館なんか何のポリシーもないからw


    303 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:36:59.88 ID:oOpYj0cs0

    このメンバーじゃ逆効果だろ



    306 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:38:45.54 ID:HtLzrLQ90

    はいはい、がんばってくださいねー

    313 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:40:01.09 ID:+ylMaqwd0

    これで今日からオマエも立派な軽トラ野郎だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    322 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:42:30.19 ID:xj7Ddb0oO

    もしかしたら良い法案じゃないの?

    325 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:43:01.69 ID:b4klFQcd0

    このメンツが騒ぐってことは正しい法案だって事だ

    329 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:43:49.67 ID:puz4Hk8R0

    日本の癌が「笑止千万」って反対してるんだから賛成で問題ない

    330 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:44:21.35 ID:+tfK9kXp0

    並んでる面子見てるだけで頭痛くなってくるw全力で逆張りですわw

    336 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:45:32.04 ID:JIObgokq0

    ある日突然 この面子が 民主党褒め称える未来が目に浮かぶ気がするのは私だけだろうか?w

    338 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:45:40.90 ID:fCq3xJ6H0

    政府関係者以外でこの法案に賛成している識者を見た事が無いんだけどその辺はどうなんでしょうかね?



    359 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:50:16.73 ID:yzcFtk6N0

    >>338

    識者もマスゴミもこぞって汚染されているんだよ、この国は
    一般人と乖離している


    339 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:45:52.44 ID:QlYd39tE0

    秘密保護法案に賛成してる人は自民党工作員?



    356 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:49:38.20 ID:E0MF8/180

    >>339
    自民党以外にも公明・みんな・維新も賛成しているんだがw
    むしろ反対しているのは、アカか小沢信者か名乗るのも恥ずかしい民主党サポーターw


    344 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:46:40.63 ID:0QtCsf6C0

    鳥越が混じってるだけで、こいつら終わってるじゃん。

    346 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:47:22.20 ID:B9yGawlZ0

    わしよう解らんけど左翼が反対するのはええ法律や。

    347 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:47:36.45 ID:TJf4UBGo0

    スパイ防止法の布石だから心当たりある人たちが大騒ぎで反対しています

    358 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:50:08.92 ID:NyG4Q32f0

    文太はそんな事言ってるから息子が先に死ぬんだよ

    364 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:50:38.52 ID:y8GZ/pW30

    この面子が反対するならいい法案なんだろうな

    367 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:51:44.60 ID:m4clbvlH0

    この面子見るとこの法案は正しいんだな

    368 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:51:52.30 ID:8Ii/4H4vO

    トラック野郎好きだったけど見損なったわ文太

    371 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:52:42.29 ID:6rMx6ZS90

    法案はスパイほいほいなんだな

    376 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:53:22.71 ID:l2sjdNdB0

    いつもの国民(笑止千万)な奴らばっかじゃないか

    381 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:54:55.38 ID:Q5/zxasV0

    なお、国会議員は賛成が与野党問わず激増の模様

    382 名前:10ちゃんねる:2013/11/21(木) 00:55:19.51 ID:4X87MUZd0

    ファッショ政党は恐ろしい。

    384 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:55:21.82 ID:CRJSKxQa0

    反対してるメンツを見ると特定秘密保護法が正しいことが分る

    392 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:56:01.23 ID:E0MF8/180

    あれぇ〜 中国漁船体当たり事件の時にダンマリだった連中ばかりですなぁ

    393 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:56:07.73 ID:9gna9ktC0

    そういうこか「特亜」は鋭い2ちゃんのツッコミだったんだな 中華 民団 朝鮮飲み 腹案 シャベツニダ

    401 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:58:00.09 ID:2DJjeuWL0

    バカ左翼は死ななきゃ治らないってばっちゃが逝ってた

    408 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 00:59:32.94 ID:Q5/zxasV0

    黙って可決されるのを見てりゃ良いんだよw



    410 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:00:21.64 ID:zZ9Bfk/Y0

    くっさいのが面白いように釣れる

    411 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:00:27.51 ID:QlYd39tE0

    秘密保護法で、戦前の暗黒社会が到来し国会は戦争遂行になる



    421 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:02:14.14 ID:P6N2+De/0

    >>411
    本当にそう思うならはやく他国に亡命しろ
    戦争で死にたくないだろ?
    はやく他国に亡命しろ
    お前の命が心配だから


    415 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:00:54.64 ID:hDkV5bhD0

    お前らが出てくるから通したほうがいい気がしてくるんだよw



    416 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:01:01.31 ID:NyG4Q32f0

    中村うさぎって今、自分の意思を表示できる状態なのか?



    418 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:01:21.35 ID:8Z82FyWZ0

    何、このきっついメンツ。馬鹿にしてんのか。

    420 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:01:47.30 ID:uyLKV7zc0

    まともな人が反対派に0ってのが凄いよな

    422 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:02:26.24 ID:Xly5y0VM0

    こいつらが反対するならさっさと可決させるのが正解

    429 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:03:44.99 ID:IyFKNM3ZO

    落ちぶれド左翼しかいねーじゃんw

    430 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:03:58.88 ID:U3kCt6s+0

    スパイ軍団だからよく覚えておこうぜこいつら。

    433 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:04:21.09 ID:LJPjPVUD0

    うさぎはそれどころじゃないだろ

    436 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:04:47.67 ID:Xly5y0VM0

    売国奴が必死なのが心地よい

    438 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:05:55.33 ID:YZ1LEG0O0

    これに反対してる人たちは人権擁護法案のときももちろん反対してたんだよね?

    443 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:07:04.96 ID:9Lo5BxQOP

    ロイヤルストレートフラッシュ的なメンツだな

    467 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:15:22.50 ID:U3kCt6s+0

    通名使用の在日軍団か?帰化人?

    472 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:16:52.49 ID:D3SLoj2k0

    マスメディアの既得権を守る会と言われても納得できそう

    473 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:17:05.52 ID:YZ1LEG0O0

    民主党と社民党が必死になって反対してるということは、中国にとって不都合な法ということだな

    479 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:18:50.91 ID:VB6XxfKE0

    毎度おなじみのメンバーだな

    487 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:20:48.81 ID:puz4Hk8R0

    たかだかみのもんたのセクハラでさえも隠ぺいしようとするマスコミの『ジャーナリズム』



    490 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:22:35.26 ID:9gna9ktC0

    >>487
    たしかにそうだよなwあいつら庇い合うもん


    496 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:24:28.68 ID:1cDENSTl0

    この老害達が死ねば日本は凄く良くなるよ

    504 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:26:32.95 ID:NyG4Q32f0

    神浦さんてこっちの人だったのね



    515 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:31:43.05 ID:tGfx3hAx0

    左巻きすぎてわかりやすいwwwwwwwwwwwwwwww



    527 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:38:39.43 ID:6564KX0y0

    そうそうたる売国メンツやなw

    528 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:39:13.01 ID:HWH+0wrr0

    わかりやすい、香ばしいメンバーだなwww

    530 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:40:09.48 ID:2KbTYaNy0

    菅原文太って去年の衆議院選挙で松本龍応援してたよな。どういう人物かよくわかる

    531 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:40:32.29 ID:Xly5y0VM0

    文太のトラック野郎での相棒が愛川欽也だからな

    535 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:41:50.24 ID:U1YvJ+nA0

    仕事っつか、自分の存在意義が無くなるんですね。

    536 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:41:51.13 ID:/dutzCKO0

    碌に日本国民に伝えもしないジャーナリストが知る権利とかほざくな

    540 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:45:45.49 ID:YZ1LEG0O0

    右翼はともかく中道な人間が反対側にいない件

    542 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:46:19.60 ID:tNhSH9Dz0

    今のマスコミが反対するなら間違いなく成立させるべき

    547 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:49:14.77 ID:IyFKNM3ZO

    反対派がスパイ疑惑があるこんな怪しい連中ばかりなら断固賛成



    551 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:51:30.26 ID:M1P5zYXUP

    反対してるのが左ブレやキムチ臭い奴だらけなんだが偶然か?


    人類資金IV (講談社文庫)
    人類資金IV (講談社文庫)


    お勧め記事

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:05 ID:ylFoL.0W0
    公務員を処罰する法案になんでジャーナリスト()が出てくるわけ?

    そもそも罰則がなかっただけで国家機密自体は今までだって当たり前にあるわけで……
    2. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:06 ID:DTWpgUAY0
    法案自体は必要だと思うけど
    秘密でなくなる期限を政府官僚いくらでも先延ばしできるのはさすがにいかんでしょ
    アメリカですら数十年って決まってんのに
    さすがに都合よすぎ、修正しろよ
    3. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:09 ID:q6Q1o2hm0
    まぁーそろいもそろって赤っぽい連中だこと。
    4. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:26 ID:2SN4kOCF0
    日本は、スパイ天国、ここにいます。
    5. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:26 ID:40Gg3Hzl0
    >1
    そりゃ公務員にいろいろな意味での接待かますことで飯の種を得る業界だからな
    口を割るやつがいないと商売あがったりだろw
    6. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:29 ID:9f3XBh8p0
    ※2
    日本のマスコミがきちんと報道の自由を行使できる機関だったらそういう意見も理解できるけどね・・・
    日本に不利な場合は嬉しそうに報道するだろうけど、有利に働く場合は絶対隠し通すのが日本のマスコミだから
    結局マスコミの都合で報道するしないを決めるんだったら期限決めても意味ないわ
    7. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:30 ID:GH04U0RI0
    国防上の機密を漏らして
    罰則ないほうがおかしい
    8. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:39 ID:aeONsPVcO
    今更だが工作員の嘘に騙されるな
    今日本もとんでもないことになっている

    国民にとって必要な情報こそが一番権力にとっては不都合なんです
    ttp://kiikochan.blog136.fc2.com/?mode=m&no=3406&cr=a92cbfb8e9f35bd5d70137edcb7ee687
    「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
    ttp://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&wsc=tf&u=http://codenameo5.blog.fc2.com/blog-entry-1370.html&ei=rv6HUuywG8XCmQXCkIDIAw&ct=np_ac&whp=3382
    9. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 02:41 ID:jWbXwZbj0
    本スレ265のアルニーダ 糞ワロタwww
    アイツらまんまテロリストだもんなw

    10. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 03:19 ID:xzAXxy0k0
    田原が反対してるなら是非とも成立しなければ為らないな。
    11. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 03:33 ID:mowQqrmg0
    5 国際関係論の中でどの主張を学んでもそんな馬鹿な批判の仕方は出ないと思うけどね


    法律自体は可決させればいい
    それによっておこるデメリットや法律の穴をみんなで考えるのが議論ってもんだろ

    知識もないのに情報だけが入ってくるからものすごい偏ったあほが多い、それがネット民

    頭の悪い奴が政治に口出しするなって理論、まるっきりブーメランだって気づいてる?
    12. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 03:35 ID:H.1WXX3x0
    勉強ばっかしてた奴らってハニトラに弱いからな〜
    13. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 03:35 ID:aeONsPVcO
    とりあえず可決しとけという右翼工作員に騙されるな
    14. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 04:18 ID:f6N0zTXpO
    あれ!関口宏がいないではないか?。
    15. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 04:45 ID:f6N0zTXpO
    違う意見のジャーナリストの意見も聞きたいんだけど。
    16. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 04:46 ID:2gnehhaN0
    秘密を漏らした公務員への罰則を強化する法案であり、一般人に関係ないどころか、スパイ行為を防止さえできない法案だぞ。
    何かを規制する法案ですらない。
    なぜこの程度の法案でこれほど反対意見が出るのか理解できない。

    ※2
    その話はマスコミに踊らされているだけ。
    機密文書を何年経てば公開していいのか?今まで放置されていただけで、この法案は全く別の問題というか、別の法案で決めるべきことだろ。
    国会で議論に上がった「何を秘密とするべきなのか?」もそうなんだけど、一般企業では「職務上知りえたことは基本的に外部に漏らすな」と注意されるだろ。
    基本、職務上知りえたことは外部に漏らしてはダメなんだよ。
    それを挙げ足とりのように議論する方がどうかしていると思う。
    17. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 05:11 ID:C2.MPxYP0
    この連中が反対してるなら日本人にとっていいって事だ。
    18. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 06:10 ID:MPTdaUsM0
    民主党の議事録廃止に反対しなかった人々です
    議事録取らないほうが不味いと思うんだw
    19. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 06:35 ID:354kXASUO
    この人達が反対するならば、特定秘密保護法は日本と日本人の利益になる
    20. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 07:00 ID:FXhrhC2x0
    この面子〜
    老害だな。後進のために早く逝ってほしいよ。
    21. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 07:03 ID:xs.Sh8V.0
    このメンツが反対してるってだけで
    法案は国益になるものだとわかりますな
    22. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 07:52 ID:Qdj4QH8I0
    ジャーナリストじゃなくてテロリストばかりじゃねーか
    名前連ねてるの
    23. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 08:15 ID:SD.DsyL60
    熱烈に反対するのはその情報がほしい人
    つまり危険人物
    ようするに売国奴精神満載の輩だ
    国防など秘密文書が明らかになればどこが得をする?
    つまりそういうこと
    早々に可決させてほしい。
    24. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 08:18 ID:bCQyOZdx0
    まずマスゴミが都合のいい報道規制辞めてみろや。そしたら話だけ聞いてやる。
    25. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 08:24 ID:eT6YYxTB0
    今は秘密保護法は無いけど、実際にはマスコミ自身の隠蔽や自主規制で、
    国民の知る権利は既に制限されているよね。
    国民の為じゃなく、取材対象者と癒着する事で情報を恵んでもらう
    商法が出来なくなるという、単なる業界の都合としか思えないがな。
    26. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 08:59 ID:v1VnT03T0
    売国安倍、売国自民らしいなwww
    そりゃあ、竹島も提訴しないし、千島も諦め、北方も半分でいいとか言うはずだわwwwww



    27. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 09:41 ID:duvcDFxu0
    国民の知る権利とやら
    今現在阻害しているのはだーれだ
    28. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 10:26 ID:FmYPXH170
    もし自民が米、中、韓、に売国しても誰も教えてくれないってことだ
    国民が知らないうちに日本はどこかの国に売られているのかもしれない
    それとTPPも原発も全て隠蔽
    賛成派は日本がどうなってもいいってやつばっかなんだろうな
    未だに自民が国のためにこの法案を作るとでも思っているのかね?
    29. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 10:31 ID:zhWJ.AZg0
    香ばしいメンバーだなw
    こいつらを見て早く法案成立してほしい
    と思ったわw
    30. 名前:名無し   2013年11月21日 12:43 ID:7eYv2Hl8O
    ただ反対ぜす、機密にしなきゃならない情報をどう守らせるか提言するのが、日頃、有識者と言われてる人間の仕事だろ。ただ反対するのは、誰でもできるぞ。有識者の有識が泣くぞ。テロリストにプルトニウムの盗み方でも教えるのか。
    31. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 12:57 ID:9CPji3eM0
    しかしなんで最長60年なんだ?
    20代のときに起きていたことを80代で知らされても、国民として感想の言いようも反省のしようもない
    80過ぎた爺の言葉をありがたがって聞く国民性かね?うちの国は
    32. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 22:29 ID:2BxbCyFn0
    絶対お前らが捕まるような事態にならないから心配すんな
    命がけで戦って生死の境さまよって、もうこの法案の罰がかわいく思えるほどになるくらいにならないとこの罪に手なんか届く訳ゃねえよお前らじゃな
    33. 名前:名無しマッチョ   2013年11月21日 23:43 ID:VkxXbo9Z0
    >28 お前が碌に調べもせずに書き込んでることだけは伝わった。
    34. 名前:名無しマッチョ   2013年11月22日 01:21 ID:mtxVcaDM0
    1次政権のころにくらべてB層を利用する
    のうまくなったなあ
    35. 名前:http://www.e-jemai.jp/qualification/   2013年12月24日 16:54 ID:WE.QnKCu0
    西川 バーバリー

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ