2013年11月21日22:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2013/11/21(木) 20:52:15.57 ID:???0 BE:514382235-PLT(12557)
噴火は21日も続き、勢いも増してきています。
小笠原諸島にある西之島付近で、20日に噴火が確認された海底火山は、活動が活発化しています。
上空から視察した野上健治東工大教授:「中央火口付近はかなり成長している。高さは
20から30メートルまで成長している。きのうと比べるとずいぶん大きくなったイメージ」
海上に現れている火口付近については、今後、噴火で生み出される溶岩の量によっては
島として定着する可能性もあるということです。
*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016500.html
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385034735
- 7 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:54:16.95 ID:Uoi9ucI20
実際に島になったらどれくらい領海が広がるのかね
- 12 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:44.35 ID:J8FJbNSbi
レアメタルが採れるといいな
- 13 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:56:54.94 ID:+KgTwkvKO
どんどん成長して本州と陸続きにならんかな
- 15 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:57:02.97 ID:ZPzWX9ND0
海水温が高い理由って海底火山の活動が活発なのも関係してるのかな
- 23 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:58:50.27 ID:BNHV2DTW0
巨大地震から3年以内の噴火って、まさかこれ?
- 38 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:00.44 ID:gbyGwaqU0
>>23
ひょっとしたら想像以上の大噴火になるかもね
- 39 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:12.90 ID:Mj9SVGSA0
>>23
それで気がすんでくれたら幸い
- 67 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:20.16 ID:PuMSLfDf0
>>23
元の水深わからんけどそこから測ったら結構な規模の噴火だったりするんじゃない?
- 156 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:02.94 ID:4WbEz9RW0
>>23
大災害心配してたら領土が増えるだけだったというねw
- 29 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:41.53 ID:HuPfvXag0
この島を日本が貰ったら日本は竹島を諦めればイーブン
- 30 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 20:59:47.76 ID:ml3fIRBK0
中国がいきなり領有宣告してきたら笑える
- 32 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:16.41 ID:S783Lg5A0
噴火しすぎて隣の島が沈んだら領海狭くなっちゃうん?
- 35 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:31.52 ID:odj1Ggne0
研究員のうれしそうな顔をニュースで見た
- 36 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:31.78 ID:k3EXF4Gg0
富士や箱根で使うべきエネルギーがこんなとこでダダ漏れとは
- 37 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:00:41.27 ID:29K0f8OL0
大爆発で、西之島ごとふっとぶ可能性もあるけどね。
- 42 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:23.51 ID:k8LeoVkM0
小笠原諸島っていっても父島から100kmくらい離れてるとかなんとか
- 43 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:28.75 ID:f71rTnrf0
日本列島を極東から移動させたい・・・
- 44 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:35.05 ID:C52a2qB/0
本土より大きくなったらどうしよう
- 45 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:01:48.57 ID:mYip8qMX0
ここをダッシュ島にしようぜ
- 46 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:03.12 ID:Npx5eeOU0
数百万人位住める大きさになったら面白いな
- 47 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:20.40 ID:o1rhynK70
人が100万人くらい住める広さまででかくならねえかな
- 48 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:25.32 ID:OJm2oVlg0
竹島爆発して北朝鮮と繋がったらややこしくなりそう
- 50 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:29.41 ID:xnN65joGi
住民票は無理だけど、本籍地ならいけるな
- 52 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:02:44.47 ID:yWTazxsb0
取り敢えず雑草とヤギぐらい持ち込んで遊んでみよう?
- 58 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:06.77 ID:Wt9Es12Q0
海底を刺激して噴火させれば領海が広がりそうだな。
- 62 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:03:46.48 ID:hVC8jSz10
地震や噴火は国土を増やす働きがあるので、ある意味喜ばしいこと。
- 65 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:13.16 ID:xYWtjfKs0
噴火ごおさまったらすかさず護岸を作れよ
- 69 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:04:45.46 ID:zyqKqKV00
富士山「そろそろ本気出す」
- 71 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:01.42 ID:QyggfRMw0
地球よ遠慮は要らない全部吐き出せ。
- 72 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:04.78 ID:S783Lg5A0
爆発が止まらなくてハワイ島まで広がって、ハワイ島とくっついちゃったらアメリカ領になるの?
- 77 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:36.00 ID:NnLWV+530
順次ポコポコ島が出現して太平洋全域を領海にする日も近いな
- 78 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:05:44.72 ID:Kp2aumB40
スーパーマンリターンズみたいな展開
- 80 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:04.02 ID:fguYCc2h0
アルター使いが産まれるのか
- 85 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:06:50.04 ID:nVx6xHQY0
けっこうな陸地が出来たちゃったりしてw
- 89 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:28.47 ID:oF0KHH290
黙っていても島が増える日本に、羨ましくってチョン涙目。
- 93 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:02.33 ID:QyggfRMw0
中国と韓国の山が陥没して、こっちにむきゅっとな。
- 102 名前:青:2013/11/21(木) 21:09:08.68 ID:be7jTxvf0
シムアースリメイク・・・。
- 103 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:24.14 ID:Z7K4tFVBO
中国あたりが領有権言い出したら面白いんだが
- 107 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:09:47.70 ID:5EMZjB8M0
未来少年コナンみたいになるといいな
- 109 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:16.19 ID:z6LRvrm70
すくすく育って、韓国は沈下()
- 113 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:10:40.89 ID:+ki25JLK0
空爆して火口を広げるのだーーーー!!
- 118 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:36.43 ID:ZwMl5ZWg0
太平洋に大陸ひとつあってもいいな
- 119 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:46.21 ID:CYu2skR80
やったねたえちゃん領海が増えるよ!
- 121 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:11:52.59 ID:ypKsKcVc0
福島のプルトニュウムを火口にに落とせば、一石三鳥なんじゃやないか
- 125 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:13:28.33 ID:QyggfRMw0
予想では10KMの島になるか消えて無くなるかのどっちかだろ。ww
- 126 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:04.83 ID:hVC8jSz10
いざという時は、親日国に逃げましょう!
- 130 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:14:38.73 ID:P5VEXGJ90
今のうちに核廃棄物をこの島に埋めようぜ(´・ω・`)
- 138 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:25.06 ID:nMzh5Yb80
韓国や中国が領有権主張しそう
- 140 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:49.83 ID:bI+CvYcC0
この影響で、近海での地震が心配です。
- 141 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:16:55.73 ID:p+Jiaate0
代わりに富士山がペッタンコになったら嫌だな。
- 147 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:27.87 ID:072IVv/f0
少しづつ繋いで、ハワイまで行こうぜ。
- 152 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:17:38.96 ID:zMMchP/y0
前回は「西ノ島新島」と名前をつけたとたんに沈んだよねw
- 157 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:28.87 ID:tmmuvTz+0
国土がふえるよ!! やったね たえちゃん!
- 159 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:44.95 ID:UPh7+ijG0
中国が難癖つけて島とは認められない気がする
- 162 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:18:53.32 ID:5OBBdSNT0
飛空艇を手に入れたら着陸してみるか
- 165 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:19:58.44 ID:UQyIQ19t0
領海なんて広がらないのに何でホルホルしてるんだ?
- 166 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:00.82 ID:gbyGwaqU0
世界でもこのニュースは報道されてるからな
- 170 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:23.73 ID:QyggfRMw0
明日になれば富士山を越えていると言う夢を見たい。ヒャッホウ。
- 174 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:20:54.42 ID:2Q1ikzLD0
もし日本の領海外にできてたらどうなってるんだろうな
- 177 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:21:22.20 ID:w4V1pjZK0
ほっとくと、韓国の領土にされるぞ
- 180 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:22:34.40 ID:oIc0fQvc0
ジタバタしてもアジアじゃ真っ先に日本がプレートに沈むんだよ。
- 194 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:46.82 ID:xM/032RV0
やったねたえちゃん!国土が増えるよ!
- 196 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:24:53.34 ID:vEK2o/uM0
そういやパキスタンあたりでも島できなかったっけ?
- 198 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:13.45 ID:mI8asE6j0
さっきの犬HKニュースがもうスレになっとる
- 200 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:24.53 ID:qhjN1kz10
なんか日本に風吹いてきた感が最近あるんだがww
- 201 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:26.63 ID:GxXEe983O
この火山にガイアの剣を投げ込むんだ!!
- 202 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:25:35.31 ID:CPBaF+Z20
信じられんくらい爆発して1年後くらいに日本最高峰の独立峰が誕生してたら笑えるwww
- 209 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:16.47 ID:osmy/+jm0
僕の活火山も隆起しそうです
- 210 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:19.82 ID:g0Ku+8k/0
ところで大地震マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 214 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:42.20 ID:eK7Ot//W0
沖ノ鳥島の真北、沖大東島の東に、もうひとつ島ができますように
- 216 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:26:45.71 ID:G/ivNJ6s0
これって大地震の前兆だよね
- 218 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:00.26 ID:y/fdozKA0
ヒマラヤぐらい隆起するかもしれん
- 222 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:27:24.32 ID:cmbugOv80
地底人のUFO出てこないかな
- 235 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:02.82 ID:m3FSIdwh0
そろそろタイタンが起き出す頃?
- 238 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:27.12 ID:pyDcwahx0
ハワイも最初は単なる火山なんだっけか
- 239 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:27.80 ID:ZQKgCwAS0
溶岩でろでろ流れてる訳じゃなく礫が積み上がってるだけだから、波で削られて無くなっちゃいそうだね
- 241 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:29:30.46 ID:VroVLQML0
こんなに夢のあるニュース、何年振りだろうって位、衝撃的だわ。
- 248 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:09.94 ID:CPBaF+Z20
これ、海保は毎日観察に行くん?
- 252 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:41.71 ID:1wAK6Yzs0
小泉:ここに原発を捨てよう
- 253 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:31:58.33 ID:9gpZTcN40
でっかい島になっちゃえばいいのにw
- 257 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:32:34.65 ID:c1JQgcTtO
伊豆大島くらいまで成長した島って、選ばれた本物のエリートなんだな
- 263 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:33:45.95 ID:ioq8WzfJ0
ここって富士火山帯になるのかな?
- 268 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:35:25.49 ID:WxeqWY2Q0
人間も本来の尻の穴から横に穴が開いちゃう「痔瘻」ってのがあるじゃん、あれと同じ。
- 275 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:36:02.13 ID:g0CubbnM0
そして、これが小笠原大陸の兆候であったのだった・・・。
- 283 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:37:30.16 ID:qDeYQ53F0
日本海側だったら中韓がうるさかっただろうね
- 298 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:07.76 ID:kNy2u6pk0
そろそろ擬人化されてると思うんだが、誰か探してくれ
- 299 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:21.54 ID:+Y8LT7KW0
何とか西ノ島と合体出来れば残れそうではあるけどね
- 302 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:41:28.03 ID:CPBaF+Z20
正直、毎日のささやか楽しみが出来たw
- 307 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:00.06 ID:OoZUhJOE0
冷静に考えて西ノ島遠すぎワロタ
- 313 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:42:44.33 ID:e1wL0ubM0
ねえ、もしもだけど竹島以西か以東の10kmに新島ができたらどうなると思う?
- 318 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:19.83 ID:QDyb72Yn0
青ヶ島レベルならけるかもしれん
- 321 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:44:57.56 ID:8jfrd12W0
このガス抜きで、もう地震騒動も一段落かな?
- 323 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:14.85 ID:1s89ieR00
WAR of HAHUMAN
- 328 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:45:59.83 ID:O+q7rp5A0
貧乏人をこの島に集めて住まわせたらいい
- 330 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:13.62 ID:Gi420BCb0
島の名前って誰が決めるんだ?
- 331 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:46:32.97 ID:7BC62bNi0
新島を空撮に来たテレビ局のリポーターが赤毛で長髪の全裸の少年を発見する…
- 334 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:19.42 ID:ZNkvaVdQ0
アベノミクス新島と名付けよう
- 337 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:47:35.38 ID:QyggfRMw0
水深20Mほどだから頑張ればしまになれるよ、うん。
- 340 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:10.72 ID:MKZ31tLc0
プレート移動でハワイが日本に近づいた場合領海はどっちのもの?
- 344 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:48:32.26 ID:GQ8arLdU0
海底火山噴火で領土増やすより埋め立てで領土増やしたほうが早い気がする
- 346 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:49:07.10 ID:ONRytpsE0
北海道とはいかないまでも佐渡島くらいの大きさになれば面白いのに。
- 360 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:23.63 ID:Cog/SFfJ0
チョンがまた妬むんだろうな
- 361 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:52:54.89 ID:QDyb72Yn0
ついでに何か資源も吹き出さないかな
- 364 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:53:13.49 ID:LgYf2wf7O
冷えたら国土開発GOだなw
- 371 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:05.69 ID:aokAdsSE0
北海道ぐらいの大きさに成長しないの?
- 373 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:08.08 ID:0NrEmO5F0
次は富士山が爆発する!...田所博士
- 374 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:09.91 ID:j9o/IoOv0
この様な地殻変動で日本列島は3cm/年づつユーラシア大陸から離れてハワイ方面に移動している。
- 378 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:54:48.87 ID:XYLZ4M990
ハワイ諸島もこんなカンジで大昔にできたのか?
- 380 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:55:34.60 ID:I5BRYX3V0
そろそろムー大陸が浮上するな
- 386 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:23.69 ID:b/1T0bYO0
既に支那の原潜が周辺海域をうろついているようです
- 388 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:29.88 ID:1wAK6Yzs0
どう見ても日本領土だと分かっていても確認してしまうのが日本人だよな
- 390 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:56:39.09 ID:m5gIfPnD0
C・W・ニコる「島は成長している」
- 392 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:57:02.84 ID:b1W9n22VO
新しい大陸を賭けてアメリカと再び戦うのか
- 402 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:14.59 ID:QyggfRMw0
人口噴火とかあったらシナチョンがやらかしそうで怖い。
- 406 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:58:52.56 ID:bG0ZBzbKO
大陸になったらそこに住もうかな
- 408 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:33.10 ID:f0O0Y8WK0
リアルタイムで島ができるとかすげえファンタジー
- 411 名前:名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:59:44.09 ID:wXD1+S2I0
支那チョンはとにかくもんくをつけつたいんだよ
人類資金IV (講談社文庫)
お勧め記事
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:01 ID:kdkWyFfU0
日本大陸になるまで成長してくれ
2. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:02 ID:XHV8zori0
韓国が五百年前から住んでいたと領土主張
3. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:16 ID:qqb0vK3XO
\島だー!/
4. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:17 ID:4o0RKc9w0
これは、ムー大陸浮上の前触れだろ?
5. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:17 ID:HiYlQRO90
随分前に、海外でも噴火?で島ができたってニュース見たけど日本でも同じことが起きるとは思わなかった
6. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:17 ID:.TDIR7WL0
安倍信者の技術を持ってすればここに原発を建てる事が可能
7. 名前: 2013年11月21日 23:50 ID:utVJNdZm0
>>180
プレートが大移動しても日本の下に沈み込むんじゃねえの?
プレートが大移動しても日本の下に沈み込むんじゃねえの?
8. 名前:名無しマッチョ 2013年11月21日 23:58 ID:graRTsxZO
海底でなかったら大変なことになっていたのではなかろうか
灰が地球を覆い…
灰が地球を覆い…
9. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 00:00 ID:3KFa9GwA0
こっそりセメント振り掛けておこう
固まったらこっそり杭を打って地盤を強化
そして護岸を作ってがっちり保護だ
固まったらこっそり杭を打って地盤を強化
そして護岸を作ってがっちり保護だ
10. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 01:04 ID:R37JEJps0
これがアトランティス大陸の再浮上の兆しとは、現時点では誰も気付いてないだろうな
ふふふ
ふふふ
11. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 01:27 ID:7W9XvcoDO
おっきしてきたお(^ω^)
12. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 04:14 ID:n9yAcT3f0
米6
放射脳に犯された人はお帰りください。
放射脳に犯された人はお帰りください。
13. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 04:25 ID:FPpEZOHA0
日本列島とプレートが違うから富士大噴火とはまったく関係ない
14. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 04:45 ID:qmaqnasp0
つくづく今の日本人って奇跡の時代に生まれてるよな。長生きしてもっと色々見たいわ。
※13
気になって調べたが本当に関係無さそうだな。
※13
気になって調べたが本当に関係無さそうだな。
15. 名前:名無しマッチョ 2013年11月22日 08:00 ID:kTIPKiNR0
頭が悪いレスの多さに驚愕
16. 名前:名無しマッチョ 2013年11月23日 17:58 ID:WEogWyMn0
>小笠原諸島っていっても父島から100kmくらい離れてるとかなんとか
つーか東京から1000キロ以上離れてるからなw
つーか東京から1000キロ以上離れてるからなw
17. 名前:名無しマッチョ 2013年12月02日 09:09 ID:ZXtytKfq0
>>12
どうぞ東電原産のおいしい毒でも食べてゆっくりお休みください。
どうぞ東電原産のおいしい毒でも食べてゆっくりお休みください。
18. 名前:shox rivalry nike ebay 2014年09月20日 03:55 ID:rHXfXFl00
Someone necessarily assist to make critically articles I’d state. This is the very first time I frequented your web page and thus far? I amazed with the analysis you produced to make this actual submit incredible. Outstanding activity!
shox rivalry nike ebay http://www.webmaster-toolkit.com/links.php?pid=4048
shox rivalry nike ebay http://www.webmaster-toolkit.com/links.php?pid=4048
19. 名前:body air jordan pour bebe 2014年10月10日 08:19 ID:Bem2zvzX0
I have been searching around for an article like this. Took some time but lastly found it… Actually very good read thanks. It is been difficult to discover the information I needed. I use this web site for a good deal.
body air jordan pour bebe http://www.thephotobookclub.com.au/wp_links.php?pid=938
body air jordan pour bebe http://www.thephotobookclub.com.au/wp_links.php?pid=938
20. 名前:magasin de nike huarache france 2014年10月22日 06:15 ID:eaz.V87x0
This genuinely is such a awesome write-up. I’ve been looking for this information for quite a even though now and then lastly stumbled upon your internet internet site. Thanks so a lot for posting this, this has helped me out tremendously. By the way I really like the style with the blog, looks great, did you create it all by yourself?
magasin de nike huarache france http://www.thearcticblast.com/link_list.php?nike=3668
magasin de nike huarache france http://www.thearcticblast.com/link_list.php?nike=3668
21. 名前:nike court force low premium 2014年10月26日 23:13 ID:Ur5hdQ.10
Hmm is anyone else experiencing problems with the images on this blog loading? I’m trying to uncover out if its a issue on my finish or if it’s the weblog. Any responses would be greatly appreciated.
nike court force low premium http://www.storybookshop.com.au/link_list.php?nike=367
nike court force low premium http://www.storybookshop.com.au/link_list.php?nike=367